X



【北海道】広報のイラスト「ベルサイユのばら」そっくり 著作権侵害か、札幌市謝罪
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/07/04(水) 07:55:15.51ID:CAP_USER9
https://static.hokkaido-np.co.jp/image/article/650x366/205/599e8c27f90d16d6800ded1d14f7186c.jpg
 札幌市が市の広報誌「広報さっぽろ」6月号で掲載した、漫画「ベルサイユのばら(ベルばら)」風のイラストをあしらった特集に、
ベルばら作者の事務所「池田理代子プロダクション」(千葉県)が「著作権侵害だ」と市に抗議していたことが分かった。
市は事前に作者側に了解を得ていなかった。特集はマナー順守を訴える内容だったが、市は逆に指摘を受け、謝罪した。

 広報誌はA4判、32ページでこのうち特集は計7ページ。指導役の「オシカル」が「マナー・シラントワネット」の問題行動をたしなめる形で、自転車が歩道を走ってはいけないことやごみ捨てなどのルールを伝えている。
名前や風貌、服装がベルばらの登場人物「オスカル」「マリー・アントワネット」に似ており、背景や題字にはバラのイラストが添えられている。
6月号は先月1〜10日に札幌市内の95万戸に配布された。

 札幌在住のファンからの指摘を受けた池田プロは、内容を問題視。6月6日に「明らかにベルばらのキャラクターを使っている」と市に抗議。
市は同7日に電話で謝罪し、翌日には広報部長ら2人が直接事務所を訪れて謝罪。配布中の7月号の広報誌とホームページに謝罪文を載せた。

残り:131文字/全文:626文字
全文はログインまたはお申し込みするとお読みいただけます。

https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/205507
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:38:53.99ID:jtIDZzDk0
>>678
マリーアントワネットが実在の人物だから
オスカルも実在したと誤認する人はいるかもね

つか、おれも実在した人物がモチーフと思ってたw
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:39:09.61ID:0GmgxH9Y0
理代子 「ベルばらは金のなる木」
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:39:14.45ID:GcN92y250
画風が似てるだけじゃん、このくらいのパロディ許してやれよって言う奴
これは市民の税金が動いてる公共物だって事を考えろ
ベルバラキャラ使って長年パロディ創作やってる同人サークルは何故作者に訴えられないか?
ファンの同人活動とは規模が違う問題なんだよ
http://toranomonhills.com/about/toranomon.html
虎ノ門ヒルズのシンボルキャラ「トラのもん」はドラえもん作者側の許可得て出してるが、こういう事を無許可でやったのが今回の事件
0690チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
垢版 |
2018/07/04(水) 09:39:27.10ID:5XQNg3d10
札幌市は関係ないよ

札幌市からお金を貰った「クリエイター」って奴がやったんだよ

佐野研二郎みたいな奴がやった
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:39:41.14ID:Ck8++8/J0
役所 「参考文献の記載漏れ、盗作や剽窃にはあたらない」
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:39:44.37ID:zrOEWfiV0
>>643
漫画自体は当時の四天王寺の管長からの依頼で描かれたもの
聖徳太子の漫画があったらなと思った管長が日出ずるを読んだものの、ホモ描写に抵抗があった模様
0693チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
垢版 |
2018/07/04(水) 09:40:47.27ID:5XQNg3d10
これがOKなら東京五輪のエンブレムは佐野研二郎のままでよかったわけだ
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:40:58.77ID:HTyAysN80
>>1
劣化させ過ぎで似ても似つかないけどパロるなら版元に了承得ないとな

>>664
これはひどい
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:41:15.22ID:e6jo1vkW0
>>682
自腹ですよ?
謝罪って会社の命令で行くものじゃないし
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:41:17.06ID:wE9Z7S280
>>643 >>664
うわ、これ「それ里中満智子じゃなかった?」ってツッコミ入れそうになってた、
何勘違いしてたんだろう
里中先生すみません・・・
つか池田御大ほどの人が何でこれやっちゃったんだろうな
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:41:25.49ID:Ifqp26OH0
パロディーがわるいんじゃなくて
無許可&版権料払わずにやるのがアウト

許可とったところで契約日とか使用料はかかる
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:41:28.29ID:+n4SFvp50
>>632
20年前は今みたいに「二次の黒は悪いことじゃない」って空気ピコ手にまで蔓延してなかったように思う
はだしのゲンコラ問題といい、人様の作品勝手に拝借することに罪悪感持たない奴増えすぎ
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:41:32.28ID:C/I4IboW0
あれ、聖徳太子は?
山岸涼子の日出処の天子を丸ごとパクったクセにw
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:41:49.84ID:/gf3SqMtO
>>678
パクってる認識そのものがないのかも
ネットに落ちてるものは何でも使っていいと勘違いしてるプロのクリエイターもいるし
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:41:50.26ID:vtrB2nL50
>>683
俺は犯罪かどうかは言及してないよ
作者の気分次第って書いてるだろ
売春防止法で売春は犯罪と規定されているが罰則がないのとも違うのさ
作者の気分次第で起訴される
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:41:53.22ID:Nn2mp3qM0
>>689
>画風が似てるだけじゃん、このくらいのパロディ許してやれよって言う奴

同人ゴロか、デザインや意匠の剽窃で金稼いでる奴がポジショントークしてるだけだから
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:42:08.21ID:jJDsj/f90
これこないだ読んだ。
化粧品のイラストとかでよく見るやつだなと思ってた。
まさか無許可とは…
駆け込み乗車は止めようみたいなよくあるヤツだったけど、どうして著者に無許可でバレないと思ったんだろう…
ばかじゃねえの役人って
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:42:10.72ID:vtFunq2T0
>>688
自分でこんな巨木にまで育て上げたんだからいいじゃないのさ
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:42:43.37ID:bJ2aiMmn0
>>681
去年、高島屋とコラボして新作漫画(パロディ)描いたよ。

著作権云々以前に、自分だったら、こんなクオリティの低いパロディを100万部配布とか許せないわ。
本人に描かせろ言うわ
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:42:43.40ID:mwtOYcoN0
>>686
ベルサイユのひまわりとかやっとったな
あれも公然のパクリだけど
あれ自体かなりいいエピソードだったが
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:42:49.96ID:O0DDF6TQ0
うーん微妙
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:43:14.18ID:HqxpxjC60
知らない世代からすると「それ風」ってだけで
正直ニュースになるほどのものでもないw
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:43:57.30ID:C+jAkVk30
>>687
ピエールユランという実在の人物がモデル
そいつを伯爵令嬢にしたのがオスカル
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:44:21.14ID:0oHqW/5h0
>>690
オマエはほんとバカだからな
市が市のものとして出したものは
市の責任になるのが当たり前だろ
確認もしてるんだろうしな
そして市の職員は遵法意識が市民より高いのが当たり前
佐野のパクリは一般人には分かりにくいが
これは普通の人が見ればあれのパクリだとすぐわかる
チャチャ丸ってかなり年寄りな割に
中学生みたいなこと言うのなw
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:44:26.35ID:TIsvmRsg0
>>13
確か学校教育に関しては著作権の範囲外なんじゃなかったかな?
国語とか音楽とか美術とか
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:45:17.39ID:jtIDZzDk0
>>713
あ、そうなの

じゃあ、ピエールだったら問題なかったかもなw
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:45:30.70ID:/HXq1AMf0
公共マナーってなにかしら??!
完璧だと思っていたのにー!!
ですか?
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:45:34.00ID:vtrB2nL50
金はちゃんと払って使用すればいいだけだしそれが嫌なら自前のゆるきゃらでも使って広報すればいい
作者にコネでもない限り謝罪することになるわな
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:45:46.16ID:C+jAkVk30
>>697
ベルばらとラ・セーヌの星
みたいなもんだろ
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:45:56.39ID:yVWYRtEC0
権利の泥棒だろ
この程度で騒ぎすぎと擁護してる人がいて恐ろしい
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:45:59.90ID:Ifqp26OH0
>>156
グレーゾーンではあるが

同人誌が売れたところで本家の漫画とかアニメが売れなくなるってことはないから
でもドラえもん最終回みたいに本家に大きな影響を及ぼすものについては販売差し止めの判決が出てるね
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:46:03.72ID:V0dTChIv0
で、そもそもこの絵は誰が描いたんだよ?
その人の手書きならその人の作品だろ
登場人物も歴史上の実在者なんだし
0727チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
垢版 |
2018/07/04(水) 09:46:30.26ID:5XQNg3d10
>>714
お前がバカなんだよ
殺すぞ!

札幌市を叩いても面白くねえんだよ
札幌市から大金を貰って仕事を請け負った自称クリエイターを叩くのが面白いんだよ

おまえ殺すぞ!俺の書き込みの意図もわからず俺に逆らうな!
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:47:16.74ID:C/I4IboW0
>>692
漫画の依頼があったのは事実だが、怒ってたとかは記者が捏造。

池田版はあらゆるキャラクターが山岸涼子の丸パクリ。こんな広報の騒ぎどころじゃないからな。
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:47:25.19ID:Izvn+g5F0
こりゃだめだw
本来なら事務所に申請して、「ホンモノ」を使うべき企画だった。
怒られるのも無理ない
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:47:30.10ID:jtIDZzDk0
>>725
イラストレーターって職業は器用な人おるでw
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:47:32.16ID:DZF5z0T40
泥棒がマナーを語る時代
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:47:36.32ID:Nn2mp3qM0
>>721
権利者が何故か声を上げないアホ揃いだから
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:48:13.69ID:yWTHJVzl0
>>705

苗を植えたのは作者かもしれないが
育ったのは周囲の協力だろ
宝塚とか
0736チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
垢版 |
2018/07/04(水) 09:48:17.01ID:5XQNg3d10
札幌市は被害者

池田プロも被害者

札幌市から巨額のマネーを貰って安易なパクり仕事で金儲けしたクリエイターが加害者

これがバカにはわからない
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:48:33.05ID:0oHqW/5h0
>>727
ワロタ
オマエはそのクリエイターよりクソだな
クソハイターやな
そうだ、クソハイターチャチャ丸に改名してよいぞ
俺が許可するw
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:48:34.92ID:bJ2aiMmn0
>>704
美肌一族とヒロインメイクはパクりやけど、絵だけだからギリギリ許されてる。

バンダイのコスメは、池田公認
本物には、ベルサイユのばらと書いてあるから、間違わない。
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:49:09.13ID:cD+sckQS0
>>721
漫画家が同人誌書いて育ってること多いからかな
特に今の漫画家は
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:49:14.71ID:FVFs7Z1+0
>>66
3国は世界からいつも言われ続けてるんだっけ?
パロディーって概念、無いしな。
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:49:21.52ID:xXP6V/tL0
許可得てないのかよとは思ったが
池田理代子も色々問題起こしてるしな
同情はできない
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:49:38.62ID:LDvpXSks0
>>513
>厳しくしすぎると金落とすオタクからそっぽむかれるから見逃してるのが多いだけ
というより出版社が訴えた場合、同人作家が群れをなして
2chあたりにスレを立てて「表現の自由の侵害だ!」とか「この出版社は拝金主義だ」とか、
「この作家、高校まで難聴でいじめられてたんだって。だから頭がおかしいのか」とか、
「この作家の子供、どこそこの中学校なんだって」とか、
「こんな奴の子供は××してやりたい」とか、あることないこと書かれて、家族にまで身の危険が及んだりする可能性があるから
性犯罪に遭った女が、被害を訴えると世論からセカンドレイプを受けるようなもん

それと、訴える相手が多過ぎたり、裁判費用がかかったり、裁判にかかる何年もの間創作活動が出来なかったり
現実的に「著作権侵害を訴える」ことは難しい
このケースでは、ベルばらの著作権料で食ってる「池田理代子プロダクション」があったから訴えられたんだろうが
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:50:36.18ID:yWTHJVzl0
>>736
うはww
典型的な下請けへの罪の擦りつけだな
こういう時盾になるのが発注元の役割だろ
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:50:40.99ID:cD+sckQS0
>>736
んなのこういう風に書いてくれと指示書を札幌市がだしてるだろう
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:50:45.78ID:Nn2mp3qM0
>>739
育ってないよ。オリジナル作れない漫画家モドキを量産してるだけ
未だにドラゴボとかジョジョとかやっとるやんけ

全く育っとらん証拠
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:50:47.58ID:hdWrY1DY0
痴漢のポスターもいろんな漫画家の絵にそっくりなんだがあれは?
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:50:51.61ID:HqxpxjC60
ある製品作ったとき、海外メーカーのカタログ品に
されたことあったけど別になんとも思わなかったな

よく気付いたなwと感心した
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:51:24.06ID:q3+nTA/40
昭和の少女漫画風のキラキラな絵柄のパロディーなんて昔から腐る程あるが
さすがにこれは一線を超えてる
依頼をした側も受けて描いた側も
その辺の問題意識が全く無いんだろうな
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:51:42.43ID:TUMCkcnj0
トレースならまだしも、似てるだけでコレはどうなんだろう
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:51:49.66ID:UJdhCHmy0
駅の痴漢ポスターも昔の作品のパロディだよな
一作家だけじゃなくてコマによって作風を変えてる(パロティ元を変えてる)けど
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:52:08.30ID:k5djBf3h0
絵だけならそれほど似ていないからセーフだと思うが
キャラ名まで使ってしまったらもう言い逃れはできないな
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:52:47.31ID:GcN92y250
>>703パロディの範疇を超えたパクリに繋がる問題なんだけど、ピンと来ないんだろう

パロディなら一応創作の範疇、でもそれを公共物として無許可でばら蒔くのは駄目
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:53:54.84ID:jtIDZzDk0
>>757
それは作家本人が自主的に判断することであって
第三者がどうこういう問題じゃないと思うぞ
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:54:01.73ID:JLWPmRSo0
                      ,,、   ,,,  、,,     ,, ,,,,,,,,,, ,,,,,,, ,,,,,  ,,, ,,,,,,
                      ヽ、,,メy ;;; r";;;;;;´ヽ`;;;;;ヽ`i;;;;;;;;;|;/;;;;;;ii;;;;;|;;,,トt、t;
                     `''フ, ii ;;;Y/;;、;;;;;;(;;;;; ;; ;;;;;i|;;;i;;;;;;;;、t;;;;;;ii;;从、;;;;、、     死 す お
                      ノノij、、;;;; ;;;t ;;;;t;t;;ノノ;;;;ノtt;;;、升込ヘ、从`;;;;;ii
   ,,、、、                  iyi)从;;;;i r'"iiii||||iiiヽ;;t'''"iiiiiii||||i體逡;; <;;;;;`      ん で  ま
  r"   '' 、                /フ-i;;;;;i:ン、zモテテ、;;t≦;;ー;rモテチゝz'"  〉;;;;;;
  't     ` ' 、              从;;;;;;t:::`:::"";;;;;リΞ :::::::"",,,",ノ"  i;;;;;リ,     で に  え
  ヽ,        、             刈ii、t::::::::::::::;;; i::     :::::::::::::::'" i;;;;/ノ
    ' 、 ,,、、::'''  ヽ,            i;;ヽ, ;、::::::::::::;; i、__,,,_ ::::   :::::  i;r"/;;     い    は
      ~' 、""" :::;;; ヽ,           t; ;;;`it  ::::::::ヽ、;;;~''     :::  /~r;;;;;;;;;;
  ,,、--、,,,,、'ヽ,       '' 、,        ノi; ;;;| t  ::  ,,ii,,,,,       / |;;i;;;;;;;;;;;;   る
ー'";; ;;''''';;;; ''"ヽ;;;;;;'''"",,    ヽ,       ヽ;;;i ;t   ''";;",`' -     /;;:::ヽリ;;;;;;;;;;;;,,,
;; ;; ;;"  ;;;    `t''''""  ~'' ,,  ヽ,,rr"iiitt、r"t;;;i ヽ  '' ;;~;; ''ー    ,, ';;::::  "i|;;;;;;;;;ヽ"" !
,,r"  /    :::ヽ;;tヽ、,,,,,、、-'",,   ヽ,ー-;;、iiii"ヽii;;ヽ;;ヽ r';;;;     ,,r";;:::::::   i|レ"|;;;;ノ
"   /   ::::: i;`''-、;;;;;;;;;;;;'":::、,    t  ~'' 、;;;;ii"ii:::ヽヽ,ヽ-ー  ,、 ';;;  ::::    :::  |'"ヽ''';;-、、,,,,,,,,,,,,,,
   /   :::  ノ''ー、;;;;;;、,,,,,,,::::::::::;;    t ''"""'ヽ;;;; ""ii::;;;~~~~~~";;;;;  ::::::::''"  :::  |;;;;""''ヽ;;;~'- 、==~、''''' ー 、
  ソ   "r '"ヽ/ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;、 '/:     t   '"ヽ;;;; 彡;;;;;;;::~'-、;;;;;;  ;;::::'"   ;;;;  |、;;;;"''";;;ヽ;;;;、~''ー 、,>~' 、
  ヽ,;;;""  ''""' ,ソ;;;;;;;;;;;;;;;、'" r'"     ヽ  yii;; t;;;; 彡、;;y;;;; ::~' 、  ;;::::''"   ;;;;; tヽ,、;;;;  "ヽ;;;;;;;; ;;;;~ '"'z
ヽ、;;;;;;~,二フ"~~~;;;;;;;;;;;;;;;r'" ,,r"      リ    リi;;;; 彡tヽ;;y;;;; :;;ヽ;;;;;;''"     |i ヽtヽ;;;; ミヽ;;;; ;; ;;;iii/;/
-、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、 -ーー - 、、-ーー'"   ,,,,,,,;;;;;; /;;;     i;;;; 彡;t、ヽ;y;;;; ;;;ヽr''ー、、、、,,,,、、 ー''" リ t;;;; ミ''ヽ ;;;;;;;;/;/
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:54:23.70ID:TUMCkcnj0
>>760
商用でやってるわけでもなく、市の広報誌だしなあ
なおさら目くじらたてんなやって気もする
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:54:26.58ID:+pNysnTx0
>>62
コミケは作者や出版社がその期間は後世の文化の為に目を瞑るイベントだから。
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:54:30.20ID:0oHqW/5h0
パロディってのは著作者が
改変の許可を出してる場合が公式なわけで
パロディを盾に侵害していいわけじゃない
見逃すか見逃さないかは著作権者の判断
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:54:51.00ID:vtFunq2T0
>>735
協力つーか売れて人気出てきたから寄ってきただけでしょ宝塚とか
原作が人気なきゃ見向きもされない
しかしここで宝塚例に出すって皮肉か?
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:54:57.54ID:zB3+sAnE0
>>156
マジレスする同人活動を経てプロになってる人が少なくないわけで、
同人活動自体が才能育成、才能発掘の場になってるため、
同人活動を規制するとサブカルが先細りするのが目に見えてるから
あえて見逃してるっていうのが一番の理由
人気のバロメーターだとかそういうのは理由としては大きくない
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:55:07.52ID:/gf3SqMtO
パン屋さんにあふれるアンパンマンは許されるんだっけ?
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:55:29.22ID:+0EP1Wux0
>>712
海外のベルばら人気はアニメ先行が多いけど、
日本の場合、まず73年頃の漫画版のベルばらブームがあって、
それに乗っかったのが宝塚。
80年になってブームが終わったころに後から来たのがアニメ。
アニメは本放送時は鳴かず飛ばず。ナイター中継で飛び飛びの放送だった。
アニメの人気がでたのは再放送の後。
(家庭用ビデオが普及してないから80年代ありがちな話)
0772チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
垢版 |
2018/07/04(水) 09:55:47.50ID:5XQNg3d10
やっぱりな
この掲示板って、こういう仕事してる素人が多いんだよ
自分がクリエイターだと思ってる
パソコンを使って仕事してるからm、自分がネットが得意だという勘違いがあり、
匿名掲示板でも、自分が優れた存在だと勘違いしている
でも、やってる事はこの程度のパクリなわけ
俺はいつも言っている
「パクリ民族の日本にクリエイターなど1人もいない」
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:56:07.75ID:bJ2aiMmn0
>>692
なぜ山岸先生に頼まなかったのかが不思議。
てか、管長的には横山先生が良かったのではないかと
昔だったら、手塚先生が良かったんやろな
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:56:37.14ID:Jp13/Z+A0
池田理代子や美内すずえに依頼すれば良かったんじゃね?
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:57:30.44ID:0oHqW/5h0
>>764
市の広報だって立派な営業活動だよ
市は税金取ってるし
職員がボランティアでやってる訳じゃない
他人の権利を利用しようとするなら
そら許可は貰わないと
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:57:31.28ID:WfV5XtJR0
>>776
そうだよ?
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:57:37.71ID:2vKWz8VO0
>>762
別に本人に強要してるわけではない
暗に器が小さいと言ってるだけなのよ?
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:57:54.87ID:HqxpxjC60
>>761
需要があって作ったものでばら撒いたあとw
なのでどうでも良かった。どうせ誰かがやるんだし
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:58:13.56ID:DZF5z0T40
>>764
依頼を受けた絵描きが他人の絵をパクって市から対価を得たことが問題なんじゃないかな
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 09:58:21.41ID:bJ2aiMmn0
>>769
やなせたかし先生なら、許してくれる筈
0785チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
垢版 |
2018/07/04(水) 09:58:26.30ID:5XQNg3d10
これは、札幌市が、クリエイターに損害賠償を請求することもできるだろ

札幌市も被害者だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況