X



【仮想通貨】ビットコインが6000ドル台回復−投資家は一息つける状況に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/07/02(月) 09:07:37.63ID:CAP_USER9
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-07-01/PB7IL86S972801

ビットコインが6000ドル台回復−投資家は一息つける状況に

Tom Metcalf、Dave Liedtka
2018年7月2日 7:14 JST
前の週には2月以来の6000ドル割れとなっていた
週末の上昇でも昨年12月に付けた過去最高値の3分の1程度

仮想通貨ビットコインの投資家はこの週末に一息つける状況となった。

  ビットスタンプによると、ビットコインはニューヨーク時間6月30日午後5時半(日本時間7月1日午前6時半)現在、8%高の6338.22ドル。前の週には2月以来となる6000ドル割れとなった。この日は上昇したものの、昨年12月に付けた過去最高値(約2万ドル)の3分の1程度になおとどまっている。

原題:Bitcoin Jumps Back Above $6,000 to Give Respite to Investors (2)(抜粋)
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 11:30:58.41ID:UpNL3LFZ0
いろいろあって、いろいろ言われても無価値になってないってことは無くならないんだろうな
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:29:59.57ID:igMJX0vG0
●初回5000円ボーナスキャンペーン
●リスク無し取引で500万勝ちw

https://goo.gl/1FZ1AK.info
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:57:50.34ID:8ib48RLc0
確実に儲かる案件ならこんな掲示板に宣伝載せない
昔の先物取引みたいだわ
自宅に営業がきて○○は絶対儲かるなんて言うんだけど
絶対儲かるなら俺だったら誰にも教えず借金してでも買いまくるよって言ったら
真っ赤な顔して帰って行ったw
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 14:48:21.88ID:NRdleW980
今72万円くらいだから6500米ドルくらいだよね。
6000〜6500米ドルがマイニングコストの分岐点とのことだから、
もしかするとビットコインの発行者が突然死しないように
6000前後を6500まで上げたとかないよね?
そんなことしてたら、ビットコインは最初から誰かに操られてる
ってことになっちゃうね。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 16:39:09.80ID:FdDmmQ++0
3〜4ヶ月くらい前に情強風のブロガーが書いた "私が仮想通貨を半減期までは絶対に売らない5つの理由"的な記事読んだけど精神的にキツそうだな
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 20:36:51.70ID:f36jue2b0
最初に儲かったヤツが勝ち組で追いかけるのはタダの馬鹿ってこと
0168ビットコインハッキング
垢版 |
2018/07/05(木) 21:51:29.44ID:Ai8rSjpf0
日本の仮想通貨取引所は通名によるマネロン祭り
4月に大規模監査
マネロン対策には時間がかかるから
非公式に通知だけして
夏明けの告知予定が
アメリカにバレてピンチ
繰り上げで業務改善命令
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 21:52:45.15ID:icB4SMfe0
日本株も高値の三分の一になるだろうね
来年の初頭ぐらいか
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 21:54:39.29ID:L5Kc1De/0
>>169
仮想通貨は反社にとっては天国だよね、一般人は反社に資金提供してるだけw
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 22:04:52.27ID:09e+9bRZ0
なぜか知らんが60万円台になると買い支えるのが居るみたいだな

今回も同じように買いを入れたのか。
うまく上下で儲けて、逆に個々からは上げないと困る連中がいるのか

まぁブットコインなんて、特定のやつに偏った所有率だから、
初期保有組なら余裕でそんな芸当可能だろうな。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 10:27:06.91ID:LnQUag5s0
>>172
仮想通貨は法定通貨と違って非中央集権を実現した通貨だと言ってた者たちがいたけど、
仮想通貨自体が仮想通貨を発行した奴が仕切っている
中央集権なんだけどな。

政府より、そいつらを信用するのが、
現状の仮想通貨なんだよな。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 10:53:31.95ID:+komuO+V0
買い支えって言うけど実際は六十万円になると全員売りも買いもやめてる

そのときに取引所が大量に600000円で売りつつも、同時に600001円で大量に買ったりする事によってあたかも馬鹿には「買い支え」があるように見えるんだよ?
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 11:08:08.40ID:+komuO+V0
気付きもしないやつに言ってるんだから適当でいいんだよ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 15:37:35.46ID:DmeVpnx80
mineコストで安定してからが通貨としての本番
投機はお引き取りください
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 16:32:42.38ID:LnQUag5s0
実際にビットコインにいくら貯まってるのかな?
テザーとすり替えられてたりしたら、どうなるんだろね。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 16:48:31.65ID:X9eY1otY0
1ビットコイン1万円程度の時に3000万円分買って
1ビットコイン200万になった時に売ったとして60億円か・・・
これでも後発組だろうし、儲けてる奴は儲けてるだろうね
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 16:49:48.03ID:PLQR9Xto0
よし買値の110万まで後ちょっとだな
全財産ぶちこんであるんだ、頼むぞ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 17:16:13.82ID:Hk2AiFwf0
>>143
バブルのころと今の企業収益は同じ。
PER20倍になるほど株を買い上げてたバブルのころが異常だっただけ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況