X



【うふーん】安倍首相 「立憲民主党と共産党がいる限り全会一致の議論は無理」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/04(水) 11:31:35.98ID:CAP_USER9
 安倍晋三首相は3日夜、自民党の森山裕国対委員長ら国対幹部と首相公邸で会食した。出席者によると、首相は憲法改正をめぐる国会論議について、「立憲民主党と共産党がいる限り全会一致の議論は無理だ」と語った。

 また、首相は11〜18日の日程で欧州、中東を歴訪することを踏まえ、22日の会期末が迫る中、外遊中に野党が内閣不信任決議案を提出した場合の対応を質問。これに対し、国対幹部は、首相不在時の臨時代理が国会に出席し、不信任案を採決することが可能と説明した。

(2018/07/03-22:35)
時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018070301278&;g=pol
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:44:03.90ID:CR3aVq7u0
で、うふーんはなんなの?
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:44:27.66ID:M0uFYoc60
明治維新以降国家が偽ユダヤの手先の薩長土人背乗りされてる状態だけどな
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:44:43.26ID:EYMxDmuQ0
ここをまちがえちゃいかんよ
いくらなんでも反対するだけの変な子だからって
議論から抜いちゃダメなのだぜ?w

あくまで全会一致は無理だなって話だ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:45:28.47ID:r74Io8G10
>>260
憲法が定めていることと条文は何の関係もない。
例えば憲法の大前提である「憲法は政府権力を縛るもので、一般庶民は関係ない」すら条文には書かれていない。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:45:31.79ID:kWk2DXGV0
日本国憲法に衆参3分の2と国民投票って書いてんだからしょうがない
文句あるなら衆参3分の2と国民の過半数の賛成を得ればいいだけ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:45:32.52ID:VaqQ1BEE0
>>248
あんたらが勝手に安倍支持=右派保守と思い込んでるだけじゃないの?
ちゃんとしたことが出来る野党が居ないからこうなってるだけで、安倍政権が支持される=野党が支持されないのは左右関係ないんじゃないの?
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:45:39.46ID:M0uFYoc60
日本政府の正体はISISと全く同質のもの
偽ユダヤの手先でしかない
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:45:47.40ID:EYMxDmuQ0
これの認識まちがえたらまた失言につながるからな!
慢心失言ダメ絶対!
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:46:05.70ID:B00upUc50
>>248

同意

わしら、神聖(真正)保守としては、インチキ捕守のアベは、と手も認めっられん
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:46:11.11ID:DliVQyHU0
>>248
TPPの段階でおまえみたいな国家社会主義のネトウヨは
不支持にまわったのになw

今、安倍政権を支えてるのは、中道で普通に経済を
大事にする社会の主力層だよ。
国防も大事だけど経済とのバランスを重視するし、
大局的にものごとを見る人が多い。

現実よりイデオロギーを大事にする左右の極端な連中は
相手にされてない。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:46:14.96ID:kWk2DXGV0
>>265
じゃあ他にどうやって憲法改正する方法あんのよw
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:46:19.44ID:fvHPmCSZ0
>>259
無職はネトサポの方が多いぜ♪パヨク側は働いてる人達が多くこんなサイト見る人少ないからな     
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:46:40.79ID:QI7c31LL0
何で反対は立憲 頑固に反対は社民党
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:46:52.20ID:vt6FSvXH0
>>241>>1
「高度プロフェッショナル制度」に隠された罠 年収400万円も狙う「残業代ゼロ法案」の含み
06月03日 06:00

高プロの2週間連休、取れば「年104日の休日」に合算


日本人の生活できないねwww
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:47:04.93ID:ygb8xFt20
アンチ安倍で動けばいいんだから子供にもできる仕事
共産党はさすがに立民のようなバカじゃ勤まらないだろうけど
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:47:27.43ID:4sEL9wY80
福島瑞穂

あたしは?
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:47:37.89ID:kWk2DXGV0
そら全会一致なんてありえないでしょ
必ず反対する奴一人以上は出るわけだし
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:47:51.02ID:B00upUc50
>>272

今の経済の安定は、安部の実力ではない、単なる幸運だわ、
ぼろが出て、支持率も落ちるだろうよ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:48:03.06ID:vt6FSvXH0
>>267
右や左じゃないよねw
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:48:03.74ID:0khk1/+Z0
つまらない自民になったもんだ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:48:11.34ID:oxA9NTN/0
>>274
パヨクのデモは平日の昼間からドンチャンやってるが?
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:48:16.16ID:XV2bjQn30
>>247
それ言ったら菅直人やルーピーは挽き肉だぞ。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:48:42.45ID:kWk2DXGV0
全会一致なんて中国北朝鮮でもない限り不可能でしょ
衆参3分の2と国民投票で過半数の賛成を得ればいいだけ
そう日本国憲法には書いてある
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:48:54.59ID:vt6FSvXH0
>>286
高プロの安部は何になる?www
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:48:54.61ID:4sEL9wY80
>>274
パヨチョン笑わすな
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:49:10.05ID:XV2bjQn30
>>286
こいつ〉辻元も。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:49:22.76ID:uo/aUAnP0
憲法改正に関しては、自民党内だっておかしなヤツがいっぱいじゃないか(笑)
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:49:30.05ID:kWk2DXGV0
憲法に基づいて淡々と改正すればいいだけ
それが嫌なら反対すればいい
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:49:45.89ID:vvr27Zip0
野党は騒ぐだろうけど、自分らのほうが国民感覚との乖離が大きいとなぜ気が付かないのか
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:49:55.84ID:so+WIVGw0
そりゃそうだ
野党で共同提出した生活保護法改正案だって、審議拒否で通さないぐらいだからな
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:50:08.76ID:M0uFYoc60
>>283
安倍支持者はなぜか自称右翼だから
安倍支持者に対してはパヨパヨちーんって呼んでやればいいんじゃね?
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:50:25.16ID:kWk2DXGV0
そら野党反対でしょう
決めるのは国民だ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:50:36.85ID:vYeK2waY0
何でも反対共産党w
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:50:45.44ID:r74Io8G10
>>273
聖書は1800年間改正されていないが
記述の意味は何度もコロコロ変わった。
護憲派だって憲法違反の外国人参政権や天皇制廃止には反対していない。
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:51:28.81ID:kWk2DXGV0
衆参の国会議員は国民の選挙で選んだわけだからな
文句あるなら次の選挙で改憲賛成派でも反対派でも
好きに選べばいい
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:51:55.10ID:4sEL9wY80
パヨクやブサヨメディアが

大変だー

と騒げば

世論が騙された時代じゃないからねw

パヨクビジネスは

時代おくれ
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:51:57.25ID:M0uFYoc60
>>287
東朝鮮は北朝鮮と同じなんだから可能でしょ?
あと一回不正選挙で安倍が勝てば憲法改正
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:51:58.49ID:Af5S0BjG0
野党が反対するのは、民主体制では当たり前なのだが普通の日本人の皆さんはいつも全会一致でないと嫌みたいね。
現状ですら過半数の法案は全会一致で、日本の国会はこの時点で相当だらしないわけだが
とにかく安倍ちゃんは翼賛体制が好きだというのは分かった
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:52:04.04ID:kWk2DXGV0
>>299
もし天皇制廃止したければ
憲法改正すればいいだけ
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:52:27.50ID:NxF49TMx0
こないだからうふーんとかくっついとるの何なんや
ジジむさいな
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:52:34.96ID:DliVQyHU0
>>282
ずいぶん長く続く幸運だなw

で、なんで安倍政権だけ幸運に恵まれるの?
また少子化だから失業率が改善してるとかのたまうの?
お隣の日本以上に少子化の国が若年失業率が高いのにw
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:52:45.36ID:M0uFYoc60
>>303
パヨちん乙wwパヨパヨちーんww
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:52:47.48ID:vt6FSvXH0
>>296
そういうネットのノリはやらないよんww

「高プロの安部」

で良いよんwww
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:52:51.45ID:r74Io8G10
>>307
天皇制廃止に改憲はいらない。
共産主義移行だって改憲はいらない。
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:52:52.47ID:kWk2DXGV0
>>304
だから日本は民主主義なんだから
国民が選挙で議員を選べばいい
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:52:54.72ID:W6lzofv+0
>>1
自分と異なる意見や立場の人たちも乗れる土台を作って行こうとするのが、
本来の『保守』なんだけどな。

(かつての自民党は、いつもでは無いけど、野党も乗れる
日本の様々な意見や立場の人たちが乗れる土台を作ろうとしてたよね。)

安倍晋三という人は、その土台を作る意欲さえも無い、どうしようも無い人だよね。
そもそもその能力も無いんだろうね。だから、地球儀外交と偽って国会から海外へ度々逃亡する。

安倍首相や自公政権は、
それまでの全会一致の原則だった仕組みさえ、
多数決で決められるようにして、
数の力でゴリ押ししているんだよね。

それで日本の国会が空洞化しているんだよね。

無茶苦茶だよ。

それが日本の『保守』であるらしい。美しい国だよ、日本は。

*その安倍首相や自公政権を支持しているのは、日本の国民だから、
結局日本の国民が、どうしようも無く一番ダメなんだけどね。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:52:59.89ID:7kGW3rdq0
>>305
>野党が反対するのは、民主体制では当たり前

だからそう言っているだけだろw
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:53:00.03ID:aRkHee3O0
立憲はなんでこんな方向にいっちゃったんだろうなー
リベラルでも最低限の現実路線目指せば良かったのに辻元とか入れた時点でこうなるのはわかりきってたろ
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:53:12.26ID:QI7c31LL0
反対してれば国民は支持してくれると立憲
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:53:14.43ID:LyySBfOk0
間違いないとしか言いようが無い。
与党野党が共闘とか想像が1ミリもつかない。


打ち子を募集してるのだけど、今の生活を
抜け出してみないか?
日払いで、お金は貯めやすいから再起できると思う。
詳しくは下記のブログを読んでみて欲しい。

https://ameblo.jp/akabanetoukai
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:53:34.92ID:t4Dpw6lH0
>>241

プロフェッショナルはプロレタリアートの対極たるべき存在だろ?

端的に言えば、賃金労働者の団体交渉権こそが労組政党の資金源だからに過ぎんのよ。
プロの職業人が個別交渉で労働契約締結する事が主流になれば、労組の存在意義なんて労働三法の規定を充たす条件でしかない。

JR東労組の離脱者続出は世相の変化を象徴しているのかもな。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:53:35.71ID:kWk2DXGV0
>>313
天皇制廃止したければ憲法第一章を改正すればいいだけ
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:54:09.93ID:/xOC5fkx0
自民党も野党のときにはなんでも反対してたくせにな。
しかも与党になったら野党の時に反対したことをやってしまう糞っぷり。
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:54:10.21ID:r74Io8G10
>>314
選挙と民主主義は何の関係もない。
シールズ奥田さんだってそう言ってるし
朝日新聞の社説だって官邸前デモで政策を決めるのが民主主義だって買いてる。
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:54:23.46ID:kWk2DXGV0
そら全会一致の改憲が理想ではあるが
それは現実的に不可能でしょう
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:54:25.63ID:vt6FSvXH0
>>306
>>年収400万円も狙う「残業代ゼロ法案」の含み


さらに年収下げてくかもしれんから、関係あるんだねwww
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:54:28.69ID:M0uFYoc60
>>314
いつまでくだらん宗教信じてるんだよアホwwwwwww
民主主義国家に碌な国ないじゃんwwwwwwww
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:54:31.78ID:NVLrp4b20
立憲共産は自民に反対することによって、一定数の支持が得られるんだから
この姿勢を崩すわけにはいかないのだ
旧社会党がそうだった。その旧社会党の面々は今や立憲で最大勢力だからな
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:55:14.11ID:kWk2DXGV0
>>324
日本は民主主義なんだから
国民が選挙で選べばいいだけ
今は国民が自民党を支持してるから勝つんだろう
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:55:36.81ID:aRkHee3O0
>>36
最近思うんだが、本当は立憲とか共産は自民と組んでるんじゃないか?
本当は高プロとかもっと議論すべき事もあるのに、その二つが馬鹿な事やって目を逸らさせる作戦な気がしてきた
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:55:54.72ID:kWk2DXGV0
>>327
それなら中国ロシア北朝鮮みたいに独裁政権目指せばいい
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:56:05.67ID:M0uFYoc60
>>330
不正選挙ムサシwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
選挙なら北朝鮮にもありますよwwwwwwwwwwwwwww
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:56:25.77ID:4fQRr6RB0
>>315
それは君の様に自身の願望を他者に押し付ける事ばかりしていたら、弾かれるようになるわさ、
それが今現在野党と呼ばれてる政党だったというだけの話
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:56:32.72ID:vt6FSvXH0
>>330
 
「高プロの安部」でまだ選挙してないよwww
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:56:42.48ID:kWk2DXGV0
国民が選んだ選挙に文句言う方がおかしい
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:56:47.59ID:M0uFYoc60
>>332
ホントこういうアホってどこの工作員なんだろうwwwwwwwww
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:57:02.95ID:rBsGhmSK0
とうとう共産党と同じ扱いになったんだな立憲民主党w

今思えば朝生とかで枝野が何故ホープ扱いされてたのかと思う
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:57:17.00ID:kWk2DXGV0
残念ながら日本は民主主義国家だからねえ
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:58:00.75ID:kWk2DXGV0
改憲反対ならしょうがない
全会一致なんてありえないし無理
最後は多数決しかない
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:58:14.50ID:PhCcINLG0
>>230
もともと専門業務型裁量労働制対象の俺、高プロで条件良くなるので問題なし。

サボってばかりの糞野党マジでいらね。
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:58:27.06ID:4fQRr6RB0
>>331
本当に現実や場の流れを読めない、理念最優先の素人集団というだけなんじゃないかと
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:58:28.21ID:MER1WV8M0
統一教会の「さいたまスーパーアリーナ2万人集会」に自民党国会議員ら6人が来賓出席
http://dailycult.blogspot.com/2018/07/26.html

この大規模信者集会に国会議員6人(自民党5人と無所属1人)が来賓として参加、
うち2人が祝辞を述べた。また、47人の国会議員から祝電があったことも発表された。

本紙既報の通り、ちょうど一か月前、全国霊感商法対策弁護士連絡会が参議院議員会館で緊急院内集会を開き、
全国会議員に「政治家の皆さん、家庭連合(旧統一教会)からの支援を受けないでください」と題した声明文を採択した。
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:58:35.53ID:M0uFYoc60
>>336
選挙制度自体押し付けじゃんwwwwww
GHQとCIAの成果は原発爆発と奇形児多発でしたwwwwwwwwww
これに日本政府という長州土人も加わるけどなwwwwwwあと偽ユダヤなwww
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:58:37.16ID:jAP7C/0Q0
右でも左でもないけど

政治をしてる政治家に不満はないwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:59:02.77ID:jcLzRRtI0
森山裕能面ジジイ笑えよ夢遊病鬱か!辞めろジジイ 笑
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:59:15.11ID:vt6FSvXH0
>>341
>>年収400万円も狙う「残業代ゼロ法案」の含み


ここに触れないのねw
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:59:27.20ID:kWk2DXGV0
国民の中にも反対派はいるわけだから
反対派の議員が選ばれるのもしょうがない
これに文句をつけたってしょうがないし
それが民主主義国家だし
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:59:42.52ID:VaqQ1BEE0
>>293
だよな。そもそも変えたくない勢力から見たら、有権者の1/6分のハンデもらってるわけなんだし、堂々と数の結果を出せばいいだけだよな。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:59:47.78ID:kWk2DXGV0
>>344
小選挙区に変えたのは小沢じゃん
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:59:49.37ID:rBsGhmSK0
立憲民主党ってどこを目指してるんだろうな
ここまで行ったら有権者としても共産党で良いじゃんってなるし

共産党への合流目指してんのか?
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:00:24.90ID:kWk2DXGV0
もし改憲を阻止したいなら
衆参3分の1を取ればいいだけ
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:00:28.53ID:PhCcINLG0
しかし、護憲のはずのブサパヨ、憲法に規定された改正条項は無視なんだなw
護憲なら憲法を守れよw
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:00:29.16ID:7fPPXIBG0
立憲の連中の基地外ツイートやネットでのねつ造喧伝策
共産党の選挙活動における遵法意識の低さ
もりかけに終始し政策議論なし、
相手を糾弾する割に自分側の人間への激甘ぶり
国民の信頼に足る政党になろうという気がないか
そうなることが彼らにとって利益にならないかのどちらかとしか考えにくい
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:00:32.87ID:uo/aUAnP0
>>321
人間が呼吸していいという法律を作っても意味ないだろ。
法律が無くなったら呼吸するの止めるのか?それと同じで
天皇を廃止する法律を作っても意味はない。天皇はそのまま
天皇であり続ける。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:00:37.36ID:M0uFYoc60
>>348
くだらない宗教信奉するなよ毒電波
迷惑なんだよ民主主義真理教とかオウム以下だろww
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:00:48.05ID:FzT3p2y40
おまえ等馬鹿なのか?
アルバイトなのか?

自民の政策で格差が無くなるわけ無いだろ。
経済が発展する訳無いだろ?

そんな事も分からないのか?

経団連がスポンサーの自民党が、庶民に有利な政策を出してくるわけ無いだろ。

三菱と川崎が儲かるから、憲法改正したいだけなんだよ。
そんなもん、反対するに決まってるだろ?
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 13:00:49.98ID:rBsGhmSK0
>>344
マスコミや学者がさんざん煽ったんだよな
小選挙区が理想の制度のように
二大政党制が実現する、すばらしいみたいな感じだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況