X



【経済】全面的な通商戦争、世界への打撃は08年景気後退に匹敵=仏経済分析会議
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/07/04(水) 03:49:54.94ID:CAP_USER9
https://jp.reuters.com/article/full-blown-trade-war-could-devastate-wor-idJPKBN1JT1TV

ビジネス
2018年7月3日 / 16:21 / 4時間前更新
全面的な通商戦争、世界への打撃は08年景気後退に匹敵=仏経済分析会議
[パリ 3日 ロイター] - 仏首相府経済分析会議(CAE)は3日、全面的な通商戦争が勃発すれば、世界経済は2008─09年の景気後退(リセッション)に並ぶ打撃を受ける恐れがあると警告した。

CAEは、モノに対し60%の関税が導入され、主要貿易相手国間のサービスに対する制限がかけられた状態を全般的な通商戦争と定義。こうした事態になった場合、米国と中国では国内総生産(GDP)の3%、欧州連合(EU)では4%が恒常的に失われる可能性があると分析した。EUが被る損失は人口1人当たり1250ユーロ(1451ドル)に上るとしている。

さらに、規模が比較的小さく、開放的な経済を持つ国はより深刻な影響を受けると指摘。カナダ、アイルランド、メキシコ、韓国、スイスではGDPの10%以上が損なわれるとの予想を示した。

フィリップ・マルタンCAE議長は、関税率がこの水準まで引き上げられれば、1930年代に見られた状況に酷似すると警告している。

CAEは関税率がこの水準まで引き上げられなかったとしても、世界経済は大きな影響を受けると指摘。米国と中国が相互に25%の関税を導入した場合、両国間の貿易は約60%減少するとした。

こうした中、CAEは仏政府に対し、日本やカナダなどと連携し、米国の関税措置への対抗策を調整するよう助言。世界貿易機関(WTO)の改革を押し進めると同時に、欧州は全面的な通商戦争の影響の歯止めに効果があると考えられる二国間貿易協定を一種の「保険」として維持する必要があるとの立場を示した。
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 07:12:18.32ID:N3NaX8ye0
自由貿易の名の元にグローバル化して何がおこったかというと貧富の格差と
市場の寡占化による経済浸食
こんなもの大多数は受け入れられないだろ
得してるのは巨大企業と優遇された企業のみで他は奴隷状態
未来永劫続くと思ってるほうがまぬけ揺り戻しがあるにきまってるじゃん
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 07:16:21.26ID:AbtRxpNt0
アメリカが本気出せば、シューキンペーもキンタマが縮みあがる。
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 07:17:08.18ID:6Hyo+VXl0
>>95
それはない!
円高になれば喜ぶのは輸入販売企業だけ
日本は税金で苦しい生活は変わらない
賃金がまず上がらないことにはどうしようもない
世帯平均年収800万円以上ないと無理
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 07:17:55.05ID:28DkcmXB0
トランプ「習近平の隠し口座分かってるよ」
習近平「トランプ様、靴底舐めさせて下さいアル」

交渉は10秒で終わる
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 07:21:05.23ID:gNzyJyQh0
さすがに煽りすぎだと思うが念のため6日には全ポジション解消しとこうと思ってる
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 07:23:15.05ID:sSC2dqxc0
アメリカも中国も本気でやりあう気はないだろ
口だけプロレス
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 07:24:33.05ID:AbtRxpNt0
>>337
外国人投資家の売り仕掛けの反対売買が出るのですね、わかります。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 07:26:25.01ID:96QODj6Z0
中華依存にしちまったEUがアホなんだろ。
イギリスの脱退は正解で、早急にTPP経済圏加入に動き出した判断は流石投資資本の発祥地
これからの日本は60歳前後以降の高齢経営者を早急に排除し30、40代の潮流に乗れる若手経営者を育成していくことが肝要
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 07:27:00.91ID:9pbJFG4z0
日本の平均賃金は、高金利に連動して順当に上昇した歴史がある。
株価に平均賃金が連動したことは一度もない。
低金利は、そのまま経済の循環停滞を意味する。
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 07:28:05.85ID:iPsatJdb0
規模が小さく経済開放的な国が
打撃ってむしろ良いことじゃん

マネロン金融とか富裕層向けとかの
いびつな産業が衰退するといいよ
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 07:30:28.19ID:9pbJFG4z0
もはや長きにわたる大銀行の救済体制は終了したのだから、これ以上の法人税優遇政策は止めるべき。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 07:36:26.07ID:xNqaLewg0
>>324 増税の議論すらしません!って言って政権とったのに、消費税増税を決めたじゃないですか(笑)
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 07:36:43.38ID:KCFtEALJ0
ところでアメリカは市民権と永住権が別に存在するが、
市民権者数と永住権者数の割合は、どうなんだろ
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 07:37:04.54ID:lBQiNUmq0
ついにリーマンショック再来か

はやく来い来い
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 07:37:33.42ID:KCFtEALJ0
>>346
増税法を通したのは、民進だな。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 07:40:13.70ID:z7nZNVZv0
こんなプロパガンダしたところで
自国を守る権利を剥奪することは出来ない
経済的侵略を正当化することは出来ない
結局損をするのはどちらかよく考えろ
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 07:45:04.75ID:Ao792ile0
>>346
>>349

じゃあ、なぜ自民党は減税しないの?w
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 07:45:40.22ID:9KC5H+OE0
トランプを支持したアメリカ国民は罪深いww
期待通りかな?
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 07:45:44.30ID:7hqef1N50
奴隷好き貴族達の言い分にしか過ぎませんね
社会保障が厚い国ほど不利とか
狂ってる
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 07:47:04.69ID:NhUzGL2q0
リーマンショックの引き金引いたのは〜 フランスのBNPパリバ

フランスだけ潰してしまえ!
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 07:49:32.47ID:5Pzo6tZY0
>>330
今回苛められてる国が軍事的手段をとらんとは断言できないだろ
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:02:59.54ID:lBQiNUmq0
そろそろ10年前みたいに麻生を総理にしようぜ!
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:03:23.98ID:uuN1d4RB0
>>355

苦境に立たされた中国共産党が尖閣諸島を取りに来れば、
日本国民が平和ボケから目覚めて、政経共々正常化するから、
早く来い! 来い! 中国武装漁船団!
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:04:26.54ID:clggDgY/0
>>351
既に多年度予算に組み入れられているから。
サヨは「サッサと増税しろ」だったよね。
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:05:05.17ID:2X/hQ1qe0
>>356
ネトウヨジャパン
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:10:39.52ID:96QODj6Z0
フランスの言うことは殆どあてにならんハズレが多い。
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:11:24.49ID:8+8MOeAN0
>>357
麻生は財務大臣になって以降やる気が感じられないけどな。
中川が死んだのが痛かったか
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:13:42.17ID:8+8MOeAN0
>>361
そもそも6日になるまでは、
全面戦争になるとも限らんしな。

金平がへたれて円高か
制裁合戦に発展して円安か、
しばらくはポジるのは危険すぎるから
少額でL発射しとくのが無難だろう。
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:16:39.63ID:JkSE1l440
関税60%掛け合うほどの報復合戦になる前に、中国やEuが折れて終わり
所詮マネーゲームなんて体力あるほうが勝つ
アメリカはそうやってゲームのルール替えて生きてきた
日本の政治家も戦前はそんな老獪さあったけど
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:20:51.55ID:YZw/PuDy0
なんだかんだ言って、みんな中国が負けるという読みなんだな
負ける戦いを始めて順当に負けるのが中国らしいということか
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:28:25.03ID:YW6SaaYV0
>>5
そういう方向に進まざるを得ないだろうな。
アメリカが貿易戦争を仕掛けてくる以上は、アメリカを除外した
貿易を進めなければ、経済が縮小してしまう。

日本も、アメリカという巨大市場を失うのは痛いが、
TPP等を推進すれば、アメリカとの貿易が減っても何とかやっていけると思う。
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:35:33.14ID:Wi2o0jgY0
>>8
その自由経済圏そのものがアメリカという消費者のお陰で成り立っていただけの話し
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:41:41.41ID:2X/hQ1qe0
>>369
ドルという紙屑と引き換えに各国が貢物してくれたアメリカにとって美味しい話だったのに
まあ、アメリカ様的にはここで帳簿上のマイナスの数字をリセットしてまた稼ぎ直すターンか(笑)
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:45:39.45ID:yPg4V2uy0
アメが損するから、じゃなくて第一等国から滑り落ちないためには世界巻き込んででも中国経済半殺しする以外の選択肢はない
0372武闘派閥
垢版 |
2018/07/04(水) 08:46:24.92ID:BXIARUgC0
>>1
大丈夫だよw
【もうすぐ終わる↓】
からwwwww()fromwwwwwwwwww()

方法↓解明したから↓

マジで【小説掲示板】(下記↓URL)で《《《絶賛》》》された(←※『マジ』だからな?)俺様の↓↓↓↓↓
『『『『戦争をなくして【世界を豊かに】w までwする《《《超現実的》》》』』』な方法wwwww↓↓↓↓↓↓↓

本当に簡単な話し。こういう事。

人類社会のルールは現在、現実的に“弱肉強食”である。

ならば、(人類は、)それを、「分数の計算」の様な要領で(、いわば、「横流し」的に)己が理想とする、
(要は、↓)
"平等・公平・公正”的なルール(仮)に
↓↓↓↓↓
【(ルール)変更】してしまえばいいの。w
(『お前らの為』だぞ?w(←※【【戦争でも起きてさっさと死てえぜ!(w)と思ってるヤツら以外】】なw))

↑↑↑↑↑↑↑↑↑(は、)
道理にかない、強者も弱者も損をしない(←※実際は【超、得】するw↓)から(それらが
(つまり、(それを)【余裕】)で納得する事で)それが(【余裕】で)成立し、世界から「威力」を廃するから《《《《戦争もなくなる》》》》
んだよwwwww

ちなみに【超、得】するのは、(この理論は、それ(ルール変更)から行くと、)「世界の最高税率を統一する事で全世界が豊かに!」なるからだよwwww俺様は【マジ超天才】だからwwwwwwwwwww
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.kakiko.info/bbs4/index.cgi?mode=view&;no=10099&p=8
(※↑「 小説カキコ掲示板 長文 戦争をなくす方法 希代世界一位 」
【検索】でも出るが↑これで開くと順番どおり表示される(※順番どおりに見ないと(俺様の理論は【マジ超一流】だが『『威力』』が半減する)(←※「ストーリーがあるから」))
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:52:00.14ID:jCEtaJYt0
この人は単純な営業マンだから複雑になったグローバル経済は理解できないんだろ。
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:52:23.75ID:l4rYUHMI0
そうだろうか?グローバリズムを推し進めたのは米国であり
儲からないと見るやこれをとっと切り捨て新しいシステムに
乗り換えるのも仕掛けたもの勝ちの世界では常識ではないだろうか
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:54:51.79ID:WGRlDTbw0
>>4
戦犯は野田
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:56:14.35ID:8QM13g2h0
日本は核武装の準備を開始すべき
世界の変革のために
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:00:01.72ID:0dKJXnsu0
少なくとも米国はなーんにも困らない。
貿易戦争で自国の赤字が減るだけだからな。
困るのは中国、日本。
株価も馬鹿みたいに下げているだろうw
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:00:05.21ID:2X/hQ1qe0
>>376
腰抜け自公政権をあんたが倒せや
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:01:41.97ID:9zpnMLXh0
トランプは中途半端な関税はかける
鎖国 鎖国な
頭が悪いから理解できんと思うけどな
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:03:31.00ID:GzK8tu6U0
>>356
中国が中華経済圏を作り
アメリカは最後は介入できないと判断したら危ないな。
そういう相手の出方の読み違いで戦争は起きてる。
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:06:23.20ID:2X/hQ1qe0
>>380
自由貿易を守る!とか言って日本が中国と組んだら戦争は確実だな
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:06:44.57ID:NjfwSWBd0
大統領が権限持ちすぎじゃね?
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:10:43.87ID:2X/hQ1qe0
>>382
憲法無視のオバマと違って議会に従ってるトランプだが
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:11:17.72ID:FNWBFpck0
>>29
最新事情は知らないけど、エンジンが日本製に
変わった時があった
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:15:26.05ID:YZw/PuDy0
>>373
そりゃルールに従う側にとってはルールの上に築かれた複雑なシステムは絶対的なものなのだろうが
ルールを決める側にとっては何の障害にもならないよ
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:15:30.76ID:GzK8tu6U0
>>367
アメリカにとって日本が「経済的メリットのない国になれば
軍事的な結びつきも薄くなるわけで危ない道だな。
日本は自然の成り行きで中国に屈服せざるを得なくなる。
日本先細りの道だ。
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:17:14.75ID:LVgN2uc00
>>377
日本は困ってないだろ
いつもの事やん
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:18:00.22ID:WGRlDTbw0
突然の発表に見えるけど、前から米英仏と日本も参加して何度も集まって打ち合わせしてたやん
ロイターやら色々なとこで記事にしてたし

簡単に言うと中国経済潰しをしてるアメリカの後方部隊の日本とカナダなどが援護射撃しますよって話しだろ?
体裁的には、ダチョウ倶楽部のお約束みたいなもん
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:19:45.78ID:LVgN2uc00
>>387
プゲラ
詐欺師に気を付けなよ
欺され安すぎw
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:20:33.24ID:bYv4kvEG0
フランス政府お墨付きのリーマン級w来たら増税延期だな
景気の腰を折る必要ない
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:20:59.14ID:+0jjJDsZ0
>>386
一応日本があるから北太平洋はアメリカの内海になってる訳で、
日本が中国に取り込まれたら中国の言う太平洋東西分割論が現実味を帯びる。
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:21:39.20ID:o7QLClDD0
トランプはリーマンショック並みの景気後退を望んでいるからな
まあこれで消費税増税はなくなったなw
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:24:24.70ID:WGRlDTbw0
>>392
中国の世界半分しようぜって一言が今の米中経済戦争の事態を招いてるんですがね
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:33:14.86ID:GzK8tu6U0
今のところ日米は
中国との対決を先延ばしにするために
韓国を中国に差し出そうとしてる。
中国が韓国を食ってる間は時間を稼げるわけさ。
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:35:40.79ID:oPE3RmVZ0
>>90
中国潰す過程で日本沈没するだろ
おまえら喜んでるけどおまえらの生活を犠牲に貿易戦争やるんだからな
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:37:55.87ID:vyahrDl00
適当なこと言って株価下げるのやめてくれないですかね
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:43:47.68
なんで通商戦争で、アメリカが悪者になるんだ??

アメリカの経済力に集って旨い汁吸ってたのは事実だろ
それを是正しようとしたら横暴とか・・・ひどすぎね?
0401ながいながいトンネル
垢版 |
2018/07/04(水) 09:45:51.29ID:BPuPdMpp0
リーマンショックを世界恐慌だと言ったバカがいた。
世界恐慌はあんなものではない。
たしかに会社がバタバタ倒産したが、
全体の生活水準は、
高度経済成長期以前に比べ成層圏の高さのままだった。
高度経済成長以前の生活を知らない人間には
いくら説明してもわからないのかもしれないが、
世界恐慌で以前の生活水準になれば、
この世は阿鼻叫喚の地獄だぞ。
覚悟だけはしておくべきだろうな。
臭くて汚い共産中国は凄まじいまでに
おちぶれ果てる。
アメリカと縁がきれた共産中国の
実力は、せいぜいインドネシアレベル
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:50:21.20ID:GzK8tu6U0
>>401
中国がWTO以前に戻ったら
国内はまた動乱になる。
しかし、いまは十分な軍備があるんで
むざむざ落ちぶれるのを座視はしないのだな。
それが危ない。
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:51:33.16ID:fWgES9ys0
グローバルな時代に入って
アメリカも大きく受益した国の一つなのに
それに気づかずに国境をさらに高くするんだもんな

さすがに武力戦争を仕掛けるわけにはいかないから
貿易戦争に舵を切ったとしか思えない
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 10:02:33.78ID:AU58nQOQ0
日本は、貿易依存度が低い内需経済だから関係ないな。貿易戦争、どんどんやれよ。
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 10:06:01.48ID:GzK8tu6U0
トランプ政権から
対中強硬派バノンが抜けたんで融和路線に戻ったかと思わせて
実際はバノンの言う通りに行動してるくさい。
トランプは中国とガチでやりあう。
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 10:06:52.86ID:4KcOOzYi0
そこへ消費税増税ドーン!
いい仕事するねアベノミクス。
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 10:08:32.95ID:z7nZNVZv0
それぐらいの覚悟で自国を守るのは当然
今までむさぼり食ってた外国の言えた義理ではあるまい
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 10:12:03.41ID:RvYVj1zW0
中国が保有している大量の金使って穀物メジャーに遊び仕掛ければ、アメリカは食糧危機で潰れるよ
もうとっくに仕掛け済みなんだろうけどね サトウ君とか糖蜜ちゃんとか
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 10:13:17.11ID:oIpVJYND0
トランプ大統領は後世の人間からアメリカ合衆国の大統領の中でもっとも無能と言われるように
なるだろう。
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 10:14:10.02
>>408
無いな
一時的混乱はあるだろうが・・・
後はインドや東南アジア・中南米辺りが潤うだけ
メキシコも上向きになるから、不法移民なんかも追い返しやすくなる
そういう部分も見てるかもね
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 10:14:12.12ID:66bSwJxi0
大戦前の世界へ退行してるな
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 10:26:46.86ID:52EV4REQ0
>>122

日本政府の思惑

景気回復したら
→民間企業は税金払う余力でてくる
→消費税増税するチャンス

景気後退したら税収下がる
→消費税増税して税収減の
穴埋めしなきゃ
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 10:26:52.33ID:0Qu45KAm0
未だに貿易赤字が悪とか頭に障害があるやつがいるんだな
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 10:30:02.24ID:52EV4REQ0
>>393
日本政府の思惑

景気回復したら
→民間企業は税金払う余力でてくる
→消費税増税するチャンス

景気後退したら税収下がる
→消費税増税して税収減の
穴埋めしなきゃ
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 10:35:22.43ID:1f2dblAo0
>>386
アメリカは2位叩きが基本。かつて冷戦でソ連を叩き続けたように、中国をたたき続けるんだよ。数十年続く。
ソ連の崩壊後は日本経済叩きだった。今度は中国経済叩き。経済戦争なので冷戦ほど深刻じゃないが。
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 10:37:54.86ID:0Qu45KAm0
>>419
アメリカが2位に転落したら何位を叩き始めるんだ?笑
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 10:39:37.68ID:pQ3WBFyq0
>>408
中国が破たんしても世界経済は終わらないよ
何故なら中国の金融市場は海外から隔離された市場だからな
中国共産党自ら海外からの金融資金を規制して隔離された市場だからな
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 10:41:16.73ID:1f2dblAo0
>>420
2位に落ちたらやめるよ。
歴史を見れば覇権国は2位叩きするのが常。かつてのイギリスは他の帝国潰しが基本だった。
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 10:41:25.79ID:YZw/PuDy0
>>419
なるほど
割とシンプルなのかもしれないな
日本は二位の座を譲るために天皇訪中で助けてまでひたすら中国に投資してきたわけだ
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 10:42:05.12ID:Jv/7dUdL0
トランプ恐慌突入か
これで消費税10パーセント回避の口実ができた
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 10:42:46.34ID:c5FV+95U0
金融危機から景気後退に入った08年とは順番が逆になるだろうな。この場合も国内市場が小さく貿易依存度が高い韓国辺りが一番被害を被るだろうけど。
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 10:43:47.52ID:0Qu45KAm0
>>422
なるほど
あと十年ほどで終わるのか
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 10:44:12.55ID:1f2dblAo0
>>422
続き。徳川は豊臣つぶし。その後は伊達を抑えてた。
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 10:45:45.56ID:1f2dblAo0
>>426
アメリカは中国共産党の独裁体制を終わらせたいのだろう。おそらく、2030年代に独裁体制は終わる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況