X



【北海道】広報のイラスト「ベルサイユのばら」そっくり 著作権侵害か、札幌市謝罪
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/07/04(水) 07:55:15.51ID:CAP_USER9
https://static.hokkaido-np.co.jp/image/article/650x366/205/599e8c27f90d16d6800ded1d14f7186c.jpg
 札幌市が市の広報誌「広報さっぽろ」6月号で掲載した、漫画「ベルサイユのばら(ベルばら)」風のイラストをあしらった特集に、
ベルばら作者の事務所「池田理代子プロダクション」(千葉県)が「著作権侵害だ」と市に抗議していたことが分かった。
市は事前に作者側に了解を得ていなかった。特集はマナー順守を訴える内容だったが、市は逆に指摘を受け、謝罪した。

 広報誌はA4判、32ページでこのうち特集は計7ページ。指導役の「オシカル」が「マナー・シラントワネット」の問題行動をたしなめる形で、自転車が歩道を走ってはいけないことやごみ捨てなどのルールを伝えている。
名前や風貌、服装がベルばらの登場人物「オスカル」「マリー・アントワネット」に似ており、背景や題字にはバラのイラストが添えられている。
6月号は先月1〜10日に札幌市内の95万戸に配布された。

 札幌在住のファンからの指摘を受けた池田プロは、内容を問題視。6月6日に「明らかにベルばらのキャラクターを使っている」と市に抗議。
市は同7日に電話で謝罪し、翌日には広報部長ら2人が直接事務所を訪れて謝罪。配布中の7月号の広報誌とホームページに謝罪文を載せた。

残り:131文字/全文:626文字
全文はログインまたはお申し込みするとお読みいただけます。

https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/205507
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:41:43.64ID:ldiQOhyD0
多目に見ろよとか、こんな作品知らないとか、
言わない方がいいぞ。
常識ないなぁ
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:41:49.56ID:96QODj6Z0
フランス人は残酷だからな。
ジャンヌダルクもフランスに売られたし
あんな酷い国ねえわ
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:42:06.63ID:U/OR0ul60
ベルばらに限らず当時の流行り画風
定番ネタで突然抗議ってのは変だな
トレースとか衣装丸パクとかだろうか
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:42:10.74ID:C+jAkVk30
>>312
施設が安全ならあの世界感は嫌いじゃない
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:42:14.02ID:WxSHRL0I0
>>304
個人でやってるならともかく
市役所が著作権侵害やっちゃダメだわ
札幌市のイメージ低下だわ
給料たくさん貰うのに
著作権払わないってさ
ボーナスもたんまりやぞ?
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:42:18.85ID:I86DlcIo0
わしデザイナーやけど、こういうのでいつも不思議なんは
制作サイドで誰一人、これ著作権的に大丈夫?って確認しなかったことやな。
ディレクター、デザイナー、イラストレーター(漫画家?)、コピーライター、代理店営業とか、
色々な人間がかかわってるはずなのに。
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:42:39.22ID:v0CBxsnO0
こんなんでダメだっていうならパロディ全部ダメになるわ
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:42:39.66ID:Oj5QCYeL0
言うほどベルばらか?
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:42:45.36ID:454wFpXt0
絵柄もタッチも違うし、服や髪形って造形が同じってわけでもないし
で、名前も違うだろ、舞台は現代の日本なんだから
まったくの別モノだろ
マリーアントワネットは歴史上の人物だし、オスカルは欧州での一般的な名前だし
匂わせてる部分があるだろうけど、ベルバラの作者が文句言えるほどでもないだろ
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:43:02.56ID:aWdx7RJe0
なんだ中国のニュースか
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:43:03.42ID:SbUnJU+p0
>>246
著作権は漫画家が生きている限り有効、死後50年まで続く
手塚治虫の初期の漫画(例えばアトム)でも2039年まで著作権が生きてる
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:43:03.39ID:8yHagyj00
パロディも駄目なのかって駄目かどうか許可取ればいいだけじゃないの問い合わせるのも嫌なの?
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:43:26.17ID:C+jAkVk30
ルパンにオスカルが出てきた回は
やっぱ許可取ってたの?
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:43:32.33ID:TiCUwqD70
平壌運転の中華人民共和国
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:43:47.08ID:+hCH6Af10
>>307
あいつもスピード違反してるだろ!ってかw
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:43:48.87ID:+fAPzZ+o0
池田理代子って盗作疑惑あったよね
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:43:56.95ID:bJ2aiMmn0
>>313
作家が許してやってるだけだぞ。
若しくは、気付いて無かったのか…

アトムボーイは、流石に許し過ぎやけどな
手塚先生ェェ〜〜
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:44:04.46ID:E0pfuGkP0
>>323
広報なんてちょっと絵が描ける職員がイラストを描いてるイメージだわ(´・ω・`)
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:44:13.31ID:zXxRFS210
オシカルはダメだろ…(´・ω・`)
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:44:26.05ID:u7AxgL9G0
>>304
犯罪擁護のクズですか?
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:44:42.65ID:/PaKztvf0
オスカルをオシカルにしたら
大丈夫とでも思ったかなあ?
オスカルは実在してないだろ
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:44:48.34ID:+uAOJrYD0
>>156
> じゃあ何で同人誌は見逃されてるの?


全ての同人誌を完璧に取り締まるのは不可能。
同人活動がオリジナルの害にならない、もしくはオリジナルの人気のバロメーター、広告・告知の効果が高いと思われるケースもある(不人気作はそもそもパロディが作られない)、
同人誌業界が巨大化しすぎた、出版社のほうも同人作家を商業作家のスカウトの場と考えている。
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:44:53.13ID:WxSHRL0I0
>>331
若い奴はその辺が案外分かってないのかもな
こういう広報担当するのは年寄りじゃないだろうし
しかし札幌市の役人はこれに(c)著作者って無いけど大丈夫?
って誰一人言わないレベルなのかねw
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:44:55.44ID:I1rH06Vg0
ありがとう僕の友達オスカルに会わせてくれて
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:44:56.15ID:b2xZxZrg0
この手のベルバラパロディみたいなイラスト嫌いなんだけど
ギャグ漫画とかで使われるのも萎える
才能と芸がない
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:45:04.82ID:TQvmD3EQ0
マスカラでベルばら風のがやたらと出始めた頃はここに許可取ってたのか?あの頃派手に広告売ってたけど。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:45:26.17ID:YhWA6eTn0
>>1
特集はマナー順守を訴える内容だったが、市は逆に指摘を受け、謝罪した。

マナーとは特定の集団が求める規範のこと
この規範が法に基づいて制定されるレベルに上がったものを法律とか法令という
法律に基づいて行政を行う

当たり前のようにずっと昔からされてきてるから麻痺してるが
本当は「役所」が「マナー」を盾に住民を動かそうとするのは「危険」だぞ
本来、「行政」は「法律(ルール)」に基づいて行うもの
「行政」は「法律」の範囲まで

行政がマナーを呼びかけるなら行政は「特定のグループだけの規範を全構成員に求めていることになる

それ自体がルール違反
それをやりたいなら法律として制定しなければならない
日本の自治体なら条例として制定すべき事
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:45:28.47ID:+hCH6Af10
>>328
日本のニュース
しかも中国のパクりにいつも騒いでるキモオタ必死に擁護してる
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:45:39.61ID:fr3I6Pcq0
何があれってクオリティーの低さがさらに許せないと思う
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:45:48.18ID:pK8R69zI0
パロで許諾を得るのが大人だわな
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:45:56.26ID:C+jAkVk30
>>324
ツヴァイクのマリーアントワネットを
革命の絵画を入れながらコミカライズ

12歳の姪にベルばら見せたら
「これマリーアントワネットの話?知ってるから読まんでええわ」
ってポイされた
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:46:05.42ID:fxJku1bO0
バルばらもフランス革命のパロディーなのに
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:46:21.31ID:vdutlMtj0
金で解決出来る問題だろ
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:46:30.69ID:ZhWbNpgN0
昔は漫画家同士でよくやってたけどw
赤塚不二夫とかがw
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:46:46.98ID:f+1QpPfo0
二次創作みたいなもんだろ
池田事務所はカッチリしてるな
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:46:58.23ID:u7AxgL9G0
>>319
明らかにオスカル捩った名前のキャラ使ってるだろ
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:46:59.91ID:HqxpxjC60
イラストくらい社内に描ける人いるだろw
飲み会で、なんだったかそっくりなの描いてて盛り上がった
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:47:14.56ID:sQVcSLEj0
トレスとかじゃないなら
作者が問題にしない限り第三者が文句つけるのも無粋
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:47:23.51ID:3VPcihLb0
パロディーだからいいだろと言う意見が多いのが驚き
ならちうごくの偽物ドラえもんとかにもモーグラー言えないじゃん
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:47:26.11ID:E0pfuGkP0
>>352
今はもう、フランスのお墨付きだから問題ないでしょ(´・ω・`)
たしか勲章もらったはず

最初はどうだったか知らんが
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:47:29.93ID:1k4TBzF00
同人誌とかは盛り上げるために見て見ぬふりしてくれてるっていうもんね
その代わり、グッズ系になると売り上げに影響するので取り締まられやすいって聞いたことがある
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:47:30.42ID:I86DlcIo0
>>337
いや、こんなん予算潤沢でどこのデザイン事務所でもやりたい仕事やで。
わざわざ素人に絵を頼むとか逆に手間がかかってやりたないわ。
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:47:32.01ID:RyYlhMDO0
>>332
原作者から苦情が来たという話は聞かないけれどね。
今回は原作者は何も言っていないんでしょ?
こんな下手糞な絵、怒っても仕方がないと思うが。
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:47:33.27ID:TCcjIpYh0
>>352
フランス革命の著作権は切れてるからOK
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:47:49.43ID:+uAOJrYD0
>>307
札幌市広報で、各世帯に配布なら100万部単位で刷るだろうし、やっぱり問題じゃないかな。
コピー機で十数部を仲間内で配布とは全然違う。
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:47:54.80ID:C+jAkVk30
>>361
池田がトレスしまくったのがベルばら
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:47:55.79ID:+0EP1Wux0
池田プロは昔、宝塚に無断使用(認可外で勝手上演された)されたのがキッカケで、
著作権侵害やパクりにムチャクチャ厳しいからな
管理も早々に法人化したし。
そんかわり公式の許可さえとればわりと自由にイジれるし、
ファンアートには寛容。
ビジネス利用へのパクりや勝手利用にはジャコバン派の恐怖政治並みに厳しい。
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:48:18.32ID:z4nFb/ou0
>>1
ばかだな。さすが赤い大地。
自分の「権利」は声高に主張するが、地人の権利は平気で蹂躙する。
だから赤い奴らは国民の支持が得られないんだよ。考え方が日本人じゃない、中国人、朝鮮人のそれ。
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:49:00.44ID:gr3fRo4z0
>>107見たら普通にアウトだなw
これくらい見逃せという意見も出るだろうが
黙認してしまうとこの広告自体に著作権が発生してしまい話がややこしくなる

同人は人気キャラ+エロで荒稼ぎしてるところもあるにせよ
基本は内輪で盛り上がってるだけというのが建前だからこの件と結びつけるのは意味がないだろう
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:49:10.17ID:vtFunq2T0
>>323
顧客のあるシビアな商売じゃないからなー
金銭的に損害が出ることもないし
誰かが責任取ってどうこうなるってもんでもないし
頭ユルユルなんだと思う
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:49:13.28ID:qGciuKGq0
『公共マナーってなにかしら?』だって・・・
著作権侵害の盗人野郎が上から目線で、善良な一般人に説教してたんけ?
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:49:26.45ID:+0EP1Wux0
>>323
「ベルばら風」ってな指示案件だったんだろうけど、
構図や元ネタ場面まるわかりじゃねw
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:49:29.44ID:TCcjIpYh0
>>368
うわぁくだらないレスにレスした3番目かよw
こんなくだらないレスに3人も釣られるとか
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:49:44.07ID:3QGu3FO60
95万冊も刷ったのはスルーできないだろう
つかちゃんと許可とれよ市
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:49:52.60ID:PwCM+y6y0
蛭子さんとかはいだ画伯に発注すれば類似性を問われる恐れはなかった
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:49:59.08ID:+uAOJrYD0
>>323
> ディレクター、デザイナー、イラストレーター(漫画家?)、コピーライター、代理店営業とか、

あなたがどこでお仕事しているかわかりませんが、東京中心の関東だと思います。
札幌だとそこまで規模が大きくなくて、分業が進んでなく、一人が複数兼任でそんなチェックが働かないのだと思います。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:50:00.14ID:HUBlydvc0
広報じゃなければ
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:50:08.61ID:cD+sckQS0
これアウトなら
漫画のなかの
実際のものを微妙に変えた
看板や店のデザインとかもアウトだろ
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:50:18.65ID:XAHMRtsS0
誰が買うんだ?って安っぽい化粧品にイラストつけるより
こっちの方がウケるけどなぁw

最近はバラの品種にベルばらのキャラの名前の付いたのがあって驚いたわ
あんなの買って「オスカルに水やらなきゃ」とか「うちのフェルゼンが咲いたわ」とか
喜ぶオバサマもいるんだろうな
039048歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2018/07/04(水) 08:50:40.05ID:uFzwtNXQ0
この程度で???  じゃあ、これとかどーなんの???
K札に文句いってこいよ!!!

https://d2l930y2yx77uc.cloudfront.net/production/uploads/images/2175031/picture_pc_c86db004645e2bb4cdbea8cbe6d3e42b.jpg

https://d2l930y2yx77uc.cloudfront.net/production/uploads/images/3392061/picture_pc_18e3eb2b5b22c208626098000586bb91.jpg

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/miya_ma/20170605/20170605234902.jpg
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:50:46.57ID:bJ2aiMmn0
>>323
仕事が飛ぶから、知っててすっとぼけやろ?
知らなかったで済むし(知らなかった筈はないんだけど)パロディだし
許可済みなら、著作マークは入れるやろしな。
そもそも、今回は、本人がパロディ描いてるのに打診もせずに勝手に商用パロディやったからからやろな。
打診したら描いてくれる筈や。金額は凄いやろけど、シンパがパンフ貰いに日本全国から来るやろな。
札幌市民は、転売でウマー
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:50:47.71ID:B/YZDonF0
>>37
作者の地元なのかな?

浦安市の広報やポスターは、浦安鉄筋家族のキャラクターがいっぱい出てくるよな
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:50:52.62ID:jHfYZe0o0
連載当時小学生だったんだが、同じ班の女子にマリー・アントワネットのフルネームを無理やり覚えさせられた。
今でもそらで言えてしまうのが少し悔しい。
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:50:58.53ID:qGciuKGq0
そういや五輪エンブレムで色々バレて問題視されたオッサンってどうしてんのやろね。
アレは著作権侵害だったっけ?
訴えられなかったけど各所からのパクりバレだっけ?
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:51:27.52ID:GcN92y250
公共でやっちゃ駄目だって直ぐに解りそうなものだけど
そりゃ、やなせたかしもお役人に文句言うわな
趣味の同人でやるのとは訳が違う(あれもグレーレベルな物多々在るけど)
こんなん許してたら、お役所が既存漫画キャラ…例えばうる星やつらのラムちゃんとか、ドラえもんを少し捩ったゆるキャラを無断で商品化して使う事も有りって話だぞ
中国の事笑えない
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:51:32.59ID:IeM+aBHY0
パロディすら許されない感じ?
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:51:36.80ID:JEM6VrcX0
あー指導役の名前オシカルとかパロったのがあれなんじゃない
全然違う名前で少女漫画パロにすればよかったのに
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:51:43.71ID:Nn2mp3qM0
もう譲るのは止めとけ。史実のパクリとか屁理屈言い出して攻撃してくるような連中なんだぞ
そもそもこの国には仮面ノリダーなんてもんを無許可でパロって平気な連中が一杯いるわけよ
黙っていたらお前の権利はのうなってしまうぞ。もう譲るのは止めろ
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:51:44.99ID:jtIDZzDk0
>>1
そうかなあ?

そんなに似てるとも思わないけど
どっちかつーとゴルゴっぽいな、眉毛とかw
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:51:49.17ID:oYkpk/LP0
>>385
当然オーナーが文句言えばアウトだよ
文句言われなきゃなにやってもいいのが著作権
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:51:49.59ID:X+AvaAuw0
はいアウトー給料減らせ
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:51:49.75ID:Fvf5s9qQO
札幌市は上層部が腐ってるからな。エラの張った偽物アイヌが
ウリは日本人に差別されてるニダってやかましいのもここだ
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:52:03.82ID:+n4SFvp50
>>127
同人は限りなく黒に近いグレーとか言われてるけど最近それ通用しなくなってるよな
二次同人で黒字出すの正当化する書き手の多いこと
いい加減「領布」じゃなくて「販売」に言い換えたらいいのに
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:52:07.10ID:+uAOJrYD0
>>371
> 池田プロは昔、宝塚に無断使用(認可外で勝手上演された)されたのがキッカケで、

宝塚が上演開始した当時はそのへんゆるゆるだったもんなー。
今は色々厳しい任天堂も平気でパクっていたww
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:52:11.24ID:hXSfgC/W0
うん、絵は似てないけど、オシカルがいけなかったな。

あと、マリーアントワネットとかを、変に弄ると
国際問題だって騒ぐ害虫が居るから注意しないとな。
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:52:13.34ID:C9ygsu4d0
>>73
ww
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:52:22.75ID:C+jAkVk30
>>371
ラ・セーヌの星はええの?
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:52:42.26ID:BE2oSnAo0
国民は疲弊してんだろうな
こんな奴らが道徳教育強化するって終わってる
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:53:10.73ID:SbUnJU+p0
>>369
全世帯95万+学校、病院・診療所や公共施設等で
計102万部発行だね
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:53:22.83ID:M6dfm+AH0
若いデザイナーなんだろうな
最近は昔の漫画のリバイバルが流行ってるよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況