X



【北海道】広報のイラスト「ベルサイユのばら」そっくり 著作権侵害か、札幌市謝罪
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/07/04(水) 07:55:15.51ID:CAP_USER9
https://static.hokkaido-np.co.jp/image/article/650x366/205/599e8c27f90d16d6800ded1d14f7186c.jpg
 札幌市が市の広報誌「広報さっぽろ」6月号で掲載した、漫画「ベルサイユのばら(ベルばら)」風のイラストをあしらった特集に、
ベルばら作者の事務所「池田理代子プロダクション」(千葉県)が「著作権侵害だ」と市に抗議していたことが分かった。
市は事前に作者側に了解を得ていなかった。特集はマナー順守を訴える内容だったが、市は逆に指摘を受け、謝罪した。

 広報誌はA4判、32ページでこのうち特集は計7ページ。指導役の「オシカル」が「マナー・シラントワネット」の問題行動をたしなめる形で、自転車が歩道を走ってはいけないことやごみ捨てなどのルールを伝えている。
名前や風貌、服装がベルばらの登場人物「オスカル」「マリー・アントワネット」に似ており、背景や題字にはバラのイラストが添えられている。
6月号は先月1〜10日に札幌市内の95万戸に配布された。

 札幌在住のファンからの指摘を受けた池田プロは、内容を問題視。6月6日に「明らかにベルばらのキャラクターを使っている」と市に抗議。
市は同7日に電話で謝罪し、翌日には広報部長ら2人が直接事務所を訪れて謝罪。配布中の7月号の広報誌とホームページに謝罪文を載せた。

残り:131文字/全文:626文字
全文はログインまたはお申し込みするとお読みいただけます。

https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/205507
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:09:18.39ID:NdfHHJP/0
>>4
>札幌在住のファンからの指摘を受けた池田プロは

て、>>1 に書いてあるじゃん
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:09:26.18ID:C+jAkVk30
>>514
池田はまだ60代でまだ死にそうにないし
著作権切れるのは死後50年後
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:09:27.50ID:pUCjlC9k0
昔の少女漫画風の絵と中世ヨーロッパ風の服着てるだけで別に似てないじゃん
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:09:31.22ID:Yb3EUye10
>>390
三番目が判らない
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:09:49.53ID:kViS7pnx0
>>32
この号あたりから急に誌面のノリが変わったんだよ

よくある、

「お堅い誌面を刷新しようとしたら
 TVブロスあたりに影響受けまくった若手がやり過ぎてしまった」

パターン 
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:10:08.27ID:PLsKRihg0
テキ屋はドラえもんだのキティちゃんだの使いまくってるけど許されてるよな
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:10:13.69ID:+uAOJrYD0
>>520
もう無理。
商業作家がコミケに参加して、自分の作品のパロディ作品とか作ってるし。
パロディだけじゃなくて、オリジナル作品もあるし。
様々な金が動くし。

規模がでかすぎて潰せなくて、公金を投入して立ち直らせる銀行みたいなもん。
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:10:37.57ID:5qZFc/Ux0
こんな感じの絵の作品って、いくつかありそうな気がするけど
そうでも無いものなの?
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:10:40.98ID:jtIDZzDk0
>>532
横からだけどアンタ話がズレてるよ

無断使用は著作権侵害にあたるが
著作権は親告罪だから作者が放置してれば犯罪には問われない

だからあんたが最初に指摘した>>403の解釈も
認識としては正しいんだわ
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:10:42.04ID:aXkz4esM0
この人も日出処の天子という有名な漫画をパクったという実績があります
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:10:48.00ID:YhWA6eTn0
>>517
なぜスイス?
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:10:50.39ID:GcN92y250
>>495
「これくらい許してやれよ」って言う奴は、自分の好きな漫画キャラが弄られて無断借用で広範囲にばら蒔かれる事を想像しろ
公共団体は自分達の立場に胡座を掻いて、何でも許されると思うな
その活動の元になってる資金は市民の税金だぞ
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:10:50.49ID:WH1zDztJ0
>>524
最後くそわらw
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:11:14.43ID:Wy4Ywaza0
中国だろ
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:12:23.31ID:cD+sckQS0
>>545
ゲーム実況もそんな感じだな
視聴者増えすぎて著作権侵害しまくってた実況者にぺこぺこするようになってるし
なかには公然でエミュとかやってる人もいるし
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:12:39.74ID:Nn2mp3qM0
いい加減コミケ潰せ。権利者が声をあげるだけでいい
簡単な事だ。全部潰せ
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:12:59.80ID:oRLvdfXh0
「オシカル」に「マナー・シラントワネット」とか完全にパクりというかパロディってますね?

非営利目的とはいえ作者に無断でこんな使い方をするのはひどいな

同人誌感覚で勝手にやっちまったのか?
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:13:28.10ID:1vTi97q70
これアウトならコミケとか完全にアウトやろ
意味わからん
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:13:45.65ID:vtrB2nL50
コミケ同人なんて実際本家の宣伝になってんのかな
あんな閉鎖的な空間で宣伝もクソもないと思うんだが
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:13:57.52ID:6pgYiHiU0
>>557
開放した方がメリットが大きいからね、ネタバレ食らうときついゲームも一部にはあるけど
そういうのは例外で許可されてない場合もあるね
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:14:22.00ID:NLahqqcM0
うーん
>>1の画像だけで言えば、個人的にはセーフかな
これはあくまで「ベルばら」風としか言えない
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:14:28.07ID:2crOaDgk0
パロディやるなら一応、原作プロに打診しないとな

お堅い市の広報誌だし場合によっては安いギャラで原作プロ側で
用意してくれるかもしれない

予算で折り合いがつかない時は、一応ネタとして使う了承は得ること
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:14:35.23ID:W5cNuTB30
絵柄だけ見ると全然似てないな
オシカルとかシランワネットとかつけなきゃどうということはなかったろうに
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:14:42.51ID:gr3fRo4z0
>>560
>非営利目的とはいえ

ゆるキャラ化して営利目的にも使えちゃうんだよな
これ野放しにすると
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:15:03.52ID:MutMJM0m0
良くある程度のパロだけどお目こぼし無しなら謝って終わりだな
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:15:06.06ID:jtIDZzDk0
>>554
はあ バカなんだね……
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:15:37.70ID:/gf3SqMtO
>>560
内輪のノリでやっちゃったんだろうなぁ
地方のチラシとかカタログとか、探せばやらかしてるものはいくらでもありそう
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:15:43.11ID:+0EP1Wux0
>>550
ハイジってスイス(マイエンフェルト)とドイツ(フランクフルト)を行ったり来たりする話では?
どっちかというとスイス寄りで。
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:15:54.86ID:L8gL0Emo0
配布する前に役所内部で問題にならない体質
無知なのか、バカなのか
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:15:55.48ID:1UV5qDIZ0
>>1
似てない
言いがかり
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:15:56.45ID:5nAaaU1m0
あの盛大に滑ってたやつか
まさか無許可とは恐れ入る無能ぶり
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:15:57.38ID:e2vjZtHJ0
>>119
顔だけじゃん
絵柄が似てるだけで訴えるのはさすがに無理じゃね
衣装とかないと…
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:16:00.65ID:TlnKjBnx0
>>560
パロってもらえる知名度があるって事ではあるんだけどな
あまり厳密にやり過ぎると衰退していくのみ
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:16:19.47ID:6VUdpacv0
同人誌はどうなんだって言うけどあれは目をつぶってるだけでやりすぎれば当然アウト
ちょっと前にポケモン同人で制裁くらったのいなかったっけ
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:16:30.73ID:qsEvg2uM0
でもどうなんだろな、これ言い出したら少女漫画なんて・・・
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:16:40.50ID:HqxpxjC60
犯罪は悪意があったのかが重要なんでしょ
くだらない揚げ足やめなよw
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:16:42.13ID:9Gs+Ynd40
>>1
てかここまで似せると言うか、キャラを使うのなら
作者にキチンと仕事を発注すればいいのに・・・

なんでわざわざ危険な手段を取るのか分からん
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:16:59.90ID:TKLtxsVa0
やなせたかしさんが亡くなった時に「自治体のイラストに関する価値観は異常。頼まれたら断れないやなせ氏は、晩年無償の自治体キャラ考案ばかりしていた」って感じの批判あったね
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:17:07.80ID:C+jAkVk30
>>575
ハイジもパクリってオチじゃなかったっけ
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:17:09.66ID:RgG5aBzB0
あまりにもスタンダード過ぎてどこで見ても違和感がないんだがな
池田センセイもここまでスタンダードになっていることをむしろ喜ぶべきだるが
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:17:15.88ID:ok2ksTRv0
>>576
両方よ、質が下がってる職員の
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:17:43.16ID:ITosHnMC0
>>507
何歳かどうかは関係ない。作者の死後。
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:18:01.26ID:zrOEWfiV0
>>563
同人買う客は本家にも金落とすから
見て見ぬ振り

昔は紙媒体だけだったからまだアングラだったのに
ネット時代になって同人が拡散されてしまって
正しく判断できない阿呆が量産されている
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:18:04.81ID:W5cNuTB30
>>119とか単に古典的少女漫画の絵柄ってだけ
別に池田だけがこういう絵を描いていたわけじゃないからな
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:18:06.99ID:oYkpk/LP0
広報誌なんてどうせ誰も読まないんだから
イラストやで拾ってきたほのぼのイラスト貼り付けときゃいいのにね
実際他の自治体はみんなこうしてる
まあ札幌市の担当者は減給処分とかでしょうな
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:18:10.38ID:50SCkiii0
著作権者に言われたらしゃーないわな
裁判で勝てる可能性は十分あるけど得るものが全く無い
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:18:22.24ID:126fpCks0
早くジャスラックみたいなの作って取り立てれば良いんだよ
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:18:26.60ID:jtIDZzDk0
>>584
この手の仕事って、金出すほうはめっちゃケチなんよ

そして問題になった場合どうなるかの想像力もない
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:19:03.84ID:9j/i/s/g0
>>589
右上が高橋留美子風でモブも何種類か混ざってるから昭和の作品を混ぜた感じかなと
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:19:18.44ID:cD+sckQS0
>>581
公式書いてる人が同人かいたんだっけ
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:19:36.13ID:JqshYzul0
広告代理店の営業って
地方自治体の無知な役人を転がして儲けてるんだろうな
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:19:54.77ID:+0EP1Wux0
>>584
予算じゃ?

ベルばらコラボしてる企業って最近は大企業が多いしサイトも宣材もやたら凝ってる。
でも大手企業と違って地方自治体なら少しは安くしてもらえそうなもんだけど。
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:19:57.09ID:vtFunq2T0
>>575
スイスの人が「日本人はハイジハイジうるせー」って言ってたという話を聞いたことある
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:19:57.93ID:454wFpXt0
マリーアントワネットは歴史上の人物だろ
日本でも有名だし、横柄な性格だったってのも同時に知れ渡ってる
その名前から「マナーシラントワネット」が思いついたら
叱るをもじった「オシカル」が出てくるのも自然ではある
しかも登場人物2人の関係性を見事に表現したそこには創造性がある
現代劇ということも合わせば著作権侵害というには無理がある
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:20:06.16ID:eNkj+YMh0
>>1
手塚治虫のキャラそっくりに描く漫画家も訴えてくれw
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:20:14.94ID:C+jAkVk30
>>585
で、現在はエロ絵師が自治体に
無償萌えキャラ持ち込んで
あとからエロがバレて
苦情来て炎上するパターン
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:20:19.51ID:IeM+aBHY0
>>379
これ構図や元ネタがあるの?
じゃあ全然話が変わってくるね
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:20:30.28ID:uxsO7bZh0
>>605
日本人からしたらスイスといえばハイジだもんなぁ
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:21:17.45ID:VMWLVV0kO
これは役所がやったらダメなやつだよね
誰も止めなかったのが不思議だ
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:21:27.54ID:VFUHUE4Z0
>>495
あーわかるー
カップヌードルのやつとか
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:21:29.90ID:+uAOJrYD0
>>557
全部を取り締まって得られる金(得られる損害賠償額ー裁判弁護士費用)  <<< 無料で広告してくれる効果 + 浮いた広告料

と思考転換した方が、楽で実利があるからのーw
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:21:32.18ID:UDIBVuaA0
>>607
るみ子と田中圭一は仲いいんだよ、だから無理だ
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:21:38.39ID:GcN92y250
>>561
今のコミケが真っ黒けって事は、コミケ運営委員会も古参同人作家も内心覚ってる
皆、発言力の強い大作家先生が大出版社のバック付けてバッシングしに来ないようビクビクしてるような現状だよ(実際に通報されるサークルも少なくない)
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:21:39.10ID:OD8xN6e30
初音クズにすれば
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:21:52.84ID:mwtOYcoN0
似せようというより、似て非なることを強調するように描いているようにみえる。
この程度のパクリはパロディとしておおらかに見過ごすのが慣習だと思う。
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:22:03.34ID:VW3Ptzyy0
本来なら作者に依頼するべきだろ。
世間から相当ズレてるのな。
庶民より高い給料貰ってるくせに。
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:22:19.20ID:DCL1WZ420
画風は似てるけど、こーゆーのアウトにしてたら何の創作もできないよ
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:22:27.55ID:ok2ksTRv0
担当者処分と、この漫画出した下請け処分だな
無駄な税金使わせるな
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:22:54.45ID:VFvIDFZy0
>>561
何の基準にもならんでしょ
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:22:55.27ID:TlnKjBnx0
>>611 日本もフジヤマゲイシャハラキリ この前のベルギーじゃスシだったな
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:23:06.13ID:wE9Z7S280
>>81
全然池田理代子っぽくない
https://image.middle-edge.jp/medium/0a45c90d7ed9cc0cd6c7b57bf4aef5a8.jpg

これが一緒に見えちゃう人って、あだち充と高橋陽一が一緒に見えちゃうとか、
本宮ひろしと宮下あきらと車田正美
手塚治虫と赤塚不二夫と藤子不二雄が一緒に見えちゃって
藤子不二雄AとFのどっちがどっちかわからないんだろうな
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:23:18.59ID:C+jAkVk30
>>610
構図と元ネタはあるなあ…
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:23:46.22ID:LmuW5EcO0
>>4
記事をよく読むよろし
広報紙を手にした札幌のファンが事務所に問い合わせた
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:23:57.24ID:jtIDZzDk0
>>323
わかっててあえてやる代理店担当者もおるで
内緒で使ってもらえませんか?とか言われたことがある
バレなきゃなんでもOKと平気で思ってるんだわ
新〇通信ってトコはマジ酷かった
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:24:52.81ID:y92SceZa0
見たけど、似てるか?
ファンは怒るだろうけど、あの作家って絵が下手だから「下手な絵」だったら
何でも似たようになるんじゃないか。
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:25:02.85ID:bJ2aiMmn0
>>406
既に20年前に、大手は税務署に目を付けられてたよ。
人気があれば、漫画家になるより儲かる世界
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:25:26.07ID:yWTHJVzl0
>>1
作者が抗議しているんじゃ
擁護できない
人脈探して事前に一言(許可ではない)言っておけば良かった
昔ながらの人と人の繋がりが無くなってきている証拠
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:25:59.55ID:IeM+aBHY0
>>626
あるのか
どんな場面なんだろ
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:26:00.23ID:WfV5XtJR0
オスカル出したのがまずかったのかな
あれは池田理代子オリジナルの人物だから
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:26:03.95ID:TT/llRJs0
池田女史の作品自体はすごい
複雑な題材を流行りの絵柄でわかりやすい言葉でまとめてる

でも松本零士だの手塚治虫だの、プロダクションが絡むと能無し社員を食わせるためのただの利権団体になってしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況