X



【情弱】低所得世帯の高校生2万人が給付金申請漏れ 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nita ★
垢版 |
2018/07/04(水) 06:17:27.18ID:CAP_USER9
7/3(火) 23:47配信
朝日新聞デジタル

 低所得世帯の高校生を対象に、通学用品や修学旅行費などが支給される「奨学給付金」に申請漏れが多くあることがわかり、文部科学省は制度案内のリーフレットを作成した。4年前から始まった制度だが、周知不足もあり、申請漏れは私立高校生だけでも推計約2万人。国公立高校生の対象者数はわからず、申請漏れはさらに多いとみられる。

 高校生の奨学給付金は、生活保護や住民税が非課税の低所得世帯に対して、授業料以外の教育費を支援する返済不要の制度で、2014年度から始まった。支給対象は7月1日時点の課税状況で決まる。一部の都道府県では、すでに今年度の申請の受け付けを始めている。

 非課税世帯の全日制に通う第1子は、国公立で年約8万1千円、私立で年約9万円が支給される。15歳以上23歳未満の兄弟姉妹がいる場合、国公立が年約13万円、私立が約14万円だ。通信制では3万円台となる。

 16年度は、国公立の高校生約31万人(8・7%)、私立高校生約13万人(3・8%)が受給した。

 文科省が私立高校の授業料を補助する就学支援金の受給者を調べたところ、約15万人が非課税世帯に該当していた。このことから、約2万人が申請すれば受け取れる奨学給付金を受け取っていないと推計する。国公立高校では、非課税世帯かどうかのチェックができず、申請漏れの生徒数が多数いるとみられる。

 文科省は今年度初めて、奨学給付金と就学支援金を同時に案内するリーフレットを作成し、同省のサイトに掲載。2日に都道府県に配布した。国公私立別のリーフレットには、受給するには保護者が住む都道府県に申請する必要がある、と明記したうえで、問い合わせ先の一覧を載せている。

 栃木県のシングルマザーの女性(48)は4年前、当時住んでいた埼玉県内の私立高校に次女(20)が入学。学校から案内があり、奨学給付金を1年間受け取った。女性は翌年、仕事の都合で栃木県に転居し、次女は東京にある私立の通信高校に転校した。だが、この時は学校からの案内がなく、生活が急変する中で、制度を忘れていた。その後、受給の申請をしたが、1年分は受け取ることができなかったという。

 「本当に悔しい。年1回の児童扶養手当の確認のときに案内するなど、行政と学校が周知を徹底してほしい」と話す。

 奨学給付金の詳細は、文科省のサイトhttp://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/mushouka/1344089.htmで。(杉原里美)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180703-00000121-asahi-soci
0444大川☆万券 ◆No1.....hQ
垢版 |
2018/07/04(水) 09:09:25.10ID:VuLaM1ZR0
こういうのは不親切だよな。
誰もが知りうる事じゃない。
あって無いような制度だよ。
こういうのは寧ろ勝手に振り込む位にした方が良いんじゃないか。
そもそも授業料補助って直接お金を渡すのかね?
それだとしたら何に使われるか分からないし問題あると思うわ。
もしくは予めそういう子供の授業料は免除しておくとかさ。やり方なんて幾らでもあるだろう。
それとも建前だけでやってますよってアピールしたいだけかね。
正にお役所仕事だな。
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:09:34.83ID:CcxY+FsZO
何の努力もなく雛鳥みたいに口開けて餌待つだけなら貰えないのもいるだろうさ
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:09:50.49ID:HfTwzmA30
>>440
実際納税の仕組み分かって無い人の方が多い
だから貧乏なのに確定申告に行く馬鹿が居る
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:10:37.41ID:O+RJ7ImP0
>>444
役所のやつは刺されればいいよ。
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:11:00.76ID:HF9oayGA0
高齢化率とかそんな次元のアホじゃない。

毎年1兆円の歳出増がーとかの次元でもない。


日本
一般会計税収
1989年 消費税3%導入時 54.9兆円
3%→5% 53.9兆円(1997年)
5%→8% 54.0兆円(2014年)

カナダ(10億カナダドル)
1989年税収 272.2
1997年税収 394.5
2014年税収 764.2

イギリス(10億ポンド)
1989年 税収 209.3
1997年 税収 306.1
2014年 税収 646.0

デフレで消費税増税するという破壊力の凄さが分かる。
貧困促進税8%。

消費税増税凍結?寝言言ってんな。

とっとと消費税減税しとけ。
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:12:06.79ID:M0uFYoc60
>>444
アホ国民は税金大量に奪われてるんだから直接お金でいいんだよ
ただのキャッシュバックだ
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:13:29.09ID:L8Mzr6EC0
人とりょうをくっつけようとして
人に工藤会を押し付けてきてるのはまさとと今だ。
人の兄にあって迷惑してるの聞いて来い。
それが荷物で調整つけようとして縁組してる
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:14:07.04ID:408rTQno0
>>16
今時そんな学校はない 担任ではなく学校事務に提出
低所得世帯用の申請書も直接自宅に届くので 誰が該当者か生徒同士に分からない様になってる
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:14:21.92ID:L8Mzr6EC0
人とりょうをくっつけようとして
人に工藤会を押し付けてきてるのはまさとと今だ。
人の兄にあって迷惑してるの聞いて来い。
それが荷物で調整つけようとしてみんなで縁組してる
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:14:24.02ID:O+RJ7ImP0
万引き家族が増える
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:16:35.62ID:Nwl8B41e0
親が馬鹿だと大変ですね。
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:16:46.89ID:zKOZoz+S0
値引き家族は結構多いけどな
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:17:06.61ID:KTepqKan0
馬鹿だから貧乏なのよ
それだけ

社会が裕福になろうが、こいつらは馬鹿だから貧乏のまま
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:17:16.45ID:zVCsMVSz0
基本的に役所から教えてはくれないからな  生活保護とか福祉・医療の制度もそうだけど
0459大川☆万券 ◆No1.....hQ
垢版 |
2018/07/04(水) 09:17:39.13ID:VuLaM1ZR0
そもそも貧困だとするなら、基本的にそういう人は、調べないし探さないし行動もしない。
だから貧困になるのに、そういう人が自分でそういう情報を知る事は殆ど無いだろう。
そういう事をしないから貧困になる訳でそれを情弱と言えるのかと。
逆に情報強者なら貧困になる訳がない。
あまりにおかしな話だな。
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:20:50.25ID:CcxY+FsZO
>>460
それはつくづく思うわ
せっかく手軽に調べることができる道具があるのに勿体無い
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:21:25.04ID:zVCsMVSz0
この手の制度を あるかどうかすら知らない人に調べろっていうのは酷だよ
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:21:33.39ID:1fRWlUQP0
>>461
このてのバカは自分を賢者だとでも考えているのかw
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:21:38.05ID:O3JSsJZO0
こんな、はした金で裕福になれるならいいけどなぁ。
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:21:59.06ID:HfTwzmA30
>>460 >>461
そもそも自分が対象だと知らないから調べようともしない
人間ってそんなもんよ
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:22:18.46ID:oPE3RmVZ0
>>5
情報機器に疎く低所得の仕事で忙しく
町内活動の参加も少なく近所に友人とか少なく
保守的で年金や健保以外の社会保障に知識がなく非常識と考える
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:23:46.88ID:KTepqKan0
>>464
そう思うなら、申請しなければいいじゃない
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:25:47.01ID:5t873mM30
バカはバカなりに貧乏ってこった
バカで貧乏な奴を税金で高校や大学行かせて意味あんの?
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:26:28.75ID:VfHYyc380
毎年全生徒に案内プリントが配られるのに読んでないか理解できないってこと?
だいたい案内不要な家庭が殆どなのに毎年全校生分プリント刷って
紙とインクの無駄過ぎるわ
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:28:00.41ID:1z6XpOXy0
適格者全員が利用する前提で予算組んでない
知っていても言われない限り教えない
役所の補助、援助はみんなそんな感じ
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:30:12.72ID:D40wvKFj0
公務員は税金をとるときはしつこいくらい督促状送ってくるくせに
給付金の場合は何も教えてくれない
ほんまカスやで
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:30:28.63ID:NLWl0x2+0
>>1
低所得世帯は搾取されるのが怖いから役所に近づきたくない
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:32:14.08ID:Fn40OlnS0
情弱だからいつまで経っても貧乏なんだよな
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:32:24.50ID:JLJQRbtp0
役所を狙うなら、奥にいるリアルコームインをやれよ。

窓口のは非正規雇用の奴だからな。ビンボー人同士討ちさせるのがコームインはの狙い。

間違うなよ!奥にいる奴だからな!!
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:33:01.63ID:1fRWlUQP0
国勢調査もネットで答える時代
老害は書類で返送w
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:34:36.22ID:ok2ksTRv0
教育なんか意味無いからな、稼ぐ力などつかない
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:35:47.39ID:1z6XpOXy0
>>473
近所の違法健康相談やってる在日ババアがそんな感じ
うしろめたいから無駄に公的なものを敵視してる
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:36:04.86ID:TTi+hOgx0
ナマポの貰い方もそうだけどさ
こういうのNHKで紹介すればいいのにね(笑い)
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:36:07.95ID:qQlX4xAj0
行政サービスは基本的役所の広報紙に掲載したり扱いが小さい
少しでも予算を浮かそうとしてる
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:37:28.93ID:L8Mzr6EC0
うちには工藤会の爺なんかいない
漢字よめないの低学歴
工藤会がりょうにあってみたいだけだ
平塚にいるりょうなんか
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:41:16.55ID:rW2eQPrp0
>>1
こいつ非課税世帯のうえ最終的には受給してるくせに偉そうじゃね?
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:41:18.75ID:Wf0hdh7s0
>>15
それわかるわ
あまりにお粗末
取る時だけ抜け目なく取って出せるものは形だけのチンケな告知であとはシラネ扱い
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:41:43.89ID:q1p859zK0
役人は国民に払わないといけないものには余計な努力をしないくせに、
税金は余分に取ろうとする。
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:41:49.38ID:HfTwzmA30
>>478
所得の90%を国に納付して
衣食住医葬の全てを国が払う様に成れば公平だよ
衣食住医葬にオプション付ける時は残りの10%で支払い
これなら給付漏れも徴収漏れも無いから給付金なんて無くせるよ
国旗も半分は赤なんだし現実的だと思う
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:42:36.08ID:L8Mzr6EC0
高を工藤会の爺にしたいのがまさと
まさとだけりょうつれて九州にいけ
工藤会に入りたいならなんなら幹部の娘、紹介してやるぞ
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:43:47.38ID:L8Mzr6EC0
高を工藤会の爺にしたいのがまさと
まさとだけりょうつれて九州にいけ 神奈川県の荷物だ
工藤会に入りたいならなんなら幹部の娘、紹介してやるぞ
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:44:12.47ID:gva/qXiT0
>>15
無償社会保障系は原則全員自動適用のオプトアウト型にすべきだと思うんだがな
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:44:44.41ID:R8bPySJ70
役所に行くと納税関係で寝た子を起こす気がする
だからとにかく近づきたくないんでしょ
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:46:09.42ID:Z2lteJic0
>>491
給与20万前後の奴からボッタクりまくる税制だからね
バイトで生計立ててる人は行かないのが吉
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:47:10.64ID:IWlpPzYe0
>>34
世帯収入500万でも補助金は出るはず
上限700〜900万だったか忘れたが幾ばくかの補助金は出るんじゃなかったっけ
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:47:23.75ID:/OL9wDFJ0
年収200万円前後のアンダークラスと、似たような男がくっついてアンダークラスの再生産w
負の連鎖は止まらない
貧しい家の出は、そのまま子供の言動に直結。結果、アンダークラスが多数派になり日本没落。
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:48:07.56ID:L8Mzr6EC0
高を工藤会の爺にしたいのがまさと
まさとだけりょうつれて九州にいけ 神奈川県の荷物だ
工藤会に入りたいならなんなら幹部の娘、紹介してやるぞ
天神のホストクラブよくいる GACKTに聞きにけ
GACKTの友達だ
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:50:15.73ID:L8Mzr6EC0
高を工藤会の爺にしたいのがまさと
まさとだけりょうつれて九州にいけ 神奈川県の荷物だ
工藤会に入りたいならなんなら幹部の娘、紹介してやるぞ
天神のホストクラブよくいる GACKTに聞きにけ
GACKTの友達だ 電話番号でも聞きにいけ
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:50:44.03ID:ifXhJaAh0
>>495
田舎だと200マソでも職があるだけ勝ち組なんだよな
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:59:32.00ID:S+Xq5rY7O
>>364
「バ/カでク/ズでも生きていける、
それが平和な世界なんじゃないんですか?!」への
正しい返答だよな

「だからといって、人間は成長や改善を止めたらダメだわ」っつう…
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 10:03:21.44ID:L8Mzr6EC0
まさととりょうだけ引っ越して九州で音楽やれ
神奈川の荷物だ
寮付きの仕事でも探して九州で音楽やれ
りょう連れて行けば工藤会によくしてもらえる
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 10:15:46.89ID:RvYVj1zW0
でもこれ貰うと下流階層のカースト確定だけどね まあ、いいんじゃない 一生浮かび上がるのは難しいけど
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 10:21:56.74ID:oVg7FFVm0
>>499
包括契約でネットを監視しているネトサポ工作員が
>>503
制度を否定するガイジ
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 10:24:19.83ID:O+RJ7ImP0
>>503
刺されて死ねクズ
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 10:26:50.11ID:tP9HAwJ+0
マイナンバーなんだから勝手に給付しろよと思う。
福祉の充実なんかも理由に挙げてたような。
取る方にしか使わんならいらんで。
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 10:27:37.36ID:bd7pHmiO0
>>1
給付金を周知徹底するとDQNが勘違いしてガキをバカスカ産むしな…

現代の優生保護法ではないが、この当時JKに出産を躊躇させるには奨学金のお世話にならない方がいい

官僚的には少子高齢化は国策なんですョ、何とかしたければ富裕層が子作りするか移民だね
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 10:30:29.30ID:oVg7FFVm0
>>490
ほんこれ
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 10:33:14.52ID:omjp3zSn0
低所得で結婚して子供にまで惨めな思いをさせる
子供が可愛そうだ(´・ω・`)
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 10:36:11.94ID:ZLyctRgP0
>>1
この手の補助金、必要な人がわかるなら案内するか自動給付してやればいいだろ(日本国民限定で)
知らない人も居るだろうし、恥ずかしいと自分から申請に行かない人もいるだろう
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 10:45:53.39ID:TBHYckD30
真面目に納税しても放置
もう公人が公金全部山分けすればいーよ
貧困だろうが国が衰退しようがどーでもいー
公人が好きなようにしてくれ
どーでもいー
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 10:47:35.44ID:uusnLVJE0
他の給付金でも公務員やその近辺に知り合いがいる者らは存分に人脈を生かして利用してんだろうな
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 10:52:48.53ID:1m6DejBV0
>>88
詳しい人に教えてもらわないと把握しきれないよな
人付き合いが苦手な人は大分損してる
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 10:53:42.72ID:+4WHqwY50
申請主義やめろや
取るときは勝手に取るくせに
こっちが貰うには面倒な申請だらけとかおかしいだろ
生活保護とかこの手の給付は役所はもっと仕事して
半自動でやれ
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 10:55:07.86ID:oKv5fMVwO
>>509
んなこたない
種無しゲリゾーの人生が一番悲惨だろ
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 11:00:15.64ID:TBHYckD30
真面目に納税しても放置
もう公人が公金全部山分けすればいーよ
国が衰退しようが貧困が増えようがどーでもいー
勝手にやって
何の期待もないこんな国
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 11:07:56.13ID:PO1eRIWc0
所得制限で絶対に何にも該当しない家は説明と説明がよく分からない人の質問の時間が無駄なので早く帰らせて欲しいけど。
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 11:15:44.95ID:+4WHqwY50
何のためのマイナンバー制度だ?
怠慢に過ぎるわ
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 11:18:41.31ID:omjp3zSn0
>>515
できる友達もできなくなるし周りが持っているものも満足に持てないしイジメにも遭いやすくなる
本当に可哀相だよね(´・ω・`)
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 11:24:24.13ID:O+RJ7ImP0
>>514
その通り
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 11:32:10.86ID:iOMPdW6gO
学校側も全員に用紙を配ればいいんだよって思うけど、申し込んだら申し込んだで低所得世帯ですよって学校にバレちゃうからなぁ
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 11:37:29.52ID:VCY1grf50
これ事あるたびに学校まで申請書貰いに行って、記入したら学校に持っていき、みんなの前で親への手紙を貰うやつだろ。恥かくしいじめのネタになる
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 11:45:10.90ID:HF9oayGA0
我々もいい加減、
徴税額=歳出額という観念を捨てたらいいんじゃないか?

我々の代表たる政府は、
カネを刷ることができるぞ?

日本で最低の金利でカネを借りられるぞ?
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 11:48:08.21ID:vDrmm8MJO
>>524
給付金は自宅に封書が行くのだよ
自分が入金して欲しい銀行の口座番号を書くだけだ
それさえ出来ない物達
漢字が読めないのかもな
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:04:37.36ID:O+RJ7ImP0
いいよいいよ。子供はテロリストになって上級をぶっ殺す未来なんだから。
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:05:52.00ID:Z+pEykUd0
学校行くより自衛隊に入って給料もらうほうがいいだろう
教育なんか無意味だよ、
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:07:08.19ID:O+RJ7ImP0
私は空き巣に怒られるくらい貧乏だから狙われませんwwww
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:41:07.50ID:vAZW795x0
対象者数が把握できるならもれなく送り届ければいいだろ
周知に余計なコストかけるな
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:47:57.49ID:dbByBtnH0
>>521
そうそう、俺も滞納通知の内容を見ることの恐怖感からチラシとまとめてゴミ箱にポイしてた(笑)
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:58:33.68ID:lo9SJzYi0
こうおいう手続きすらまともにできないから低所得なんだろw
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:51:10.75ID:futOId/x0
なんでこの手の制度は一々申請しなきゃならんの?
なんのためのマイナンバーだよ
本音は払いたくないからだろ
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:53:50.83ID:6u/Oxi8I0
役所に行ってとりあえず困ってる事を伝えればそれに合う制度があれば紹介してもらえる
しなくても相談には乗ってもらえる
とりあえず役所に行く癖をつけて公務員を困らせたらいい
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:01:23.36ID:ReW4M3Ub0
うちは引越しの時に子供の
手当ての引き継ぎで痛い目にあったな

自治体間はやりとりしていないから
自分で元の役所に取りに行けって

いや住民票きちんと移してんだから
自治体が引き継げよww
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 14:10:49.75ID:O+RJ7ImP0
申請制をやめろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況