X



【20歳以上ですか?】コンビニの年齢確認に激高「何で毎回せなあかんねん」 46歳男がレジ壊す★8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スージハルワ ★
垢版 |
2018/07/03(火) 22:24:57.45ID:CAP_USER9
 コンビニで酒類を販売する際の年齢確認に激高し、レジの液晶パネルを壊したとして、兵庫県警宝塚署は1日、器物損壊の疑いで宝塚市に住む建設作業員の男(46)を現行犯逮捕した。同署によると、男は「手の甲で強めにたたいたら割れた」と供述。「俺は何回もここで酒を買っているのに、なんで毎回せなあかんねん」と話したという。

【写真】宴席で逆上、教頭が教諭の前歯折る

 逮捕容疑は同日午後7時45分ごろ、宝塚市のコンビニのレジで缶チューハイを購入する際、店員からレジで20歳以上であることを確認するパネルをタッチするよう求められたことに立腹し、「はい」と承諾の表示があるパネルを殴り、壊した疑い。

 同署によると、液晶パネルは50万円相当といい、画面にクモの巣状にひびが入り、割れたという。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180701-00000012-kobenext-l28

2018/07/02(月) 06:37:24.47
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530581100/
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:08:26.47ID:bo9vKoy00
押すという行為はガキでも誰でもできるのに、いったい何を確認してるのかわからん
免許やらタスポやらの提示ならわかるが
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:08:36.43ID:diGqIkLe0
>>342
規則ってそんなもんだからなぁ
店員の適当な判断に任せたら、ザルになるのは分かり切ってる
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:08:42.51ID:ZF8k8oBL0
>>345

夜の棒、ですか。
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:08:42.72ID:mEexGeds0
>>29
お若く見えるんですよw んふ♪
 
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:08:48.32ID:vYeK2waY0
>>329
何でって毎回年齢確認ボタン押させれるのにウンザリしてるからだよ。スレタイ読めよw
何で警察呼ぶのか知らんけど、警察は助けてくれないと思うよw警察は便利屋じゃないんだから
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:09:24.70ID:RlvP6ZC30
そもそもがそんなに腹立ててるならコンビニでタバコを買わないという当たり前の選択肢が出来ない辺りが知恵遅れだわな
店員の態度が腹立つ、わかる
でも買い続ける、まぁ分からんでもない
そして当たり前のように怒る、知恵遅れw
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:09:34.29ID:D5mO3n/A0
要は、レジで揉める行為が他の人の賛同を得るか、ってことに尽きるだろ
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:09:55.82ID:zvl5xDFj0
こういうの本当にムカつく。
だったら、買うなよ!
ルールを守れない奴は死んでくれ!
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:10:15.77ID:J/7rJ8ap0
>>341
でも、それってコンビニ本部側の理屈だよね。オッサン(客)を置き去りにするなよ。
(注:年齢確認自体を否定しているわけではありません。オッサンには不要だということです。)
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:10:23.34ID:l6DubYWl0
ダメだこいつ
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:10:26.95ID:kivzBplW0
>>342
おかしいんだけど
聞かなかったらおばはんとかが切れるからな

コンビニで酒タバコ買うの会員カード作らないとできないようにしたらいいんだよもう
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:10:40.02ID:4/MQsP7A0
>>342
その店員はマニュアルに従った仕事をしてるだけで、何の強要もしてないけど?
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:11:13.43ID:RlvP6ZC30
>>354
営業妨害で本気で訴えられたら負けるけどなw
それが許されるなら商売敵は楽なもん
ネット弁慶だと実際にやったことないからどう対応されるかも分からないってなパターンだわ、お前w
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:11:14.35ID:dOfgTbV20
タッチパネル押す程度のことが苦痛って、生きてて辛くない?w
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:11:24.25ID:l6DubYWl0
まあ、腹立つやつは買わなきゃ解決するな
そこまで嫌なのに買うのもアホの極み
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:11:32.41ID:gWmr8z+v0
>>354
はぁ?警察指導でこのシステムになったの知らんの?
それに文句つけんだから警察も上等だよこいやになるよ
うちでは3人連れていかれてそれから誰も来なくなったよw
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:11:55.60ID:vYeK2waY0
>>343
お前被害者ぶるのもいい加減にしとけよ
「なんで毎回年齢確認ボタンが必要なの?」って聞くのが何が悪いんだよ。
>>1のオッサンはそれを聞いたんでしょ?
で、お前みたいな奴が明確な答えを出せないばかりに、オッサンが切れてしまったと。
犯罪誘発してんじゃねーか
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:12:03.79ID:D5mO3n/A0
たぶん、欧米は身分証明なしじゃ酒もタバコも基本的に買えないと思うけどね
それが当たり前なんだよ、本来は
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:12:14.94ID:JTTPNoys0
当局による辞めさせる為の心優しい禁煙対策だからね
禁煙できないアホはルールに従っていれば
いずれ面倒臭くなって辞められるものだよ
こういう発狂者が出てこそ面倒臭さが効果を産むんだよ
これそういうPRデモだから引っ掛かってどうすんだよ
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:12:18.04ID:wXKX5WWs0
短気過ぎーw
なんか嫌な事があってイライラしてたのかなw
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:12:20.26ID:4tU6gAgT0
このおっさんコンビニ店員批判するってもしかして声優とかお笑い芸人にでもなったつもりか?
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:12:30.60ID:diGqIkLe0
>>354
ボタン押すぐらい別にいいじゃん
何でそんなに嫌がるんだw
指でチョンってやるだけだよ
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:12:45.16ID:mNT0S5QG0
>>351
未成年らしき連中には身分証の確認が必要だから結局店員の判断任せだ
コンビニ本部を守る為に年齢確認パネルが必要
警察に対してやる事はやりましたと、後は店の責任
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:13:11.03ID:EoyAvR360
>>358
コンビニはコンビニの都合で商売やってるんだから
それは当たり前だろう
客のボランティアでもなんでもないからな
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:13:14.45ID:dOfgTbV20
エレベーター呼ぶのに毎回ボタン押すのが苦痛とかいう人もいるんだろうか?
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:13:28.77ID:mpEf/FOu0
むしろ俺はタッチパネル押したい
押したらアハンウフン言うレジを開発しろ
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:13:35.59ID:pZdB4deS0
元気があってよろしい
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:13:45.91ID:oyLgLN4i0
「見た目」「店員が覚えた人は押さなくて良い」とかのシステムはあいまいでダメだろ。
店員は変わるのだし、覚えるのが苦手な人もいる。
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:14:07.93ID:l6DubYWl0
>>369
煮干でも食えば良いのにな
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:14:49.88ID:D5mO3n/A0
>>377
なついな
太田だっけ?
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:15:07.98ID:vYeK2waY0
>>365
嘘ってのは、案外他人は気が付いてるもんだよw
3人とかやめろよ。お前以外みんな恥ずかしい思いしてんだぞ
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:15:48.27ID:dOfgTbV20
見た目で判断したらしたで、そんなに年寄りに見えるかとか言ってキレる人もいるからな
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:15:55.14ID:wXKX5WWs0
>>379
そうそうカルシウムカルシウムw
こち亀でも両さんがイライラした時煮干食べてたw
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:16:37.45ID:D5mO3n/A0
少なくとも、コンビニはそういうシステムなんだし、それが嫌なら来るなってスタンスでしょ?
わざわざ押しかけて、マイルールを押し付けるほうがおかしんじゃないの?
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:17:22.37ID:zUc9uXVr0
店員側にもボタン付けろ
明らかなのは店員が押せば良い
そもそも店員が判断できないのに身分証明書なしでボタン押せば買えちゃうシステムなんかあっても意味ないだろ
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:17:24.15ID:vYeK2waY0
>>373
何が言いたいのか分からないwwwwwww
今からコンビニ行って酒買う処を動画で撮ればお前は満足するのか?
何れにせよ。間違いなく年齢確認ボタン強制されるよ
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:17:30.88ID:Q3JWJdUy0
>>1
「個人の感想です」みたいに、
店側がケチつけられないためです
ってしっかり明示すべきなんだろうな
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:17:34.14ID:J/7rJ8ap0
>>346
くだらないと言う評価はアンタの考え方だからよしとしよう。
だが記事のようにキレたオッサン(アンタの言うクレーマー)が次々と出てくる現実に対し
1)原因は何?2)対策はどうしたらいい?

どう考えているんだい?キレるほうが悪いとか押せばいいこととかアタマの悪いことは言うなよ。
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:17:41.60ID:D5mO3n/A0
というか、一般人がキレても芸じゃないし、見苦しいだけじゃん
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:17:43.79ID:Vjz0ene90
>>375
けどこうゆう短気な人はエレベーターの昇降ボタンは何度も無駄に押すよねw
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:17:50.24ID:gWmr8z+v0
>>381
自分が知らなかったからって他人も知らずに
嘘ついてるとか思うなよな
無知に輪かけて恥ずかしいぞ
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:18:34.42ID:sLScTWYj0
>>372
本部の思う壷ですね
この仕組みを考え現場にやらせている元凶の偉い人たちは一切ダメージないという
クレームもこのスレみれば分かるように現場に全部丸投げできるしw
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:18:55.54ID:oyLgLN4i0
酒と煙草を免許制にすれば良くないか?

20歳以上なら申請すれば与えられるが、酒や煙草でトラブル
(酒乱、アル中、飲酒運転、暴力、分煙違反、ポイ捨てなど)した人は免停や取り消し。
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:19:27.88ID:kb0kasve0
>>366
>「なんで毎回年齢確認ボタンが必要なの?」って聞くのが何が悪いんだよ。
そんなもん、ちょっと考えたらわかるだろ
いちいち店員に聞くなよ
挙句の果てにレジ壊すとか、アホじゃん
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:20:31.74ID:jGhcD6nz0
>>389
毎日コンビニ行って昨日も年齢ボタン押したんだからいいだろって言ってんでしょ?
だから毎日コンビニ行ってることとか昨日もボタン押したこととか誰が証明するんだいって聞いてるの
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:20:36.35ID:D5mO3n/A0
>>391
そういうルールがあるコンビニにわざわざ行って、
揉め事を起こしてキレると世の中が変わるとか、頭が悪い以前の話をされてもね
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:20:46.53ID:uvBm8LGG0
まあ気持ちわかる ある程度年齢いったら向こうで判断せえやボケがって毎回思いながら強打してるわ
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:21:21.17ID:vYeK2waY0
>>394
うっせーよwそれ以上言うとお前の与太話にツッコミいれるぞ
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:21:33.48ID:sLScTWYj0
>>384
それ結局切れるやつやん
しかも我慢した分余計爆発するオチだったようなw
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:21:38.08ID:D5mO3n/A0
こういう人って、自販機でビールを売ってた時代を懐かしく思う人たちなんだろうな、と思うよ
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:23:18.37ID:dSLkU0oa0
>>52
スマートw
Tポイントクラスになるとどこで貯められるかなんて普通把握しとらんわw
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:23:47.96ID:bo9vKoy00
あきらかなおっさんだったら何もしないでも売ってやれよ
何のためのルールなのか
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:23:58.74ID:D5mO3n/A0
タバコだって自由に吸えない、酒もボタンを押さなきゃ買えない
そういう時代だっていうのに、感情論で抗ってもなあ・・・と思うよ

俺は酒もタバコもやるけどね
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:24:06.68ID:Eb3xis8E0
「ハイのボタンタッチお願いしま〜す」とか言うから、なにも読まずにタッチしたぞ?
当たったらなんかくれるヤツかと思ったけど「ありがとうございま〜す。」とか言って
なにもくれなかったぞ?
グレープフルーツの炭酸飲料だと思ってガブ飲みしたら酒やんけーー!!
高校生に何を売りつけとんじゃヴォケッ!!
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:24:41.65ID:Q3JWJdUy0
>>396
以前は一定範囲内に同種の店舗出せないみたいな規制があったんじゃなかった
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:25:11.74ID:sF9CCoBi0
DQNの川流れ
台風接近のサーフィン
年齢確認パネルにパンチ

追加よろしく
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:25:16.58ID:vYeK2waY0
>>397
分からないわ。説明頼む。
>>1のオッサンもそう聞いたんでしょう。>>1にもかいてあるけど「俺は何回もここで酒を買っているのに、なんで毎回せなあかんねん」と。
ここでオッサンを納得させる説明を店員はできなかったんだよね
で、お前はできんの?
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:26:15.24ID:D5mO3n/A0
>>412
タバコはそういうルールが確実にあったよ(ほんの10年くらい前)
アルコールは知らないけど
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:27:41.48ID:gWmr8z+v0
>>409
店側からしたらそのほうがはるかに楽なんだよ
でもそれやるとあの客はよくてなんで俺はだめなんだよと
ぬかす客が必ず出てくるから、一律やる儀式になってる

一人の馬鹿が理解できてないようだがこれは店と客が確認行為を
しましたよというだけの儀式だからな
20歳以上に見えないっていうのか!という反論は筋違い
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:27:46.43ID:gWmr8z+v0
酒飲みは馬鹿ではあるな・・・脳足りん
オレは余り酔わないから飲まない
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:28:02.56ID:D5mO3n/A0
>>414
なぜ青信号は進め、赤信号は止まれなんですか?

ちゃんと説明できますか?
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:28:05.25ID:oPs55suy0
明らかにどこからどう見てもおっさんおばはんに確認するなよ
店側の怠慢だろ
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:28:15.06ID:SezTTZdF0
>>97
ハゲですか?ハゲてたらハイを押して下さい
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:28:40.81ID:vYeK2waY0
>>406
お前本当にふざけんなよ?
警察指導ってなんだよ。そんな話聞いたことねーぞ
でだな、何で「俺は何回もここで酒を買っているのに、なんで毎回せなあかんねん」とクレーム入れたら警察に逮捕されんだよ。どんな理由で逮捕されんだ
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:29:00.24ID:J/7rJ8ap0
>>374
イオンはこの仕組み止めたんだよ。客からのクレームが多かったんだろうな。
コンビにでも止めたところがある。客としてセブンイレブンに「止めてくれよ」と
要望を出すことは許容されるだろ?業務妨害ではないからね。
そういうこと。
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:29:08.48ID:mpEf/FOu0
パネルの「はい」を「ぱい」にすりゃ押したがるだろ
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:29:09.82ID:c5ANIrqr0
定期的に起きる事件なのにいつもスレ伸びるのはなぜ?
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:29:13.64ID:vYeK2waY0
>>418
出来ない。教えて。
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:29:14.46ID:Eb3xis8E0
>>416
店側の『責任回避』だね。
アダルトサイトに学んだんだよね。
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:30:23.14ID:eVkrBV4H0
トイレの性別確認もやってくれよ
女子トイレ開けたらオッサンが座ってた
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:30:30.90ID:D5mO3n/A0
>>419
コンビニが嫌なら、警察の天下りを受け入れてる団体に個人情報を渡し、
タスポを作って自販機のボタンを押して買うという選択肢もありますが
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:30:55.87ID:DsVDHcAe0
> 「俺は何回もここで酒を買っているのに、なんで毎回せなあかんねん」と話したという。

店員も気が利かねぇな、ジジイがゴネたんなら、手を伸ばしてボタンを押してやれば良いじゃねぇか
何も言わなくてもボタンを押す店員も多いぜ
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:31:00.55ID:Eb3xis8E0
>>418
青信号は『進め』ではないよ? 『安全を確認できるなら進んでも良い』だよ。
勘違いしていると事故を起こすから気をつけようね。
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:31:01.38ID:gWmr8z+v0
>>421
だから知らねぇなら黙ってろな
それといつ俺が逮捕なんて言ったよw 静かに謝れば店外で解放される
それ以上ごねてればパトカーで派出所行きだ
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:31:19.46ID:gHxWJ3b+0
これ当然だし普通だから
てか、全部セルフでいいんだよ
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:31:45.48ID:DmRfmuV/0
>>358
自分はオッサンだと思うのはいいけど、システムはどこかに閾値を設けなければならない
それが難しいんだよ
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:32:30.28ID:D5mO3n/A0
>>432
では、青はなぜ『安全を確認できるなら進んでも良い』なんですか?
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:32:30.33ID:SezTTZdF0
酒買うよりイエローピーポーに行けよキチガイ
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:33:49.42ID:Eb3xis8E0
>>429
開けんなよ!
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:34:11.14ID:+277PttV0
エロ本買うのにも 押さなきゃダメなのかな
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:36:52.40ID:vDp23wzE0
>>429
コンビニでおっさんが女子トイレ使うってことはかなり切迫した状況であったと推測できる
鍵掛けるコンマ数秒すら惜しいこともあるだろう
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:37:05.69ID:D5mO3n/A0
寝る前に言っとくけど、

年齢確認のシステムを知っててわざわざコンビニに来て、レジで若いバイトに文句垂れて、
後ろで待ってる客がどう思うかくらい考えろと言いたい

俺は正論だと言うのは勝手だけど、待たされた客は同意しないだろうね

賛同する奴を減らして世の中が変わると思ってるなら、アホとして言いようがない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況