X



【富山交番襲撃】犠牲となった警官が2階級特進、警視に★2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/06/30(土) 07:22:24.40ID:CAP_USER9
https://this.kiji.is/385395472421946465?c=39550187727945729

富山県警は29日、富山市の富山中央署奥田交番で、元自衛官の男に襲われ死亡した
所長の稲泉健一警部補(46)を2階級特進で警視に昇任させたと明らかにした。
事件があった26日付。30日に遺族に辞令を交付する。

事件は26日午後2時ごろ発生。同県立山町の元自衛官島津慧大容疑者(21)=入院中=が
奥田交番を襲撃、もみあいになった稲泉警部補を刺殺し、拳銃を奪って逃走。
島津容疑者は近くの市立奥田小学校正門付近で警備員を射殺したとされる。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530294221/
1が建った時刻:2018/06/30(土) 02:43:41.21
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 12:27:55.33ID:x+iRSpG50
>>888
国から幾らかの犯罪被害者給付金が出ると思う。
公務員に比べれば大した金額じゃないと思うけど。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 12:28:02.40ID:R6r0kWDh0
拳銃奪われて町どころか日本中を恐怖に陥れても特進って意味分からんな
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 12:28:45.34ID:uz2iYEko0
>>852
死ななかったら、当然減給だし、停職処分か懲戒解雇すらあり得るかも?
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 12:29:00.77ID:clVHtZ+k0
5chはクズだらけってのを再確認させられるわ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 12:29:05.26ID:HI6bwEDv0
仲間を見殺しにした交番相談員を晒せ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 12:30:05.74ID:TN3jJ9Pn0
>>899
別に感謝も尊敬もしないけど、間違っても憎しみとか嫌悪の感情は抱いてない
せいぜい車とか乗ってる時はちょっと緊張する程度じゃないの だいたいの人は
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 12:31:14.37ID:D9pfLPrD0
>>903
いやいやお前らいつも他の職業意味なく叩いてるじゃんw
世の中に社会奉仕のための職業は存在しない
みんなお金のためにやってんだよ
高い倫理観をもつものが警察官になる?なにを冗談をw
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 12:32:20.82ID:RqBj09+70
元はといえば警官に簡単に銃を使われたら困る在日朝鮮人、在日韓国人勢力の
全力での反日工作が悪い
そういう真実に基づく煽りが出てこないのが不思議
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 12:32:34.13ID:7j0jJC/i0
>>905
昔なら退職どころか謎の自殺に追い込まれてただろうな。
最近のパチンコップだと遺憾とか再発防止とかで済んじゃうけど。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 12:33:01.04ID:vfMsHs080
>>898
拳銃を奪われる→1階級「降格」
その拳銃で民間人が殺される→さらに1階級「降格」

2階級降格が妥当、殉職でトントンくらいだよな
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 12:35:33.29ID:uGWdy6rQ0
>>877
亡くなった警官も何もせず命も銃も奪われてしまったわけじゃないと思うんだがなあ
カメラの音声があるらしいからそれが解析されたら色々見えてくるんだろうけどな
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 12:35:45.24ID:8oAyEXTj0
>>913
最近は不在が多い。交番に落とし物を届けても、署まで届けろと言う。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 12:37:32.70ID:TN3jJ9Pn0
>>913
ATMみたいに、署とテレビ電話でつながっただけの無人交番とかになっていくのかな
現場対応用に交番の中に人いるけど、交番対応はしない
そして新しい事に対応できない老人が交番のマドをドンドンして空気読まず直接対応を求める
拒否るとクレームいれてくる
しょうがなく対応する
そしてまた同じような事件が起こる

なんだろう 勝手に老人に対してイライラしてきたw
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 12:37:39.69ID:uGWdy6rQ0
>>915
そうかいじゃあ俺が違うんだな
もし警察ではそういうことがあると分かったらお前土下座しに来てくれればいいから

誰彼絡みたい更年期の婆さんはもうこっち見ないでくれ互いにNGでいいから
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 12:38:06.49ID:uz2iYEko0
>>874
池田小みたいな事をしたかった場合、向かって来ない大人に無駄弾撃つ筈が無いと考えたからじゃない?狙いはあくまで子供
でも、今回の狙いは、警察官と勘違いされた警備員だった。若しくは、立ってる人を狙撃したかった。

そもそも、小学校の入口に立ってる警備員って段階で勘違いによるミスリードがあったと思う。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 12:38:10.22ID:0lNzDpJw0
犠牲となった水飲み誘導員の遺族は
警察から何か補償して貰える訳じゃ無い
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 12:39:16.48ID:TN3jJ9Pn0
マスゴミが「FPSゲームというものがある!」とか老害な事いいだしtりしてw
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 12:40:07.40ID:uz2iYEko0
>>919
文盲相手にすると疲れるよね。
こんなんほっとけば良いよ。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 12:40:32.58ID:7j0jJC/i0
>>916
交番に裏口から入ろうとする奴を警戒しないほうが悪い。
そんな怪しいやつには拳銃抜いて対応すべきだろ。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 12:40:32.73ID:x47KDywt0
あと地元の市民の目線でいいからデブ警官はチェックしとけ
使い物にならないから
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 12:41:11.73ID:8oAyEXTj0
>>916
警官のネクタイなどにカメラを内蔵して、警察以外の外部組織が管理監督すると、警官の犯罪まで証拠として残ってしまう。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 12:41:35.47ID:ManyOce80
>>843
だから警察としてどう責任とるのかってことだよ
なんで個人だけに責任帰してんの
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 12:42:34.37ID:7j0jJC/i0
>>925
うちの近くじゃデブが白バイに乗ってる
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 12:42:39.47ID:Q09WvE4I0
>>14
ローラ・インガラス・ワイルダー乙
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 12:42:46.94ID:B5cIjRWP0
拳銃奪われて死者まで出して特進ておかしいよね・・・
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 12:44:02.94ID:uz2iYEko0
>>918
うちの交番は、いつも誰も居ないぞ。
むしろ居るのを見たことがない。
入口締め切りで、連絡先書いてあるだけの交番。
勤務してるのは、新人とか使えない人が多いな。うちは
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 12:44:32.42ID:gC0zEuRI0
同じ現場で同じ犯人相手して
自分も同僚も銃撃されて
たまたま自分はイチメーを取り留めた
同僚は死んだw
でも2段階出世(ジャンピングチャンス)
したのは死んだ同僚だけw

納得できる?公務員よw
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 12:45:44.25ID:uz2iYEko0
>>924
アメリカでは、拳銃抜いてドア開けてるよね→ドラマだけど
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 12:46:16.31ID:8oAyEXTj0
>>925
警視正以下は、フル装備で900mを6分以内に走破能力が必要。
>>929
陸自は中卒高校中退が就職先が見つからなくて入る所だからな。 あとは極度のミリオタしか行かない。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 12:46:18.03ID:S7swBX6TO
いつも思うけど二階級特進すると何が変わるのかな?
お金的なもの?
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 12:46:21.72ID:u2C8hqTV0
誰を守っての勲章のなの?民間人殺されてるやんけ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 12:48:40.23ID:8oAyEXTj0
香典は所得税として課税すべきだな。  
裏金が使われたらマネーロンダリングだから当然。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 12:48:45.53ID:x47KDywt0
>>936
それでもやれちゃうんだよ
市民でチェックさせるからな
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 12:48:57.06ID:SR9EgGm90
この警官自体に特進を受けるだけの功績があるか?と言えばノーかもしれない。
しかし特進は死んだ本人ではなく、遺族や同僚の為にすると思えばいい。
もしも殉職してもきびしく評価され年金や退職金を減らされるようなことになったとしよう。
今後いったい誰が危険な任務に赴くかということになる。この人の特進は残ったものに、
「お前らが死んでも遺族には十分な手当てをする。だから後のことは心配せずに行ってこい」
と鼓舞しているわけだ。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 12:48:59.18ID:sK9dcHBu0
定年退職なんかもたいてい2階級くらい上がるんじゃないのか
だから特別なことじゃないんだろ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 12:49:41.02ID:cWAZSrJR0
チョッと森杉だろ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 12:49:47.34ID:7j0jJC/i0
本当はあるまじき大失態なんだけど、美談に仕立てて国民の批判をかわそうというのが狙い。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 12:50:50.65ID:EVzNCkyy0
2階級特進は遺族に対する補償の意味も込めてるんだよ
警察官は殉職しても遺族も行政を訴えない誓約書を書かされてるからその代償措置
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 12:50:59.97ID:TN3jJ9Pn0
>>941
結局ハラキリ文化(腹切ったら全部チャラ)が残ってるって事なのかねえ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 12:52:54.28ID:BbsW3P3i0
警官は報われるけど警備員のじぃさんは惨めだな
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 12:52:58.34ID:zGTebJ030
>>941
公務員は家族までたかり根性旺盛なのかw
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 12:53:14.45ID:8QgxlmTt0
年金とか保証が変わるんでしょ
ありだと思う
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 12:55:41.15ID:zvnvkyK/0
拳銃を奪われた責任は重大だ
懲戒免職が相当だ
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 12:55:53.04ID:x47KDywt0
おまわりさん拳銃奪われないでねキャンペーンやらないとな
民間人に顔向けできないよ
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 12:57:08.96ID:uPHraCGS0
警視の計算で遺族年金。かたや底辺旗振り警備員は、、。
やっぱり公務員は強いな
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 12:57:31.05ID:Qoni57ejO
警備員のおっちゃんも表彰してあげて
おっちゃんいなかったら、先生や子供がやられてたかもしれん
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 12:57:59.30ID:vfMsHs080
2階級特進のはじまりは立派な行動の末の殉職への敬意からの特別処置だったんだろうが、それが次第に形骸化して仕事中に死ねば2階級特進となってしまっているな
今回なんか大失態なのに2階級特進
感情を排して今回の大失態を分析して今後に活かしていかないと
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 12:59:27.09ID:RqBj09+70
>>946軍隊組織とそれを模した官僚制度は責任回避が主な目的、で組織外の庶民は弾除け
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 12:59:31.70ID:x47KDywt0
>>954
相談員「そうですね」
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 12:59:42.23ID:kLx9joBp0
思想の右左関係無く、職務遂行中に殉職した人間をよくもこれだけ偉そうに罵倒できるな。
それ程のご立派な社会的地位なんぞ持ってる訳ないくせに、恥をしれよ。
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 13:00:41.78ID:Ems2OORg0
奪われる前に防御・攻撃できないで
所持させるのはまずい。
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 13:00:51.85ID:ManyOce80
殉職した警備員の人も二階級特進で遺族年金でないと不平等だよな
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 13:01:50.78ID:x47KDywt0
>>962
逃げの相談員「そうですね」
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 13:02:20.12ID:5YJHLwE30
>>962
警備員が二階級特進したら何になるんだよ。
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 13:02:43.57ID:RqBj09+70
今見てる2サスのキーワードがアルツハイマー病、煽りが楽しいやつも初期のアルツハイマーかも知れない
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 13:03:08.42ID:8oAyEXTj0
犯人に軍事能力が有れば、交番なんか襲わずに銃砲店を襲う。
犯人は単なるミリオタ。
モデルガンに規制かな?
あと、ダガーも規制だな。 

>>951
ボキャブラリーが「在日」と「左翼」しかない。
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 13:03:45.53ID:QcfLcu2p0
警視総監になるにはどの階級で死ななければならないの?
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 13:04:04.88ID:x47KDywt0
交番によジジィなんて置くなよ
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 13:04:58.83ID:TN3jJ9Pn0
>>964
仮に特進して「梶宦寰Y業 警備部係長(平→主任→係長)」とかになったとしても
ぜんぜんうれしくねえ・・俺だったら幽霊になって中小企業の係長に特進したと知ったら
俺の人生なんだったんだろうとか思って哀しすぎてゲロ吐くと思う
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 13:08:16.39ID:Dx0jKpPx0
>>968
ググってみたら、今回の警部補がなった警視の上に警視正、警視長、警視監、警視総監と続くらしい
警視長の時に殉職出来れば警視総監だね
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 13:09:00.21ID:x47KDywt0
>>971
坊や それわね警察官が弱いからだよ
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 13:09:19.39ID:ztuE+Re90
>>193
どっかのニュースで取られた後追いすがって失血死っての見たけどな
それ以上に死んで取られたなら相談員が美容室に逃げたの微妙すぎ
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 13:10:43.56ID:gOKfPnTC0
奪われた拳銃で民間人が殺害されるという大失態だが これで本人が生きてたら非難の嵐だぞ
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 13:11:37.96ID:x47KDywt0
坊やそれわね弱い人が弱い人を守ることなんてできないからだよ
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 13:14:39.12ID:3i4rl7VR0
拳銃が奪われそうになったら、全弾撃ち尽くせと決めるべきだな
それで殺されることになっても、警察の弾で市民が撃たれることを防いだと言うことで
2階級特進も納得できる
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 13:15:45.82ID:ManyOce80
この警官もちょっと平和ボケすぎないか?
勤務中はいつ襲われてもおかしくない
そんな心構えが必要だろ
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 13:16:15.80ID:TN3jJ9Pn0
>>978
警告も威嚇もなしにいきなりヘッドショットでいいよとか思うけど、
裏口からきていきなり襲いかかったみたいだし、銃どころか警棒すら満足にだせなかったかもね
裏口で入ってきた時一言二言「なんだチミは!」とか話す時間的余裕あったとしても、
日本の場合、その最初のタイミングで銃とりだしたり警棒とりだそうとしたら後でクレームつけてくる糞がいるし
殺された警官の人本当にどうすればよかったんだろうとか思う
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 13:20:22.73ID:+Bph6iNo0
階級が上がった公務員の手厚い遺族年金は税金です
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 13:20:34.00ID:8oAyEXTj0
電子式の安全装置で、合言葉を言わないと発砲できないようにしとけ。
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 13:21:07.98ID:+Bph6iNo0
退職金も階級があがると膨れ上がる
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 13:24:17.83ID:uGWdy6rQ0
>>924
そりゃ不審者に即射撃が許されてりゃこんなことにはなってないと思うけどな
てか相手はいくら崩れでも元自衛官だし

>>926
まあ外部管理は問題あるわな
今回は交番内のカメラにデータあるってニュースで見たが

>>923
あざす
めんどくさい婆さんマジ苦手
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 13:28:08.64ID:TN3jJ9Pn0
スマホで普通に指紋認証にしてる時代なんだし、
警官の銃は指紋認証でロック解除にすればいいのに。
指認証でロック解除されるだけだったら、もみあいの最中に指押し当てられてズドンもありえるから
グリップのところを所有者が握ってる間だけロック解除される、みたいな
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 13:31:56.22ID:TN3jJ9Pn0
>>991
警棒型バッテリーからUSB給電
有事の際はバッテリーであいてをパゴッ!!てぶったたく雑な運用するぐらいがむしろ清々しい。
0994艦内焙煎
垢版 |
2018/06/30(土) 13:32:01.42ID:vJ6SdREiO
こんなわけわからない制度で増額手当てと退職金だけど税金なので痛くも痒くもありません
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 13:32:07.12ID:RqBj09+70
島津は刃物を持って出勤していた
アピタの近くでなく、奥田交番を狙った
このことから、事前に調べた交番や近くに小学校があることから狙ったのではないかという推理がある

交番は2人の警官のうち一人が不在の勤務時間で相談員と二人体制だった
裏口で物音がしたとき、明らかに異常な事態だが殺しに来てることを想定していない対応だったのがすべて
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 13:34:47.52ID:ManyOce80
相談員なんて警官の給料の半分で手当てもない
誰が命はるかよ
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 13:35:04.60ID:8oAyEXTj0
>>990
警官のネクタイや腕時計などからある程度離れると使用不可能な拳銃
自動車のキーレスエントリーと同じ感じで。
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 13:39:39.69ID:k5KU3yHk0
この警官加害者だろ
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 13:40:42.07ID:k5KU3yHk0
てか不名誉だな
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況