X



【うふーん】安倍首相 「立憲民主党と共産党がいる限り全会一致の議論は無理」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/04(水) 11:31:35.98ID:CAP_USER9
 安倍晋三首相は3日夜、自民党の森山裕国対委員長ら国対幹部と首相公邸で会食した。出席者によると、首相は憲法改正をめぐる国会論議について、「立憲民主党と共産党がいる限り全会一致の議論は無理だ」と語った。

 また、首相は11〜18日の日程で欧州、中東を歴訪することを踏まえ、22日の会期末が迫る中、外遊中に野党が内閣不信任決議案を提出した場合の対応を質問。これに対し、国対幹部は、首相不在時の臨時代理が国会に出席し、不信任案を採決することが可能と説明した。

(2018/07/03-22:35)
時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018070301278&;g=pol
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:02:14.96ID:Mgm90MqG0
もはや今の彼らは政治家という立場を利用して政治の妨害をしてるだけだからな
国民に支持されなくていいと開き直ってしまったらそれもう政治家じゃなくて活動家だろと
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:05:33.35ID:bXwKytNo0
これは問題発言w
ネトウヨではなく国民がどう判断するか
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:07:22.72ID:LwAkfQ8z0
>>629
ああ、い…いいんじゃない、かな?
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:07:35.89ID:3mss0Ov50
>>714
つまり、立憲民主党や極左ヤクザの言うことを聞かないと、テレビの国会答弁で嫌がらせして、困らせてやるぞ。

って事だろう。
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:08:06.73ID:kVNRBMh80
>>550
これが地方住み高卒ネトウヨか
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:09:44.94ID:KncpSpBI0
ホンマそれ!
正論過ぎる
反対しかしないクソ政党だもんな
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:10:48.67ID:Zi0vLO9Y0
>>715
国民だって無理だと思ってるだろ
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:11:04.23ID:r74Io8G10
>>718
ヤクザじゃなく政治家。
うちの会社も昔「国会質問で名前を出されたくなければ献金しろ」って要求されたことがある。
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:11:21.67ID:nvxx409q0
民主主義の根幹は多数決。
少数意見に耳を傾けるのは必要最小限で良い。
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:11:39.15ID:4tM2DZru0
>>617
ホント気が狂ってるよな
お前らは何がしたいのか、子供らの未来の為に政治を良くしたいのか
自分の「おりこうさ加減」を証明するために必要なアベさんへのマウンティングをしたいだけなのか
どっちなんだ、ってまあ見てりゃ明白だけどさ
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:12:09.14ID:cv5qyrM60
全会一致じゃなくていいだろ どこの国も多数決で決めてるじゃん
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:12:21.86ID:r74Io8G10
>>721
無理なら憲法改正を諦めろ。
立憲民主党の枝野代表が全会一致でないと認めないと仰ってるのに
安倍ごときが逆らってただで済むと思ってるのか?
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:12:31.00ID:mEiun7B40
アメリカ人に銃殺される天皇

https://i.imgur.cOm//////bdFnDHT.jpg

これにネトウヨはダンマリ。抗議一つしない。

l,
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:13:15.43ID:nvxx409q0
少数意見の押し付けは民主主義を破壊しようとする行為に他ならない
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:13:17.14ID:omuSupPg0
皆そう思ってるよ。
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:13:27.49ID:Zi0vLO9Y0
>>707
そもそも全会一致である必要ないだろ
そんなの憲法にはどこにも書いてない
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:14:17.94ID:Zi0vLO9Y0
>>731
レス番間違えた
>>727
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:14:47.90ID:nvxx409q0
>>726
全会一致なんて必要無いだろがwww
憲法の改正条項を読んで出直してこい。
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:15:19.63ID:bXwKytNo0
国民の半数が改正必要ないと言ってるのに改正反対政党を排除ですかそうですか
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:15:32.16ID:cv5qyrM60
>>726
なんで革マル派から献金受けて 
革マル派と政策合意までしてる枝野と全会一致しないといけないわけ?
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:15:47.86ID:pSCu5yz10
安倍「社民党は仲間です、友党です!」
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:15:48.15ID:U0zItL4L0
避難訓練やりましょうでも反対するよ
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:16:51.35ID:nvxx409q0
>>734
反日新聞の「世論調査」を鵜呑みにするアホwwwww
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:16:56.62ID:r74Io8G10
>>733
だから憲法の条文なんて意味ないんだってば。
立憲主義を何だと思ってるんだよ?
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:17:12.93ID:bXwKytNo0
全会一致が無理ならそのように進めろや
でも安倍発言は大問題
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:18:09.54ID:Zi0vLO9Y0
共謀罪のときに自民党が民主党の対案を丸呑みしたら
自分たちの案が採用されたのに民主党は反対したからな
加計問題だって最初に獣医学部を作れって言い出したのは民主党だしな
もう滅茶苦茶なんだよ
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:18:23.64ID:0Zj65PfF0
元の記事よく読めよ 安倍は全会一致の議論は無理だといってんだぞ
議論することを完全否定する立憲と共産を批判してるだけだぞ
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:18:35.60ID:z7nZNVZv0
しなくていいことを嘆くな
全人代じゃあるまいし
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:18:52.57ID:V49KjWFP0
全会一致なんて必要無いと思う国民が多数いる限りはな。
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:19:06.46ID:nvxx409q0
>>739
お前の言い分なら憲法9条も意味ないって事になるなwwww
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:19:41.80ID:2b0oQND80
じゃあ止めなよ
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:19:57.12ID:hZHw1K5z0
ビリケン民主党の枝野ってホンマにビリケンによう似てるわ
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:20:28.70ID:Of+ltz+30
安倍ちゃん
また、パヨクを煽るの巻

ゴキブリが煽られてゾロゾロお出ましwww
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:20:39.34ID:sRylky5h0
そら安倍じゃ議論に耐えられないからな
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:21:44.38ID:bXwKytNo0
さあこれから安倍サイドの言い訳が始まりますよ
言った言わないw
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:21:54.29ID:6i0+OQv80
>>740
「党首討論の歴史的使命は終わった」もそうだけど
枝野が言ったことを安倍が引用して反論すると
なぜか安部の発言だけ批判されるのはなんで?
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:23:06.24ID:sRylky5h0
>>752
おまえがいうなってなるだけじゃないの?
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:23:16.88ID:nvxx409q0
>>744
全会一致なんて憲法改正条項のどこに書いてるんだ?
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:25:17.88ID:3lSdtG/I0
全会一致で、目標の消費税18%まで上げるのか?
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:25:28.44ID:rhN2q6i20
民主や共産は、日本にいるよりも特亜に活動を移した方がいいんじゃね?w
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:25:45.70ID:6i0+OQv80
>>753
それなら解るけど
そうじゃなくて
この発言は問題だ、と引用じゃなくて初めて安倍が言ったみたいな批判の仕方
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:27:01.87ID:0HwRWfDf0
俺も思った。国会でよく全会一致だとか、少数意見もというが、

反対してる勢力がいる限り一致はないじゃん(´・ω・`)

法案を説明して、国民の目の下で議論して、採決する、これだけでいい

その結果は次の選挙で判定される

マスコミは政権の監視とか、政権に物申すとかいちいちやらなくていい
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:27:34.16ID:AUv/RHuk0
>立憲民主党と共産党がいる限り全会一致の議論は無理だ
社民党もいるんですけどね…
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:29:04.17ID:0HwRWfDf0
ここで国会議員の誰かが言えばいいんだよ

「国会において全会一致の必要なんてない。そもそもそんなことはほとんどないし」と
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:29:50.59ID:Of+ltz+30
自民党が政権取ってる以上

安定多数なら「独裁!独裁! 国会の暴走!!!!!」

ねじれ国会なら 「決められない政治!!進まない政治!!」

と報道されますから
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:30:04.91ID:r74Io8G10
>>745
憲法9条の条文には意味ないよ。
意味があるのは9条に関する憲法学者の見解だけ。
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:30:43.10ID:bXwKytNo0
>>761
色々失礼だよな
まあ安倍だからなこんな奴がいつまでものさばってるなんて...
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:32:16.58ID:AFNtpemR0
サッサと、改憲しろよ。>アヘ、改憲民主党(<自民)
結党以来の「改憲スルスルサギ」w
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:32:49.23ID:nvxx409q0
>>764
憲法9条に意味が無いなら戦争やりたい放題じゃんw
憲法学者なんて国民から選挙で選ばれたわけじゃないから何の権限も持たないただのオッサン。
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:33:33.54ID:qvTrSKf80
憲法改正なんて野党第一党が協力しない限り現実的には不可能
保守2大政党を作らない限りは不可能だった
それなのに自称保守派はパヨクと協力して小池百合子潰しをやった
これで憲法改正は不可能になった
9条以外ですら無理だろう
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:34:46.42ID:K1dPpTYk0
無理も何も、全会一致が有り得ないからの民主主義多数決でしょ? 歴史を知らんのか?
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:38:48.12ID:AFNtpemR0
>>760
>マスコミは政権の監視とか、政権に物申すとかいちいちやらなくていい

じゃあ、もうメディア・マスコミは不要だね。
行政が発表する手段があるから。官報、ネット、NHKの時間枠、・・・。
各社の色づけをせずに、ストレートに垂れ流し。
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:43:56.82ID:6i0+OQv80
>>770
枝野が全会一致になる努力をって記者会見で言ったから
会合で、それは無理だって話をしただけ
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:47:19.87ID:zadsdIpg0
>>1
民主主義を否定してんね。
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:50:23.12ID:V49KjWFP0
諸々のことから、アベ政治がどういうものか分かっちゃう人も多いんだよ。例えば直近でも、

安倍総裁3選支持の麻生氏「負けた派閥、冷遇の覚悟を」
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:51:02.60ID:SGM37zFo0
俺は、憲法9条は丸ごと削除で構わない派やが、憲法改正前に
日本国民の手によって、太平洋戦争の指導者を裁く必要はあると思う。
それをしなかったから、東電の清水と勝俣と経産省幹部が終身刑になっていない現状に繋がってる。
それが東電が「まだ」原発を動かそうとする状況に繋がってる。
300万の国民の命と、日清日露戦争を経て築いた膨大な海外の利権と資産および
国内の膨大な遺産・遺跡を失った責任を日本国民が裁いていないのは魅力のある民主主義国家
としてのまず第一歩が踏み出せていない。
当事者は東京裁判と寿命で全員死んでるが、名誉剥奪と遺産剥奪、そして教育現場での
善悪の基準として、東條始め一連の責任者を、日本国に膨大な損害を齎した悪人として
代々教える規範が必要と思う。
それが、9条廃止後の為政者による暴走ストッパーになる。
間違った事をしたやつは国民の手で裁かないと。東京裁判は、戦勝国による裁判であって、
自分達日本人の意思は入っていない。
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:51:34.89ID:BCiNhjq60
そしゃあ、両方嫌いだが、それが民主主義ってもんだ。
自民党だけだったら、やりたい放題になる。
自民党支持者の俺だってそう思う。
色々な意見があってよろしい。
自民党支持者=総てYESではない。
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:53:04.01ID:r74Io8G10
>>768
選挙は民主主義とは関係ない。
立憲主義とはもっと関係ない。
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:53:38.23ID:ObOVmjdp0
議論する気が無いどころか議論の妨害が目的のとは合意点が見つからないだろ。
やるだけやった形を作ったら結論を出すのも民主主義。
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:53:50.05ID:Fn5ZadX90
さっさと法案作って通しちまえよ…
国民の5%の支持も無いパヨクに遠慮する必要あるか?
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:53:59.94ID:4eEOINzq0
カ安倍物語

「三権分立」も知らずに国会で、
「私は立法府の長であります」と宣言した総理大臣は、
後にも先にも安倍晋三ただ一人です。(総理大臣は行政府の長)👈これが現在の総理

一度だけでなく何度も言ってるので本当に思い込んでいたようです。
それを指摘されると子供のようにふくれっ面をしました。
https://i.imgur.com/LPjkHnv.jpg

安倍首相の「立法府の長」発言が国会議事録から消される(国会議事録改ざんと言えば=安倍)
https://news.yahoo.co.jp/byline/watanabeteruhito/20160609-00058635/
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:54:09.24ID:nvxx409q0
>>782
だからこそ最後に国民投票がある。
選挙で自民党に投票はしたが、改憲に反対なら国民投票で反対票に投じれば良い。
それもまた民主主義。
全会一致なんてのは少数の基地害の意見。
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:54:23.03ID:r74Io8G10
>>782
トランプは白人のポーランド移民も嫌ってるけど
何人種を差別してるの?
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:56:21.20ID:/0HkVros0
うふーん
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:56:23.18ID:p+yYHO+a0
正論だな。
立憲と共産が憲法改正について議論することはない
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:56:47.85ID:Of+ltz+30
>自民党だけだったら、やりたい放題になる。

自民党の中にどんだけ左翼がいると思ってんだ??ww
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:57:35.69ID:HYt2xyva0
全会一致ってファシストだよな。
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:58:50.14ID:Ujx+VoSU0
>>783

選挙は、憲法に規定されてるから、
それを尊重するのは立憲主義そのものだよ。
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:59:02.50ID:xmNVHARG0
安倍は糞すぎる
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:59:42.91ID:nvxx409q0
「全会一致」なんて小さい家族経営会社の株主総会しか有り得んだろがwww
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 18:00:35.05ID:LLMo3sbV0
なぜ全会一致である必要があるの
とんでもない低能だな
この発言したやつ誰か知らんけど
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 18:01:16.27ID:HL96EWO+0
>>1
>  出席者によると、首相は憲法改正をめぐる国会論議について、「立憲民主党と共産党がいる限り全会一致の議論は無理だ」と語った。
共産党はともかく野党第1党の立憲を排除して議論するのか?
無理がある。
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 18:01:47.61ID:r74Io8G10
>>794
だから憲法の条文は立憲主義とは関係ないって。
日本で選挙をやってるのは憲法学者たちがそう決めたからで、条文は関係ない。
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 18:03:27.76ID:Jf/tn5Ot0
移民賛成の安倍ちゃんは左翼だし合うと思う
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 18:03:52.51ID:HL96EWO+0
>>793
>>798
>>799
全会派一致が望ましい。
スポーツに関係する国会決議とか普通に全会一致だろ。
不可能だと思うほうが不自然だ。
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 18:04:45.62ID:sRylky5h0
>>792
もういないわ
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 18:07:29.66ID:xST/Mbg80
味方につけられないとか説得できないなら永遠に無理やね
強引に変えたら国が割れるで
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 18:07:41.81ID:HL96EWO+0
>>794
横からだが、日本が選挙をするのは憲法に書いてるから、というのは古い考え方だよ。

安倍政権が確立した新しい憲法の位置づけは、床の間に飾ってある有難い掛け軸の書き物のようなもので
時代が変わればいつでも解釈を変えられる。

かつては、憲法学で緻密に議論しないといけない解釈は一握りの範囲に過ぎなかったが
今は安倍がこう解釈したいと考えたら解釈はそこで変わる。
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 18:09:18.67ID:N61E6c5V0
社民と自由を外したのは失礼だが発言内容はしごくもっともだわ。
安倍政権である限り反対すると言ってたじゃないの。
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 18:10:17.91ID:c1XzwWB30
>>781
太平洋戦争の指導者を裁くなんて、誰がどんな資格でやるんだよ。
それは不可能というより、負けてしまったことに対しては、一億総懺悔
ということで国民全員が責任を分け合うことで決着したわけだ。
あの戦争自体は間違っていなかったというしっかりした自覚があれば、
そういう発想は出てこないと思うけど。
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 18:11:20.81ID:3mss0Ov50
>>803
今このタイミングで極左を敵にまわして何とかしなけりゃ大阪の在日血統金正恩に日本は乗っ取られる。

その為にも経団連と安倍政権の連携は必要不可欠。
その為、経団連の要求は最も受けなければならない。
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 18:12:20.44ID:Of+ltz+30
民主主義の原点選挙で決められた多数派が政策を決定してけばいい
だめなら選挙で落ちて多数派から転落するだけ

ゴキブリ民主党政権からまた自民党へ変わるように
それが民主主義
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 18:12:30.16ID:HYt2xyva0
>>804
俺はお前の意見に反対だ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況