X



【ソニー】「NHKが映らない4Kテレビ」を7月下旬に発売 43インチ9万3000円から

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/04(水) 09:46:51.41ID:CAP_USER9
ソニーは業務用 (法人向け)Android 4Kテレビ「BZ35F/BZシリーズ」を7月下旬から発売します。

http://socius101.com/wp-content/uploads/2018/07/BZ35FBZ49.jpg

今年3月に発表されるやいなや話題となった、通称「NHKが映らないテレビ」。この製品、チューナーは無いので通常のテレビ放送は映りません。ただ、PCモニタやディスプレイと異なりAndroid が載っているために、Tverなどテレビアプリを導入すれば民放だけは映る代物に。

業務用とはいえ、一般ユーザーも通販で普通に購入可能。43インチが9万3000円からと、4Kテレビとしてさほど高い価格でもないのも魅力的。

本体価格は43インチが9万3000円、49インチが13万6000円、55インチが19万5000円、75インチが63万8000円となっています (いずれも価格コムでのもの)。

公式
https://www.sony.jp/bravia-biz/

2018/7/3
http://socius101.com/sony-4k-tv-nhk-40588-2/
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 10:34:07.37ID:2XvEG+7l0
43インチは大きいので32インチでnhkか映らないテレビがでたら予約してでも買いたい。
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 10:34:13.41ID:3/CdYKu30
>>761
画素数があるとPCモニターとして単純に広くて便利だぞ
ただ43は中途半端
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 10:34:13.79ID:n76sZPtk0
NHKが写る専用Androidアプリをリリースします。
インストールしていようがしていなかろうが強制徴収します。
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 10:34:23.30ID:7iSVpSvn0
40年前にも、SONYはこういうのん、作ってたわ。
プロフィールちゅうて、ブラウン管だけでチューナー別売りのやつ。
26インチで20万円くらいやったで。
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 10:34:26.95ID:OWFgquZU0
うちは基本的気象予報と災害ニュースの時しかNHK観ないんだよな
全て民放て賄えるなら、こっちにしようかな
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 10:34:28.00ID:lu/rTSLZ0
>>455
未だに中共の息がかかった北京の番組製作からプロパガンダ番組が送られてくる時点で不可能
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 10:34:34.48ID:bRVwdA1u0
スクランブル化すればすべて解決するだろうに
なんのためのBカスだよ
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 10:34:43.92ID:1xfhLW2K0
>>743
判決によれば、NHKが受信契約していない視聴者から
受信料を盗りたいなら、裁判起こして勝訴しるだったよねw

で、運悪く訴えられても自宅のテレビを排除してしまえば
問題無しだった筈。
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 10:34:44.00ID:bKjsqQl10
ホテル用にはなんとかできそうだな
0839総本家 子烏紋次郎
垢版 |
2018/07/04(水) 10:34:44.38ID:Ae3YwuI50
昨夜のNHKうたコンに出てた朝鮮人歌手

デカイ底上げブーツを履いてたな

華々しく朝鮮上げしてるね

皆様のwww
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 10:34:44.89ID:Ryq1HxEe0
これが売れると思うソニーの感覚がヤバイ
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 10:34:45.33ID:ckjkQZsK0
朝鮮半島にタダでBS-NHK見せてやってるんだろ
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 10:34:50.58ID:JTU+DVRb0
反日テレビ局のくせに、国会議員と懇ろって時点でその性質が歪だし
最近はスタッフや起用芸能人の性犯罪が目立つし、明らかに組織的だろ
一回解体したらええねん
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 10:34:51.30ID:6QkUCiNL0
>>1
時代遅れの挙句に敵国に浸食されたNHKなんて要らんよ
日本人から金巻き上げて、半永久的に反日倒閣機関だぞ
志那朝鮮の忖度機関なんざさっさと取り潰せ
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 10:34:51.40ID:0jPf8EBQ0
>>121
違うな。
その分他のサービスに回せる。
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 10:34:52.34ID:q2CIzE+H0
NHKの受信料を支払ってる人が購入して30年ぐらい利用すれば元が取れそう。
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 10:34:53.95ID:KFeP/ulO0
NHK 「ネット配信するので無駄だよwww 愚民どもwwwww」
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 10:35:06.42ID:CQw6h4tA0
>>818
お前脳みそついてる?
俺の認識ならまだそこの比較までいかないのわかるよな?
低能が安価してくんな
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 10:35:06.48ID:pnu3ty5l0
お帰りくださいで済むことだからどうでもいい。まあ、インターホン鳴らされるのは迷惑だけどね。
企業用のモニターなんて珍しいこともあるまい
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 10:35:16.09ID:y2BiZEuo0
>>711
権利の自由化になったら見たい番組は選べるようになる
放送権を取得した動画配信で世界中から選べるんだもの時間でプッツンキレるNHKなんてみたくもないしw
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 10:35:16.47ID:4/Pae3GK0
NHKならテレビの形してるだけで受信料発生するようにしてくるだろ
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 10:35:35.17ID:53ISB6PD0
ホテルには43インチはでか過ぎ
ラブホテルじゃないんだから
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 10:35:41.92ID:wBk6c17J0
ただのモニターでええなら1万円くらいからあるやん
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 10:35:42.67ID:AVxCtFfo0
>>831
つまり、リアルタイムじゃないからダメジャンこれって事には、ならんって事
テレビ自体の視聴形態が変わっちゃったんだよな
ネットでしか見てない若い人もいそう
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 10:35:58.37ID:YGYE9H/i0
>>820
チューナー無しで9万円・・・値引きなし
チューナー付きで同等品・・・量販店で値引きして8万円

普通の人は買わないだろ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 10:35:59.34ID:HqxpxjC60
テレビ番組はあとで見てもいいんじゃないの
そうじゃない早急な件はスマホで済む
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 10:36:08.22ID:V8URtPPY0
>>798
これも単なるモニターなんだから好きな大きさのPCモニター買えばいいと思う。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 10:36:16.80ID:4ddpBi820
テレ東しか映らないテレビも出してみて
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 10:36:27.43ID:PW7UY3nf0
>>849
見たかどうか聞いてるのにぺらぺらと自分の意見だけを言うアスペは黙ってて
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 10:36:39.45ID:PRCbOSVx0
>>121
ニーズの無いサービスにコストを使う無能経営者の企業には投資したくない
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 10:36:39.93ID:+snGNE+e0
おれはテレビ持ってない

買わなくて良いし、受信料も電気代もいらない
あんなクソ番組、金出して見れるか アホらしい
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 10:36:45.53ID:BjL1vXVC0
ちなみにワールドカップ決勝もNHKですw
こそドロの皆さんも一緒にみよう!
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 10:36:48.97ID:/Ac6ufmP0
>>152
大金持ちでもないけどたしかに金持ちって節約家多い気がする
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 10:36:55.14ID:Hbw2oDUv0
>>54
ほんそれ

加えて言うならHNKの役員は国民の選挙で選ぶようにしなきゃダメだろ
国民のチェック機能無しのくせになにが公共放送だよ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 10:36:57.93ID:jNSD5MGz0
>>840
プレステ4のゲーミングモニターじゃくすぐられない層向け
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 10:37:02.70ID:84GlHm0f0
いまさらw
pcのモニターに何たらスティックさすだけ
まあソニーのブランドは絶大や名
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 10:37:06.15ID:9q8mzJEg0
いやこれは誇大広告w
チューナー付きでかつNHKだけ外さないと
まあでもこっちの方向の方が近道かもね
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 10:37:07.82ID:GoD9KWfP0
>>850
一理あり、じゃなくて大いにあり得ると思う。w
段ボールでテレビの形にしたら金を払え、とか。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 10:37:09.86ID:AaUyjwIG0
NHK「モニターがあれば払って貰う、諦めろや愚民w」 多分こうなる、でまた嫌われる。
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 10:37:12.95ID:q2CIzE+H0
HNKを絶対に受信できない機器として販売すればそれなりに需要がるはず。
だって受信料を拒否できるようになれば機器代の数万円なんてただもの。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 10:37:21.78ID:+ZRsflVo0
>>854
めんどくさいな、言いたがりさん
答えは、やってない、でいいんだよw
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 10:37:30.42ID:JuGElPfj0
死んだ人からも平気で受信料を取る組織だよ。
黙ってはいまい。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 10:37:30.92ID:yWTHJVzl0
>>856
バカなの?>>1をよく見ろ普通の人は「業務用」なんて買わない
「分かってる人」が買うんだよ
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 10:37:36.31ID:eNkj+YMh0
>>776
無駄に払っている受信料○年分で買えるわけだしな。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 10:37:38.71ID:5GPF8Vv60
GJ! SONY
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 10:37:46.64ID:adM2eU370
映らなくしたら今度はネットだのなんだの
なにいたちごっこしてんのかね
ガキのやることだろ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 10:37:46.91ID:fxsrkFzJ0
>>838
だから表抜きは業務用って言ってんだろうなぁw
一般消費者にも嬉しいが
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 10:37:48.58ID:mTGWrxU40
銭ゲバ東京のお陰で、スクランブルが導入されずに、モニター(受像機なし)対応w

どこの賄賂横行しまくってるような(実際してるけどw)後進国w
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 10:37:52.05ID:oVg7FFVm0
モニタとテレビの画質が理解できない残念なメクラって
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 10:37:54.64ID:nF02PM2X0
いや、どうせ「テレビ」という商品そのものを「受信設備」と見なして受信料を要求してくるだろう
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 10:38:05.51ID:yangZs9e0
小細工に走らずに普通に「テレビがない」で良いでしょ
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 10:38:06.16ID:qIICqCbqO
>>1
勘違いしてるからハッキリ書くけど
・・・・テレビだけでなく、スマホや地デジ専用カーナビにも
NHKの映らない物を作らないとキツいね
 中国や韓国がそう言ったNHKが映らないシリーズの製品を作れば絶対に日本人は買うと思うよ
ベストセラーになるよ(ただ、スパイ・ソフトウェアは入れたらダメだぞぉ)
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 10:38:21.99ID:YGYE9H/i0
>>889
だから、どうわかっているんだよ ? www
むしろ製品をわかっている人は買わない
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 10:38:30.49ID:oPriH6hr0
>>100
低価格戦略では儲からないからこれは正しい
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 10:38:35.88ID:pUCjlC9k0
パソコンでTV見る方法あったっけ?

スマホをiPhoneにすればいいの?
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 10:38:37.77ID:PW36assQ0
アンチ乙
ネットに繋がる環境なら容赦なく回収しにくるから
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 10:38:41.37ID:AVxCtFfo0
>>886
ははは
気に入らない答えに対しての耐性がない奴だったか
お前が考えている気にいった答えなど、わざわざしてやる奴などいない
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 10:38:48.37ID:D8z8wtZF0
ゴミクズシネカス犬HKに金を搾取されるくらいなら、こいつを100万出してでも買うわ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 10:38:50.74ID:xNFrueoc0
これはテレビじゃなくて超でかいAndroidタブレット(いろいろ機能制限あり)だな。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 10:38:55.07ID:yangZs9e0
NHKが公平公正なスクランブル化を拒否ってるのが全ての元凶
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 10:38:57.89ID:xqzQNtoM0
>>23
まともだからこそ払わない。契約した奴だけ払えばいいのさ。契約の概念知ってる?
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 10:38:59.60ID:Vvv98ASW0
NHKが受信できないチューナーもお願い
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 10:39:02.68ID:12g7IhLQ0
NHKが映らないじゃなくてテレビが受信できないだろw
つーかさ、この手のモニターでアンドロイドだかアプリの
バージョンアップ面倒見きれなくなって、◯月以降Youtubeが映りません!って
前科あったよね。ソニーだけじゃないだろうけど。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 10:39:04.27ID:fxsrkFzJ0
>>879
コレに期待するのは単なるPCモニターよりも音がちょっとは良いことだなぁw
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 10:39:04.81ID:y4gvX9H30
要はアンドロイド端末か
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 10:39:05.01ID:34tze1qo0
元から会議用、店頭の集客用とかで需要があるOS内臓ディスプレイ

アホどもがアクセス数増やしてくれるから記者がそういう記事にしてるだけだぞ
個人ならwindowsに大型ディスプレイつないでも同じこと
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 10:39:20.21ID:q2CIzE+H0
歯医者の待合室とかに置いてあるのを交換しましょう。
NHkを受信しないだけで新品に買い換えられます。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 10:39:22.00ID:oPriH6hr0
>>898
民法だから流せるんじゃないかな?
国と繋がってる電通次第でしょ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 10:39:25.91ID:doR9xdv60
旅館業の需要総取りだなw
サイズ下げれば民泊のも取れるぞ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 10:39:32.60ID:VinXlEG10
NHK「TV置いてるなら受信料払え」
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 10:39:39.89ID:1xfhLW2K0
>>845
受信料て月260円くらいなのか?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況