X



【森友学園】8億円値引きで購入した1億3千万円の国有地を元に、10億円借り入れ契約 売買代金返還請求権に質権設定→国交省承認

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/06/14(木) 12:36:21.83ID:CAP_USER9
国有地に絡み10億円借入 森友学園、国交省が承認

 学校法人「森友学園」が大阪府豊中市の国有地を約1億3400万円で取得する契約を結んだ後、国が契約を解除した場合の代金返還請求権を担保に、金融機関から10億円を借り入れる契約を結んでいたことが12日、分かった。土地所有者の国土交通省大阪航空局も承認していた。共産党が国会で関連資料を公表したのに対し、国交省の担当者は「当時の状況は認識していた」と説明した。

 財務省が4日に公表した学園との交渉記録にも、借り入れ契約について同省近畿財務局と金融機関が協議したとみられる記載があった。国有地売却の大幅値引きに加え、新たな資金借り入れの実態が浮上した。

2018/6/13 00:33
共同通信
https://this.kiji.is/379284945404937313

--------------------------------------------
8億円値引きの国有地で10億円まで借り入れ承認 森友問題 宮本岳志氏が新文書示す

 学校法人「森友学園」が、1億3400万円で購入した国有地を元に金融機関から10億円を限度に借り入れすることを、国土交通省が2016年10月に承認していたことが分かりました。12日の衆院国交委員会で、日本共産党の宮本岳志議員が国交省提出の文書を元に明らかにしました。

 同省は「将来地下埋設物(ゴミ)が出てくるリスク」を口実に、撤去費用相当の約8億円を値引きする「瑕疵(かし)担保免責」特約を付して、約1億3400万円で売却(16年6月)。宮本氏は、そのわずか4カ月後に、銀行は同地に10億円の価値を認め、国交省も追認していたと批判。値引きの根拠に疑問を呈しました。

 宮本氏が示したのは、学園理事長だった籠池泰典被告=詐欺罪で起訴=が国交省に提出した「質権設定承認申請書」と、同被告が金融機関と結んだ「質権設定契約証書」(いずれも16年10月14日付)。申請書には、国交省の干山善幸大阪航空局長(当時)の承認印が押されています。

 宮本氏は、「でたらめな土地取引だ」と批判。石井啓一国交相は「事実関係をよく承知していない」と述べるにとどまりました。

 宮本氏は、異例の取引の背景に安倍晋三首相夫妻の関与がある疑いが強いとして、「首相の妻の昭恵氏の証人喚問が不可欠だ」と主張しました。

2018年6月13日(水)
しんぶん赤旗
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2018-06-13/2018061304_01_1.html
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 15:02:17.09ID:aa4mxuRL0
んで、交渉の中核にいた籠池の弁護士はどこいった?
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 15:02:44.96ID:qNweMTll0
加計の獣医学部と同じ手口
こちらはもらった土地で金借りれる
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 15:02:53.58ID:3rMeV0uw0
>>525
地下ゴミを全部に撤去すれば10億の価値があるんだろ
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 15:03:36.43ID:lUGpMMTi0
>>567
@がおかしくない?
買い戻し特約付きの土地で銀行が抵当権うつのが難しいから売買代金返還請求権に質権を設定したんじゃないの?
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 15:03:52.34ID:e8RoDFH70
>>598
キーパーソンすぎて雲隠れ
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 15:04:26.27ID:OsjDKTTT0
この超少子化の日本で学校経営と謳っておけば、いくらでも補助金という名の血税を出すのか?
いくら赤字を垂れ流しても、誰も責任を取らないだろ
加計学園にしてもそうだが、どうせ安倍か昭恵を接待してないと補助金は出てなかっただろ
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 15:05:45.80ID:98w40UrV0
>>567
これが今回の件の流れみたいに見えるから勘違いする奴が出るだろうが
混乱させるためにわざとやってんのか説明下手なのか
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 15:06:01.53ID:C7ohYqgn0
>>600
2万トンのゴミあるよとしていて8億2千万ってしてたのにさ
会計検査院は森友の工事は194トンしかゴミ処理してないんだとさ
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 15:06:13.40ID:niW/InmD0
>>593
のお店のオーナーは・・・
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 15:06:38.85ID:e8RoDFH70
>>604
安倍のなかでは優先順位は
加計>>>>>>>>籠池みたいだから
籠池には違うバックがいるんだな
それが唐突に名前でてきた
JR東海名誉会長なのかもしれん
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 15:07:04.31ID:9OepOxgC0
まず銀行は10億も融資なんてしてない

それは森友の民事再生の債権者からみても確定してるんだけど
なぜかしてると勘違いしてる人が多いな
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 15:08:07.04ID:e8RoDFH70
>>609
現時点でいくらでてるわけ?
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 15:09:00.87ID:cwoIUZ+20
国交省といえば、小浜京都ルート。

小浜京都ルートの費用便益比は、本来なら便益を費用で割った数字が1.0を割り込み、着工不可のはず。
にもかかわらず、国交省が自民党に忖度した水増しの数字ではないか?

ギリギリ1.05。マスコミ発表で四捨五入して1.1になる数字。
ここにも忖度があるぞ。
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 15:09:39.72ID:SGTx9K6l0
これってファーストレディが夢見がちで騙されやすい人でしたってだけだよな
結局、悪どいのはカゴイケじゃん
モリトモ、カケイはもうおなかいっぱいだわ

シンゾーが無能な事は確定なのに、追い詰める手段として学園問題出してる野党がバカに見えてくる
そんなチンケなことで議論してる余裕、今の日本にないでしょって感じ
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 15:10:02.10ID:3rMeV0uw0
>>606
誤解してるよ
ゴミを除去するかどうかは理事長が判断することだから関係ないよ

ゴミを除去しないと転売するとき一億の価値しかない

全部ゴミを撤去すれば9億の価値になる
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 15:11:01.73ID:cwoIUZ+20
野党には小浜京都ルートの費用便益比1.05の根拠を、国政調査権や情報公開請求して
国民に明らかにしてほしいな。
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 15:11:27.66ID:e8RoDFH70
>>613
その議論から一歩次元が違う話がでてきたってんが
このスレなんだがww
自公維の連携プレーじゃねーかとw
夫人って与党をまとめる大物裏政治家だったのw
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 15:12:18.39ID:drIrRLgn0
いや、記事の最後の一行で唐突に・・・
「異例の取引の背景に安倍晋三首相夫妻の関与がある疑いが強い」
と、なってるんだけど、この一文に結びつく理由は何?
最後の一行以外、安倍の「あ」の字も出てこないんだけど?
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 15:12:21.62ID:5VhHvYkn0
>>613
いいえ、夫人に経産省から夫人付き公務員までつけて、財務省と折衝させてたわけです。
夫人だけならこうはなりまへん。
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 15:13:20.42ID:e8RoDFH70
>>617
神道系の森友学園に
公明党の国交省が協力する理由は?
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 15:13:22.96ID:JTEc7q/B0
さすがに安倍ちゃんやりすぎたな
これは完全に犯罪
検察はきちんと安倍ちゃんを逮捕できるかな?
公文書偽造のときのように許しちゃう?
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 15:13:39.48ID:IKPRBZSa0
で、どの銀行が幾ら融資したの?
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 15:14:25.48ID:vjqfa4SX0
だから、借り入れできなかったから寄付集めしてたんじゃん
で、こりゃダメだって認可を取り下げさせたの!w
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 15:14:44.12ID:JTEc7q/B0
>>617
相当な銀行への圧力がないかぎり、1.3億の担保に10億の融資なんかできない。
圧力かけたのは安倍ちゃん
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 15:15:09.71ID:niW/InmD0
>>617
マスコミの創価汚染
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 15:15:28.93ID:rezFx+/h0
>>599
土地を手に入れてその土地元手にお金を借りる
自己資金なくても学校が建つ錬金術みたいだな
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 15:15:39.60ID:pgheRisC0
新たな財テクという錬金術かよ
なんか坊主丸もうけのカラクリみたいな感じか
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 15:16:06.17ID:JA7qN0lf0
>>529
>何が問題なの?
>購入した土地建物を担保に金を借りて建物の火災保険請求権に質を設定するのは犯罪なの?

土地に担保は設定してないし、火災保険金に質権設定もしてない。
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 15:16:16.92ID:1fgLh4Er0
>>621
契約相手はりそなやで
んでこの契約では10億融資な
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 15:17:31.92ID:rezFx+/h0
嫁が名誉校長になる前に銀行の人と総理が会ってるとかいう話なかった?
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 15:17:38.69ID:C7ohYqgn0
>>614
首相動静にある15年9月4日
同市北区の海鮮料理店「かき鉄」。故冬柴鉄三元国土交通相の次男大さん、秘書官らと食事。

と同じ日に工事業者と財務省、国交省とで会合していて
ガラス片は工事に支障がないもんだから埋め戻し判断した
1度目の工事も9.4トンしかゴミ処理しとらん 

本来このゴミ処理費用を見込んで値引きする必要性が国にあったのかどうかって問題

隣の公園のごみ処理費用2300万。おかしいだよそもそもがな
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 15:17:57.97ID:4pwQBrmM0
国策で『非正規雇用』増大&大増税(小泉・竹中の労働派遣法改悪を継承)で、
中間層を一億 総貧困層に落とすべく貧乏日本人を大量増大させて、
(当然、「未婚率」& 「少子化」大促進。奴隷労働力確保 に「大量移民」政策待った無し) 、
既得権益層(ゴキブリ無能公務員、莫大な内部留保タメ込む大企業、タックス・ヘイブン富裕層etc)のみを大優遇し、
海外に何十兆円以上も格好つけて無尽蔵に血税ばらまく、
(★チョンの慰安婦詐欺にも10億以上の賠償金を土下座謝罪で無償献上) 、
国賊による国賊のための アホノミクス 効果

日本国民の敵・経団連と財務省の奴隷、
前代未聞のバカ総理・安倍下痢三チョン(日本を食い物にする諸悪の元凶・キチガイ自民)GJだね!
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 15:17:58.14ID:aa4mxuRL0
>>602
そこに関して野党もマスコミも触れないのが不思議だわw
籠池以上に詳細を知ってるかもしれない人物だろうにな
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 15:20:13.70ID:n7ZYTHHQ0
融資が焦げ付けば銀行員の責任になるから無理はできんよ
その責任を免除したのがゆうこりんパパのいわゆる金融モラトリアムだ
背任し放題がいいか、貸し渋り剥がしがいいかは政策上の問題
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 15:20:22.49ID:e8RoDFH70
>>632
立花たかしとかいう地方議員が
同和だとか言ってるけど
マスコミが引くのはそれじゃないか
野党はしらん
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 15:20:27.39ID:cJsyA8AD0
いくらアベシに対していっても無駄だよ
元々が腐っているー。
市民が言いたいのはそれだけ
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 15:20:49.69ID:KR/N5C5Y0
>>122
まあ所詮カルト宗教は金儲けと政党への組織票集めが目的だからな
あとはセックスだな

セーックス
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 15:21:52.92ID:9uPjHhXv0
>>623
元手が必要だけど絶対儲かる儲け話を銀行にもっていけば
その話の根拠や実現性が認められれば貸してくれるだろ
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 15:22:24.63ID:sGKrGbO20
>>506
血税だよ
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 15:23:34.56ID:tgror0q60
>>593
かき鐵の食べログに安倍総理と今井秘書官の写真が載ってる
https://tabelog.com/imgview/original?id=r6820469162819

店のオーナーの冬柴大さんって大和銀行(現りそな銀行)に勤めてたらしいね
冬柴大さんのお父さんって国土交通大臣をやってた冬柴鉄三さんだね
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 15:24:52.32ID:TPK7iAR40
金融機関はこの土地に10億円の価値が有ると判断したということか
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 15:24:56.95ID:e8RoDFH70
そもそも立憲枝野は埼玉で
同じ立憲の辻元がこの森友のの大阪の地元なんだから
辻元が共産党以上に情報源になってないとおかしいわけじゃん
なんもネタだしてこない
おかしい
信用できない
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 15:25:04.42ID:JTEc7q/B0
>>642
よく考えれば1.3億って担保でもないよな・・・
国は買い戻す気なんか全然なかったんだし。
やっぱりあの土地自体に10億以上の価値があるから銀行は融資したんだよな。
担保0で10億を引き出した錬金術、俺にもやらせろコンニャロー
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 15:25:45.35ID:1fgLh4Er0
>>629
現役の銀行員とは会ってないけど、
公明の冬柴元幹事長の息子(りそな銀行で昔支店次長やってたこともあり、その伝手を生かして今は経営コンサルタント)とは会ったらしい
このおっさんがあやしいよな
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 15:26:49.97ID:EAOBWLbJ0
>10億円を限度に借り入れすること

10億円を借りる権利であり、借りたわけでもないだろw

そもそも、返す見込みがないのに借りたら馬鹿だろw
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 15:27:00.91ID:JTEc7q/B0
安倍ちゃんさすがに今回ばかりはやりすぎたな
検察動けば一発だろ
さすがに公文書偽造のときのように見逃せないだろな
安倍ちゃんアウト!
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 15:27:37.68ID:Vz4NKip00
>>617
森友開校に向けて国の特例が4つ適用されている

その4つの特例が適用される確率は一億分の一
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 15:27:38.44ID:QNpUEDxi0
お金の流れを把握してる人が相関図作れば、全部金額が合いそうだが
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 15:28:07.65ID:QL0eQ7e40
よく分からんが無茶苦茶やな....
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 15:29:06.97ID:drIrRLgn0
>国が契約を解除した場合の代金返還請求権を担保に、
>金融機関から10億円を借り入れる契約を結んでいた

正直、意味わからんわね?
普通に問題の土地を担保にしたらアカンのかね?
契約を解除した場合にのみ発生する請求権に担保価値があるとは思えん。
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 15:29:25.30ID:sGKrGbO20
>>622
適当すぎw
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 15:30:31.91ID:xfDQ9ab10
籠池はほんと屑やな
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 15:30:40.99ID:pdwd6dYl0
こんな怪しい人物の為に、安倍チャンが政治生命を掛ける意味が分からないww
何の見返りも無しにだぜww
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 15:30:54.50ID:Qfn+mNkm0
>>658
安倍が動くだけでここまでここまでいけたなら、籠池が現場職員にあのエグい圧力かける必要なんてなかったろうにな
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 15:31:01.62ID:mK1FpGxz0
ネトサポアクロバット擁護はよw
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 15:31:02.50ID:2KPhapwq0
>>643
そうだね
でも、選んだのは国民だから搾取されつづけるんだよねwww
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 15:31:04.16ID:9uPjHhXv0
>>654
2017年3月に一回この話題は取り上げられてる
『融資直前にりそなの元支店長と会食してましたよね?』って
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 15:32:17.66ID:e8RoDFH70
>>667
そのときと今じゃ
同じ質問でも意味がぜんぜん違うな
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 15:32:22.74ID:2tIfoi4q0
abe「全部マスコミのフェイクニュースです!」
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 15:32:23.13ID:CGTy2cs70
国「あの国有地は1億3400万円の価値ということにして売ってやる、安倍ちゃんんがバックにいるから仕方ない」
銀行「あの土地は、10億程の価値がある、10億貸すよ」


銀行は、何をもって10億の評価したのか
普通に地下埋設物なんてデタラメでそんな瑕疵は存在しなかったと考えられるね
国は銀行の10億の評価額も知らぬフリを決め込んでスルーした
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 15:33:08.91ID:2KPhapwq0
>>655
なるほど、何か他と違いがあるとすれば阿部あきえとの繋がりの有無か
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 15:33:16.52ID:lUGpMMTi0
>>647
>管財人は「負債額を圧縮するため、国は土地と校舎を一体で第三者に売却すべきだ」と主張している。

管財人の主張笑える。
国に対して請求権を放棄しろとかw
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 15:33:43.39ID:pdwd6dYl0
野党の代表はこんな詐欺師を擁護しまくって、一緒に写真も撮ってたよな。
共産党もいただろw
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 15:34:31.67ID:QNpUEDxi0
責任取って閣僚給与1年分返納とか言い出しそう
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 15:34:35.62ID:2KPhapwq0
国民を食い物にしてるwwwwwww

くる、くる、くるwwwww
くるってるバカがwwwwwwwwwww!
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 15:34:41.95ID:rezFx+/h0
>1
土地自体を担保にしてるわけじゃないから
土地を担保にしてさらに他から借り入れできるのか?
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 15:35:05.61ID:2tIfoi4q0
だれか映画化してくれ! 「忖度家族」をw
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 15:35:07.70ID:4k6zvZLG0
お友達だから8億円を国民の資産から(こっそり)プレゼント
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 15:35:16.13ID:5VhHvYkn0
>>673
全然違うよ。セットの方が高く売れるからたくさんお金返せるよって言ってるだけ。
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 15:36:03.85ID:2KPhapwq0
>>681
カケちゃんの方は堂々とプレゼントかな?
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 15:36:09.10ID:mBWLuXrO0
>>679

アーアー、キコエナーイ
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 15:37:14.65ID:e8RoDFH70
>>680
家族ってか、国家だろなもうw
忖度国家w
まともに追求してるのもはや
共産党だけ
会計検査院も検察も司法もずぶずぶ、
野党ほかはパフォーマンスに終始
終わっとるw
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 15:37:17.13ID:3rMeV0uw0
>>655
学校法人は公益性が高いから国有地の売買では優遇されるんだよ

新聞社も公益性が高いと判断されて国有地の売買では優遇されたし
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 15:37:17.41ID:JTEc7q/B0
学校法人の小学校作る予定だったんだよな
毎年の補助金はいくらだったんだろうな
1.3億すら補助金ですぐに取り戻すってことだよな。
0円で10億を手に入れる予定だった籠池
担保なしで10億融資した銀行
この世は不思議なことばかりだな
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 15:37:54.30ID:HtD4Ev5W0
大体ゴミなんて撤去に8億円かかる程無かった
なんで最初にゴミが本当にあるかどうか調べなかったんだって話
ゴミはほとんど無かったから森友が撤去費用に8億円なんて出してないし
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 15:38:06.46ID:pdwd6dYl0
なんで一年半もこの詐欺師をおっかてて、今更こんな話が出て来る。
詐欺師と知ってて野党はコイツを担いたんだろ。
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 15:38:51.21ID:tgror0q60
>>609
りそな銀行は10億円融資する契約はした
この契約を国土交通省も承認したと国会で認めた >>1
融資の実行をしたかどうかは不明
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 15:39:12.28ID:EhR43L0t0
銀行がマヌケな詐欺にひっかかった?
宮本は何が言いたいのかよくわからんな
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 15:40:53.16ID:n7ZYTHHQ0
>>659
登記は先後によって決まる
所有権移転と買戻しは同時に登記しなけれなならない
その結果、森友を設定者とする銀行の抵当権は国の買戻しに対抗できない
国は森友に問題なければ買い戻さないから抵当権は有効のまま

問題なし→抵当権で担保
問題あり→国の代金返還で担保
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 15:40:53.65ID:0Ho1dioP0
>>691
国交省もグルグルのグルであることが確定した
財務省単独犯説の崩壊
省庁またいで指揮できる黒幕の存在が明確に
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 15:41:24.97ID:1fgLh4Er0
>>690
融資の履行途中に森友問題が発覚して、
契約解除事由に該当してりそなが解除、って感じかのう?
まあ契約が一旦は成立したんだから、融資が完全に履行されたかどうかは論点じゃないわな
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 15:41:38.30ID:e6M7Nv3A0
ただの詐欺師
安倍や反安倍なんか関係ない
利用するもの利用する
ホントすげー才能
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 15:42:36.74ID:4SD8xXyW0
ここまで粘れるアベ・アソは凄いわ
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 15:43:10.50ID:VeBHVvzy0
>>9
今のご時世、預金通帳を擬装してまでローンを組ませたがる銀行もあるらしいからな
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 15:43:10.99ID:lUGpMMTi0
>>682
まったく逆だろ
そもそもなんで国がセットで買い上げないといけないんだよw
買い上げに使われるのは国民の税金だよ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況