X



【暑い】猛暑日が今年最多の50地点超え 東京なども今年一番の暑さ[07/02] 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2018/07/02(月) 15:44:47.21ID:CAP_USER9
猛暑日が今年最多の50地点超え 東京なども今年一番の暑さ

 今日2日(月)は、関東の上空1500m付近に20℃以上の非常に暖かな空気が流れ込んでおり、東日本を中心に暑さが厳しくなっています。

■猛暑日地点数は今年最多に
 猛暑日の地点は14時現在で今年最多の52地点、真夏日も2日続けて500地点を超えました。
 全国で最も気温が上がったのが福島県喜多方の36.9℃、福島県や関東内陸部を中心に35℃を大きく上回り、甲府や金沢などは今年初の猛暑日を記録しています。
 また、東京は33.5℃、仙台で34.3℃など今年一番の暑さの所も多くなりました。

■明日も熱中症に注意
 厳しい暑さは明日3日(火)も続く予想となっており、引き続き熱中症対策が欠かせません。
 ただ、4日(水)以降は曇りや雨の所が増えて暑さは落ち着く見込みです。

ウェザーニュース 2018年7月2日 15時0分
http://news.livedoor.com/article/detail/14950950/
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 17:10:02.08ID:MQTM0EJw0
まだ7月入ったばっかやぞ。
殺人級の暑さだよ。加えて湿度が高すぎる!
外で働いてる人尊敬するわ。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 17:10:39.86ID:gha5ZGjk0
暑いのは関東だけ。関東大震災
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 17:12:36.88ID:ZnxfP/QJ0
>>87
今年は今まで以上に暑くて長い夏だから夏が終われば夏バテで痩せてんじゃねw?
とりあえず暑い時は辛いもん食っとくといいぞ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 17:14:59.03ID:ZnxfP/QJ0
>>88
結局予報外れて暑いままだと思うがね
しかし今日はこの時間になっても暑すぎる
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 17:15:04.02ID:FpI37CuX0
下手に電気代けちったら駄目すよ
今のエアコンは(´・ω・`)常につけとくと電気代も安いす!
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 17:15:08.92ID:7Dkh0rAu0
               /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    人工盆地をつくりだすタワマンが、地震で全壊しますように
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 17:16:30.09ID:0sTHim8I0
今日も異常な暑さだった
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 17:17:15.13ID:pwyF72s20
>>79
全然不正じゃなかった件
今日が移転前と0.8℃差しかない
もっと下がると思ってただろwww
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 17:17:30.96ID:xoT/GLbP0
ストロングゼロでしのぐ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 17:18:53.52ID:P8jNIRcw0
昨日昼間茨木の駅前に駐車してた車
外気温39.5度を示してた
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 17:21:43.63ID:btXoIaVv0
梅雨明けたらだいたい一気に暑くなるのかな?
2013年は猛暑日がたくさんあったけど今年はどうだろう
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 17:21:50.38ID:4X0YHybe0
ダイエット中で基礎代謝がめっちゃ落ちてて
30℃くらいだと全然普通に過ごせるわ
もちろん薄着にはなるけどね
だがしかしなぜか俺は淹れたてコーヒーとか飲むのだ
そうすると流石に汗だくだく出てくる

冷房あるから入れりゃ良いんだけど
なぜか負けた気がする
使わないと仕事に集中できないのに…
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 17:22:14.95ID:c4WtqhVV0
フリーランス
打ち合わせは週一回あるかないか
優越感ハンパねーわw
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 17:23:14.38ID:4X0YHybe0
暑い時に、暑い時ならではのメニューを用意してあげると
子供は文化的になるかもしれない
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 17:27:59.73ID:n3ds0dxC0
>東京は33.5℃、仙台で34.3℃

東京のどこだよ
こういう文章いらっとする
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 17:33:42.91ID:xoT/GLbP0
生命の危機を感じたのでクーラーを、つけました。死んじゃいます。ははは
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 17:36:04.46ID:RVmvE3Jc0
>>11
去年の6月とか糞暑かったけど7月8月は冷夏だった
今年も8月位になったら大分涼しくなると勝手に予想している
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 17:39:34.77ID:xoT/GLbP0
リビングは地獄。自室は快適♪
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 17:41:01.49ID:KdMR881X0
盛岡
今年の冬は異常で-17度
今年の夏も異常でこのところ33-34度
37度になったら一年で50度の気温差
死にそう
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 17:41:51.86ID:xoT/GLbP0
>>114
だって掃除してないもん♪
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 17:43:04.44ID:4X0YHybe0
夜涼しくなると良いけどね
夜中も暑いのはちょっと精神的にこたえる
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 17:44:14.47ID:H30Eg3Yr0
夏は地獄だぜえ!でお馴染みの埼玉ですが、今日は午後からエアコンつけてゴロゴロしてました。
洗濯物を取り込むのがイヤで、まだゴロゴロしてます。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 17:46:52.85ID:TZB0myOB0
昨日一日エアコン無しで頑張ったら
今日は熱っぽい
もう40代だし無理したらあかんね
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 17:47:19.70ID:BtdYRlOl0
スーツ着てネクタイ締めて営業してる人は着替えを5枚くらい
持って歩いてるの?
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 17:47:53.23ID:xpM7rQYq0
東京五輪をオリンピックボランティアに高齢者も活躍予定。
何人が倒れることやら。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 17:47:55.18ID:xoT/GLbP0
熱中症で搬送されたらもっと金がかかるのだ。我慢はダメ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 17:49:07.07ID:1IeE6dcJ0
湿度高くて少し歩いただけで汗やべえwww
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 17:49:16.11ID:M+knpcGn0
関東のダムの貯水率例年の-20%らしいね
今からかなり節水しないとヤバそう
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 17:50:20.38ID:xpM7rQYq0
>>5
高齢者って。おいくつですか?
5ちゃんも60代が増えてるのかな。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 17:52:06.95ID:MLjRN0kJ0
昨日よりさらに暑いぞ。
杉並だが、冷房のないキッチン温度計は34度だ。
熱がどんどん蓄積されているから、同じような天気でも気温が上がるんだろう。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 17:52:43.55ID:4X0YHybe0
今2ちゃんは経年変化以上に高齢化進んでるよ
流石に止まったかね?
かつての主力の現40代中盤はSNSで少し減ったしリア充化して去ったりしてるけど
爺はどんどん供給されてくる
0131
垢版 |
2018/07/02(月) 17:52:59.33ID:8B05jaIh0
朝起きたら意識朦朧で熱中症なりかけだったわ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 17:54:44.38ID:IRoWIV8r0
トンキンは猛暑と放射能のダブル・パンチかw

おめでてーなw  タワマンでもこさえとけやw
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 17:55:54.52ID:mcynNp/90
夕方になると一気に涼しくなるな
これが真夏と違うところか
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 17:56:42.43ID:4X0YHybe0
あれ、ふと気温見たら37℃あった(笑)
実家暮らしで親が電気代払ってるから昼間家にいる時冷房つけたくないんだよね…
これ灯油代、電気代っつって金増やしても母親がみんな持ってってる臭いし
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 18:02:52.70ID:+xYl7sN80
安倍は天候を操るからね
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 18:03:17.99ID:oN4rLe5D0
安倍晴明か!
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 18:09:16.68ID:i+YHBdeo0
>>135
電気の引き落とし口座を自分の口座に変更すれば良いだけなんじゃ?
自宅が仕事場なら按分して経費に出来るし
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 18:10:59.58ID:Z2SfXLxm0
18時くらいなると風も涼しくなるのが救い
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 18:12:10.60ID:4d7FotMG0
<丶`∀´> これも全部安倍が悪いニダ!安倍ぴょん!安倍ぴょん!
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 18:12:18.11ID:dy4LDWcd0
チャリンコ海苔に出かけたが
なんだか死にそうだった@仙台
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 18:25:05.17ID:MWcUA0/s0
ビニールハウスの中で仕事してっから毎日2L位麦茶飲むわ
それでも水分不足なのか足吊りそうになる
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 18:31:57.72ID:OiO8MmAK0
今日3度目の水風呂だわ。
ニートで良かったwww
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 18:32:36.08ID:IfycxyQ70
この蒸し暑さは台風の影響だよ。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 18:34:12.39ID:OiO8MmAK0
>>148 あー それも良いなw
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 18:45:10.25ID:3sVdnquR0
暑いね〜
もう冷房なしでは過ごせない
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 18:49:05.46ID:kltr8PxU0
アパートに備え付けのエアコンが20年位前ので電気代がヤバそう
請求見てあまりに高かったら、持ってる窓枠式のエアコンに取り替えるわ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 18:50:08.23ID:8hMsUN4h0
もう夏を乗り切るので精一杯
なんにも出来まへん
別荘でもあればな
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 18:59:47.72ID:QiOJRxEs0
なんかまだ体が慣れないのか
毎夏寝るときの冷房は不快だったのに
ここ数日はキンキンに冷やさないと眠れない
辛い
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 19:03:04.54ID:dr2Qb0x8O
まだ7月2日だ、この暑さがあと3ヶ月以上続くんだぞ
今は10月も暑いから4ヶ月くらい地獄が続くんかも
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 19:04:31.86ID:30QP4mn40
余りの突然の猛暑に虫は準備が出来て無かったか蚊とか全然見ない
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 19:06:12.65ID:gPaa4CLq0
>>153
安いやつは5万くらいで買える。電気代が全然違うから買い換えた方がいい。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 19:09:06.31ID:EEOcIfOl0
うちの近所も蝉が鳴いてた
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 19:21:21.91ID:PKLBt6TR0
>>112
そんな暑い中に居たら馬鹿になっちゃうよ。
どう過ごしたの?
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 19:27:51.69ID:9kHOgMjMO
日が落ちたのに未だ気温34度なりい…
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 19:29:38.93ID:l2Zhmzv90
オリンピックできんの?
皆死んじゃって、デスリンピックとか歴史に残っちゃうんじゃないの?
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 19:30:28.33ID:PKLBt6TR0
>>144
ビニールハウスの中の作物って40度超えでも萎れないの?
それとも水だけは循環させるとかして根だけでも冷やすの?
家の再生野菜は萎れちゃった。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 19:37:05.89ID:53HmQT3Z0
>>83
インド人もビックリだろ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 19:40:36.85ID:bvjglyS60
東京オリンピックでは熱中症で救急車呼ぶヤツが1500人以上、
死者が30人は出るだろう
海外の観光客も含めて
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 19:42:43.16ID:iEfB6q6R0
群馬だけど一日中釣りしてたら暑さで死ぬかと思った
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 19:49:37.96ID:PKLBt6TR0
>>170
一日中ゴロゴロとか釣りとか男も無職が増えたな。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 19:49:58.78ID:TVT22Wb50
>>169
強姦と暴動の分もあるからもっとふえる
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 19:57:11.98ID:YsRT3if20
>>17
越谷市35.5度
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 20:03:18.23ID:1ZAoZ/e90
はようフリーエネルギー開発してくれや。
エアコンですべての人が快適にすごせるように室温を下げたい。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 20:09:39.52ID:5A5ERfQ4O
風がなかったからねぇ…
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 20:46:13.12ID:eWNvToii0
>>127
高齢者は50歳以降のことな
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 21:41:48.36ID:/xaF55zu0
夜になっても糞暑いな
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 21:43:31.22ID:jySxagXx0
今日は流石に冷房つけないと命に危険がある
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 22:25:52.04ID:7jBgxfSu0
群馬はまだ30℃を下回ってないな。日中が厳しいうえにこれはやばい
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 22:47:40.93ID:30QP4mn40
でも冷えピタとかシャツクールとか使える物は色々あるし
恵まれてる部分もある時代に思える
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 22:58:36.43ID:69DeUmi30
>>183
熱中症を予防できるアイテムが増えたというのもあるが
人の理解が進んで事故を減らせるようになったのもありがたいよ
20年前くらいだと建築現場で熱中症起こしても体が弱いとか言われていじめられたが
今はもう元請や監督が事故を防ぐために気を回すようになった
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 23:15:22.86ID:yIUHmOOM0
関東甲信越は梅雨明けしてから
台風や豪雨が来るから気を付けなきゃな
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 23:19:59.37ID:BetGfMFq0
それもこれも全部ヒートアイランド現象なんだろ?w>馬鹿ネトウヨ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/02(月) 23:42:40.28ID:d1YwKM3r0
インドは夏は50度になるからな
それでも湿気が少ないから東京のがつらいって言ってるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況