X



【経済】アメリカの制裁でスマホや通信機器を売れなくなったZTEが破たん、中国政府が国有化か★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/07/03(火) 21:55:50.41ID:CAP_USER9
たまたまスレ
2018年7月3日03:03

「イランに対してアメリカの知財を採用した部品を搭載した機器を輸出しない」という協定を破るどころか、関与した従業員を懲戒せず賞与まで与えてしまったことがアメリカの怒りを買い、主要部品の購入を調達できなくなった中国・ZTEが破たんした可能性が浮上しました。詳細は以下から。

台湾メディアの報道によると、ZTEが経営破綻し、同社の全株式を中国の国営通信企業・烽火科技が買収したことを市場関係者が明かしたそうです。

これは中国政府によるZTEの国営化を意味するもの。おそらく同社が保有する4Gおよび5Gの主要技術が海外企業に渡らないようにするためとみられます。

なお、あくまでZTEの破産および国有化は正式発表されていない段階。

事実であれば、新興国にスマホやモバイルルーターといった消費者向け製品と基地局などの携帯電話事業者向けネットワーク機器を一括納入できる世界有数の有力ベンダーが中国の国営企業へと姿を変えることになります。

http://buzzap.jp/news/20180703-zte-china-government/
http://buzzap.net/images/2018/04/18/zte/top.jpg
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530608810/
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 02:41:40.88ID:di/fHv/i0
4gとか5gって日本のものだと思ってたわあ
まあ5gって2020年開始らしいけどPCで有線で繋いでるネットとほぼ五分のpingに速度とか革新的過ぎてノート買っちゃいそう
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 02:41:43.92ID:23zAcNQF0
>>623
トランプになって独立国扱いが増えている。
結果、中国が神経を尖らせている。
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 02:51:03.75ID:HF9oayGA0
>>654
アメリカ以外の貿易赤字の国は、
マジでどうでもいいと思ってるだろう。

むしろアメリカが買えなくなった分、
安く買えてラッキーって感じ。
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 02:51:28.51ID:EO7TE8nS0
軍事以外での米中の殴り合いがエゲつなくなってきたな
日本はどうすべきか
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 02:54:27.12ID:gjJHqHz00
支那と同盟してアメリカを滅ぼすか?それとも支那を滅ぼすか?
日本次第だなw
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 02:54:35.24ID:w8MGJHFZ0
>>707
AKB総選挙
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 02:57:19.91ID:vVOiRHPv0
嗚呼、嗚呼、所詮 支那製品の末路。
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 02:57:26.46ID:HF9oayGA0
>>709
はあ?

アメリカ人が買う分、
日本人が買えばいいだろ?

消費税減税あるいは撤廃しろ。
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 02:59:30.25ID:23zAcNQF0
>>709
シナが尖閣南シナ海台湾を諦めて年間8兆円の利益を日本に提供するなら考えて上げる。
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 03:00:44.18ID:23zAcNQF0
>>712
買って欲しければ先ずは尖閣の中国船を何とかしなさい。
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 03:01:06.98ID:cv5qyrM60
中国国営だったらさらに危なくて製品買えなくなるな
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 03:05:17.56ID:RZUHBxcI0
>>42
イランの石油欲しかったんだろ

日本も油断してるとやられるぞ〜って、もうまともなメーカー残ってないから大丈夫かw
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 03:08:39.32ID:SRlmX+pm0
今のうちにファーウェイも潰して
スパイ機能が無い機器を黙々と供給し続けるならいいけど
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 03:09:44.03ID:7r63HgDW0
Huawei M3持っててKirin CPUもお気に入りだったんだけどな
バイバイ、安らかに眠ってくれHuawei
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 03:11:53.82ID:sYoYSr9q0
米中対決は四分六でアメリカ有利
欧州は反米気味
どっちが勝ってもどっちも傷つく
当然日本もな
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 03:17:39.85ID:hAyMoX+10
アメリカにとでたら 通信機器類は情報を抜くために在るようなものだろし 抜いたら ガワはもう要らないものな
中国のスパイ関連? 日本の大学内も捜査とのことだから 収集してるんだろうな
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 03:18:14.15ID:DjxIPNTu0
>>415
分裂や崩壊の引き金はどちらかといと水求めて外部に喧嘩売った時じゃねえのかな?
まあ少なくとも不況は回避不可のEUも飛び火するかもねえだが
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 03:21:34.42ID:PLuq4nyV0
いよいよですね、いよいよチャイナとの本格対立で中国経済も一気に崩壊が加速するでしょうからね。

もう中国経済も崩壊しているのです。だからこの会社もあっという間に倒産した訳でね。
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 03:22:55.50ID:WEgJZnTh0
もう破綻したの?早すぎない?
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 03:27:23.15ID:s7OJXbsR0
中国へのハルノートは石油ではなく
電子部品か

まあ資源もあるし内需もあるし
はっきり言ってアメリカの負け
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 03:28:54.14ID:wCcxTXWf0
元から国有みたいなもんじゃん、チャイナの公社なんて
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 03:29:15.92ID:sYoYSr9q0
シナをやっちまえ
いいぞ頑張れトランプ!
とネトウヨは思っているのだろうが
あいつはテキトーな男で、
やっつけたいならTPPに加わって中国を包囲しろよ
軽率でバカなんだよ

>>723
もし崩壊したら日本は大惨事
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 03:29:27.02ID:k3s0IxQs0
中国バブルの崩壊

中国で社債デフォルトが急増、最悪の年に向かう
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-07-03/PB9J456KLVR401

日本も去年末にパンダ債とかはじめたのも最後の貸し手を捜すためと思われ

この状況を知りながら日本国内の貸し手を探したメガバンクは高度に売国行為を行った

疑いがある

何罪を構成しうるか非常に難しいところであるがまずは証拠を集めるしかない
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 03:30:12.39ID:PLuq4nyV0
また中国朝鮮のスパイがこんな夜中に書き込んで来ましたね。

本当にうっとうしいね、こいつらは。

中国人に”買ってやる”って言えばいいだろうに何で日本でいちいちこんな事を言うんでしょう?

しかし、ようやく中国癒着の連中も終わるね。
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 03:30:39.67ID:ByenQGqu0
5Gでは独自チップセット開発とかブラフ吹いてたもんな
アメリカの虎の尾を踏んじまったわけだ
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 03:31:08.77ID:WEgJZnTh0
>>726
貿易戦争では確実にアメリカが勝つけどな
中国国内の市場はアメリカに開かれてないが
アメリカ市場は中国に開かれてるから
閉じたらダメージが大きいのは中国の方
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 03:34:02.36ID:rfNzupo70
>>730
五毛党はバカしかいないから
自分の書き込み一つで嫌中が何百人と増えていくことに気付いてない
世界中でそういう工作をしてるんだからそりゃアメリカ人も警戒するわな
手遅れになった今でさえそういう現実を理解できてない
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 03:35:48.63ID:PLuq4nyV0
>>723
ネトウヨとか言ってる朝鮮人はレスしてくるなって、おい。

坂井豊貴とかいうブサイク犯罪朝鮮人にでもコメントを聞けばいいだろう、

全然当たらないなりすまし経済学者にな。

何が日本がお終いなのか知らないが、勝手に日本を終わらせるなって、お前ら朝鮮人は。

本当にお前ら犯罪朝鮮人の”煽り”や”脅し”はうっとうしいんだよ。
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 03:37:24.05ID:BAE85PdR0
日本もそれくらいやれよ。中国の犬・安倍晋三。
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 03:44:46.55ID:PLuq4nyV0
まあ、中国と癒着している連中は終わるでしょうね、間違いなく。

ちゃんとチャイナパージをしてる会社は大丈夫だと思いますがね。

クソ安倍は中国とは和解とか言い始めてたけど、本当にあいつの政治センスはゼロだね。

というか、あの男は本当にどうしようもないね。イラン訪問は中止したらしいけどね。

あいつには足を引っ張っているという自覚がないからね。
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 03:46:32.40ID:23zAcNQF0
>>719
穴埋め特需が来るけど?
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 03:47:21.70ID:C/m53Man0
このアメリカとの戦争に中国が敗北したら
中国は平和憲法で非武装中立国になり核放棄
国会議員の半数がパヨクになって
チベット、ウイグル、ベトナム、フィリピン、インド、その他もろもろアジア諸国に
未来永劫謝罪と賠償を繰り返す体制に作り変えられる
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 03:47:59.45ID:sYoYSr9q0
>>732
それに対抗するために中国は
中国で活動するアメリカ企業に特別の高率法人税をかける予定
子供の喧嘩
女の殴り合い
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 03:51:10.46ID:23zAcNQF0
>>742
ますます米国企業が撤退するな。

ちなみに現在も中国の外貨の40パーセントを稼いでいるのは外資企業。
ただ単に中国衰退が加速するだけ。
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 03:51:21.58ID:PLuq4nyV0
まあ、私はもう自分の親兄弟、そして親族一同が何とかなればそれでいいですけどね。

私はクソ安倍やクソのような犯罪朝鮮人だけでなく、日本の大企業のクソのような知恵遅れたちや

官僚からも恩を仇で返されたからね。トヨタにも政府にも仇で返されましたから。

中国朝鮮とも日本の大企業ともなるべく関らずに済む所と言ったらやっぱりアメリカが現状一番だと思いますね。

ヨーロッパもこれから一気に悪くなるでしょう、ドイチェも破綻するだろうね、CDSも相当な額らしいけどね。

まあ、さっさとHVBの本社にも告発と慰謝料請求のメールを送らないとね。

Utaというドイツ人の人事部長はまだやめてないと思うしね。女性でしたけどね。
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 03:51:41.37ID:GOopxEVB0
日本も中国との貿易を見直さないとアメリカに制裁されちゃうよ
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 03:51:57.42ID:trJsPSqw0
>>113
うっわあああ
てか反日してるような国の製品やアプリを何も気にせず、
むしろマンセーして使ってる一部の日本人こそヤバくね?
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 03:56:18.61ID:sYoYSr9q0
>>743
米国企業が青くなっている
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 03:58:12.08ID:pB3vrcMW0
売れなくなって破綻じゃなくて、
アメリカから核心的なパーツを輸入できなくなって破綻やぞ

結局、中国はただの組立工場だからな
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 03:58:24.41ID:23zAcNQF0
>>741
多分、ならない。
ソ連崩壊後のロシアのように縮小するし今より民主的になるが先進国のようにはならない。
価値観は容易には変えられない。

例え謝罪と賠償した方が長期的には良好な結果を得られるとしても、目先のメンツと感情でしない。
結果、失われた100年になるとしても。
途上国は何処もそんな感じ。
一旦、崩壊すると回復しない。
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 03:59:22.76ID:23zAcNQF0
>>747
一部が青くなっても米国自体は青くならない。
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 03:59:33.32ID:5JMjf9U80
日本もアメリカと並んで行動しろよ
侵略ねらってる反日活動ばっかりしてるシナなんかに投資やめろ
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 04:00:40.43ID:pZOJogS00
>>732
貿易赤字の方は大して困らんわな
ブロック経済の時も苦しんだのは黒字の方だった
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 04:00:46.79ID:pB3vrcMW0
一方的に技術の窃盗繰り返している中国がいつまでも見逃してもらえるわけがない
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 04:04:12.24ID:oRIAPcqV0
>>742
それでアメリカ企業が逃げたら中国の方が困りそうだけどなぁ
新規投資も鈍りそうだし
最近も日本企業向けに投資を促そうと政府高官が来日してたような
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 04:04:45.25ID:2Ur/00wg0
でもシリコンバレーはチャイナ企業に侵食されてるし
いざとなったら技術を守る意識の低い日本を経由して盗めちゃうんじゃないの?
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 04:04:47.93ID:sYoYSr9q0
なんでもよくなった
信じたいことを信じればいい
ひとつ
経済は軍事戦争やボクシングとは違って勝った方が報われるというものではない
持ちつ持たれつでともに繁栄していく
日本にとって米中の景気減速はかなり痛い
それは経済番組でも言っているでしょ?
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 04:07:10.98ID:8+8MOeAN0
>>758
景気が減速するのは中国だけ

中国から買っててアメリカには
売ってる日本からすると
かなり美味しい展開。
このまま行くと中国の破滅は確定してる。
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 04:07:15.80ID:oRIAPcqV0
>>741
そうはならないと思うけど経済が好調だからまとまってた国内が乱れそうなのはあるな
まぁ中国崩壊はせずに共産党内の権力争い激化ってところかな
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 04:07:27.93ID:pZOJogS00
北朝鮮の親分がロシアから支那に変わったことで
アメリカは北朝鮮を懐柔しつつ支那に物凄い圧力をかけてるな
どこぞの総理大臣は頭が悪くて情勢の変化が理解できないから
一緒にRCEPをやりましょうなどとアホなことを抜かしておるが
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 04:09:25.54ID:8+8MOeAN0
>>760
中国では失業者が溢れて暴動になるよ。
中国に進出してる日本企業の株は下がる。
暴動により撤退が加速する。
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 04:10:00.62ID:ykLPG6/90
通常の外交戦争も結局は経済のマウント行為、パンの奪い合いが基本なんだから知的所有権の侵害なんか放置できるわけがないんだよ
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 04:12:33.74ID:PLuq4nyV0
いよいよですが、私もさっさとしないといけない、そういう事ですね。

では。
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 04:15:29.61ID:kORXryd+0
>>13
ソフバンはみずほ銀と一緒にもう見限られている
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 04:17:01.07ID:sYoYSr9q0
>>759
新スレたったぞ
【経済】全面的な通商戦争、世界への打撃は08年景気後退に匹敵=仏経済分析会議
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530643794/l50

>12名無しさん@1周年2018/07/04(水) 04:05:12.45ID:8IlKwdVG0
>>1
>下手するとリーマンショックを超えると思うけどねぇ
>貿易面しか見てない間抜けなネトウヨ系トランプ支持者は米国の勝利で終わると信じてるけどw

>リーマンショック時、バカウヨは何が起こったか理解してないけど
>実はあの時代はとっくに世界中の企業・国家が国債・社債・株式・各種債券等で結びついてて、
>それらが一挙に崩壊したことで世界同時不況になったわけだ
>事実、アメリカ企業は日本株だけでなく、世界各国企業の株式や国債を保有・運用している
>それらが貿易戦争で暴落すればアメリカ企業のダメージも尋常じゃなくなる
>つまり今の人類は、金融商品で密接に結びついているから「一蓮托生」なわけ

>アメリカは内需国だから〜という単純な話では終わらない
>そこを理解できないのがトランプと、それを支持する日本国内のバカウヨw
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 04:17:44.21ID:fMjuLZAH0
技術とそれを知る技術者だけ確保できればいいだろ
イランに端末売ったアホな営業とか全員解雇しろ
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 04:19:42.95ID:kORXryd+0
>>54
小型のルータ類はZTEが殆どだよ
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 04:25:09.47ID:b5kU7GDJ0
国有化って今までとどう違うんだ
中国企業で国の強い関与を受けない所なんてあるのか?
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 04:26:17.39ID:kORXryd+0
基地局設備の世界シェアの約4割がファーウェイ。エリクソンも負けそう。
誰がみても元人民解放軍がトップの企業がそんなにシェアとったら、安全保障上の懸念があるって思うよ。
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 04:27:18.04ID:SwK/i+QCO
>>726
バーカ、勝負にならないよwww

通貨、軍事力、経済力、技術力、全てだwww
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 04:33:19.24ID:kORXryd+0
6日の340億ドル分の関税発動したら、マジで来週からチャイナショック来るよ。
支那は対抗策あんまり無いし。
大豆禁輸だと国内で暴動起きるだろうし。支那料理は油が命だからね。
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 04:33:28.61ID:+KwheEya0
敵対関係にいたったときには、中国のすべてのIT企業つぶすことも可能だろうな。
ZTEだけで5000億円だか6000億円ふっとんだんだろう。

日本もとばっちりくわないように、中国の製品、サービスはつかわないほうがいいよ。
中国企業支援と受け止められる恐れがある。
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 04:36:18.78ID:jKfx//Fs0
アメリカの金持ちって日本の10倍ぐらいの家に庭園のような庭にプール付き
自家用ヘリまで持ってますか。
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 04:36:52.54ID:QCF/IGQs0
オバマヒラリー洗脳できたからって調子のってアメリカに依存しすぎた
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 04:37:50.79ID:tn9baWM40
今の支那は中二病みたいなものだからな。後進国から自立心が生まれ、
調子にのりだし、親から付き離される。
本当に大人として自立出来るか、
駄々こねだして、親に八つ当たりしだすかの瀬戸際。その点で支那が自立に向かえば、平和憲法で親に甘えてる日本は、
支那に飲み込まれるだろうな。
今の日本は、兄弟喧嘩に躍起だし(笑)
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 04:39:42.07ID:pZOJogS00
支那は昔から戦争では連戦連敗
しかし時が経つと記憶が薄れて居丈高に振る舞う
無抵抗の相手には鬼のように強いけどな
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 04:48:51.81ID:Pv6HEjWJ0
日本支社の社員は公務員だな
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 04:50:09.25ID:QCF/IGQs0
日本は分かってるから会社毎潰れるレベルでは依存してない

はずなんだがスマホはやはり危険なツールだろうな
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 04:51:12.31ID:tn9baWM40
>>783
日本だって戦後55年体制は、自民党独裁
であり、大蔵省と銀行の株式持ち合いによる国有企業が支配していた時代。
まぁ今の立法府を見る限り、そっちの方が日本には向いているとは思うし、
今や日銀による国有化が進んでるが(笑)
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 04:52:06.24ID:TZ1p0SGs0
AXON 7 は割と名機だったんだがなぁ・・・。
オーディオ方面に割り振った、コスパのいいミドルハイスペックスマホは珍しかった。

Snapdragon 820、メモリ4GB、3450mAh、フロントステレオスピーカー、有機EL、
国内通信BAND対応、技適対応、microSDスロット有り、DSDS、
Type-C、ステレオミニジャック、ハイレゾ対応・・・

今回の騒動で、このスペックで3万を下回るというお値打ち価格。
将来的なサポートは真っ暗だけど。
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 04:52:19.60ID:WEgJZnTh0
>>769
今更共存共栄とか言ってるシナチョンは
一方的に甘い蜜が吸い取れなくなるのが困るだけだろ
いつまでも中国を甘やかしておく世界じゃないんだよ
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 04:53:39.58ID:52EV4REQ0
>>94
日本だって年金制度も社会保障制度も
破綻してるのに発表してないじゃん
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 04:53:57.36ID:GKGf0CU00
バブル崩壊後の日本は技術垂れ流しだったけど、この辺しっかりしてるな
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 04:56:26.36ID:vTxRlfge0
いまの世界経済は、誰かが借金することによってカネが膨らんで、そのカネがさらに転がって雪だるま式に増えてってなっている
そういう信用創造のシステムでうまく経済拡大していくためには、少しずつ実体経済を引き上げていくしかないわけだ
リーマンだのサブプライムだのの破綻劇は、要するに実体経済以上に金融が膨らみ、利回りが追いつかなくなったからだ
もちろん、そういうのを国際金融はわかっててやってるんだろうけどな
カネが消えることによってあらゆる資産価値が下落し、カネを操れるやつらが本物の資産を持っていってしまったという展開

いまの時代、金融危機というのは人為的に作られるものなわけだよ
そしてグローバル化というのは、どこかの国とか企業とかの危機を世界に波及させる目的もあって推進されてきたわけで
FRBがどんどん利上げを進めている背景もそんなもんだし、すでにアルゼンチンあたりから火がつき始めてる

現在の中国経済があれほど大きくなったのは、公的私的を問わず誰かの莫大な債務を背景に信用が拡大し、資産価値が高騰しているから
そこに攻撃を仕掛けるトランプのバックは果たして誰なんだろうね
そもそも、危険なレベルの信用拡大を必死にやってきた中国共産党だって、本当に中国という国の意思でやってきたのかね
この件を妄想するといろいろおかしいんだよ、そろそろ本気でなにかやろうとしてる気がするけどね

とか書いてたらコロンビア追いついたなw
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 04:56:35.03ID:52EV4REQ0
>>119
中国がヤバいと
EUにも影響が出てくる
EUを支えてるドイツ銀行が
中国に依存してるからね
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 04:57:41.79ID:mRq2RWj30
>>181
楽天モバイルで購入したばっかりなのに
nova lite2ってのが一括7000円ぐらいで激安だったのてついポチった
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 05:05:11.28ID:hF6mvBB40
アメリカは自力で文明を発展させているんじゃなくて

その時代のライバルの足を引っ張って ジャイアンになってるだけなんだよな

個人的には韓国人より汚いと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況