X



【雇用保険】保育施設「落選狙い」 育児休業を延長目的に、あえて倍率の高い保育所への申し込みが急増 政府が対策を検討★2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/04(水) 07:09:47.03ID:CAP_USER9
認可保育施設の利用を巡り、保護者が育児休業を延長するために「落選狙い」であえて倍率の高い保育所への入所を申し込む例が広がっているとして、政府が対策を検討することが3日、分かった。大阪市など32自治体からの要望を受けた対応で、地方分権改革の重点事項の一つとして、年末までに結論を出す見通し。

 賃金の50〜67%が雇用保険から給付される育休は原則的に子どもが1歳になるまで。ただ、利用保育施設が見つからない場合に限っては最長2歳まで可能。加藤勝信厚生労働相は3日の記者会見で「条件に該当しない育休延長は不適切だ」と述べ、地方の要望に何らかの対応をする考えを示した。

2018年07月03日 12時15分
西日本新聞
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/lifestyle/article/429635/

★1が立った時間 2018/07/03(火) 13:47:54.21
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530593274/
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:32:56.45ID:YqRtTKln0
>>897
雇用保険受給者というのは再就職の間に仕方なく受給する失業者と貰えるものは満額もらおうとする乞食の両極端なんだよ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:33:38.79ID:ZD6r50kb0
>>896
国力衰退って言ってるが、それで何か困ってるか?
そもそもむやみに人口増やしたら、その国力とやらが回復すると?

そもそもお前にとっての国ってなんだ?
ここはお前の独裁国家ではないから、お前が国も目的を決めることはできないぞ
民主主義だからなここは
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:33:46.03ID:EAEQRqK60
>>916
アスペだし
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:34:06.51ID:J5owCmIg0
>>924
そりゃ「男は家庭のATM」って女性官僚が発言したらどんな男でも怒るだろうよ
どんな真実でも、言ってはいけないことはある
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:34:07.32ID:1aar/e+P0
>>893
ちなみにあのお宅はポイントズルしてるとかは考えていないよ
入りたい園があったら転園届けで待機なんてポイント下がるのでまず無理と言ってる
どういう育て方をするかは親の責任でしょ?保育園を選んではいけないのですか?
そもそも公平でなく早生まれなどの一部の人間が不公平を強いられているのに公平なんてふざけるなといいたい
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:34:17.46ID:5OPnQrtM0
>>913
それで落選狙い?擁護出来ないね

なんで15分なんだよ、延長とかあるだろ
閉園ギリなら夫にこさせればいいんじゃないの
ダメなら諦めな
小学生にお迎えとかいるか?学童とか習い事させれば?
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:34:36.36ID:B/LwGkm50
>>917
低年齢児保育に都市部では
子供一人に付き毎月40万円くらい税金が掛かっている
老人は更に

施設福祉のほうが社会保障費が掛かる
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:34:51.85ID:Z+pEykUd0
こういうの知恵つけてる連中がいるんだよ
全部利権がらみ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:34:59.53ID:qrKB+mjV0
専業主婦ネットワークエグいからなぁ
以下に楽して見栄え良く生きるかしか考えてない
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:35:05.86ID:EAEQRqK60
>>930
昔から関心払われてこなかったから
だから、自分の友達とか宿題とか全く興味なかった
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:35:09.31ID:ft6DeM4O0
>>928
親御さんはニートのあんたに貢ぐために出世し稼ぐと思って応援してやれ
それとは別に、あんたは自分自身の人生をもうちょっと大事に考えなさいよ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:35:45.77ID:J5owCmIg0
>>932
アスペは基本的に男の病だ
やっぱり男脳だね・・
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:35:58.40ID:kHGskFvm0
>>901
うんでもいるんだよな
0ではないんだよな
いるんだよな
じゃあそれでいいじゃん できるってことなんだから
それができるやつだけ歓迎すればいいだろ
できないやつは捨てていいんだよ
甘えて時短だとか、非正規だとか、専業主婦になってるようなクズなんざほうっておけばいいんだよ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:35:59.98ID:xYgMQLvA0
>>822
割り勘男やニートやユーチューバーが増えるのはこの不景気で荒んだ男が増えたからだと思うけど
ユーチューバーでも金さえ稼げればヒカキンみたいになるけど
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:36:34.06ID:B/LwGkm50
>>931
老人だらけの限界集落のような国に未来はないよ
経済成長もできないし
侵略されやすい
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:36:46.33ID:lHzOQc4N0
育休延長のためならまだ理解できる。
板橋区とか政治活動のために敢えて落ちてる奴がいる。それで区役所批判。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:36:50.31ID:z+E3FhBm0
>>927
昔のお父さんみたいに
きちんと働いてずっと食わせてくれるなら
そりゃそういう男もいるんじゃない?
現実的にそんな甲斐性のある女がいないだけのことで

だから、そういう男は最初から結婚できてない
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:36:59.32ID:EAEQRqK60
>>940
自傷行為の一種だと思って諦めろ
お国もあんましフルタイム共働きを推進しないほうがいいと思うけどね
別に自分が特別な例とは思わない
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:37:23.88ID:1aar/e+P0
>>935
落選狙いではなく落選狙いだと思われると困ると言っている
むしろ入れてくださいその園にというやつです
学童だってお迎えいるよ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:37:32.44ID:Lap7DRQM0
そりゃ育休延長したいでしょうよ
子供一歳で家事育児仕事なんて大変に決まってるじゃん
せめて二歳まで手元で育てさせてあげなよ
授乳も終了して赤ちゃんから子供へ、一番可愛くて成長著しい時期にひ引き離されるのも悲しいんだよ
一歳で復帰と二歳で復帰では気持ちの余裕が段違いだと思うよ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:38:11.59ID:J5owCmIg0
>>942
お互い8時間フルタイムで働くのに、
だれが子供の面倒見るの?まさか嫁?
小学生でも子供は午後一に帰ってくるんだけど
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:38:20.06ID:B/LwGkm50
>>935
延長はできる園とできない園がある
夫に残業があれば迎えに行くのは困難
学童整備はまだまだ遅れている
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:38:48.99ID:J5owCmIg0
>>943
ユーチューバーってニートと同列なんかww
まあわかるけど
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:39:02.59ID:+OmT0cyR0
>>932
あんまり人のせいにするなよ。

俺も両親公務員で育った。保育園も7時から20時までの常連だった。
俺も嫁も公務員で子育て中だ。ちゃんと育ってる。

でも多分、親のが公務員であろうがなかろうがニートになってただろうな。
じゃ、午後も仕事だから。書き込み頑張って。
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:39:27.33ID:xYgMQLvA0
>>747
ありがとう
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:39:30.76ID:1aar/e+P0
>>935
ただたくさんの園は現実的に書けない
それで落選狙いと言われたらどうすりゃいいのというわけです
正直無認可預けてもそこに入れたい
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:39:32.49ID:K2lBuXBy0
>>943
素直にそんな奴隷本能はないって認めろよ
お前の考えが間違ってるんだ
皆女のATMになんざなりたくないんだ
ユーチューバーに憧れるのは、遊んでるように見えて楽しそうだからだ
金を稼ぐためとかそんなの意識してない
皆楽しい人生が好きなんだよ
金を稼いでそれをひたすら女のために運ぶなんていう、
自殺した方がましな刑務所暮らしになんて憧れてないのさ
人を不幸にしてまでも、お前の理想国家とやらは大事なのかな独裁者様
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:39:53.45ID:EAEQRqK60
>>952
学童は小3まで、そのあとは習い事とかにぶち込まれましたが?
とりあえず、習い事させてれば悪さしないと思ってたようだね
自分の時間も取れるし
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:39:56.65ID:B/LwGkm50
>>948
だから国が家で育児介護する人に
給付金を出せばいいんだよ
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:40:20.82ID:J5owCmIg0
>>946
そりゃな、父一人で家族分を稼げるんなら
嫁も家で育児に専念できるからな
要するに甲斐性ある男は結婚できる
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:40:47.63ID:Z01O/ZaV0
育休を廃止するべきでしょ
子育ては自分の金でするべき
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:40:58.93ID:mdJn/qR80
ちょっと前まで
@0歳で高額の認可外預けて→加点貰って希望の認可へ

がセオリーだったけど、それが金持ち優遇でズルイ?世の中は育休2年延長の流れなのに!ってなって、

A育休延長→育休加点(認可外加点と同点)→希望の認可へ
ってし出した自治体もでてきた

そんで、今まで@を選んでた奴もAでいいんじゃね?
→ワザと落ちようぜみたいな流れ
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:41:07.46ID:0WOQVTpm0
>>938
ああいうアジア人的なマウント気持ち悪いよな
まさに土人って感じ

あぁいうの見てると、白人には一生勝てないんだなあと思う
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:41:22.96ID:EAEQRqK60
>>954
ハイ嘘乙
ネット工作員の火消しだろうね
こういうのもわかるんだよ
自分は頭はいいから
働く気がないだけで
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:41:23.26ID:kHGskFvm0
>>951
帰ってくるから、なんだ?
そこから子供は自由だろ
友達と遊ぼうと家でゲームしようと
そこにどこに無職の人間が必要なんだ?
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:41:23.73ID:z+E3FhBm0
>>942
そんなスーパーマンに合わせて制度設計すると
人口が数人になっちゃいそうだな ww
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:41:50.03ID:h462c0DI0
>>117
頭悪いな、公務員はハナから子が3歳になる迄育休取れるんだが?
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:41:57.36ID:J5owCmIg0
>>948
そうそう、嫁は嫁の実家で母と協力して育児と介護
これが一番合理的だ
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:42:24.35ID:mjvznZ5t0
>>855
なら女性に知性や教育なんていらないよね
日本では女の地位を低くしようとするのは女って不思議な構図
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:42:46.77ID:kHGskFvm0
>>969
それでいいだろ
それができないやつが異常に要領悪すぎるだけなんだから
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:43:00.48ID:B/LwGkm50
>>950
まだ出る母乳を泣く泣く薬で止めて
赤ちゃんを保育園に入れて仕事復帰させられるとか
ひどい話だよね

公務員は3年育児休暇が取れるから
これは酷い官民格差の問題でもある
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:43:09.36ID:h462c0DI0
>>911
税金じゃなく雇用保険からな
雇用保険は個人の意志で選べれないので税金と捉えるなら正解だが
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:43:30.27ID:EAEQRqK60
自分はフェミさんやパヨクさんの正体も知ってますよ
だって、母親がそうでしたから
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:43:31.23ID:J5owCmIg0
>>968
つまり子供は放置してもいいんだな。それならいいわ

で、共働きで同時に家に帰ってきたら
家の家事は誰がやるのかな?まさか嫁?w
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:43:36.67ID:kHGskFvm0
まったくわからないな
家電のスイッチ一つ押すだけの行動にどこに無職の人間が必要なんだ
なぜスイッチ押すという2秒で終わる行動が、無職がいないとできないんだ
理解ができない
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:43:57.44ID:z+E3FhBm0
>>960
それは事実としては正しい
要するに今の時代の価値観で結婚に適格な男は
おそらく10分の1くらいということ

女の価値観を変えないと滅ぶのは必然だよ
もう手遅れだろうとも思うけど
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:44:05.41ID:aXbEOjTK0
>>967
嘘じゃないよ。今朝も預けてきたよ。


相当5chと引きこもりに毒されて妄想から抜け出せないみたいだね。危険だわ。
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:44:21.70ID:B/LwGkm50
>>972
東大や有名私大の学生の母親には
高学歴専業主婦が多いよ
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:44:42.06ID:5OPnQrtM0
>>949
都合の良い園しか行きたくないんじゃないの?
物理的に本当に無いならゴメンだけどあるんでしょうよ
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:45:40.91ID:EAEQRqK60
>>980
実際に母親の退職と引き換えに就職って話はあったらしいけどね
なぜか、母親が断ったんだよねw
もっと働きたいのか、ダメな息子をみられるのが嫌だったのかは知らんが
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:45:43.06ID:+sq2BwIu0
>>985
当たり前じゃん
0〜1歳児をろくでもない保育所に入れたいか?w
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:46:28.49ID:J5owCmIg0
>>957
社会は男を養い
男は女を養い
女は子を養い
子はいずれ社会を養う
これが人類長年の循環なんだよなあ
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:46:31.26ID:z+E3FhBm0
>>973
まあだから人口が数人でいいっていうんなら
それでいいと思うよ

でも多くの人が死に絶えるような制度設計は
このご時世無理だから、
お前さんは一人でオナニーでもしてなってこと
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:46:34.50ID:5OPnQrtM0
>>987
そりゃあんたの都合だよ
退職するなり夫の尻たたくなり
どうにかするのは親だろうがよ
何甘えてんの
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:46:41.17ID:M2vYq2pM0
>>981
おまえが無職だろ
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:47:00.78ID:f+1r0laF0
専業主婦教ってファシストが多いから嫌われるんだよな

勝手に理想の社会とやらを定義して、そのためには専業主婦が必要だからと専業主婦を養えと強要する
人間は社会のための操り人形だと思ってるからな
いずれ全員皆殺しにしないといけないほど、民主主義において非常に危険な因子だ
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:47:37.79ID:+sq2BwIu0
>>991
おまえみたいなのが率先して入れば人気保育所は倍率下がる
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:47:45.89ID:O+RJ7ImP0
金がほしい!!
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:48:05.79ID:J5owCmIg0
>>981
なら男が家事と育児やればいいじゃん、簡単なんだから、ほらw
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:48:08.00ID:hrXIWTQn0
>>990
多くの人は死なないぞ
死ぬのは、自分の金を自分で稼ぐという当たり前のこともできない女だけだな
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:48:29.28ID:cnZzUpi/0
>>14
留守か?
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:48:30.22ID:B/LwGkm50
海外では低賃金の移民メイドやシッターがいるから
共働きしやすいけどね
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:49:04.43ID:J5owCmIg0
カギは男の甲斐性
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 39分 17秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況