X



【研究】世界中の全ての物語は6つの原型に分けられる!データ分析から解明 ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/07/03(火) 04:22:38.55ID:CAP_USER9
http://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-44286945

2018/07/02
ミリアム・クイック、情報視覚化・データ分析ジャーナリスト
調査チームは1700作品もの小説を分析し、物語を6つのタイプに分類した。この分類は、世界中で愛されている作品にも当てはまるのだろうか。

米国の小説家カート・ボネガットは、自らの人類学の修士論文を「私が行った、文化に対する最も美しい貢献」と説明している。

「しかしそれはとてもシンプルで、とても楽しそうに見えたものだから、不合格になった」

彼の論文は跡形もなく消えてしまったが、ボネガットは人生を通してその裏にあった大きなアイデアを描き続けた。つまりは、「物語は方眼紙に描けるくらいの形をしている」ということだ。

1995年に行った講義で、ボネガットは黒板に様々な物語を表す弧を描いた。それは、「善」と「悪」の軸上にある物語の中で、主人公の運命がどのように変わっていくのかを示したものだった。

たとえば「穴の中の男の物語」は、主人公が苦境に陥り、そこからはい上がる姿を描く。(ボネガットは講義で「みんなこういう話が好きで、飽きることはない!」と話した。)それから「男性が女性を見つける物語」は、主人公が何か素晴らしいものを見つけ、一度は失うものの、最後には取り戻すという内容だ。
ボネガットは「物語の単純な形をコンピューターに入力できないなんてことはない」と話した。「これらは美しい形だ」

ボガネットの言っていたことは現在、新たなテキストマイニング技術によって可能となった。最初にネブラスカ大学のマシュー・ジョッカーズ教授が、それからバーモント大学のコンピューテーショナル・ストーリー研究所の研究員が、何千もの小説のデータを分析して物語を6つのタイプに分類した。これらは物語の原型とも言えるもので、より複雑な物語を組み上げるときに使うブロックだ。バーモント大学の研究者は、1700作もの英文学から抽出した6つの類型を次のように説明した。

1.貧民から富豪型:不運から幸運へと上昇する、立身出世
2.富豪から貧民型:幸運から不運へと下降する、悲劇
3.イカロス型:一度は上昇するものの、その後に下降する
4.オイディプス型:下降した後に上昇し、また下降する
5.シンデレラ型:上昇した後に下降し、最後は上昇する
6.穴の中の男型:一度は下降するものの、苦境を脱して上昇する

研究チームは、データ採取のために感情分析を行った。これはソーシャルメディアを分析するマーケッターが用いる統計テクニックで、クラウドデータに基づいて、単語ごとに「感情値」を設定する方法だ。リストに記載された単語は、大きく「ポジティブ(幸福)」か「ネガティブ(不幸)」に分類されるか、恐怖や喜び、驚き、期待といった8つの感情と結び付けられると考えられる。例えば「幸福」という単語はポジティブで、喜びと信頼、期待と関連付けられる。「廃棄する」はネガティブで、怒りと結び付く。

小説や詩、脚本で使われている全ての単語についてこの分析を行い、時間経過に沿って描画していく。すると文章の流れに沿った感情の変化が表れ、感情的な物語が明らかになる。文脈を無視し単語だけを取り出しているという点では完璧なツールとはいえないが、膨大な文章に適用すると、驚くほど示唆に飛んでいることがある。

感情分析ツールは無料で使うことができ、著作権が無効となった作品はプロジェクト・グーテンベルグなどのオンライン・アーカイブから入手できる。今回はBBCカルチャーが選んだ「世界を作った100作品」から何作品かを選び、この6タイプを見ていく。
(リンク先に続きあり)

(英語記事 Every story in the world has one of these six basic plots)

★1のたった時間
2018/07/02(月) 21:32:31.06

前スレ
【研究】世界中の全ての物語は6つの原型に分けられる!データ分析から解明
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530534751/
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:17:16.78ID:YMpW18FI0
>>233
人間は物事を抽象化、概念化出来るから
言葉による意思疎通を可能にして
出来事を他者に伝える「物語」を生み出せたんだと思う。

って言うか、この六つのパターン分けは強引過ぎて抽象化失敗だな。
切り口を間違えて余計に分からなくなるだけ。

統計とかもそうだけど使い方を少し間違えただけでデーターは正しくても
まるで役に立たない分析なんていくらでもある。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 15:47:09.46ID:7AkGRB2q0
物語なんて最後に主人公にとってハッピーで終わるか
アンハッピーで終わるかの2通りしかないだろ。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 16:30:33.06ID:FIVqW52L0
まあ、何の目的でこのようなわけかたをしたかって理由がないとな。
創作のためか評論のためか神話のためか、心理学か。
目的がないんだもん、ものがたりは上がったり下がったりしますってww
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:04:59.75ID:FIVqW52L0
本質的な欲求があり、満たされる、満たされない、人生は山あり谷あり。
そりゃそうだろうよ物語は。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:25:52.36ID:uC4pnyJR0
世界を作った100作品ってどこでみれるの
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 21:26:52.33ID:msyM/daN0
>>239
同じくこの分析の意図が分からない。
物語を創る時の参考になる訳でも無く、
読者が自分の求める物語を探す参考にもならない。

んで、何?って感じ。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 22:22:12.91ID:+XRoakHV0
>>242
評論なんてそんなもんじゃね?
パヤオの映画は全部、お姫様を男の子が助ける物語

んで、何?って感じ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 22:49:13.18ID:RyIwFwDe0
>>124
↓クズは自分のことだろ?
不謹慎の上に小島と同じ自閉症スペクトラム。しかも孫が出来る50婆
ID:4EPwIEB40 = ID:CdOO1DFy0


597 名無しさん@1周年 sage 2018/07/04(水) 08:15:14.12 ID:4EPwIEB40
バカウヨのアイデンティティだから
今も語りべ(笑)が要るわね
これがないと死んじゃうんじゃ?

465 名無しさん@1周年 sage 2018/06/27(水) 05:57:32.95 ID:/1X4MUyX0
デンマーク辺りの子育て事情と、法を調べるよ?
日本人ではなく、人間を産み育てたいんだよ

800 名無しさん@1周年 2018/06/21(木) 12:19:57.51 ID:WSWeGZQ/0
あの、少しは働けよ
娘に子ができても休めないんだわ
つわり我慢しながら働いてんのよ
英語くらい話せよ!ハゲ

756 名無しさん@1周年 2018/06/15(金) 06:08:24.02 ID:xRkzkaXF0
働く準備しなよバカウヨ
ナタは持ってくなよ?

773 名無しさん@1周年 sage 2018/06/11(月) 15:14:01.97 ID:otbXy4Ob0
だから、気が合わないのならほっとけば?
発達障害ASD診断済の、私の意見 

302 名無しさん@1周年 2018/06/08(金) 00:09:39.09 ID:vWVrSKOy0
不思議な関西弁話すひとが
何言ってんだろと、真面目に話してるのか巫山戯てるのか
理解できない自分は発達障害もち ID:CdOO1DFy0
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 22:56:06.71ID:TDXpeONy0
数学的には宇宙は8つの形に分類できるんだけどな
サーストンの幾何化予想
ソースはムー
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 23:19:40.76ID:msyM/daN0
>>245
ポアンカレ予想じゃなかったけ?
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 23:25:17.51ID:X36U4Iyl0
>>1
桃太郎はハッピーエンドに向かって上昇しっぱなしだけど
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 23:31:21.67ID:+XRoakHV0
>>248
鬼退治しに行くのに犬と猿とキジぐらいしか仲間になって貰えなくて
団子まで取られるって鬱だろ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 23:33:46.06ID:msyM/daN0
>>249
むしろ、きび団子だけで命を張らせるブラック待遇でよく来たもんだ。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 23:37:30.81ID:MhfZh0Zs0
プロットは手段だから作者の言いたいことこそ本質なんだよ
しかも漱石の「こころ」は複雑すぎて6種類のどれにも当てはまらないよ
ドイツやイタリア文学読みまくったけど
漱石の「こころ」を超えるものにはついに出会えず
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 00:07:54.53ID:ssA+mgHK0
>>251
「こころ」は最後に下降したのか?
上昇したのか?

親友から恋人を奪い取れた→上昇
親友が自分のせいで自殺した→下降

なまりのようなごはんを食べたのは下降?

上昇と下降のパラメータ設定が難しいね。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 00:14:43.10ID:gykwQoHS0
>>249
犬と猿とキジといいつつ実はロデム、ポセイドン、ロプロス並みの強力なしもべだからな
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 11:28:48.73ID:HUyZsXmn0
団子を貰って命を投げ出す物好きなんて居ない
ペットと一緒に鬼退治とか絶対正気じゃない
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:47:45.90ID:xfgdE6ez0
>>256
なるほどね。
黒歴史ノートを公表したようなもんか。

「俺は世界の真実(闇)に気付いてしまった。」
みたいな中二病ノリで書いたのかな?
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:22:12.61ID:ELLXvwER0
>>254>>255
あそこでアメリカ陸海空軍みたいな強力な助っ人を仲間にしちゃったら
無事に倒せたカタルシスも無いし桃太郎の強さも引き立たない
おまけに鬼ヶ島の領土紛争が後々起こってしまう
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:29:22.67ID:OenYuGBU0
>>256
個人的には作品も「いかにも」って感じだと思う
それでも事実高く評価されているしファンからの支持も厚いわけだが
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:34:37.08ID:nr/Bhzv/0
>>248
川に投げ捨てられるところを忘れてるぞ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:37:25.42ID:4F0MkQKi0
つまらん

それより睡眠中に見る夢の具体的構造を解き明かしみろ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 14:38:18.91ID:WLKhJLAk0
>>254
実際は桃太郎は召還士でケルベロス・巨人・ドラゴンあたりとかな
鬼が島も普通の島とは限らず別次元の鬼の世界だとか
鬼もそこらで人を宝を盗み人を襲うどころか地球の存亡に関わるようなとんでもない物だとか

あまりに凄すぎるので犬・猿・キジで鬼が島は普通に島
って事にしとかないと話が成り立たないとw
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 15:40:13.24ID:n15awgU70
こういう話は昔からある。今ちょっとどこに書かれていたかや内容を正確には
思い出せないが、

手恷。虫がエッセイだか本の中で、

 物語のパターンというのは(たしか数はうろおぼえ)20ぐらいのパターンの
 組み合わせで、それがすべてもう既に旧約聖書には出ている、

というようなことを、(もちろん死没する1989年より前に)書いてた。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 23:56:33.05ID:wvwR73yf0
俺達の戦いはこれからだ!

は、上がってるの?
下がってるの?
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:58:26.19ID:YYdAvctQ0
上がりそうな予感を見せて切れてるかもね
それまでがどうだったかで判断する事はできるかも

実はもっと強くて凄いという中二病桃太郎、無慈悲な殺戮や一方的に仕切る迷惑正義マンで鬼ジェノサイドな桃太郎
鬼を倒したもののダークサイドに染まりおじいさん・おばあさんさえも手にかけ新たなラスボス・脅威と化す桃太郎
そんな感じで次元の狭間に島流しされた別世界で猛威を振るう七英雄っぽい桃太郎+3
桃太郎は何者かに作られ思考に欠陥のある不良品で桃に入れられて捨てられたもの説、だから短絡的に鬼=悪!だし宝は俺のもの
実は鬼とは裏で組んでいて、もしくは実は桃太郎も鬼で全ては自作自演の演技だったという桃太郎     めでたくなしめでたくなし…
ホント色々妄想膨らませて考えられるよね桃太郎は

「お供を連れて鬼を退治しました、めでたしめでたし」・・・じゃないだろ?
「懲悪でいいのか?正義とは何なのか?暴力ではないのか?」「鬼から奪って自分の物にするのはそれでいいのか?」
「大体キビ団子ごときで命を賭けられるかっつうの!-断ると言う勇気-」「いや、あの団子は団子と言う名ばかりのヤバぃ薬だ」
みたいなのが出やすいからかなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況