X



【米中貿易摩擦】中国、更なる報復措置を示唆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/06/19(火) 23:49:46.93ID:CAP_USER9
http://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye3400578.htm

中国、更なる報復措置を示唆
2018/06/19

 中国は、トランプ大統領による新たな制裁措置に、更なる報復を示唆しています。

 「アメリカ側が理性を取り戻して人に害を与え、自らにも役立たない言動をやめるよう忠告する」(中国外務省 耿爽報道官)

中国外務省の耿爽報道官は定例会見でこのように述べ、アメリカのトランプ大統領が新たに22兆円分の中国製品に対して、追加関税の検討を表明したことに強い不快感を示しました。

 中国商務省は声明で「アメリカ側は貿易戦争を起こし、中米両国の国民と企業の利益だけでなく、全世界の人々の利益にも損害を与えた」と強く非難した上で、「アメリカが正気を失って追加制裁のリストを発表すれば、中国側も同程度の措置を取って強力な反撃をしなければならない」と、さらなる報復措置を示唆しています。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 01:14:20.62ID:1+ApzMhS0
>>194
中国人民にできることは、嫌だとこころのなかで思うことだけ
行動に移したとたんに反動が来るから、反論は命がけになる

職も、仕事も、生活も、表現の自由さえも
その人の行動を監視でき、それを認めるかどうかは中国共産党にある
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 01:14:59.42ID:QMA217lA0
中国からアメリカの資金が流出し終わったから、トランプは仕掛けたのかな
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 01:15:06.23ID:vRcWyxC30
管理相場の人民元が基軸通貨にケンカ売っても負けるだけだろ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 01:15:45.07ID:DApiFlZ60
>>201
なんか・・日本の戦時中のような日々なのね・・
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 01:15:50.40ID:VkMQRsLW0
キンペー失禁、脱糞、放屁、歌手の女房は膣痙攣!
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 01:17:01.05ID:nnNu3WAI0
中国は市場開放しないくせに
ダンピング輸出でボロもうけしてるから
まあ当たり前の結果だよ

昔日本も同じようにスーパー301条で
制裁食らったけど、なんとか上手く付き合ってる
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 01:17:17.88ID:6yoDsPN30
しかし中国っていう国はどういう国になっていくんだろね
あの人口の巨大さは怖いわ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 01:17:42.50ID:nnNu3WAI0
>>203
人民元がドン連動とかおかしいよな
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 01:17:57.34ID:DApiFlZ60
まあなんかでもあれだけの民族が表現の自由とか覚えたら
スゴイ事になるのかしらね・・あれだけまとまっていたのは奇蹟とか?
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 01:18:59.56ID:LHRV4JHA0
バカじゃないのこいつら。
規制合戦になったら弾切れになるのは自分たちなのに
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 01:19:37.12ID:DApiFlZ60
島国が一番良いものよ・・
大陸に産まれたら大変なもんよ

香港にしろ、台湾にしろ、まるでストーカーのように中国につきまとわれて
気の毒には思うものね・・
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 01:19:57.55ID:1+ApzMhS0
>>204
そこまでではない
監視対象の数も多いし範囲も広いから、戦時日本のような同調圧力はない
党の要人に逆らうことをしなければ基本は好き勝手にやれって形

逆らうかどうかだけマークされてる
心配ならおうかがいを立てて、ワイロを送れば無問題

戦時日本は推奨行動を取らなかったらもう国賊売国奴あつかいだから
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 01:20:11.26ID:vRcWyxC30
中国がドルを調達できなくなれば元が売り叩かれて経済崩壊だな 
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 01:20:32.72ID:DpberV0T0
これでプーチンが望む世界に一歩近づくのは間違いない
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 01:21:38.63ID:++Gs4oaV0
>>214
これ。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 01:21:59.66ID:rLoa/7Aq0
関税500億ドル→2000億ドル→2000億ドル
+日米欧への中国の投資禁止

4500億ドルの後は1兆ドルしかないねw
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 01:21:59.82ID:nnNu3WAI0
アメリカは別に自国でも完結できる国だから
ヨーロッパとは大西洋で繋がってるし

中国はアメリカのような自由がない
人を信用してないから独裁にこだわる

露骨な管理社会なんぞ誰も相手にせんわ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 01:22:35.80ID:WrZU5lnz0
この調子でココム復活まで行ってみよう
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 01:23:31.07ID:0EKaHWjv0
もう戦争して地球を終わらせろ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 01:24:10.42ID:DApiFlZ60
実際のところ、自由というのは大変だけど良いんだよね
アメリカ人の場合はアクセルが入るまでに時間がかかるんだけど、
自分が選ぶから自分が責任を持つと言う事で強いわけよ

そこが民主主義のパワーなんだろうとは思うよね
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 01:24:16.23ID:nnNu3WAI0
日本メーカーでも
中国で製品加工して、中国から
直接輸出してるところ多いけど

そういうのも制裁関税のたいしょうになるん?
日本で作った方がマシとかにならんの?
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 01:25:07.08ID:nnNu3WAI0
>>225
アメリカは欧州とはそんなに仲悪くない
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 01:25:53.08ID:DApiFlZ60
>>227
まあ日本の場合は次の産業に移行していなければいけないんだけど
何もグローバルで通用するものがもうないじゃない?
だから日本の政府は何をやってんだろうねぇ〜って思うわけじゃん
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 01:27:01.42ID:nnNu3WAI0
>>226
独裁ってのは
結局のところ人間の可能性を
潰してるわけだものね
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 01:27:07.85ID:AC7oc0xT0
中国は侵略する覇権主義の共産党のやべえ国と世界にバレたから
日本も間抜けな国交やめて制裁に加わった方が良い
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 01:28:00.57ID:DApiFlZ60
日本の政府なんて、与党も野党も官僚も、今すら良ければ良いで、
将来の事を考えていないからね・・。皇室も大変なもんだよ、と思うけどねぇ・・
それでもってどちらも日本の将来とか、皇室とか言っているわけでしょう・・

早く大きな政府から潰さないとダメだよねぇ・・
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 01:28:37.37ID:LdiooADg0
米国経済が世界経済に占める割合が高かった時代は深刻だったが、今はそうではないからな。
戦前のスムート・ホーリー法は世界経済を落ち込ませ、第二次大戦を招く遠因となったが、まあ、今回は大した影響はなかろう。
米国の中流家庭や貧困層民の生活水準が落ちて終わり。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 01:28:37.75ID:DpberV0T0
>>214
財務長官のムニューシンが
「不平等な貿易の問題は一国だけを制裁して解決するものじゃない」と言ってるのにな
ここにいる連中はなんとも呑気なもんだよなw
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 01:28:43.39ID:DApiFlZ60
>>235
自分で考えて、自分で判断をするから、強いわけでしょう
他人から強制されてやる気がでるわけがないからね
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 01:28:44.99ID:q3SgAyqoO
アメリカは関税かけられたら他から買うだけだからな
キンペーに勝ち目なんか無い
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 01:29:17.34ID:1+ApzMhS0
中共それ自体がボンビーになることをまったく望んでいない
経済ではアメリカと妥協しつつ力を蓄え奪うフェーズなのは変わらない
制裁合戦を望んでいないのはまちがいない
解除させる変な計略wをあれこれ画策しているはずだよ

最終的には頭を下げてでも利益すなわちアメリカとの貿易を取りにいくはず
ただしきんぺーはそこにいたるまでが他の指導者にくらべてちと遅い

あと頭のゆだった周りのみえてない商務部みたいな配下が
まだブレーキかけられてないってんで吹き上げてるってのはあり得る
それはやるな!と要人が制止したらピタっと止まるよ
それが中共の統制、やるなといわれてから逆らったら破滅する
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 01:30:02.34ID:LdiooADg0
>>230
それがどうしたの?
なにをしようが、米国には戻らんよ。
米が途上国に転落すれば別だけどな。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 01:30:28.20ID:nnNu3WAI0
>>233
日本は既にアメリカに工場作ったりして
関税回避してるし

日本は報復関税は過去に受けてるから
そこらへんは慣れたものだとおもう
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 01:30:48.55
>>184
偽物のキクラゲだろ
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 01:31:37.39ID:sSQJ2g1I0
何かこう中国の返しがアメリカと北朝鮮のやり取りと同じ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 01:31:53.02ID:xIcK4jnS0
トランプは中国の横暴に屈しないでいただきたい
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 01:32:14.00ID:d0SOyCut0
>>236
経団連ががっちり献金して飼い慣らしてる政府がそんな事するわけないじゃん
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 01:32:29.97ID:nnNu3WAI0
>>234
あれは委託先のホンハイが中国工場で作ってるから
EMSってやつやな

アップルもそろそろ考え直した方がいいよね
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 01:33:13.65ID:JXGFXc420
よくある外交
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 01:33:21.48ID:nnNu3WAI0
>>248
中国より北米市場の方が儲けは多い
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 01:33:37.96ID:LdiooADg0
米国民が生活水準を大幅に下げれば貿易赤字なんてなくなる。
贅沢を捨てられない以上、生産力を上げるしかないが、浪費癖にはおっつかんだろうな。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 01:33:46.79ID:DApiFlZ60
経団連なんて昔ほどの力なんてないよ・・
何を言おうが「は?」って感じでしょう
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 01:34:32.95ID:tOtAxzd20
欧米の上層部では中国の覇権主義の脅威が共有されてるから
あんまり中国に肩入れする国はないだろうな
むしろアメリカの陰に隠れて中国の市場開放を期待してそう
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 01:35:03.38ID:xIcK4jnS0
>>249
アップルがiPhoneの製造工場をアメリカに戻してくれればいいんだけどな。
少なくとも中国から引き揚げてベトナムに移してほしい。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 01:35:08.94ID:DApiFlZ60
てか、中国にしろ人口が多いわけじゃない
だから需要があるんだけども、技術を盗んだりするんだよねぇ・・
フェアなディールではなかったりとかね
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 01:35:12.12ID:RDw80rq/0
アメリカって自国に対して貿易黒字の国が文句を言っても
「自由貿易を国が干渉するべきでない」とか言うくせに
自分達が赤字の国には被害者面して「報復」とか「制裁」とか言うが、
自分勝手じゃないのかね。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 01:37:32.44ID:DApiFlZ60
中国も何もアメリカと正面衝突する必要があったんだろうか?とは思うのは思うよね
惜しいなってだけ・・
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 01:37:49.12ID:xIcK4jnS0
>>258
だからドイツ経済は破綻の可能性が高い
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 01:39:01.69ID:zHxgcG5u0
北まで股裂き外交とは

なんか哀れだな
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 01:39:26.09ID:ViGRK9hh0
>>260
またナチスが台頭するな
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 01:39:52.27ID:q3SgAyqoO
>>257
力があれば大概の我が儘は押し通せるのが外交ってもんだ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 01:39:58.07ID:DApiFlZ60
>>261
・・なんか必死なんだろうけれども、
アメリカは契約社会なわけよ。中国はそうでないから大変なんでしょう
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 01:40:40.92ID:ejn3yDge0
>>243
アメリカに製造業が全く無いというのなら話は別だが
本国に工場を建てるという選択肢だってあるでしょう
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 01:42:41.32ID:f/wXZO3d0
日本の電気メーカーは作っている製品の組み立てのほとんどを中国に依存してるから中国には絶対逆らえない立場
ザコいよなジャップって
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 01:42:47.40ID:DApiFlZ60
中国は普通に緩やかに民主化するだけじゃないかね、と思う
まああちこち角が立ちまくりでしょう。商売人は最も嫌うだろうからね
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 01:43:21.51ID:IaAESmhO0
アメリカもGDP抜かれる前にそろそろ中国叩いておかないといけないしな
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 01:43:25.92ID:WFaoJaJH0
>>198
アメリカはEUにもケンカ売ってるが
日本にもそのうち大きいのが来るよ
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 01:43:48.47ID:QyOHCV+c0
日本は安倍ちゃんで本当に良かった
 鳩山や菅だったらと思うとゾッとする
((((;゚д゚))))
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 01:44:35.72ID:xIcK4jnS0
>>266
だからEUは崩壊寸前なんだよ。
スペインもイタリアも右派が力を持ち、地域・民族ごとに独立したがっている。
EUに夢見て移民政策と親中国政策をとった報いだw
メルケルはもうお終い。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 01:46:03.86ID:1+ApzMhS0
トランプは選挙に向けて、短期の成果を挙げたいだけ
アメリカの雇用や産業にプラスになる約定をほしがってる
そこがたぶん妥協点

だから中共のやりそうなことは
・(本来やってて当然の)国内米企業の権利保護、オプションで優遇
・(本来やってて当然の)アメリカの知財の保護、の表明
・米国内産業へ(金額的にだけ)ごっそり投資
・米国製品を(金額的にだけ)たくさん輸入
・イヴァンカさんとそのお友だちの熱烈接待

まずはこのへんかなぁ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 01:46:04.48ID:PRd3EdunO
支那は食糧を大量にアメリカから買っているようだけど、これが減ってしまうと一番困るのは支那では?
我慢して汚染されまくりの支那産の物を食う?
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 01:46:48.70ID:LdiooADg0
>>267
出ていったものは賃金一つとってみても、まあ、無理だね。
現状でそんなことをすれば米企業が倒産する。
米は製造業がなくなったのではなく、製造業の生産性を高め、高められない部門を外に出しただけ。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 01:47:51.52ID:d0SOyCut0
火星開発して移住した方がいい
それで地球に核弾頭109万発撃ち込んでやりたいね

将来のAIの希望w
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 01:49:55.09ID:a3XDC52j0
パクリで不当貿易をしている中国さん
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 01:51:15.61ID:vaIMinq30
今この瞬間貿易がなくなったら困るのは中国でしょ
面白いもの楽しいこと全部アメリカにあるもの
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 01:51:18.14ID:CaO8xQI10
北朝鮮の非核化なんてどうでもいいよなぁ。
大朝鮮の中国なんとかしないと。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 01:51:20.87ID:ejn3yDge0
>>277
俺らはアメリカ産の工業製品なんてまず買わんからわからんが
内需向けにアピールやキャンペーンとしてやるのは有りなんでね?

まあ建前は知財保護だから別にアメリカに戻らんでも構わないんだろうが
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 01:52:07.68ID:DpberV0T0
>>278
これからトランプとプーチンが平和な世界を創ってくれるから心配しなさんな
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 01:54:02.09ID:1TC0Hdpu0
中国はアメリカで売れなきゃ死ぬけど、アメリカは中国で売れなくても死にはしない
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 01:55:56.62ID:t4+cFHZ00
>>89
当たり前だろ
ブタゴリラは店の手伝いするしラッシャイが口癖だしむやみに暴力振るわないしジャイアンとかいうゴミと比べるのも失礼なほど善良な若者だぞ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 01:56:06.97ID:a3XDC52j0
中国は世界の貿易から排除されるべきだ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 01:58:05.19ID:rssuvHmb0
>>1
外交の強い国の中で核や巨大な軍事力を持ってない国があると思うか?
日本人はこれを考えるべき
偽善や理想は小学生でも言える
そして世界はもう待った無しの所まで来ているんだろう。
日本が選べる道は3つ

1つ目は、今まで通りアメリカの執拗な嫌がらせから逃れる為にアメリカの犬で居続けること-------保守派の考え方
2つ目は、アメリカに対向する為に中国朝鮮と仲良くすること(奴隷になるということ)----------パヨクの考え方
3つ目は、日本単独で強大な軍事力を持ち自前の資源を持つこと------------------------日本国民全ての希望

つまり日本が選べる道は、
くやしいが戦後70年そしてこれからも消去法で、
1つ目しか無い
2つ目は論外
3つ目は究極の理想だが条件が全て揃わないと第二次世界大戦の二の舞
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 01:58:05.35ID:3vi/mjTe0
アメリカ相手に貿易戦争して勝てるわけない。こんなのトランプの思う壺だ...
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 02:01:34.09ID:oqePnlsP0
とりあえず中国は調子にのりすぎた
日本も相当苦しめられた
中国も痛い目見るべき
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 02:01:42.35ID:PWMSPyEZ0
アメリカが一位から脱落する面白さを知らないやつ多すぎ。
世界が変わるんだよ。
良いか悪いか知らんけど。
中国に日本が支配されるって
面白いからやってみろって感じ。
ほとんどアメリカ目線のレス多すぎなんだよ。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 02:02:01.28ID:PhucQsTJ0
>>175
ねえな
というのも通貨実験場のシナの役割のなかで

シナ人の貪欲さと10億人のパワーを思い知ったユダ支配層は

ゼロからの投資を目指してるだろう
共産党下で過去に排除されてる

アーミテージが言った
シナを石器時代に戻してはやる

は本音でありストーリーだろう
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 02:02:25.90ID:gdMoBzLt0
中国は日本と違って反撃するからな
その点だけはマシだと思う
トランプ手法は超強硬に出て相手が折れなければ自分が譲歩してまとめるやり方
対北朝鮮では結局和平の英雄気取りを演出
対中国ではそのうち貿易交渉のプロ気取りを演出するのだろう
日本は言うこときくから演出不要
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/20(水) 02:04:10.82ID:SJ0uWx+l0
ドル建ての借金返してから言えよチャイナさん
ドルが手に入らないのね
もう、終わりだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況