X



【雇用保険】保育施設「落選狙い」 育児休業を延長目的に、あえて倍率の高い保育所への申し込みが急増 政府が対策を検討★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/04(水) 07:09:47.03ID:CAP_USER9
認可保育施設の利用を巡り、保護者が育児休業を延長するために「落選狙い」であえて倍率の高い保育所への入所を申し込む例が広がっているとして、政府が対策を検討することが3日、分かった。大阪市など32自治体からの要望を受けた対応で、地方分権改革の重点事項の一つとして、年末までに結論を出す見通し。

 賃金の50〜67%が雇用保険から給付される育休は原則的に子どもが1歳になるまで。ただ、利用保育施設が見つからない場合に限っては最長2歳まで可能。加藤勝信厚生労働相は3日の記者会見で「条件に該当しない育休延長は不適切だ」と述べ、地方の要望に何らかの対応をする考えを示した。

2018年07月03日 12時15分
西日本新聞
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/lifestyle/article/429635/

★1が立った時間 2018/07/03(火) 13:47:54.21
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530593274/
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 10:56:53.00ID:4KmljTc40
>>31
銀行は問題ないが。
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 10:56:59.72ID:3sa0JspL0
>>667
希望する認可保育園一件に落ちただけで落選通知が貰えて
育休延長できて手当て半年延長できるのが問題

希望する認可保育園一件には落ちたけど
市区町村から紹介できる認証保育園も保育ママも何もなければ落選通知
それらを断るなら実質落選ではなく自己都合なので落選通知なし
みたいな感じならフェアだと思う
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 10:57:08.90ID:jGjAg2ej0
>>674
それはしゃーないだろ。
駅から20分往復40分、それが送り迎えとあるなら1日80分掛かるでW
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 10:57:09.40ID:BXIARUgC0
>>660
これ
見つからない場合とかいう条件が雑すぎ
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 10:57:46.28ID:XW5FM7QI0
>>671
えーそう?太宰の桜桃とか読むと、庶民でも育児家事に手伝いの婆さんに来て貰うのが珍しくない風潮が窺えるし、
昭和の教員夫婦なんかシッター雇って凌いでいたもんだけど。
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 10:58:54.17ID:yYWH4FLQ0
ゲリノミクス大不況がバレてしまった
安倍GJ
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 10:59:07.59ID:J5owCmIg0
>>678
マスオも浪平も夕方に帰宅して、ずいぶん楽そうですけどねえ
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 11:00:16.12ID:jGjAg2ej0
>>671  >>683
なんで日本ではベビーシッターが普及しないんだろうね。
月に3万でも貰えるなら、子供を預かっても良いと思う専業主婦は居るんじゃないだろうか?
責任関係が煩いからかね? それをカバーする保険でもあれば良いんだろうか?
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 11:00:31.37ID:FA96dZYA0
>>306
ほんとこれ
80歳以上は病気になっても老化してるだけで自然なことだから健康保険は一切出さなくていい
自費医療できる人は医療機関にかかればいい
他は寿命ってことでどんどん死なせろ
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 11:00:47.22ID:4KmljTc40
昭和の時代は定時で帰れる会社も多かったし
今と比べればのんびりしてたよ。
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 11:01:00.01ID:J5owCmIg0
>>683
それはご近所さんや顔見知りの知人だろう
誰がどこの馬の骨かわからない外国人に自分の子を預けるよ
何かあったら親が悪いと叩かれる世の中でw
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 11:02:07.01ID:lDNbAfZh0
完全な解決法をここに示す。
・すべての職場に全従業員の子供を預けることができる保育所の併設を法律で義務づける(罰則あり)
・企業・事業体の事情により、それが困難な場合は、複数の企業による共同の保育所を認める(徒歩5分以内)
・共同の保育所の設置も難しい企業・事業体は、単独での存続を認めず、国主導で合併をすすめる。
・保育所の設置・運営に必要な費用は国の予算で賄う。財源は法人税の増税、富裕税。
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 11:03:14.76ID:UUqgZavf0
>>10
これに関しちゃまず公務員は役所内で別枠で保育所申し込める制度廃止しなきゃね。
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 11:03:34.91ID:jGjAg2ej0
>>690
シンガポールとか香港とか駐在をやると、
多くの子持ち夫婦が家政婦を雇うけどね。
専業主婦が多いのにW

勿論、多くの場合、自分の目が届くってのもあるけど、
目の届かない時も多いし。
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 11:04:17.35ID:lhBKkUue0
職場と反対方向に車で20分のとことか紹介されたって毎日送り迎えできるわけないじゃん
テナントビルに保育所設置を義務付けるくらいしないと解決しないよ
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 11:04:23.27ID:XW5FM7QI0
>>687
まぁでも児童館で主婦が子供を時間預かりする市のファミサポとか、
まちづくりセンターでシルバー人材から派遣された年寄りが面倒をみてくれる託児とか、利用している人はしていると思うんだけど。
シッターもお手伝いさんも、実は普通に成立しているし。
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 11:04:34.73ID:MXyOZg1q0
詐欺で逮捕しろってばよ
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 11:04:39.27ID:lDNbAfZh0
>>687
保育中の過失による事故は免責と法律で定めても、
民事訴訟は防げない。
国がきちんと保育所を十分に設置するしかない。
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 11:06:02.47ID:J5owCmIg0
>>693
それはその国の理由があるんだろう
あっちの主婦は自営や内職が多いイメージあるけど
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 11:06:23.12ID:lDNbAfZh0
>>689
時代はすすんでいるのに、労働者は苦しくなるばかり。
日本の資本家がうまい汁を吸っているかと思えば、
そうでもない。
あ、もしかしたら、国際ry
ん?誰か来たようだ。ちょっと出てくる。
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 11:06:23.72ID:jGjAg2ej0
専業主婦が子供を3人、1日11時間25日間預かって、10万円ぐらいを得る。
そんな生活が出来るなら、それも悪くないと思うけどね。
どーだろう?

ベビーシッターの普及とか
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 11:06:33.64ID:FIVqW52L0
だって競争率の高いとこはいいとこでしょ?
それ以外に預けたくないのもわかるでしょう?
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 11:06:52.53ID:kIfA4i0H0
市役所なり園長?所長?が集まって一括で審査して合格者を勝手に振り分ければいいんじゃない?
第一、第二希望くらいまで聞いて、それが無理なら他へ。
プロバイダのメールアドレスみたいな感じで。
いやなら未認可へ行くか、あきらめてねってことでいいでしょ。
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 11:07:29.88ID:xYgMQLvA0
>>670
批判はあるだろうけど俺は女の正社員に限っては税金を高くとってもいいんじゃないかと思う
その税金は女の子育て中の手当てや介護保険の減免などに当てたらどうだろう
子持ちの女が正社員を続けることがあまり良くないことだと俺は考えてるからなんだけどさ
体力的にも負担大きいし家族もバラバラになりやすい
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 11:07:40.30ID:jGjAg2ej0
>>698
それをカバーする保険があれば良いわけでしょ。
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 11:07:40.33ID:3sa0JspL0
>>687
保育士、幼稚園教諭、看護師、助産師、保健師等の有資格者などが預かる
小規模保育もあるよ

でもそっちに空きがあっても認可保育園一件に落ちただけで落選通知が貰えて
落選通知をもって育休延長のお墨付きとするのが問題なんだと思う
落選通知に意味を持たせすぎなのでは
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 11:07:47.78ID:AEsG/Fmk0
>>4
> な、こういう裏があるわけよ
> 何が保育園落ちた日本死ねだよ

だよね。
インチキを排除してから本当の数字を出して批難しろよ、て感じだ。
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 11:07:49.46ID:WRw+Pnlp0
>>希望する認可保育園一件に落ちただけで落選通知が貰えて

こんなのさっさとやめちゃえばいい。
落ちたら自分で面倒見ろ。
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 11:07:55.46ID:XCy8zQ8k0
これ、騒いでるまんさんは抜け穴塞ぐな!ってこと?
死ねよ、マジで
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 11:08:14.19ID:J5owCmIg0
>>696
なにせ高いんだよ、日本のシッター料は。
アメリカなら5ドルから頼めるところ
日本はベビーシッター料金 30分1000円  
一泊なら 15000-20000円
どんだけセレブだって話だからな
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 11:08:52.46ID:1aar/e+P0
そもそも保育園どこでもいいわけじゃない
これ規制したら早生まれはさらに不利になって誰も生まなくなるよ
今ですら人気の産院1から3月生まれはすかすかだったりがある
上の子の学童の迎えとか考えたら行けるとこ限られる2、3件しかない
希望の保育園沢山書かなきゃ手当打ち切りなんてやられたらたまったもんじゃない横暴すぎる
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 11:09:09.38ID:lDNbAfZh0
>>706
普通の人が一度でも訴訟沙汰に巻き込まれたら、二度とやりたくないと思うだろうけどね。
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 11:09:57.87ID:VUFKbDmn0
この技つかってるのほとんどが公務員、大企業社員、NHK職員じゃねーの
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 11:10:12.80ID:3sa0JspL0
>>705
それを拡大して女の正社員に限らず
男女からがっつり取ってるのがまさに現状じゃないかな
「女税」は難しいでしょ
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 11:11:14.33ID:J5owCmIg0
>>705
なんで介護まで女限定なんだよw
普通に子育て手当は全国民が負担するもんだろう
結婚する奴もしない奴も
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 11:11:25.71ID:3sa0JspL0
>>703
それに近い作業を人間がやったら数ヶ月かかるけど
AIにやらせたら数十分で終わったんだっけ
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 11:11:38.13ID:2eBUEuwG0
>>40
嘘ついて休むから独身小梨にどう繫がるのか
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 11:12:13.63ID:WRw+Pnlp0
>>703
それやると袖の下や口利きが横行するんだよな。それはそれで問題。
今だってコネ有る方が優先されてるからな。
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 11:12:26.70ID:mlyCtreE0
>>640
結婚しとるわw
まさか、実家暮らしで女養いたくないとか書いてるやつはいないだろうな?w
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 11:13:21.93ID:EAEQRqK60
>>691
韓国がそれやったけど、出生率1.05になったよ
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 11:13:37.27ID:XW5FM7QI0
>>712
せやな。
日本が副業当たり前の社会、欧米並のコネ社会にならんと解決しないな。
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 11:13:48.89ID:DJUSslf40
今の親って氷河期世代が多いだろ。
就職する時に国が突き放して嫌がらせしたんだから
仕返しに吸い上げられるところからは吸い上げるだろ
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 11:14:14.34ID:J5owCmIg0
>>724
それは失礼w
まあ5chにいる独身は実家住まいで友達が少ないよね
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 11:14:55.84ID:WRw+Pnlp0
派遣会社がシッタ−を派遣すればいいんじゃね。
高プロって事で。
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 11:15:20.36ID:EAEQRqK60
アメリカの最低時給が15ドルって言ったり、
5ドルからシッター雇えるとか、言ってることがメチャメチャだわな
女の頭の中に描いてる理想が間違ってんだから、どうしょうもない
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 11:15:32.01ID:xYgMQLvA0
>>720
違うよ
女は正社員で働いた時の税金が高い変わりに介護保険を払わなくていいって風にするってこと
別に介護が女の仕事とは思ってない、介護は男女問わず実子の仕事だよ
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 11:15:36.14ID:4KmljTc40
今の時代は子供が少ないから事故が許されんのだよ。だから費用も高く。

昔は直で渡してたから余計な税金もかからんかったし。
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 11:16:04.37ID:XW5FM7QI0
アーヴィング「サイダーハウス・ルール」だな。ズレたルールからは抜け道を探してサバイバル。
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 11:16:09.07ID:jGjAg2ej0
>>715
交通事故と一緒じゃないか?
車を運転するなら、事故や責任とも向き合うでしょ。
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 11:16:12.61ID:3sa0JspL0
>>174
0歳で預ける人のほとんどは「育休が1歳の前日まで」だから
仮に育休を一律2歳までにすれば、0歳保育は激減する
保育園のコストも大幅に下がる
もしかして一年追加分の雇用保険料を国が払ってもお釣りがくるんじゃないか?
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 11:16:51.34ID:EAEQRqK60
みんなから尊敬されるキラキラキャリアで、
子育ても保育園いれてちゃんとして、
仕事もバリバリ、なんていう人生は、
妄想では存在できても、現実には無理です
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 11:17:17.39ID:YkQcmOvU0
>>31
UFJ銀行?銀行行ったらいけませんの?
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 11:17:56.78ID:ft6DeM4O0
>>210
育児親に丸投げなんだから
母親が子供と同居する必要もなく核家族かどうかも関係ない
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 11:18:04.32ID:3sa0JspL0
>>691
> ・すべての職場に全従業員の子供を預けることができる保育所の併設を法律で義務づける(罰則あり)
車通勤の地域ならいいけど電車通勤だと満員電車で乳児が毎日圧死する
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 11:18:16.42ID:J5owCmIg0
>>732
嘘だと思うなら目の前の箱で調べればいいのに・・w
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 11:19:44.04ID:WRw+Pnlp0
昔風に言う女中、お手伝いさんを雇えばいい。
まあ金は掛かるけど。
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 11:19:50.15ID:rBsGhmSK0
現実こんなもんよ

都内でも保育園入りやすい地域はあるけど
みんな「親が住みたいオシャレな街」のタワマン選ぶから当然入れない

待機児童で政府批判してるけど、こういう連中も多いから放置で良いよとすら思う
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 11:19:57.29ID:3P1sEmPM0
某所では専業主婦より社会に貢献してる!
独身や子なしより社会に貢献してる!
当然の権利を行使して何が悪い!
って暴れてるよ。
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 11:21:00.95ID:y8H2NyLK0
いっそ育休2年にすればいいんじゃね?
乳児なら親が育てたほうがいいだろう。
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 11:21:45.95ID:rBsGhmSK0
住まいを選ぶとき保育園や幼稚園がどうなってるのか?公立小学校は荒れてないか?を普通の親は調べる。
待機児童が〜と騒いでる親は調べないで住みたいところへ住む


待機児童問題の半分は親がバカでエゴイスティックだからだと思う
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 11:22:20.40ID:EAEQRqK60
>>740
中国の農村では、若い夫婦が都会に出稼ぎに行って、ジジババが子供を育ててるよ
子どもに会えるのは正月に一度
まあ、マトモに育たないし、その子供も出稼ぎに出るっていう底辺人生の連鎖だけどね
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 11:23:15.54ID:bLJqYhip0
そもそも育児休暇って必要?
仕事せず給料貰うって自分なら会社に申し訳なくて出来ない
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 11:23:33.92ID:oDeBzsOJ0
>>701
1人から10万、計30万経費は国から出るなら悪くないかもね
他人の子を3人も毎日預かるとなればちょっとした託児所みたいに家もそれなりの設備が必要になってくるし
普通の仕事とは違って休憩時間が取れない
親戚の子を1日預かった事あるけど乳幼児の面倒を見るのは普通の仕事よりしんどい
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 11:23:35.06ID:J5owCmIg0
>>733
なるほど
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 11:24:03.62ID:m8XNS6nD0
あまりに幼いうちから預けるのは嫌だって人は母性本能が強いんだろ。
会社の都合もあるだろうけど、3年ぐらいの育休は認められるといいね。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 11:24:05.87ID:J5owCmIg0
>>750
それ言ったら有給だっていらないじゃん
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 11:24:21.34ID:1aar/e+P0
>>750
給料じゃないよ
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 11:24:44.37ID:rBsGhmSK0
育児休暇を伸ばすとそれだけ会社復帰のタイミング失うと思うけどね
転職前提なら良いんだろうけど

体調が許す限り早く戻ったほうがいいよ、リアルに
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 11:24:55.16ID:ft6DeM4O0
>>701
事故が起きたときが怖いから誰もやらない
親が就ていても死亡するような案件(新生児突然死とか)まで訴えてくるし
事故は預けたほうの親の自己責任という判決が出ればやる人増えると思うけど
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 11:25:56.59ID:J5owCmIg0
>>757
以前シッターの男が子供殺した事件では、
預けた親が大バッシングされてましたがな
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 11:26:47.09ID:rBsGhmSK0
>>757
うちの親戚が保育園やろうとして親戚全員で止めた

一人で何人もの幼児を見るんだから事故は起こる
そのたびに何億円も請求されてたら損でしかないよね
「もしものときがあったら人生終わるよ」って止めたよ
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 11:27:07.43ID:zLAzJ5aP0
なんで英才教育しないんだろ
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 11:28:14.43ID:jGjAg2ej0
>>757 >>759
バッシングする人間が馬鹿なので有って、
自力解決する人間を尊重するべきだと思うけどね。

行政に頼らずに済むなら、それが良いわけだし。
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 11:29:01.17ID:ft6DeM4O0
>>749
今はその出稼ぎに出てた若い夫婦がじじばばになって
孫育てるにも丸投げして働いていたから家事も育児もスキルがないって聞いたことある
そういう無能婆が増えてるらしいね
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 11:29:52.23ID:jGjAg2ej0
>>760
リスクばかりを語り、全てを行政任せにする風潮が良くないと思うけどね。
事故は有ると言う前提の元で保険でカバーするしかなかろう。
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 11:29:59.88ID:rBsGhmSK0
あと建物にうるさいんだよ
手すりがいるとかアレがいるとか
あの許可がいるけどこの設備が無いとダメとか

設備も後から付けれるものだと良いけど難しいものとかね


子供の安全のためにハードル上げ過ぎて適応する建物がほとんど無く
土地買って自分で建物建てるしか選択肢がなかったり
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 11:30:25.79ID:QFJ51UNp0
世帯年収のグラフを見ると、正社員共働きがやっぱり1番高収入だよね
受験勉強、就活、入社試験、…
人一倍努力して良い会社入ったのに、辞めるわけないよ
大手ほど産休育休もきちんと取れるし、マタハラなど低俗なことをする人は少ない
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 11:30:41.08ID:WRw+Pnlp0
>>705
女の人でも結構な額納めてるよ。
俺は子供2人、親1人を扶養にしてるんで税金は安いが、嫁さんは扶養無しで正社員だから
俺の1.5倍くらい税金払ってる。 
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 11:31:37.46ID:jGjAg2ej0
>>705
何で女だけなの?
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 11:31:51.45ID:HF9oayGA0
>>745
どーでもいいが、
総需要(大衆の購買力)が成長していれば、一家5人分ぐらい一人で生産できてきたのが1996年(消費税3%)までの日本。
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 11:33:00.56ID:jGjAg2ej0
>>769
リスクばかりを語るなら、行政に何とかして貰うしかないだろうなぁW
結局そーゆー人て常に不満を語り、自らは社会にコミットしてないのでは?
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 11:33:05.10ID:oDeBzsOJ0
>>753
そう思う
3年休めればいいと思う
が、会社の負担も大きいから、会社が負担してた分を国が負担すればいいと思う
保育園なんかに補助金出すよりよほどみんなの為になる
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 11:33:29.15ID:xYgMQLvA0
>>718
俺は男と女の本能に基づき区別はつけるべきと思っているんだよなぁ
だから男女平等にってのは無理と考えてる
男はなんだかんだ仕事してないと病むレベルで人生において仕事は必要不可欠
あと女、子どもを守るみたいな本能もあるw
だから安定した仕事させて家族持たせておくとそれなりに平和にやっていける
女は違うんだよ、周りと似た環境で仕事より安定した収入源と住まい、人間関係があればそれなりに楽しく生きていく
だから自分で金稼ぎやらせるより格差のない平和で安定した環境で気を許せる人たちと子育てしてたほうが心穏やかで生きていける
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 11:34:15.07ID:9fS/i2cL0
バカ安倍がイカサマしてるからいいんだろうな
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 11:34:27.66ID:p31rJKJ30
保育園の設備ってなかなかだよな。トイトレ年代のクラスの水回りなんか、工場のラインとまではいかないが、ホテルの厨房のように無駄なく導線が敷かれ
合理的過ぎて逆にどうかと思うほど。いや、思わないけど。感心してしまう。
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 11:35:08.89ID:WRw+Pnlp0
>>753
今の時代3年も休んだら浦島太郎状態で付いていけなくなる。
復帰しても居ずらくなるしね。3年たったら知らない顔も増えてるだろうし。 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況