X



【20歳以上ですか?】コンビニの年齢確認に激高「何で毎回せなあかんねん」 46歳男がレジ壊す★8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スージハルワ ★
垢版 |
2018/07/03(火) 22:24:57.45ID:CAP_USER9
 コンビニで酒類を販売する際の年齢確認に激高し、レジの液晶パネルを壊したとして、兵庫県警宝塚署は1日、器物損壊の疑いで宝塚市に住む建設作業員の男(46)を現行犯逮捕した。同署によると、男は「手の甲で強めにたたいたら割れた」と供述。「俺は何回もここで酒を買っているのに、なんで毎回せなあかんねん」と話したという。

【写真】宴席で逆上、教頭が教諭の前歯折る

 逮捕容疑は同日午後7時45分ごろ、宝塚市のコンビニのレジで缶チューハイを購入する際、店員からレジで20歳以上であることを確認するパネルをタッチするよう求められたことに立腹し、「はい」と承諾の表示があるパネルを殴り、壊した疑い。

 同署によると、液晶パネルは50万円相当といい、画面にクモの巣状にひびが入り、割れたという。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180701-00000012-kobenext-l28

2018/07/02(月) 06:37:24.47
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530581100/
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:17:30.88ID:Q3JWJdUy0
>>1
「個人の感想です」みたいに、
店側がケチつけられないためです
ってしっかり明示すべきなんだろうな
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:17:34.14ID:J/7rJ8ap0
>>346
くだらないと言う評価はアンタの考え方だからよしとしよう。
だが記事のようにキレたオッサン(アンタの言うクレーマー)が次々と出てくる現実に対し
1)原因は何?2)対策はどうしたらいい?

どう考えているんだい?キレるほうが悪いとか押せばいいこととかアタマの悪いことは言うなよ。
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:17:41.60ID:D5mO3n/A0
というか、一般人がキレても芸じゃないし、見苦しいだけじゃん
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:17:43.79ID:Vjz0ene90
>>375
けどこうゆう短気な人はエレベーターの昇降ボタンは何度も無駄に押すよねw
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:17:50.24ID:gWmr8z+v0
>>381
自分が知らなかったからって他人も知らずに
嘘ついてるとか思うなよな
無知に輪かけて恥ずかしいぞ
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:18:34.42ID:sLScTWYj0
>>372
本部の思う壷ですね
この仕組みを考え現場にやらせている元凶の偉い人たちは一切ダメージないという
クレームもこのスレみれば分かるように現場に全部丸投げできるしw
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:18:55.54ID:oyLgLN4i0
酒と煙草を免許制にすれば良くないか?

20歳以上なら申請すれば与えられるが、酒や煙草でトラブル
(酒乱、アル中、飲酒運転、暴力、分煙違反、ポイ捨てなど)した人は免停や取り消し。
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:19:27.88ID:kb0kasve0
>>366
>「なんで毎回年齢確認ボタンが必要なの?」って聞くのが何が悪いんだよ。
そんなもん、ちょっと考えたらわかるだろ
いちいち店員に聞くなよ
挙句の果てにレジ壊すとか、アホじゃん
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:20:31.74ID:jGhcD6nz0
>>389
毎日コンビニ行って昨日も年齢ボタン押したんだからいいだろって言ってんでしょ?
だから毎日コンビニ行ってることとか昨日もボタン押したこととか誰が証明するんだいって聞いてるの
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:20:36.35ID:D5mO3n/A0
>>391
そういうルールがあるコンビニにわざわざ行って、
揉め事を起こしてキレると世の中が変わるとか、頭が悪い以前の話をされてもね
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:20:46.53ID:uvBm8LGG0
まあ気持ちわかる ある程度年齢いったら向こうで判断せえやボケがって毎回思いながら強打してるわ
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:21:21.17ID:vYeK2waY0
>>394
うっせーよwそれ以上言うとお前の与太話にツッコミいれるぞ
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:21:33.48ID:sLScTWYj0
>>384
それ結局切れるやつやん
しかも我慢した分余計爆発するオチだったようなw
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:21:38.08ID:D5mO3n/A0
こういう人って、自販機でビールを売ってた時代を懐かしく思う人たちなんだろうな、と思うよ
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:23:18.37ID:dSLkU0oa0
>>52
スマートw
Tポイントクラスになるとどこで貯められるかなんて普通把握しとらんわw
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:23:47.96ID:bo9vKoy00
あきらかなおっさんだったら何もしないでも売ってやれよ
何のためのルールなのか
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:23:58.74ID:D5mO3n/A0
タバコだって自由に吸えない、酒もボタンを押さなきゃ買えない
そういう時代だっていうのに、感情論で抗ってもなあ・・・と思うよ

俺は酒もタバコもやるけどね
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:24:06.68ID:Eb3xis8E0
「ハイのボタンタッチお願いしま〜す」とか言うから、なにも読まずにタッチしたぞ?
当たったらなんかくれるヤツかと思ったけど「ありがとうございま〜す。」とか言って
なにもくれなかったぞ?
グレープフルーツの炭酸飲料だと思ってガブ飲みしたら酒やんけーー!!
高校生に何を売りつけとんじゃヴォケッ!!
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:24:41.65ID:Q3JWJdUy0
>>396
以前は一定範囲内に同種の店舗出せないみたいな規制があったんじゃなかった
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:25:11.74ID:sF9CCoBi0
DQNの川流れ
台風接近のサーフィン
年齢確認パネルにパンチ

追加よろしく
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:25:16.58ID:vYeK2waY0
>>397
分からないわ。説明頼む。
>>1のオッサンもそう聞いたんでしょう。>>1にもかいてあるけど「俺は何回もここで酒を買っているのに、なんで毎回せなあかんねん」と。
ここでオッサンを納得させる説明を店員はできなかったんだよね
で、お前はできんの?
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:26:15.24ID:D5mO3n/A0
>>412
タバコはそういうルールが確実にあったよ(ほんの10年くらい前)
アルコールは知らないけど
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:27:41.48ID:gWmr8z+v0
>>409
店側からしたらそのほうがはるかに楽なんだよ
でもそれやるとあの客はよくてなんで俺はだめなんだよと
ぬかす客が必ず出てくるから、一律やる儀式になってる

一人の馬鹿が理解できてないようだがこれは店と客が確認行為を
しましたよというだけの儀式だからな
20歳以上に見えないっていうのか!という反論は筋違い
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:27:46.43ID:gWmr8z+v0
酒飲みは馬鹿ではあるな・・・脳足りん
オレは余り酔わないから飲まない
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:28:02.56ID:D5mO3n/A0
>>414
なぜ青信号は進め、赤信号は止まれなんですか?

ちゃんと説明できますか?
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:28:05.25ID:oPs55suy0
明らかにどこからどう見てもおっさんおばはんに確認するなよ
店側の怠慢だろ
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:28:15.06ID:SezTTZdF0
>>97
ハゲですか?ハゲてたらハイを押して下さい
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:28:40.81ID:vYeK2waY0
>>406
お前本当にふざけんなよ?
警察指導ってなんだよ。そんな話聞いたことねーぞ
でだな、何で「俺は何回もここで酒を買っているのに、なんで毎回せなあかんねん」とクレーム入れたら警察に逮捕されんだよ。どんな理由で逮捕されんだ
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:29:00.24ID:J/7rJ8ap0
>>374
イオンはこの仕組み止めたんだよ。客からのクレームが多かったんだろうな。
コンビにでも止めたところがある。客としてセブンイレブンに「止めてくれよ」と
要望を出すことは許容されるだろ?業務妨害ではないからね。
そういうこと。
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:29:08.48ID:mpEf/FOu0
パネルの「はい」を「ぱい」にすりゃ押したがるだろ
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:29:09.82ID:c5ANIrqr0
定期的に起きる事件なのにいつもスレ伸びるのはなぜ?
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:29:13.64ID:vYeK2waY0
>>418
出来ない。教えて。
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:29:14.46ID:Eb3xis8E0
>>416
店側の『責任回避』だね。
アダルトサイトに学んだんだよね。
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:30:23.14ID:eVkrBV4H0
トイレの性別確認もやってくれよ
女子トイレ開けたらオッサンが座ってた
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:30:30.90ID:D5mO3n/A0
>>419
コンビニが嫌なら、警察の天下りを受け入れてる団体に個人情報を渡し、
タスポを作って自販機のボタンを押して買うという選択肢もありますが
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:30:55.87ID:DsVDHcAe0
> 「俺は何回もここで酒を買っているのに、なんで毎回せなあかんねん」と話したという。

店員も気が利かねぇな、ジジイがゴネたんなら、手を伸ばしてボタンを押してやれば良いじゃねぇか
何も言わなくてもボタンを押す店員も多いぜ
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:31:00.55ID:Eb3xis8E0
>>418
青信号は『進め』ではないよ? 『安全を確認できるなら進んでも良い』だよ。
勘違いしていると事故を起こすから気をつけようね。
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:31:01.38ID:gWmr8z+v0
>>421
だから知らねぇなら黙ってろな
それといつ俺が逮捕なんて言ったよw 静かに謝れば店外で解放される
それ以上ごねてればパトカーで派出所行きだ
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:31:19.46ID:gHxWJ3b+0
これ当然だし普通だから
てか、全部セルフでいいんだよ
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:31:45.48ID:DmRfmuV/0
>>358
自分はオッサンだと思うのはいいけど、システムはどこかに閾値を設けなければならない
それが難しいんだよ
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:32:30.28ID:D5mO3n/A0
>>432
では、青はなぜ『安全を確認できるなら進んでも良い』なんですか?
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:32:30.33ID:SezTTZdF0
酒買うよりイエローピーポーに行けよキチガイ
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:33:49.42ID:Eb3xis8E0
>>429
開けんなよ!
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:34:11.14ID:+277PttV0
エロ本買うのにも 押さなきゃダメなのかな
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:36:52.40ID:vDp23wzE0
>>429
コンビニでおっさんが女子トイレ使うってことはかなり切迫した状況であったと推測できる
鍵掛けるコンマ数秒すら惜しいこともあるだろう
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:37:05.69ID:D5mO3n/A0
寝る前に言っとくけど、

年齢確認のシステムを知っててわざわざコンビニに来て、レジで若いバイトに文句垂れて、
後ろで待ってる客がどう思うかくらい考えろと言いたい

俺は正論だと言うのは勝手だけど、待たされた客は同意しないだろうね

賛同する奴を減らして世の中が変わると思ってるなら、アホとして言いようがない
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:37:15.83ID:vYeK2waY0
>>398
>>428
いや、もういいってw
行きつけのコンビニあんの、オレも店員もお互いにお互の顔知ってんの。
お前アレだろ。オレが同じ店で同じ店員に何度も年齢確認ボタン押すように指示されてる動画を見なきゃ納得しないクチだろ?
でもね、それは現実で起こってるんだよ。信じられないだろ?でも起こってる。だから不満が噴出してるんだよ
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:37:21.51ID:Eb3xis8E0
>>438
もともと『青』が進んでも良いという色ではないんだけど、そういうルールを作ってみんなが守れば、
交差点をスムーズに通行できるねってんで決めたものなんだよ。
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:37:51.81ID:hxfwgvoi0
精神年齢が20歳未満の人には売れないからじゃないかな
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:37:52.64ID:l6DubYWl0
>>413
DQNのBBQ
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:38:51.89ID:Eb3xis8E0
>>442
そういえば、R−18用のボタンは見たことないな。コンビニでエロ本買ったことはないが。
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:39:07.90ID:l6DubYWl0
パネル壊すような奴は成人じゃねえってことで良くないか
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:39:46.78ID:vYeK2waY0
>>433
で、名誉毀損で反訴されたんだよな。そこを書いてくれんとリアリティにかけるぞw
警察指導で導入したソースまだ?
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:40:31.88ID:D5mO3n/A0
>>452
コンビニもいろいろ考えて、スムーズに年齢確認できるシステムを作ったんだろうね
つまり、道路の上、コンビニの中ではそれぞれ決まりがあるんだよ
それが嫌なら、利用しないという選択肢があなたにはある
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:41:04.60ID:ZF8k8oBL0
>>451

後方確認、完了しました!
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:41:34.14ID:J/7rJ8ap0
>>399
アンタちょっとアタマ悪いな。このオッサン限定の話をしていないよ。
次から次へと出てくるキレたオッサンの原因はなんだ?
そういうコンビニに行くことが問題だって言うのが原因なのか?その除去が解決策か?
確かに行かなければキレない。だが、現実的か?前提が間違っていないか?

どうよ。
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:41:45.41ID:Eb3xis8E0
>>456
バネル壊せば少年法が適用されるなら、需要はありそうだな。
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:41:48.47ID:/0HkVros0
まぁおっさんの中にもDQNがいるって話だよね
つうかDQNが川やらバイクやらの危険をかいくぐって生き残ると
歳くってパネルパンチ系になるんやない?w
成長ww
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:41:55.51ID:l6DubYWl0
もう自分が販売者になって仕入れすればよくね
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:41:59.90ID:ZF8k8oBL0
ズガガガガ!!

もう入ってるよ。
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:42:46.46ID:jGhcD6nz0
>>451
いや納得してるよ。言いたいことはわかった。
こう考えてみたらどうだ?
もう顔なじみなのにイチイチ確認する必要がないなら会員カードっていらないじゃん?
毎日TSUTAYAでビデオ借りてるからカード出さなくていいじゃんって言ってもつうじないじゃん?
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:42:54.08ID:l6DubYWl0
ごみ拾いでホルホルしてるけど
所詮こんな民度よ
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:42:57.48ID:N68ECdTi0
気持ちは分からんでもないが切れすぎワロタ
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:43:13.53ID:SyKXylz30
何も言わずにレジの向こうからパネルまさぐってくる
→全然ヒットしねー
→仕方ないからこっちで押す
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:43:19.44ID:LrUFVNbR0
>>76
ボタンを押さなければ売らないだけのこと
売買は不成立で終了

意味不明かどうかは客が決めることではない
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:43:21.61ID:D5mO3n/A0
>>460
「次から次へと出てくるキレたオッサン」

アホですか?
いったい何のことか私にはさっぱり分かりません
オッサンが切れたのはコンビニのせいじゃないという結論なら、
さっさとこのスレから立ち去ればよろしい
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:44:22.97ID:l6DubYWl0
時間かかって面倒なだけなのに
そこまでエネルギー注げるなんて無職なんだろうな
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:44:32.21ID:XYmQSLUV0
切れるほどでもないと思うがな。俺は無心で押してるぜ。
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:44:43.31ID:PQpQbxUC0
>>414
お客さんと親しくなるとそれがだんだん重くなって店に来なくなるお客さんがいるので
よく来るお客さんだとわかっていても
毎回初めて来たお客さんのように接するようにしているんだよな。コンビニは。

そして俺もそっちの方が気が楽。
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:45:05.82ID:gHxWJ3b+0
たまに利用する奴にはわかんねーんだよ
こういう人は毎日使うんだよ
つまり、毎日押してんの
だから年に365回押すんだよ
5年で1825回押すの
だから切れるの
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:45:14.30ID:uDVMlpDX0
ボタン押すくらいやったれよ
テレビでオラついたおっさんが「なんで押さなきゃいけないんだ」とか言ったの聞いたからだろ
触るもの皆傷つけるような歳でもなかろうに・・・
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:45:21.91ID:Eb3xis8E0
>>458
仮に中学生が酒持って来ても、『ハイのボタンタッチおなしゃぁ〜〜す』とかって言っちゃうんだろうね。
もう癖になってるしね。ついでに、ファミマなら『Tポイントカード・・・』って事務的に言って処理しちゃうんだろうね。
そもそも何がしたかったんだっけね?
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:45:48.53ID:DmRfmuV/0
一定数年齢確認にキレるジジイは存在するので、選択肢に心理学的アプローチは必要かも知れない
ジジイが気持ちよくパネルを押すように誘導する方法があればいいけどね
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:45:52.83ID:D5mO3n/A0
>>474
休肝日なしで飲むのは異常
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:45:55.62ID:LrUFVNbR0
>>101
なんで店員がそこまでへりくだらなきゃ行けないんだよ
態度が悪いから店の設備を壊す?頭おかしいだろ
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:45:59.63ID:nD5kdBxV0
レシート下さいって言わないと、勝手に、処分する、
見本のような店だな(^^)
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:46:02.52ID:b30VAtY40
>>276
自分には一人の店員でも店員からしたら百〜千分の一人だからな
印象良い客とかじゃなきゃ普通覚えん
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:46:30.35ID:oyLgLN4i0
マイナンバーカードが年齢確認に使えるから購入にマイナバーカード必須に法規制すればいい。

これで一歩、不法滞在とか犯罪者が日本に住みにくくなる。
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:46:53.30ID:gWmr8z+v0
>>457
おまえほんとに何も知らずに妄想してんだな
コンビニで酒タバコ販売するようになってから
年齢確認どう変化してきたか知ってんのか?
別になんの問題も指導もないなら、口頭だけで済んでるんだよ

それが水掛け論に終始したから7-11が最初にこのシステムを
導入して他チェーンはそれまで紙見せて年齢確認してたのを
レジに変更したんだよ

すべて警察の指導によるものなんだよ、そうしなきゃ未成年逮捕したとき
責任追及するのに困るだろうが
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:47:25.32ID:Eb3xis8E0
>>462
おっさんの中にDQNがいるんじゃなくて、DQN世代が年取っておっさんになったんだよ。
目撃DQNの番組が終わって何年たってると思うとんねん。
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:49:03.07ID:D5mO3n/A0
正直、マイナンバーカード提示で買い物させるような時代が来るかもよ
そうすれば、生活保護世帯の支出もコントロールしやすいでしょ
悪いけど、ボタン押すとかどうとかで怒ってる奴は暢気すぎると思う
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:49:11.00ID:Eb3xis8E0
>>465
TSUTAYAでは、Tポイントを貯めるために提出を求めるでしょ?
『はい』のボタンタッチとは質がまるで違う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況