X



【北海道】広報のイラスト「ベルサイユのばら」そっくり 著作権侵害か、札幌市謝罪
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/07/04(水) 07:55:15.51ID:CAP_USER9
https://static.hokkaido-np.co.jp/image/article/650x366/205/599e8c27f90d16d6800ded1d14f7186c.jpg
 札幌市が市の広報誌「広報さっぽろ」6月号で掲載した、漫画「ベルサイユのばら(ベルばら)」風のイラストをあしらった特集に、
ベルばら作者の事務所「池田理代子プロダクション」(千葉県)が「著作権侵害だ」と市に抗議していたことが分かった。
市は事前に作者側に了解を得ていなかった。特集はマナー順守を訴える内容だったが、市は逆に指摘を受け、謝罪した。

 広報誌はA4判、32ページでこのうち特集は計7ページ。指導役の「オシカル」が「マナー・シラントワネット」の問題行動をたしなめる形で、自転車が歩道を走ってはいけないことやごみ捨てなどのルールを伝えている。
名前や風貌、服装がベルばらの登場人物「オスカル」「マリー・アントワネット」に似ており、背景や題字にはバラのイラストが添えられている。
6月号は先月1〜10日に札幌市内の95万戸に配布された。

 札幌在住のファンからの指摘を受けた池田プロは、内容を問題視。6月6日に「明らかにベルばらのキャラクターを使っている」と市に抗議。
市は同7日に電話で謝罪し、翌日には広報部長ら2人が直接事務所を訪れて謝罪。配布中の7月号の広報誌とホームページに謝罪文を載せた。

残り:131文字/全文:626文字
全文はログインまたはお申し込みするとお読みいただけます。

https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/205507
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:50:47.71ID:B/YZDonF0
>>37
作者の地元なのかな?

浦安市の広報やポスターは、浦安鉄筋家族のキャラクターがいっぱい出てくるよな
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:50:52.62ID:jHfYZe0o0
連載当時小学生だったんだが、同じ班の女子にマリー・アントワネットのフルネームを無理やり覚えさせられた。
今でもそらで言えてしまうのが少し悔しい。
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:50:58.53ID:qGciuKGq0
そういや五輪エンブレムで色々バレて問題視されたオッサンってどうしてんのやろね。
アレは著作権侵害だったっけ?
訴えられなかったけど各所からのパクりバレだっけ?
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:51:27.52ID:GcN92y250
公共でやっちゃ駄目だって直ぐに解りそうなものだけど
そりゃ、やなせたかしもお役人に文句言うわな
趣味の同人でやるのとは訳が違う(あれもグレーレベルな物多々在るけど)
こんなん許してたら、お役所が既存漫画キャラ…例えばうる星やつらのラムちゃんとか、ドラえもんを少し捩ったゆるキャラを無断で商品化して使う事も有りって話だぞ
中国の事笑えない
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:51:32.59ID:IeM+aBHY0
パロディすら許されない感じ?
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:51:36.80ID:JEM6VrcX0
あー指導役の名前オシカルとかパロったのがあれなんじゃない
全然違う名前で少女漫画パロにすればよかったのに
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:51:43.71ID:Nn2mp3qM0
もう譲るのは止めとけ。史実のパクリとか屁理屈言い出して攻撃してくるような連中なんだぞ
そもそもこの国には仮面ノリダーなんてもんを無許可でパロって平気な連中が一杯いるわけよ
黙っていたらお前の権利はのうなってしまうぞ。もう譲るのは止めろ
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:51:44.99ID:jtIDZzDk0
>>1
そうかなあ?

そんなに似てるとも思わないけど
どっちかつーとゴルゴっぽいな、眉毛とかw
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:51:49.17ID:oYkpk/LP0
>>385
当然オーナーが文句言えばアウトだよ
文句言われなきゃなにやってもいいのが著作権
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:51:49.59ID:X+AvaAuw0
はいアウトー給料減らせ
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:51:49.75ID:Fvf5s9qQO
札幌市は上層部が腐ってるからな。エラの張った偽物アイヌが
ウリは日本人に差別されてるニダってやかましいのもここだ
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:52:03.82ID:+n4SFvp50
>>127
同人は限りなく黒に近いグレーとか言われてるけど最近それ通用しなくなってるよな
二次同人で黒字出すの正当化する書き手の多いこと
いい加減「領布」じゃなくて「販売」に言い換えたらいいのに
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:52:07.10ID:+uAOJrYD0
>>371
> 池田プロは昔、宝塚に無断使用(認可外で勝手上演された)されたのがキッカケで、

宝塚が上演開始した当時はそのへんゆるゆるだったもんなー。
今は色々厳しい任天堂も平気でパクっていたww
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:52:11.24ID:hXSfgC/W0
うん、絵は似てないけど、オシカルがいけなかったな。

あと、マリーアントワネットとかを、変に弄ると
国際問題だって騒ぐ害虫が居るから注意しないとな。
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:52:13.34ID:C9ygsu4d0
>>73
ww
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:52:22.75ID:C+jAkVk30
>>371
ラ・セーヌの星はええの?
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:52:42.26ID:BE2oSnAo0
国民は疲弊してんだろうな
こんな奴らが道徳教育強化するって終わってる
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:53:10.73ID:SbUnJU+p0
>>369
全世帯95万+学校、病院・診療所や公共施設等で
計102万部発行だね
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:53:22.83ID:M6dfm+AH0
若いデザイナーなんだろうな
最近は昔の漫画のリバイバルが流行ってるよね
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:53:24.96ID:JEM6VrcX0
>>107
これはだめだ
でもここって変なコラボわりとしてるから話し通してみればよかったのにね
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:53:24.95ID:zeTmOtE/0
>>250
ほんまそれ。

北海道はキラキラとは無縁の地なのだから
熊や鮭やトウモロコシといった
身の丈に合ったものを使っておけば良かった。
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:53:43.62ID:rWxjDTiz0
>指導役の「オシカル」が「マナー・シラントワネット」の問題行動をたしなめる形で、
>自転車が歩道を走ってはいけないことやごみ捨てなどのルールを伝えている。

車がつかえないなら自転車に乗ればよくて、とか言ってるのか
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:53:48.98ID:ntFRv42s0
「オシカル」「マナー・シラントワネット」
これは佐野理論ならコンセプトが違うからオリジナルだろ
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:53:49.01ID:U/OR0ul60
よく読んだら「オシカル」「マナー・シラントワネット」
これはアウトだな
画風だけなら著作権侵害にならなかったのに馬鹿だなあ
キャラクター貶めしてるからファンも指摘する
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:53:49.72ID:34ax7sF30
>>386
これを見て、ベルばらを知り単行本売上が上がる可能性があるから
事務所は札幌市に広告費を払わないといけないな!
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:53:59.75ID:bJ2aiMmn0
>>390
これ、本人じゃねーの?
車田の下手くそ加減が本人ぽいし
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:54:12.95ID:aB7AfHrL0
>>371
宝塚のような歴史あるとこがそんな不作法な事するんだ
すごいな
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:54:22.22ID:/PaKztvf0
>>411
ベルばらには
マリーアントワネットの妹なんて出てこないから(震え声
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:54:28.62ID:wBk6c17J0
古代エジプトみたいに農作業できない時期は地方から作業員集めて工事させればええやん
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:54:31.38ID:0GmgxH9Y0
市役所の職員が友だちに頼んで描いてもらったパターン?
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:54:44.99ID:bIaEnYLs0
痴漢のポスターとかで昔の漫画風の結構見かけるけどパロディで許されてるんだと思ってた
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:54:48.70ID:C+jAkVk30
>>395
元スマップのデザイナーやってるだろ
チョントリーと
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:55:00.54ID:bJ2aiMmn0
>>422
質の悪い絵でコラボされてもねぇ
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:55:05.33ID:Ga46ueHE0
学級新聞じゃないんだから分かりそうなもんなのにな
よっぽど常識がなかったのかも
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:55:05.85ID:GcN92y250
>>364判断基準はファン活動か営利目的か
だから既存漫画のグッズ作りを同人活動としてるサークルはファンの範囲内で納めないと通報される
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:55:20.21ID:U/OR0ul60
よく読んだら「オシカル」が「マナー・シラントワネット」
これはアウト
画風だけなら著作権侵害にならなかったのに馬鹿だなあ
キャラクター貶められたらファンも指摘するわ
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:55:26.68ID:rWxjDTiz0
>>107
これは何らかの形で許可とっとけばよかったな
北海道の公的機関が出すんだから
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:55:43.44ID:vtrB2nL50
公務員なのにこれが決裁されちゃう事がアホすぎる
著作権大丈夫なのか誰か気づくだろw
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:55:48.32ID:SfcoYL610
>>220
マリーアントワネットは実在したが
オスカルは実在しない漫画オリジナル
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:55:51.84ID:oYkpk/LP0
>>408
銀英伝なんかもホモ同人に作者がブチ切れて
著作権管理の法人立ち上げて管理してるよね
やりすぎは良くない
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:55:54.64ID:97uUmOgu0
これ、
オリジナルの絵柄に描き直したとしても
キモヲタが大好きな
卵型のでか目と輪郭の萌え絵になるんだろ?
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:56:05.96ID:aB7AfHrL0
あれ?初めて他人とidが被った
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:56:24.66ID:QNBLFI6c0
ベルバラ風のパロディなんてめっちゃ見かけるけどダメなの?
ドラえもんとか進撃の巨人とか個性のある画風ってパロディに最適やん?
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:56:46.99ID:K4EWggqc0
>>414
100万部で池田事務所に一応連絡しなくてもいいって思ったの
すごいわ
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:56:52.52ID:MepYVxzP0
ベルバラだけ有名になったけど当時の少女漫画って大体こんな感じだろw
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:56:54.33ID:/PaKztvf0
あんまりバリバリのベルばら風絵柄にするのはまずい
同じ名前はまずい
までわかってて何で公的機関が
無断パロ出すのはまずいに
気がつかなかったのか
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:57:18.64ID:LY1iFqr90
>>1
管理職はベルバラ知ってる世代だろうに何故企画が通ったのかね
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:57:26.68ID:ruaM6xrN0
なんでも漫画にしないとわからないって
道民馬鹿にされてるな
漫画のせいで見出しや説明文のレイアウト悪くなってるじゃん
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:57:31.03ID:Fvf5s9qQO
>>324
何がおっとだよ低能
デザイン、台詞の99%以上、主役級キャラとそれに関するストーリー、
みんな作者の創作だぞ
パクりの意味もわからない馬鹿は黙れ
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:57:33.31ID:zXxRFS210
>>387
我が名はハンス・アクセル・フォン・フェルゼン!
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:57:38.06ID:ITosHnMC0
>>156
エログッズ制作してたやつがこの前規制されたばっか
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:57:58.04ID:C+jAkVk30
>>442
でもライトスタッフの中の人たちが
BL好きの腐女子ばっかやん
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:58:21.69ID:KllpWUrN0
そっくりというより
パロディを無許可でやっちゃったのか

これは駄目だよな
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:58:36.31ID:kI0y10Hp0
ベルばら風とか既に使い古された古典だろw
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:58:36.70ID:LDvpXSks0
「ベルサイユのばら」というタイトルは、
ジャン・デプレの香水「バラ・ベルサイユ」のオマージュ
「Bal à Versailles」は「ベルサイユの舞踏会」といった意味
別に、「他作品を盗作した人を盗作しても、罪にならない」わけではないけど
デプレ社が怒ってきたらどうなるのだろう

ついでに作中でサン・ジュストをあんな風に描いてるのは、ジュストに対する人権侵害じゃないのか
昔に死んでるから法的に問題にならないのだろうけど(フランスの法律によるが)、
実在の人物を自分なりに「変えて創作」したとき、池田理代子に一切の罪がなかったといえるのか

「オシカル」という、「オスカル」を元ネタにした別の人物をお笑い用に創作したとき、
この広報誌は一切の罪がなかったといえるのか、という問題ととても似た微妙さがあるのではないか
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:58:41.75ID:u7AxgL9G0
>>403
> 文句言われなきゃなにやってもいいのが著作権

それ誤解
許可を貰えたら許可の範囲で何遣っても良いのが著作権
文句を言われなくても許可がなかったら犯罪
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:58:51.86ID:YhWA6eTn0
>>426
宝塚は今で言う中国のパチモンと変わらない
フランスの踊りを東洋人が真似し
大人形館ではイッツアスモールワールドをパクった
名前からしてパクリだろ
恥ずかしくてやめたわけだよ
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:59:12.18ID:MepYVxzP0
ごめん絵だけ見てた
名前までパロってんじゃんwこれはアウトww
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:59:19.56ID:+uAOJrYD0
>>414
> 計102万部発行だね

これを月刊誌と考えると、いまどき100万部以上売れる雑誌なんて稀だからねー。
100万部の雑誌に1ページの広告を載せる、100万部の雑誌に漫画を載せるとなると、すごいお金の動く仕事だよ。

そりゃ、本気になるでしょ。
仮に金額的に低くても、100万人に「ベルばら」を宣伝するいい機会だからね。
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:59:22.36ID:ITosHnMC0
>>164
死後50年から80年に
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:59:32.89ID:bJ2aiMmn0
>>385
だから、アニメでもマクドナルドやケンタッキー、ユニクロ モドキの看板になってるやろ?
ちゃんと看板になってるのは、許可済みのやつな。
たまにある許可済み
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:59:33.94ID:GcN92y250
>>398
他人様のキャラを捩り公共物として市内の各家庭に頒布した事がアカン
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:59:44.50ID:Tt4WT2Tz0
動物使えばよかったのに。
ディズニーとか、動物をモチーフにして人種差別やってるのに摘発されない。
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:59:46.08ID:C+jAkVk30
>>387
ベルばらのキャラって誰?
オスカルとアンドレ以外はほぼ実在する人物ばっかだぞ
ロザリーさえも
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:59:50.72ID:ITosHnMC0
>>390
田中圭一じゃんb
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:00:02.65ID:x5Y8Au+p0
ガラスの仮面でココアのCMしたみたいに本人にお願いするしかないんだよねぇ
何にせよマナー訴える紙面で著作権侵害してたら世話ないわ
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:00:30.95ID:+0EP1Wux0
>>408
宝塚の上演も当初はきちんと許可とってたんだけど、
地方巡業とかで許可外とかで勝手上演とかしちゃってたらしいんだな。
それで作者がクレームつけたら、ヅカ側は作者を守銭奴とdisったかなんかしてモメた。
それで作者がマジギレして、結局、ヅカは謝罪文を公表して使用料を作者に払い、
作者は「お金は間に合ってますので」とそれをゴッソリ日赤に寄付した、
ってな顛末だった。
今は単行本や雑誌掲載時にもキッチリと丸C入ってるよ。
税金対策もあるだろうけどね。
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:00:49.78ID:Fvf5s9qQO
>>451
冗談だろ。もしあんな腐女子にしか受けてない糞漫画を
広報に使うような真似をしたら市に危険物を送りつけてやるわw
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:00:58.32ID:5H2oOHY30
この程度のオマージュくらいは許してやれよ。
商用利用したわけでなし。
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:01:14.13ID:bJ2aiMmn0
>>468
本人まだ生きてて、まだ漫画描いてるから、著作権切れる頃にはワイらが死んでるわ
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:01:16.94ID:SbUnJU+p0
>>448
少女マンガ雑誌で圧倒的トップの「ちゃお」ですら45万部だからね
100万部がどれだけすごい数か(大部分は読まれないで終わるだろうが)
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:01:25.66ID:zXxRFS210
>>465
田中圭一すげえ
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:01:27.54ID:P0iEVdYT0
共産党員を公務員にするなよ
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:01:27.78ID:o7DM5YlE0
>>21
市内在住の島本和彦か、やぶうち優に頼めば良かったんだよ。札幌市なんて金あるんだし。
又は千歳市と折半して、KEIに初音ミク頼むとか。
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:01:49.27
>>37
釣りキチ三平の平成版ってもう終わったのかね
高田屋嘉兵衛の話が長過ぎて追うの止めたんだけど
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:01:52.21ID:zUB3AmZd0
ギャグ要素の多い漫画で、シリアスなシーンやショックを受けるシーンで
急にベルばら調のタッチになる描写が増えた気がする
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:02:15.11ID:+uAOJrYD0
>>386
そのとおり。
ttp://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2015/08/DATA/20p7o427.pdf

この仕事だって、単品だと金額は安いおそらく破格なんだろうけど、何百万部と刷られて各家庭に配布されて、冊子の性質上長期間されることを考えたら、
「かわぐちかいじ」という作家本人にとってはものすごい広告だよ。
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:02:31.24ID:78C7xAzZ0
謝罪だけ?載せたもん勝?
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:02:35.99ID:MepYVxzP0
池田さんは色んな企画にOk出してるから
北海道も打診してみればよかったのに
パッと見は面白そうな漫画だから勿体無い

アントワネットにダメだしするオスカルww面白いじゃん
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:02:40.98ID:u7AxgL9G0
>>476
親告罪だから問題にされていないだけで犯罪は犯罪だよ
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:02:41.51ID:cj+4upIB0
池田先生は盗作してたのは確かだけど大事にならなかったから別にいいと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況