X



【悪質広告】「お使いのシステムは破損」「ウイルス感染」詐欺サイトの報告相次ぐ 対策のため広告停止するサービスも

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001サーバル ★
垢版 |
2018/06/25(月) 13:03:57.23ID:CAP_USER9
「お使いのシステムは破損」「ウイルス感染」詐欺サイトの報告相次ぐ 対策のため広告停止するサービスも

「お使いのシステムは破損しています」「ウイルスに感染しています」――こんな偽のアラートを出しす詐欺サイトの報告が多数。広告ネットワークで配信されている悪質な広告によって表示されているとみられる。

[岡田有花,ITmedia]2018年6月22日
 「お使いのシステムは破損しています」「ウイルスに感染しています」――こんな偽のアラートを出し、対策ソフトやアプリと称するプログラムをダウンロードさせようとする詐欺サイトが相次いで報告されており、閲覧したユーザーなどが注意を呼び掛けている。

 広告ネットワークで配信されている悪質な広告によって表示されているとみられ、対策のために、全広告ネットワークの広告配信を止めるサービスも出ている。

https://textfield.net/wp-content/uploads/2018/06/mk03.png

 Twitterユーザーなどの報告によると、表示される広告はWebブラウザや端末の種類によって異なり、Google Chromeなら、Googleのロゴ入り画面で「お使いのシステムは、頻繁に4ウイルスによって破損しています!」と、MacのSafariなら「お使いのシステムは3件のウイルスに感染しています」などと表示されるようだ。ブログ「情報科学屋さんを目指す人のメモ」によると、前者(Chromeのもの)は少なくとも2016年から被害が報告されており、18年6月になっても問題は継続している。

 一部の広告ネットワークで配信されている悪質な広告が原因とみられ、対策に乗り出すサイトも。大容量ファイル転送サービス「ギガファイル便」運営元は、同サイトで詐欺広告が表示された可能性があるとし、21日夜、全ネットワーク広告の配信を停止した。広告配信会社から安全と確証が取れるまで配信を止めるとしている。

http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1806/22/news064.html
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 20:14:30.97ID:+unAifq90
>>22
腹いてぇwww
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 20:15:28.66ID:IvJOIiNK0
どうしようこれ前に間違えて2回くらいクリックしちゃった
情弱で恥ずかしい
一応ウィルスソフトとファイヤーウォールは入れてるし
たまにトロイが引っ掛かって駆除されてるから大丈夫だと思いたいけど
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 20:24:03.39ID:4NErREFy0
えーっと、ふむ、この手の広告が出るタイミングはアンチウィルスソフトが更新しているタイミングだな。
広告ガードのアプリがその間だけ機能停止しているらしい。
それってほぼウィルス級の動きだなぁなんて思うわけだが?
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 20:26:53.84ID:fqVXd+w40
>>856
エロサイト見すぎだろ。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 20:30:14.30ID:YcP5fGDZ0
>>901
こぴぺ?
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 20:31:11.35ID:PrUripL30
https://eset-info.canon-its.jp/files/user/html/lp/manga-lp/1/img/bcomic1.png
https://eset-info.canon-its.jp/files/user/html/lp/manga-lp/1/img/bcomic2.png
https://eset-info.canon-its.jp/files/user/html/lp/manga-lp/1/img/bcomic3.png
https://eset-info.canon-its.jp/files/user/html/lp/manga-lp/1/img/bcomic4.png

https://eset-info.canon-its.jp/files/user/html/lp/manga-lp/1/img/hcomic1.png
https://eset-info.canon-its.jp/files/user/html/lp/manga-lp/1/img/hcomic2.png
https://eset-info.canon-its.jp/files/user/html/lp/manga-lp/1/img/hcomic3.png
https://eset-info.canon-its.jp/files/user/html/lp/manga-lp/1/img/hcomic4.png
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 20:36:48.36ID:k8TuclR00
>>22
ハードディスクと人生(ライフ)っちまったんだよ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 20:37:31.43ID:NA4qUxKq0
地味に死ねよって思うのはYahooの広告
デカデカ出てきて閲覧不能にしてくるからな
ポケモンGOのサイト見てるときにいつも
うぜーって思いながらPC表示にチェック入れてる
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 20:48:51.01ID:Ve+eJ3DY0
>>7
こういうのってYES押すまで消えないよ
延々とポップアップ地獄が続く
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 20:50:26.14ID:EqZQV1L10
ビットコインも逮捕ならこれも何とかしてくれんとな
最近alt+F4にも対応しやがった
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 20:51:22.65ID:ssEBwIKb0
これ最初びっくりしたけど日本語が変な文章なので
すぐに中華のクソアプリの回しもんだと気づいたわww
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 20:53:07.27ID:7YJdlR1Q0
エロサイトで出てくるとオナニーの邪魔されてる感じがしてむかつく
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 21:04:40.38ID:qWpH5dLh0
>>915 禿同。萎えちゃうんだよねw
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 21:08:25.26ID:NVsdif6bO
電話しないと〜秒後に、何から何まで完全に破損して失います
みたいなメッセージと、カウントダウンが始まるけど、閉じるからカウントダウンの終わりを見たことがない。
カウントダウン見届けたらどうなってるんだろう。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 21:11:04.11ID:ZmGEw9bw0
スマホでこれ出てうざいから広告ブロックのブラウザ使い出した
快適!
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 21:14:34.73ID:ZEOzleyR0
>>1
マジかGoogle最低だな
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 21:19:06.48ID:j+PwiSa20
今日
これかかった。

これね。ブラウザを落として
再起動しかない。

ただし、前回のタブを再現して起動でなく
まっさらの新規で起動させる。

これってタブが悪さしてるだけだから
このタブを閉じないとだめだけど
閉じないように保護かかってるのが難点。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 21:20:36.02ID:j+PwiSa20
>>912

ブラウザを落として
★新規で起動でいいよ。

前回の★再現で起動すると
同じメッセージが繰り返しでる。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 21:22:52.39ID:j+PwiSa20
一番安全なのは
PC再起動かな。

それでメッセージでないよ。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 21:28:34.79ID:GwgVm5Vd0
広告からアプリに行くんだからそのアプリをさっさと潰せよグーグル
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 21:31:27.51ID:j+PwiSa20
>>924

間違えた。

再起動しても

ブラウザが前回の再現をして問題URLを開いたらアウト。
つまり、前回の再現をしない起動にしないと何度でもでる。

最悪、ブラウザをプログラム削除して再インストールだけど
通常は、前回の再現をしない起動すれば大丈夫。

新規で1タブごとに開きなおす。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 21:35:16.50ID:EaPgIZLC0
日本語という言語が難しく、近縁の言語ともかなり違うのがこんな時に有難い
不自然な言葉ですぐに偽物と見抜ける
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 21:38:57.22ID:pDtgDvRq0
>>928
だね
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 21:40:14.43ID:bUzdDJe10
ブラウザクラッシャーだわなw
まあタスクマネから終了させるが、メンドイ広告だ。
サイトも広告収入で運営しているんだろうし、
詐欺師も金払ってブラウザ落とすブログラム載せて、
対策プログラムとか入れたユーザーから金回収って流れだろうが、
経費と売り上げのバランスは取れているんだろうか?詐欺師もw
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 21:42:05.13ID:urZFcwOV0
こんなもんブラウザから出たら単なる広告だって
普通は気づくだろ
気づくよね?
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 21:46:52.28ID:bUzdDJe10
>>932
ブラウザロックしちまう広告だから、ウゼーの一言。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 21:48:37.72ID:r6sm+4Zu0
あー、つべによくあった広告ね
アドブロックでスキリ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 21:51:00.43ID:W9sYkwf20
去年からエロサイトでちょくちょく出てたけど、
今年になってとうとう、普通のサイトでも、バナー経由で出るようになった。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 21:55:43.49ID:ock8jEI/0
捨てドメインで定期的に変えてくるからURLでNGしても一時しのぎだし
中のワードでNGしようとしたら次は中のワードを大手サイトと同一にしてくるし
ほんと鬱陶しい 重罰にしろ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 21:59:08.56ID:vzYW007R0
ピーって音出す別のサイトへ飛ばされるのにはビビる
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 22:14:45.17ID:G8vZ8bcN0
>>926
フォルックスバーゲン
ボルックスワーゲン
いいとこ取り
キンダーブックみたいな
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 22:15:43.00ID:XPbaPMyH0
見たこと無いわ
どうやったら見られるのか逆に興味あるわ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 22:23:09.46ID:4lhlu83CO
>>922
いや普通に消えるよ
閉じようとポップアップで出てきたのを
画面右上に持って行き
×クリックしたらすぐまた画面を×クリック
これでエロ動画見れる
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 22:30:49.37ID:ED6/3aXu0
ガラケーの頃変なリンク踏んで自分の番号から電話かかってきたことあって心臓止まったわ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 22:34:42.90ID:W8B5XeLC0
これがでないとダウンロードできない仕様っぽいところもあるからしかたない
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 22:35:17.08ID:suCluOOP0
日本語がおかしくて詐欺広告なのがバレバレなんだが
もっとうまくやれよって思う
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 22:36:37.04ID:47iHirL00
マイニングスクリプトより悪質
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 22:43:43.15ID:fe3bCPuA0
PCだと全然出ない
スマホだとよく出る
頭来る
エロサイトとか全然見てないのに
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 22:46:39.63ID:6GXEUH300
漫画のリーチサイトやうpロダなんかには高確率で詐欺サイトの広告が出てくる
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 22:53:42.66ID:y66c4f7x0
>>2
違う、ダライアス
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 22:53:45.37ID:bUzdDJe10
>>951
経験則的にエロ動画界隈の遭遇率は異常。
ハアハアする為に、色んな無駄な経験値が増えていくインターネッツ世界。
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 22:55:56.24ID:kN/brank0
>>94
出る出る

最新50をクリックすると、それで固まりまくる時あるわ
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 22:57:47.03ID:7IzSEtCd0
DMM、これな。
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 22:58:28.73ID:kN/brank0
>>942
だいたいみんな変な日本語なので、普通は騙されない。
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 22:59:52.82ID:hGVh3ONs0
PCのクロームからだと952はアンチウイルスからフィッシングサイトと認識されて防御してくれるな
Androidのクロームがダメダメなんだろうか
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 23:03:31.25ID:7IzSEtCd0
火を点火したら5mはなれろ。
勢いよくじぬんをぐるぐる回ります。
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 23:03:49.59ID:o8nAARi90
この警告で誘導されるアプリ一覧教えてくれ!ダウンロードしたかもしれん!
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 23:04:17.10ID:dhr1Bctg0
>>1
pornhubで遭遇する。

しつこく押し付けがましいから普通に詐欺サイトと判る。

タスクマネージャーでは切れない時もあるので「ここから移動する」を選択している。

>>2
昔はビールスと発音してた。
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 23:05:39.56ID:dhr1Bctg0
>>3
これに限らず便利なものを不便にする輩は重刑にすべきだと思う。
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 23:06:13.18ID:NHxhpNqp0
配信会社はハッキリしてるんだからさっさと取り締まればいいのに
これこそ通信遮断だろう
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 23:08:12.30ID:7IzSEtCd0
>>962
ヴァイルスなんてのも聞いたたことないけどね。
普通はヴァイラスじゃねぇの?ミューピッドのバッファが真っ青で
おいらも真っ青みたいな業界の住人だが。。。
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 23:08:35.44ID:5FsZy8qE0
5ちゃんの芸スポでよく出るやつだな
ほぼ毎日出てくるわ
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 23:08:37.24ID:yNJ9ORGw0
PCでも、違法サイトを歩いてるとこのコンピューターはウィルスに感染していますって
表示されて、コンピューターが喋り出す。この時点でリセットを掛けて再起動させ、
違法サイトが表示される前にウィン上でサイトを消去すれば、問題なく音声は止まる。
最悪は、ウィンの復元まで行く。閲覧履歴が保存されてる場合も有るから、念入りに
閲覧履歴まで削除する事。最初はウィン10だと大丈夫だったんだが、違法サイトも
進化するみたい。w
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 23:15:20.42ID:H8n/rkAa0
https://www.mcafeesecure.com/verify?host=reimageplus.com
この手の広告はアメリカ議会が違法性なしと承認しMcafeeも安全と認定しています。
逆に、根拠なく違法性を指摘すると訴訟を起こされます。
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 23:33:53.22ID:lRaz4xNJ0
javascript止めるといいよ。出てもバックボタンで死ぬ。馬鹿なフランス語か表示される。
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 23:46:08.16ID:Xk3br6ZM0
感染したった知らねーわ
エロ動画とか見るのは
アキバで買った中古ノートだし
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 23:58:09.32ID:lRaz4xNJ0
>>22
土人が作ったんだって分かるクオリティだね。
Alt+F4でさようなら。
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 00:22:40.56ID:AUgYqYeo0
エスケープを押しながらxをクリックすると消えることが多いことに気付いた
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 00:23:29.69ID:RuQLWCqC0
スマホで5chにアクセスしていると時々出るぞ
その都度、ブラウザを終了して無視するが、うざい
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 00:44:41.38ID:7sby2gix0
タスクマネージャーじゃないとブラウザ閉じられなくてめんどくさいんだよねこれ
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 01:05:36.73ID:yQkMH/ap0
つまりIE最強と
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 01:27:59.17ID:rv00dqWF0
うんうん全くもってウザい
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 01:31:26.78ID:uy1HKssW0
先週mateでここ見てて初めて出たな、あからさまに怪しかったから「へー、アプリからでもあるんだな」くらいに思って消したけど
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 02:36:38.61ID:NJN3de3w0
実際にダウンロードするとどうなる?
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 02:47:48.47ID:zog7AYdV0
youtuberが良くやってるあれか
電話したら片言のオペレーターが遠隔操作で広告消しますよって言うやつw
パソコン遠隔操作してもらうとかアホすぎだろ
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 02:52:55.13ID:zxhNcmVb0
>>59
わかる
肌系の広告グロすぎて酷いね
染みとか黒ニキビのやつ本当にやめて欲しい
キモすぎてすぐ閉じるから逆効果じゃないのかね
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 02:56:03.01ID:lwnT293s0
これ5chでも時々出るわ
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 03:06:17.43ID:jm56Et1U0
オレのスマホだけコレが出るのかと思ってた (;´д`)
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 03:11:33.21ID:banbUemA0
普通のサイトで出るから騙される奴は多いだろう

しかも❌をクリックするとイエス扱いになるし
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 03:33:23.57ID:MX1Xawwx0
とにかく

ブラウザを完全にタスクマネージャーで
落とした後
再起動のとき、
前回の再現をするかどうかで

「★前回の再現をしない」

全く★新規で
ブラウザを開く。

それだけだよ。
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 03:36:33.95ID:sFUJBGxU0
広告業界に自浄作用が無いんだからアドブロックは必須
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 03:40:36.30ID:IeXWTsJi0
お前のウイルスはPCに感染している!
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 03:46:49.09ID:TaHgUFJZ0
tokanaとどっかのニュースサイトでも出た
決してエロいサイトは見てませす
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 04:06:32.63ID:EPxUmCt50
「OK」は絶対に押さんが「キャンセル」や「閉じる」をクリックするのも怖い
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 04:09:52.30ID:MAKBFER90
昔っからあるがいまだに残ってるってことは引っかかるやつ相当いるんだろうな
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 04:16:04.46ID:v5FqVtT00
>>966
アドブロックとか入れなされ
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 04:20:26.52ID:qjd8lObs0
googleがフィッシングサイトだらけで機能してないんだが
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 04:33:10.45ID:dlpBHngM0
>>912
履歴とキャッシュ削除
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 04:50:46.75ID:73Ln1BZ/0
栄輔死ね
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況