X



米軍の施設に米軍機が離着陸したので埼玉県や所沢市が抗議 Twitterに投稿した撮影者「普通のヘリコプターなら怖いとは思いませんが‥」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2018/07/04(水) 02:29:25.64ID:CAP_USER9
所沢市にオスプレイ離着陸で抗議

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/saitama/20180703/1100002676.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

アメリカ軍の輸送機のオスプレイが2日、埼玉県所沢市のアメリカ軍の施設に離着陸していたことが分かり、
県や市は事前の説明がなかったことを抗議するとともに、離着陸の目的などの説明を求める
防衛大臣あての要望書を提出しました。

埼玉県や所沢市によりますと、2日午後6時すぎ、所沢市並木にあるアメリカ軍の所沢通信施設に
輸送機のオスプレイが離着陸したことを市の職員が確認したということです。

県と市の担当者は3日、さいたま市にある防衛省の北関東防衛局を訪れ、
「オスプレイの安全性に不安を感じている県民がいる中、事前の説明もないまま
県内の上空を飛行し、離着陸が行われたことは大変遺憾だ」
と抗議しました。
そのうえで、離着陸の目的や今後も離着陸することがあるのかなどを説明するよう求める
防衛大臣あての要望書を提出しましたこれに対し、北関東防衛局の担当者は
「現在、東京のアメリカ軍横田基地に確認中で、情報が入りしだい、提供したい」
と応じたということです。

防衛省によりますと、オスプレイがアメリカ軍の施設の間を行き来する場合は、
地元の自治体に事前に連絡をする必要はないということですが、
埼玉県や所沢市は住民の不安に配慮して直ちに抗議や要望を行った形です。

ツイッターに投稿されている、2日午後6時20分すぎに埼玉県新座市で撮影された動画では、
オスプレイと見られる航空機1機が、上空を旋回しながら飛行している様子が確認できます。
撮影者は、大きな音がしたので室内から外に出てこの動画を撮影したということで、
機体は上空を反時計回りに5周ほど旋回していたということです。
撮影者は、
「普通のヘリコプターなら怖いとは思いませんが、一般的なヘリに比べてかなり大きな騒音で、
機影もはっきりと確認できたので、不安を感じました」
と話しています。

所沢市によりますと、アメリカ軍の所沢通信施設は、東京の横田基地の航空団が管理する通信基地です。
横田基地はNHKの取材に対し、
「横田基地は日米政府の合意で定められた空域内で航空運用を行います。
乗員と運用の安全管理上の理由から、特定の飛行運用やルート、場所、時間などの詳細は公表しておりません。
横田基地は航空機運用の安全確保に最善を尽くしています」
とコメントしています。

07/03 18:19
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 08:27:35.06ID:mtN297wK0
へぇー、ヘリコプターなら恐くないんだ
AH-64が飛び交っていても恐くないんだ
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 08:29:46.82ID:vp6SiKE70
天敵か何かに見えるのかな
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 08:30:53.51ID:ve7Wzrj30
>>362

そもそも、全国知事会が、過去に何度も、全会一致でオスプレイ反対声明を出してるんだが。

自民党推薦で当選した保守系知事も、事前の承認ナシのオスプレイ飛行や着陸については反対派だよ。
沖縄だけが孤立してると思ってるのか。
.

- [全国知事会ホームページ] _ MV‐22オスプレイの本格運用に関する声明 _ 平成24年12月7日
http://www.nga.gr.jp/ikkrwebBrowse/material/files/group/2/aiptrjgaopjypaj.pdf

「オスプレイの安全性について、これまで政府は事故に関する主体的な検証のもと確認されたとしているが、
政府からの十分な説明がなされていないことから、
最大の懸念である安全性について関係自治体及び地域住民の不安はいまだ払拭されていない。
このまま関係自治体及び地域住民の理解を得ることなく本格運用が開始されることはあってはならない」
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 08:30:57.85ID:MOxxvSaa0
ツイッターで簡単にアップするから大問題になる。
アップしたバカは反省せいろ
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 08:36:20.90ID:yZ+BUsdW0
オスプレイって変形時がちょっとアレで
あとは飛行機やヘリコプターと変わらないんだよね?
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:14:29.16ID:MdXBAYjc0
基地といっても住宅街と市役所の間の原っぱにレーダーがいくつかある
だけ。滑走路とか官舎とかないよ。
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 15:23:37.50ID:TDDTd6If0
嫌なら帰れ
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 16:09:36.85ID:LHSQNXPq0
基地外の活動禁止
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 16:22:23.32ID:XkNydWyr0
>>1
えw
「普通のヘリコプターなら怖いとは思いませんが、一般的なヘリに比べてかなり大きな騒音で、
機影もはっきりと確認できたので、不安を感じました」

オスプレイとヘリの音比較
南紀白浜空港にて。
https://www.youtube.com/watch?v=RSrSbpWAePU
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 16:36:33.87ID:LCAu+d5i0
>>326
そりゃお前、中南海まで高速で兵員輸送(ヘリボーン)が出来る機体なんて無くなって欲しいじゃない

(我々人民は)恐怖を感じる、だよ
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 20:19:21.49ID:/3lzKHH90
空力的安定性がない機械は十分に恐いが,おれの場合はベル47で見切ったからもう平気だ
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 20:27:33.39ID:6gWZmV5z0
>>25
車は怖いよな
俺以外の車乗るのやめねーかな
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 16:45:44.46ID:3As5PZKN0
飲酒運転の自動車、母親とその彼氏、餅
これらの方が遥かに多くの被害を生み出しているな
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 16:47:44.58ID:oYCv3Yi+0
あーやだね。なんでもハンタイの思考停止脊髄反射バカ左翼は。
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 17:10:28.36ID:M1LhPg5c0
陸海空のあらゆる支援を待たずに高速を活かして単独で離島奪還作戦を遂行できる超兵器オスプレイに文句を言うやつは在日!
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 17:44:39.92ID:Gn1ne1uP0
>>378

てかさ、沖縄に配備されているオスプレイは、日米合同軍事訓練に出動した回数よりも、
米韓合同軍事訓練に出動した回数の方が遥かに多いんだし、
嫌韓ネトウヨとしては無理やりな屁理屈を強引にコジ付けてでもオスプレイや沖縄米軍基地を叩くのが‘筋’てモンじゃないの?
.

- [前進 / 中核派ホームページ]
ゼネストで辺野古阻止を_ 沖縄を朝鮮戦争の出撃基地にするな
http://www.zenshin.org/zh/f-kiji/2017/03/f28240101.html
米日の朝鮮半島出撃許すな / 米軍ヘリ炎上事故_ 沖縄はすでに戦場だ
http://www.zenshin.org/zh/f-kiji/2017/10/f28870102.html

   - VS. -

- [在沖縄 アメリカ軍海兵隊 公式ウェブサイト]
http://www.okinawa.usmc.mil/news/110823-comm.html
「定期演習で、韓国を防衛する米韓同盟の機能を高め、対外的攻撃を阻止し、朝鮮半島の安定を維持します」
「上級幹部の意思決定能力を訓練し、
計画、指揮部隊、統制活動、諜報、後方支援、人事手続きにおける両国の指揮官やスタッフを訓練することで、
韓国を防衛する同盟国の能力を高めることを目的としています」

- [海上自衛隊幹部学校ホームページ] _ 「留学生滞在記」 韓国海軍・李少佐
http://www.mod.go.jp/msdf/navcol/news/2015/0724.html
「6月に実施された沖縄方面の研修は極めて有意義でした。
沖縄に駐留している米海兵隊(MEF-3)と嘉手納の米空軍(18AF)の戦力が、
韓国の安全保障においてもどれほど重要なことであるかについて実感することができたためです」
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 17:51:47.16ID:cg2+ouEd0
ヘリの方がずっと事故率大きいのにか?
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 17:56:48.16ID:lzL+5Qg+0
通信基地駅近で結構好立地にある。
再開発されたら良いのに
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 18:02:52.09ID:GM0su0Gh0
2年ほど前だが、NHKの九州沖縄ローカル枠の基地負担について考えるって番組で、武田鉄矢さんが自衛隊のオスプレイの佐賀空港配備について

「言葉は悪いけど、犬が吠えるからって番犬を置かないという選択肢は、少なくとも今の中国の脅威を考えるとないんじゃないか?」

と、それまでの司会や他のゲスト、番組内のVTRが作っていたオスプレイ不要論に疑問を呈していた。

さすが防人の末裔だな。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 18:09:31.92ID:Gn1ne1uP0
>>383

てか、米軍はこれ迄、ただの一度として尖閣防衛の為の訓練すらヤった事ないよ。

そもそも沖縄米軍基地っていうのは本来は、朝鮮有事の際にアメリカ軍が韓国軍に直ぐに合流する為のモノだ。
あそこは、1950年の朝鮮戦争開始時に設立された‘朝鮮国連軍’(現在も存続している)の前線基地だよ。

「尖閣諸島が日米安保の対象になるか否か」などというのは、ここ数年初めて出てきた話だし、
沖縄米軍は、日中友好条約締結直後の日中が大の仲良しで両国間に領土問題など存在してなかった時代にももちろん存在していて、
でもって基地反対派は当時から反対運動をヤっていて、その反対派は当時から同じ組織だ。
.

- [外務省ホームページ] _ 朝鮮国連軍地位協定
http://www.mofa.go.jp/mofaj/na/fa/page23_001541.html
「現在,朝鮮国連軍は,国連軍地位協定第5条に基づき,我が国内7か所の在日米軍施設・区域
(キャンプ座間,横須賀海軍施設,佐世保海軍施設,横田飛行場,嘉手納飛行場,普天間飛行場,ホワイトビーチ地区)
を使用することができる」

- [在沖縄 アメリカ軍海兵隊 公式ウェブサイト]
http://www.okinawa.usmc.mil/news/110823-comm.html
「定期演習で、韓国を防衛する米韓同盟の機能を高め、対外的攻撃を阻止し、朝鮮半島の安定を維持します」
「上級幹部の意思決定能力を訓練し、
計画、指揮部隊、統制活動、諜報、後方支援、人事手続きにおける両国の指揮官やスタッフを訓練することで、
韓国を防衛する同盟国の能力を高めることを目的としています」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況