X



【働き方関連法】立憲民主党、「野党がバラバラで与党は大笑いしてると思う」 解任決議案に反対した国民民主党の対応を自民は評価
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かぜのこ ★
垢版 |
2018/06/30(土) 11:49:31.42ID:CAP_USER9
 (※土曜日曜解禁・政治スレです)

政府・与党が最重要法案と位置づける働き方改革関連法案は、参議院厚生労働委員会で28日夜、採決が行われ、
自民・公明両党と日本維新の会などの賛成多数で可決されました。

働き方改革関連法案の参議院厚生労働委員会での審議をめぐり、立憲民主党と共産党などは、
28日の採決を認めるわけにはいかないとして、島村委員長の解任決議案を提出しました。
与党側は、決議案の提出に参議院野党第1党の国民民主党が賛成しておらず、諮る必要はないと主張して折り合いませんでした。

◆自民 石田氏 国民の対応評価
参議院厚生労働委員会の与党側の筆頭理事を務める自民党の石田昌宏氏は記者団に対し、
「解任決議案の提出は採決引き延ばしのための党利党略で、参議院野党第1党で一番責任が重い国民民主党が賛成しなかったのは当然だ。
委員会ではたくさんの不備が指摘されたので、運用にいかされるかしっかり監視していきたい」と述べました。

◆立民 那谷屋氏「国会が軽視」
立憲民主党の那谷屋参議院国会対策委員長は記者団に対し「とんでもない法案が数の力で可決された。
政権が長く続くことにより、おごりが生じ、国会が軽視されている。何とかこの状況を打破しないといけない」と述べました。

一方、那谷屋氏は、立憲民主党などが提出した参議院厚生労働委員長に対する解任決議案に国民民主党が加わらなかったことについて、
「野党がバラバラというのは、与党が喜ぶ話で与党は大笑いしていると思う。重要法案のIR法案では、野党が一致団結して取り組みたい」と述べました。

◆国民 舟山氏「付帯決議は大きな前進」
国民民主党の舟山参議院国会対策委員長は記者会見し、「『野党が最大限、何が出来るか』と考えた時、
審議で明らかになった問題点を 付帯決議という形で残し、法案に歯止めをかけていくことが最大限のことで、大きな前進だと思っている。
委員長の解任決議案に関して、野党で対応が割れたのは残念だが、重要法案が残っているので、連携を取る努力をお互いにしていきたい」と述べました。

 (※詳細・全文は引用元へ→ NHK 18年6月28日)
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/statement/5966.html

 ※関連スレ
【国会】野党に足並みの乱れ 国民民主党「私達はフェアプレーです」 立憲民主党の提出した解任決議案に反対 働き方関連法が成立
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530320641/
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:50:43.32ID:J+vKaQrR0
自分らだけで政権取ろうという気概はないのか
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:51:05.05ID:PvCT6Akk0
世界の美`意識はこんなに違った! 1人の女性を20カ国以上でフォトショップ加工(画像)
http://www.bezunews.wikaba.com/17.jpg
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:51:17.20ID:fnnYurYa0
バラバラって・・・去年まで一個だったくせに
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:51:35.62ID:urI0434f0
国民も大笑いしてますよ。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:52:00.85ID:OCMId6vo0
民主党はいつもバラバラだろw
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:52:09.90ID:mtSbIJK20
国民から笑われてるのは立民お前らなんだよ
このバカどもはいつになったら理解するんだ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:52:11.68ID:c0RQLj6r0
>>1
最早カルトだな
必ず野党は横並びにならなければならないのか?

立憲民主党の支持率が伸びない当たり前

オワコンだわ、オワコン
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:52:19.37ID:9+Plf03H0
野党がバラバラなことを笑ってるんじゃない
未だにモリカケにしがみついて、他でもろくな働きをしてないことに失笑しているだけだ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:53:15.44ID:9PXxp7Vf0
立件民主党の何が良いのか未だにわからん。
悪とか負とかのイメージしかない。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:53:20.01ID:++5EI7up0
笑われているのとは理解できているようだが、どうして笑われているかはわかってないみたいだな
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:53:22.79ID:O+H/O5rT0
みんなが笑ってるよ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:53:26.75ID:5YokPj0B0
>>1
そもそも昔からバラバラやんけ
何言ってるんだこの馬鹿
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:53:53.09ID:3hiylvqj0
野党は一致団結して与党に反対し続けるという方がおかしい。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:53:57.23ID:utblj1By0
政策論争が無いのにバラバラってナニ?笑わせないでくれ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:54:14.29ID:2NDGWM1x0
話し合えない相手とどんな論議しても何も解決しないわな
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:54:15.39ID:6CTdo8bM0
>審議で明らかになった問題点を 付帯決議という形で残し、法案に歯止めをかけていくことが最大限のことで、大きな前進だと思っている。


本来ならこういうやり取りが正常な与野党関係だけど、今はなんでもかんでも反対反対で嫌気がさすんだよな
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:54:31.09ID:f3d7bEUD0
国民は憮然とした顔でおまえらクズどもを見てると思うよ? > 野党のクズども
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:54:47.27ID:OCMId6vo0
立憲民主党が
どんどんパヨクに
媚びを売ったせいだろ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:54:51.48ID:0zEoasZb0
すまん
国民民主党と立憲民主党と希望の党?あたりの違いがもうよくわからない
なんか一緒くたに「どうでもいい」存在としか思えない
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:55:32.39ID:w32vevP20
>>25
実際上、そうなっちゃうよな。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:55:48.54ID:QJsAQ1DJ0
ってか何でネトウヨ、ネトサポは安倍政権の働き方改革に賛成してるの?
どこを評価してるの?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:56:01.23ID:v06LISeX0
全ての政策で意思統一ができるのであれば合併しちゃえばいいわけで、
そうなっていない以上、政策上足並みが揃わないところがあるのは当たり前でしょうが。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:56:05.06ID:OPMdaAP50
いや、いまだにモリカケやってるほうだろ・・・。
何度も同じ話を繰り替えしてるから、自民は国会楽だろうなあ。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:56:10.06ID:Njg+9PFt0
行政や政府の揚げ足取りに終始して、建設的な提案や反論もしない“立憲民主党”って共産と同等以下
共産党の役割は5%程度なので、役目もない立憲民主党

滅びろよ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:56:14.50ID:mCXejVGy0
もうさ

国会中継なんてやめて


自民党の中で何をどうやって決めてるのか



そっちを中継してくれよ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:56:20.72ID:QYdUv2EL0
>>1
維新も希望も国民民主も自民党の補完勢力だからな
希望と国民民主は次の選挙で消えるだろうし

野党は立憲民主だけでいい

【働き方改革】強行採決されそうな「高度プロフェッショナル制度」は、一億総ブラック企業従業員にする欠陥制度★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526426354/
【働き方改革関連法案】高プロ、法案提出前にヒアリングした専門職は1人だけ 厚労省が実施時期開示
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528786195/
【高プロ】全て後付け 残業代ゼロ法案作成前の聞き取り0人 厚労省が示す
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1528938143/
【コミコミ1075万円以上】労基署ベテラン監督官すら高プロ懸念 「どれだけ長時間労働があっても、手出しできない」★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529059577/

IR法案 「賛成」16%「反対」38% NHK世論調査
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180612/k10011473241000.html
> 働き方改革をめぐって、時間外労働に上限規制を設ける一方、高い収入の一部専門職を労働時間の規制から外すことなどを
>盛り込んだ法案が参議院で審議されています。
>与党側は多様な働き方を実現させるものだとしていますが、野党側は長時間労働が助長されるなどと反対しています。
>法案について聞いたところ、「賛成」が14%、「反対」が32%、「どちらともいえない」が44%でした。

【世論調査】内閣支持率39.4%(+5.3) 不支持率44.5%(-6.6) − テレビ朝日
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529296229/
http://www.tv-asahi.co.jp/hst/poll/201806/index.html
働き方法案の新制度の是非
働き方改革法案について、お伺いします。焦点は、年収が約1100万円以上のコンサルタントや研究開発などの専門職の人を、
労働時間規制から外す新たな制度の導入です。あなたは、この制度を認めてよいと思いますか、思いませんか?
思う 29%
思わない 46%
わからない、答えない 25%

内閣支持率4割台回復 完全な核廃棄“実現”1割 FNN世論調査
https://www.fnn.jp/posts/00394577CX
>調査は、6月16日・17日の両日、電話調査(RDD)で行われ、全国18歳以上の男女1,000人が回答した。
>今の国会中の働き方改革法案と、カジノを含むIR法案の成立については、いずれも反対が賛成を大きく上回った。
>(今国会中の成立 「働き方改革法案」賛成29.0%、反対55.8% 「(カジノ含む)IR実施法案」賛成26.9%、反対61.5%)

毎日世論調査 拉致解決期待できず66%
https://mainichi.jp/articles/20180625/k00/00m/010/029000c
> 一方、高所得の一部専門職を労働時間規制から除外する高度プロフェッショナル制度の創設や、残業時間の上限規制などを盛り込んだ
>働き方改革関連法案の賛否は、「反対」43%、「賛成」30%。無回答も26%あった。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:56:28.06ID:0EpzBzAQ0
>>25
国民民主党:連合右派が支持する政党
立憲民主党:連合左派と「リベラル」層が支持する政党
希望の党:小規模な保守政党
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:56:59.37ID:GXKipTfH0
>>22
自民党が野党の分断工作をしてるのは事実だから、安倍のせいであってるな
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:57:04.50ID:b4qvK8ws0
自民支持層の切り崩しは困難だけど、立件票の切り崩しはおちゃのこさいさいですわw
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:57:08.04ID:++5EI7up0
そもそもまとまれるようなら一つの党になるだろうし、
バラバラならバラバラなりの戦い方を考えなきゃいけない。
まとまった振りして一斉に声を上げてるだけだもんな。
力がなくキャンキャン吠えてるだけってのがバレてんだよ。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:57:24.53ID:R+DkJhqP0
>>33

自民党の中の議論を公開して


国民がそんなもんだと思えるなら


好きに強行採決しまくっても民主的な正しさは担保されるだろ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:57:37.27ID:c0RQLj6r0
>>21
それは極端
法案の成立本数、その賛否を調べればわかる
まあ、これは対決色の強いものばかりに焦点をあてる
メディアが悪いのであって君が思い込むのは仕方ないところはある
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:57:37.87ID:rAsA0ZNH0
自民党嫌いだが基本政策はほぼ同じ、こういう人多いと思うけどな
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:57:41.63ID:2aqOUoIp0
同じ党にいた時にまとまれなかったから別れたのになんで枝分かれした各野党が
一致できるとかんがえるのだろうか、パヨクのロジックは理解不能だ。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:57:48.53ID:gFaflojM0
どっちが立憲でどっちが国民だか知らんけど、
ただ抵抗して時期を遅らせることが野党の責務だと思ってるなら違うだろ。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:58:01.06ID:OPMdaAP50
そうだよな。
バラバラじゃなかったら民進党が分裂することもなかったし。

なにを今更って感じだわw
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:58:08.76ID:p2wmfotc0
個々の案件に野党が全部同じ対応なら党が別れてる意味ねえからな
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:58:50.97ID:Y8z2hLaz0
ばらばらになるような馬鹿な行動してるのが問題。
嫌がらせすることが目的みたいになってるからな。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:59:00.67ID:fdAwgLND0
そもそも別の党だろ。
むしろ何で一枚岩になれと思ってるのか知りたいわw
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:59:07.94ID:CCWUMHfj0
>>29
資本主義思考でカネのためにしか仕事してないやつにはわからんのでは
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:59:09.73ID:SlM60D840
>>35
うちの労組は国民についたな
立憲側に残ってる労組あるのかな
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:59:13.18ID:OCMId6vo0
>>21
枝野が掲げている「まっとうな政治」を、
国民民主党の方がちゃんとやってるんだよなぁ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:59:14.85ID:W1Ddiup80
立憲枝野はナニを言ってるんだ?
自分が大将でいたいからって野党再編を拒んでたくせに
野党同士が意見一致させる義務なんて無いんだよ?w
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:59:31.09ID:UpgsnCGD0
ミンスの政治資金は分裂する毎
国庫に返還しろや
00550570092211 , 0668446480自首をしろ!罪を償え!服部直史や森伸介
垢版 |
2018/06/30(土) 11:59:39.18ID:HbafJDSE0
阪大医学部の超エリートが麻薬使用という事態を知っているか??
阪大医学部麻酔科医が麻薬使用!?なぜ実名報道しないのか?医者をやめてくれ!!
阪大工学部辻森の暴力息子が母殺害も記憶に新しい!!
阪大歯学部助教 佐 保 は認知症母への激しい暴力で死に追いやると!!

おい!服部直史!患者来なくて無職だね!!患者と一緒だよ!!
そしてお次の阪大歯学部の服部直史は通り名を使いやくざそのもの!!
歯にチップを埋め込みテロへと変貌するISに入隊するキチガイ朝鮮工作員!!
0668446480 はっとり歯科医院 大阪府池田市井口堂3−4−30−401
服部直史は男のちんぽを求めるオカマの精 神病患者!!精神病院に入院しろ!! 患 者 のくせにお医者さんごっこす
るな!! オカマの女装歯科助手森伸介とアナルセックスしてエイズに感染!!エイ ズの菌を塗った針を 麻 酔 注射してくる傷害罪!! 森伸介と服部直史は歯にチップを埋め込むのを共謀して実行!!
エイズに感染してやけくそになりスカトロにハマる二人!!
少年いたずら常習者で女装した 痴 女 の ような服部直史がチンチンにしゃぶりつき事件発生!!
深夜近所のセブンイレブンで素っ裸で酔っ払い酩酊状態でフルチンで白目をむき出しにやーーっと 独 り 笑いする服部直史を激写!!もう廃人!!
フルチンで深夜徘徊してゴミ箱をあさり奇声を上げる服部直史の姿が目撃されている!!リストカットやどもりなど精神病症状が 見 受 け られる!!
服部直史は吉川友梨ちゃん誘拐殺人やったり十三庄内門真放火やった!
藤井恒次は大阪駅置石 事 件 や飛び込ませて3人殺しやったでえ 訂正逮捕歴21回刑務所14回措置入院7回 服部直史 逮捕歴4回刑務所2回措置入院1回 
森伸介逮捕歴12回刑務所8回措置入院4回
4流大学酪農 大 学 (30歳過 ぎ て 卒業しても意味がない6浪)獣医学科入学偏差値40くらいの森伸介も 全 裸 で札幌市自宅 周 辺 を歩く麻薬中毒者でちんぽも金玉も付いてない 。逮捕され 前 の 大学強制退学処分www
森伸介の獣医の 腕 前 は 最 悪 でペットの 治 療 後死んで返す割合が77%と全国最低のランクで、注射も脚を内出血で腫れさせ、ろくにできない!!
姉藤井美千子はアジ化ナトリウム事件で有名で 保 険 金  詐 欺 やストリップショーをする
母 藤 井 房子もトリカブト事件で有名で 林 真 須美に 似 て いる  
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 11:59:49.79ID:c0RQLj6r0
立憲民主党も極端、有権者も極端な人が多い・・・ぱよってるねえ
そんな極端なぱよがネットをウヨウヨ徘徊ネトウヨ

まさに朝鮮半島のようだ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 12:00:20.55ID:SlM60D840
まあとりあえずこれで無事高プロだな
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 12:01:19.32ID:qkurH2wu0
そろそろ自分らの基本理念が支持されてないと気付くべきでは
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 12:01:27.94ID:a1xUlS4E0
労働連合の有象無象も立憲じゃなくて国民の方に付いてくれないかなあ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 12:02:50.78ID:BrVIOxdQ0
連合の意向だろう。
連合も早く分裂したほうがいい。
共産党の共闘はビジネスマンは全体に無理だろ。
いままで旧同盟系労組は官公労に付き合って、連合という屋根の中で
我慢していたのは、左翼を骨抜きにするため。
いわば足を引っ張るために同居していた。
連中が立憲なんかと組んで立共極左路線に進むなら相殺効果もない。
あほな安保、憲法闘争に巻き込まれて組合費を使われるのは割に合わんわ。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 12:02:57.74ID:c0RQLj6r0
自民党主流・自民党非主流
国民民主党
ガス抜き用に共産党

これでいいや
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 12:03:35.38ID:p2wmfotc0
なんでこのスレにはいつものようにゴキブリパヨク集ってこないんだ?
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 12:03:35.69ID:QYdUv2EL0
>>1
毎日社説 高プロ制度で修正合意 懸念の解消には不十分だ 2018年5月23日
https://mainichi.jp/articles/20180523/ddm/005/070/171000c

朝日社説 働き方法案 やはり「高プロ」削除を 2018年5月21日
https://www.asahi.com/articles/DA3S13503504.html
朝日社説 働き方法案 原点に戻り徹底審議を 2018年6月4日
https://www.asahi.com/articles/DA3S13524957.html
> 衆院では高プロの問題点の指摘に多くの時間が割かれた。厚生労働省のずさんな労働実態調査の問題や、野党の追及を逃れることに終始する
>加藤厚労相の姿勢にも批判が集まった。その結果、多様な論点が十分に議論されたとは言い難い。
> 例えば法案の目玉である残業時間の規制。これまで労使が協定を結べば事実上無制限だった残業時間に、新たに罰則付きで上限を定める。
>しかし繁忙月は「100時間未満」という上限に対し、労災認定の目安とされる「過労死ライン」の100時間ギリギリまで働かせることを
>認めるのか、との批判がある。この上限案が妥当なのか。上限いっぱいまで働かせることにならないよう、政府は企業にどう促していくのか。
> 同一労働同一賃金にしても、政府は正社員の待遇を引き下げて低い方に合わせるのではなく、非正規で働く人の底上げを目指すと説明する。
>それをどうやって担保するのか。
> 働き方改革は8本もの法案からなる。その中に、長時間労働の是正など働く人たちの健康や暮らしを守るための改革と、経済界が求めてきた
>規制緩和である高プロという、方向性の異なるものが混在している。
> それぞれ重いテーマを一括で審議することに無理がある。やはり高プロを切り離し、一つずつ丁寧に議論するのが筋だ。

産経社説 働き方改革法案 丁寧に説明し懸念ぬぐえ 2018.5.28
http://www.sankei.com/column/news/180528/clm1805280001-n1.html
> 実際に適用する職種は、金融ディーラーやアナリストなどが想定されている。厚生労働省は、具体的な職種を法の成立後に省令で示すというが、
>野放図な適用拡大への懸念を払拭するためにも、早期に明示するのが望ましい。
> 国会審議では、高プロに対して野党議員から懸念や反対意見が示された。だが、加藤勝信厚労相が質問に正面から答えない場面が目立ったのは残念である。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 12:03:41.91ID:0EpzBzAQ0
>>50
貴兄のとこは、小売か製造業か電力か、のどこかかな?

立憲サイドは、自治労・日教組のみんな大好き(笑)な2強勢力に
あとはJP労組(郵政各社)、情報労連(NTTとか)、私鉄総連(言わずもがな)が代表的

まとめると、主に公務員系が立憲、主に製造業系が国民民主
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 12:04:25.95ID:eQEOKdWe0
立件のゴミ議員共が死滅すれば日本人は大喜びするよ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 12:05:06.12ID:3BiptFHqO
昨日安倍は朝日、毎日、読売新聞、NHK名古屋、BSジャパン、田崎史郎らと赤坂イタリア料理店で三時間くらい密談してるな。
赤坂飯店のパターンかよ?
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 12:05:07.21ID:4CjJW0mn0
「働き方改革」なら労働者側から立案されるが

これは「働かせ方改革」、財界からの求めで立案

つまり、労働者家畜飼育改正法

いかにホルスタイン牛の乳を多く出させて搾り取るか

廃牛をいかにして処分しやすくするか

その後に移民を入れる 自民支持者、公明支持者も

いい加減気づいたらどうなんだ 家畜にされてんだよ

奴隷は文句も反抗もする 

それを完全に封じられたのを家畜という
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 12:05:09.85ID:1g41kZUp0
賛成するなら
分裂した意味無いだろ

紛らわしいから民主党に戻しとけ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 12:05:41.92ID:VZC/P5K10
いや、たとえカス野党が集っても何も恐くないぞ
いつも合併と分解を繰り返してる野党なんて笑いのタネにもならん
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 12:05:56.43ID:QYdUv2EL0
>>1

働き方法成立 懸念と課題が山積みだ 2018年6月30日
https://www.asahi.com/articles/DA3S13563398.html
> 制度の乱用を防ぐための監督指導の徹底など47項目もの参院での付帯決議が、何よりこの法律の不備を物語る。本来なら、議論を尽くして
>必要な修正を加えるべきだった。

> 一定年収以上の人を労働時間規制から外す高度プロフェッショナル制度(高プロ)の必要性も説得力に欠ける。政府は当初、
>「働く人にもニーズがある」と説明した。しかし具体的な根拠を問われて示したのは、わずか12人からの聞き取り結果というお粗末さ。
>審議終盤、首相は「適用を望む労働者が多いから導入するのではない」と説明するほかなかった。
> 高プロと同じように、本人同意が条件になっている企画業務型の裁量労働制の違法適用が、野村不動産で昨年末に発覚したばかりだ。
>しかも、社員が過労死で亡くなるまで見抜けなかった。実効性のある歯止めをつくらねばならない。
> 省令など今後の制度設計に委ねられる部分は、ほかにも多い。政府は、高プロを「自由で柔軟な働き方」とするが、使用者が働く時間や場所を
>指示してはならないという規定は法律にない。適用対象業務を含め、労働政策審議会での徹底した議論が必要だ。

> 今回の法改正で、これまで労使が協定を結べば事実上無制限だった残業時間に、罰則付きの上限を設けることになったのは、働き過ぎ是正に向けた
>第一歩だろう。だが、この上限も繁忙月では100時間未満と、労災認定の目安ぎりぎりだ。さらなる時短の取り組みが欠かせない。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 12:06:27.41ID:0zEoasZb0
こんな感じ?

希望の党:
左「議席のために小池の靴を舐めた裏切り者」
右「犬を集めるも党を乗っ取られた小池はアホな上に維新の二番煎じ」

立憲民主党 
左「希望の党に行かなかったヘタレ」
右「一見民主党?」

国民民主党:
左「希望の党の看板を変えただけ」
右「希望の党の看板を変えただけ」
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 12:07:31.74ID:dycSx7IR0
(´・ω・)まず、野党が団結しようとすることが間違ってる
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 12:07:36.14ID:0zEoasZb0
なんで鳩山・管のイメージがついてる民主党の名前をずっと使っているのか理解できん
友愛党とかにすればいいのに
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 12:07:51.24ID:R98p5rYA0
大笑いなのは、立憲の対応だろw
これで連合も民民を推しやすくなったなwww
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 12:07:54.08ID:+rSsvbB50
売れない商品って事を自覚してない。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 12:08:14.36ID:GFWozluW0
与党に反対するためにみんなで足並みそろえなければいけないの?
それすごいエゴを感じる。法案なら尚更
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 12:08:36.43ID:+a4uqJvk0
自民党55年体制がそうであったように泡沫政党乱立しても自民党天下が続くだけだからね
でもそれを理解できるほど国民は賢くないし明らかに一線を画してる共産党がネックである
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 12:09:08.87ID:BrVIOxdQ0
共産党と組んだ時点で立憲は連合から切られて当然。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 12:11:09.60ID:b/q3tlpy0
国民民主はカルト支持者も失い正真正銘の支持率ゼロになるだろう
何やってもアカンぞクソ政党
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 12:11:24.32ID:DNoNy/+n0
>>2>>6
           ,,--―--、
         γ´,-野田‐、 ゙i
          { 彡_  _V
      y´⌒`(リ ━' 、 ━'l―---、
     /     ⌒ヽ,.、_j、'"  ̄ ̄\)
    ノ  ,, 〜〜\ " --ー ・ ゙i゙ \ ぼくたちは
   γ ,/ 鳩、 ⌒ \ )´゚) 菅 ヽl"ヽ:::|  非自民党勢力!
   ( ,/ ⌒ `  ( ・) ヽ'/  <´゚) |  |ミ|  
   ヽ !  ( ・)  、_)  |  (・ .) |  |ミ|  
   //!    (__ノ /  /r',,_  ) |,,,, |ミ|  元民主党の
  //⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.)  /""''|/    かたまりだお!
  /‖ 枝野\ _'ー-‐'  ヽ. ー' | =・=- | 
 l l =\,, ,,/=/(_,、_,)ヽ   | "''''"  |   反アベなら
 l l (●)  (●)  ___小沢/ ヽ 岡田|  任せてね!
 ∨  (__人__)  ノ `ニ´ >  ^-^   / 
  |   |r┬-|   ー--‐  ‐-===- / 
  |-彡人_ノ   \''"'''''"'ハ"'''''''"/ 
  (ε|   =・=‐ (・=i ‐=・-  -=・-/ 
  ヽ__   /( ..)ヽ )   ヽ   | 
    | 海江(__人_)ヽ 前  )  ノ  
    \    `ー'  ‖ : :^:_:^ イ   
 三   \    ヽノ .ー-==ッ'/ 
      ノ ノ> ノ ノ ノ> ノ    
  三  レ  レ   レ  レ    ヒタヒタ  
https://i.imgur.com//iTUsG3B.jpg
https://i.imgur.com//4Mk2CQu.jpg
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 12:11:27.94ID:VZjrCdoY0
野党は絶対に反安倍反自民で連携しなければいけないという理屈が意味不明なんだが
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 12:12:22.06ID:RF3559No0
立憲は自分等が提出した法案審議をサボった事へのコメント何か出した???
普段、弱者救済だの労働者の為だの言っておいて生活保護受給者の為の法案を出しておいて
委員会開始前は居たのに審議はサボるって何なんだ???
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 12:13:06.29ID:6L+RrMMF0
なぜに野党だからと言って纏まらんといかんのか?
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 12:14:23.14ID:dSO9pLEc0
バラバラになる原因を作ったのが立憲だがな
立憲共産以外の支持率どん底に張り付けといて何がしたいのか
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 12:14:37.65ID:gEs18/Qk0
そもそも野党が何をやってるのか国民に伝わってないんですけど
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 12:14:46.01ID:6D37bYOI0
55年体制よりも悪いと思うよ
コミンテルンはもう存在しないのに、どこの誰ぞに操られてるんだ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 12:15:35.46ID:oCyiJeX6O
民主党がぶっ壊してるやん。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 12:17:27.89ID:p34Km7FT0
今まで通り反対野党やってた方が笑い者なんだけどな
その方がよっぽどやりやすい
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 12:17:38.21ID:AqHBgdx+0
自民にとっては何でも反対の立憲みたいなのが野党第一党であるほうがいいからな
国民みたいなのは自民にとっては目障りだから誉め殺すw
去年大急ぎで選挙をしたのも政権交代野党の希望をつぶすため
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 12:18:43.61ID:Hprq6gXp0
>>29
パヨクが反対しているから、自民が正しいのだろうと思っている。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/30(土) 12:18:43.81ID:DNoNy/+n0
>>74>>35
民主党無所属の会


という岡田かつや元代表らが
やってるのもあるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています