X



【配慮速報】小学校、変わる運動会。「家族で弁当」中止、「午前中だけ」増加。競技種目も減少★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/07/04(水) 11:55:53.25ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180704-00000006-mai-soci

小学校の運動会が変わってきた。かつては秋の風物詩だったが、今や春の実施が定番に。
しかも校庭でクラスメートや家族らと弁当を食べることもしないし、種目も減っているというのだ。
メインイベントに何が起こっている?

◇「家族で弁当」中止も

東京・多摩の小学校ではこの春、運動会に関するお知らせが家庭に配布された。
「保護者が来られない子どもに配慮するため、今年度から児童たちは弁当を教室で食べます」。
この学校に子ども2人を通わせている母親(42)は「自宅が学校から遠い人もいたので、
ママ友たちと子どもがいない校庭でお弁当を食べました。間抜けな光景ですよね」と振り返る。

東京都杉並区のある小学校でも、2016年度から家族での弁当が中止になり、今年度から保護者の
参加競技もなくなった。父親(49)は「親がいない子どもとの差が出ないように、との配慮があると聞きました」
と言う。このような変化について、同区の担当者は「実際に弁当を家族と一緒に食べる学校は減っているようです。
保護者が来られない事情に配慮するのもそうですが、地区によっては、児童数の増加で家族で弁当を食べる
場所がないことも原因のようです」と説明する。

◇「午前中だけ」増加

運動会の省力化、縮小化は、首都圏だけの現象ではない。愛知県安城市では昨年、ホームページ上に
「市民の声」として「共働きの夫婦、乳幼児のいる親、母子・父子家庭の場合、更に負担が増える事に配慮し、
弁当の必要のない午前中だけの運動会を市内全ての小学校でお願い申し上げます」とする意見を掲載した。

この声が届いたのか、午前中までの運動会は昨年度まで市内21校中2校だったが、今年度は9校に増えた。
同市教育委員会は「時間の短縮化には賛否両論あり、親子で弁当を食べたい方も当然いるので、
今後も学校が意見集約をしていくと思います」と説明する。

地方によっては、運動会を地域の一大イベントとして開催しているが、規模の縮小化は避けられそうにない。
青森県の教員(28)は「子どもの数が減り、保護者参加の競技も少なくなっています。でも、地域の大事な行事なので
なるべく種目を減らさないようにしています」と打ち明ける。

◇「新しい意義見いださない限り縮小続く」

参加者自らが種目を作って運動会を行う「未来の運動会プロジェクト」に携わる明治大准教授の澤井和彦さん
(スポーツ科学)は「共働きなど多様な家庭の在り方とその負担に学校側は配慮しなければなりません。
一方、学校側には、運動会の練習時間を減らして学習時間を確保したい事情もあるようです。
運動会は『する』『見る』『支える』というスポーツへのあらゆる関与形態が一度に体験できる日本の貴重な文化資産ですが、
新しい価値や意義を見いださない限り縮小傾向は続くでしょう」と話している。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530666613/
1が建った時刻:2018/07/04(水) 10:10:13.76
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:11:05.20ID:d88yxgWs0
>>11
そこまでモノクロ世代じゃないが自分も下だったわw

親がいないってか来れないヤツは一緒にシートに座って食ってたぞ?
そのための重箱だろ?ピクニックみたいなもんよ
0104(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)3 ◆EFvlPnIYE33o
垢版 |
2018/07/04(水) 12:11:08.46ID:WXyp1P480
(; ゚Д゚)俺が通ってた学校はそもそも親となんか食べなかった
児童は教室戻って給食と同じように弁当食べてた
親と一緒っていつから始まったんだ?
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:11:08.94ID:zYXy4JnB0
>>51
部活の自由クラブ化ってそこは運動系のクラブしかないの?
自分が小学生の時のクラブ活動は運動系と文化系の両方が存在し、
また中学の時は部活動とは別に授業のクラブも存在したが、途中で授業のクラブは廃止した。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:11:28.76ID:Zt4PPiVc0
自分アラフォーだけどその時からすでに家族で昼食なんてなかったぞ
センターに頼んだのか普通に給食出してたわ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:11:32.89ID:1Ivl9ngD0
ストリーミング中継でもしときゃいいよ
親の現地観戦は禁止
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:11:40.72ID:pSQeVI2/0
>>91
日曜日開催の月曜日休みの時代?
平日休めて嬉しかった記憶がある
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:11:43.86ID:2zxBFGS+0
もう時代が強制の時代じゃない
イベントや行事は基本が自由参加だろう
そして一定数以下の場合は中止する、その方が民主主義だし
行事全部廃止になった方が負担楽だろう
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:11:44.68ID:GDbaRaz50
それよりリレーとかでトラックに入り込んで我が子撮影しようとして
平気で他の子供にぶつかる父兄をつまみ出して欲しい
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:11:54.31ID:4MjdmKe80
やめようとしてるね
フェードアウト、ソフトランディングしようとしてるだろうけど
これからがまた長いんだよなwジャップランドはw
本当は誰もやりたくないクセに、誰もが自分は悪者になりたくないばかりに。
それがかえって卑怯さを醸し出しているというのにも気づかず
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:11:56.93ID:XhQCnFDn0
消費税を取る前と今とでは
別の国だね
時々ドキリとするくらい差が見えたりする
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:12:07.48ID:w060IluY0
運動会嫌いだったなー
暑いわしんどいわで
今時の子供は羨ましい
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:12:16.52ID:Cizl0rNP0
いまだに組体操やってる地方愚民は
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:12:21.23ID:ZL62EdO40
>>104
私の知る限りでは昭和30年代はそうしてた
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:12:21.37ID:5ydBW2Mf0
おにぎりが糞小さい 軟球くらいあったはずだ 利益至上主義
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:12:26.06ID:Smcv2h/60
>>96
札幌は午前中で終わり、高齢者除いて全員立ち見
場所取りダメ、食事、飲酒、タバコは厳禁
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:12:29.68ID:IYn9Wb3U0
>>96
本当に?
どれだけ生徒少ない学校なんだよ
どう考えてもスペース足りないんだが
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:13:01.86ID:4QnuJpkw0
>>88
俺んとこは大玉転がしだったな
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:13:03.25ID:gHsGT5U+O
くだらんことに配慮ばっかりしてるな
違和感しかないわ
軟弱な子供たちのために全日制からもう廃止したら?
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:13:24.69ID:JyBv6Vk80
>>1
体が弱いうちの子にも配慮すべき
動きたいのに他の子みたいに動けない
運動会自体が虐待みたいなもの
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:13:32.42ID:Ap585XLz0
>>92
その過剰無い配慮を最終的に支えているのが裁判所であり判事。
配慮しなければ最終的に多額賠償だったり失職で報復される。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:13:33.01ID:6EDR6Ots0
そもそも、運動会平日にやってるから家族でくうなんて前提がなかったわ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:13:44.35ID:NEiYrslH0
>>88
予選があってな。ところがその月に転向する奴がいてそいつが選ばれた。
俺達は何も言えなくて悔しいかった小5の夏・・・
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:13:54.65ID:HxzCfQ+R0
>>106
驚きだろ?
選手やりたがる人なんてそういないから
子供会の親が中心になって仕方なく出てる
老人は昼弁当だけもらって見てるだけ

そろそろ子供がゼロの地区もでてきたから
今のスタイルではもって後数年と見ている
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:14:11.63ID:TvNpspvc0
>>27
あっそ。爺さんはサッサとくたばれよ〜ん
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:14:32.49ID:ecEwZNns0
>>116
今は組体操どころか騎馬戦すら無いよ
児童の安全が確保できないとかで
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:14:37.74ID:pRFwETkF0
俺が子供の時は神奈川だと学校の運動会とは別に
子供会の運動会とかあったからな、あれは面白かったわ。
子供の競技もそこそこで親も参加の地域対抗戦。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:14:48.41ID:wVxZl4sk0
教師の意識高い系の学校はいつも真剣やで。
迷惑この上ない
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:15:02.25ID:gj3RTKe+0
運動会で家族で弁当食べたことないな
普通に子供だけで食べてたわ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:15:02.69ID:k8Syx2R80
親が来てても弁当は学校の向いのコンビニで買ってる家庭多数。まあそういう時代だな
そのコンビニ運動会当日おにぎりの入荷がすごい
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:15:09.79ID:QHJOrjg/0
運動会で足袋はいて走ったら速いのか?
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:15:16.22ID:Zt4PPiVc0
今は親の方が張り切っちゃうって話だね
場所取りのために前日から並んだりとか
駐車違反もかなり増えて近所が迷惑被ったり
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:15:39.46ID:2lM331600
ほぼ帰宅部で陸上部の人より足早かったのが気まずかったな
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:15:39.92ID:2zxBFGS+0
柔道の授業も危険だから廃止の方向の時代だし
種目は短距離だけにした方がいいだろう
余った時間は早く終了できる、みんな全力で終わらせようとする
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:15:53.19ID:HxzCfQ+R0
>>138
運動会の目玉は教師対抗リレーだったりしてな
不思議と盛り上がるんだよ、あれ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:16:03.37ID:5ydBW2Mf0
握るときはラップ 包むのはホイル 温暖化だからむづいか
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:16:18.19ID:VtXxJcsT0
運動会の時に校長の紹介で●●大学客員教授を壇上にあげた時は笑ったな
ありがたいお話しがあるっていってたけど中国の悪口連発してたな
運動会でする話題じゃねーよ
しかも底辺大学の客員教授たぜ
拍手は無かったがヤンキー家族の笑い声だけがむなしく響いたな
つられて大笑いがはじまって客員教授は逆ギレしてた
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:16:21.79ID:gk/ELypT0
運動会は非日常を感じられて好きだったけど
運動会の練習は苦痛だったな
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:16:23.17ID:xr8gSXwh0
>>124
早生まれにも配慮すべきやな
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:16:24.96ID:Oki0aEg00
そのうち何もかも禁止の公園みたいに何もできなくなるなw
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:16:25.20ID:eFrT1oHj0
ブルマ復活よろしく!
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:16:25.63ID:ZL62EdO40
>>131
運動会当日、その子はすでに転向した後か・・
リレーでそれまでトップだったやつが、アンカーにバトンを渡す相手が
転校しちゃっていなくてうろうろとか
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:16:27.50ID:IYn9Wb3U0
そもそも砂が舞うグラウンドなんかで弁当食いたくないっての
芝生だったらピクニック気分だが
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:16:35.68ID:YfhprgDQ0
こういうスレは聞いてもない自分語りして、それが常識や一般的だと言い出して、非難されるまでがワンセットかな
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:16:48.54ID:QKO5e+PC0
日本に生まれた時点で全てがハズレ
心の底から日本死ね
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:16:48.69ID:nX+Ftm3Y0
こういう変化って東京が一番遅いよね
田舎は平成の始め頃からそうだった
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:16:58.74ID:3AJxwjin0
俺の両親なんか「暑い、面倒くさい」っつって、俺におにぎりだけ持たせて家で寝てたけどなw
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:17:08.01ID:V36Kakdw0
今は日焼けが嫌でみんなテント張りたがるから場所が極端に不足する。
空気読まずアホみたいにデカいテント張るDQN家族もいる。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:17:19.34ID:tGPn311P0
日帝残滓だから止めたんだよw
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:17:32.55ID:5ydBW2Mf0
>>140 クズ親だな
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:17:47.92ID:AQhaMT/H0
熱中症を考えたら午前中だけでいいんじゃない
出番が無いときは涼しいところで休ませられるならいいけど
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:18:00.50ID:Bk4UpJ0T0
全て平等なんて出来ないのにバカなことを
世の中は理不尽だらけなことを、早いうちにから
知らしめるべきだろうが、、。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:18:49.35ID:tZxIgZzT0
組み体操は今すぐ止めるべき
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:19:01.84ID:ZL62EdO40
>>132
もう地域の子供のお祭りも、子供がいなくてどーするんだよーとか
でも、おじんたちは「もうなくしよ」とは絶対に言わない
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:19:10.07ID:Dhtult0j0
俺も小学校高学年の頃には一人で食ってたな
流石に低学年の頃は親と食べてたが
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:19:13.28ID:5ydBW2Mf0
今の豚妻たちは夏にぬか漬けもやらず 梅干も漬けない たくあんはくさいもやらない
国鉄労組と一緒だよ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:19:19.21ID:Kx+dH1Jh0
増加って言っても9校じゃねえか…
家族で食べるの禁止してるのは何校あるの?

ほんとに増えてんの?
記事にすることで増やそうって意図を感じる
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:19:24.94ID:O5K0j/8F0
>>168
平等言われてゆとり世代をつくって失敗したからやめたのにまだやってるんだよ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:19:25.70ID:XlvierTP0
配慮か
ものは言い様だな
子供の頃母の日の直前に学校側から各児童に赤いカーネーションが配られた
中には母親がいない子もいて、そういう子には白いカーネーションを渡してた
酷い話なのかもしれないが、それをみたクラスメイトは子供なりにその子に優しくしてた
先生に抗議する子もいた
あんまり子供を舐めない方がいいよ
どうしようもない現実が変わらない中で人は成長するし工夫もする
結局この配慮って親の為じゃん
子供の為とか言って学校側は逃げたんだよ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:19:33.73ID:GDbaRaz50
借りもの競争に出た時担任がルールを説明していて
・他の組(白組、赤組などに分けられていた)から借りても良い
・借りれた場所からゴールに走れば良い

ということだったので、ゴールに近かったライバルの組にいって指定の借り物を借りてゴールし、一位が取れた
他の奴らは皆自分の組に借りに行って、トラックに戻って走りなおしていた

ルールを聞いてなかったやつが悪いのに、俺がズルして勝ったみたいな
言い方されて悪者にされ、保護者からもクレームきたらしくて最低の運動会だった
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:19:50.76ID:VyPnusEA0
うちの娘の学校はタープテント、テーブル、チェアがデフォだわ
グラウンドも芝生と、こんなに条件が揃ってるのにアルコール禁止
昔はみんな飲んでたのにな
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:19:53.89ID:2zxBFGS+0
学校でいろいろやり過ぎなのが問題なんだから
勉強の授業だけにした方が、生徒にも良い傾向だと思うけど
修学旅行とか、遠足のような物も廃止でいいし
基本が誰もやりたくないのに、強制させる、軍隊の要員づくりか
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:20:17.38ID:HxzCfQ+R0
子供の待機場所にテントがない小学校が今もあるのか?
昔は炎天下で椅子に座ってたけどな
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:20:19.62ID:NTlwhas10
>>109
そうです。日曜日開催で、翌日休みでした。

ちなみに神戸の学校です。
神戸市のHPを見たら、今年は9月土曜日開催で朝9時〜14時30分でした。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:20:21.48ID:YUHcqVTj0
少しずつ時代が代わって行ってるんだよな。仕方ねぇ事だよな。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:20:47.67ID:6EDR6Ots0
男の子だけのお祭りとか女の子のまつりとかも、一緒にやるようになったわ
もう、分けるほど子どもの数が多くなくて祭りじたいがそうしないとできないから
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:20:55.84ID:9ZY8aS5F0
>>157
本国に帰れば天国が待ってますよ!
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:21:00.47ID:VtXxJcsT0
運動会をすると必ずはりきって女子にいいところを見せようとするヤツがいたな
今でもそんなヤツは存在すると思う
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:21:00.80ID:JJYo5fht0
席取りは父親の役目だったなー
レジャーシート持って早くに学校に行く
母親は弁当作り

そんな自分は今39歳
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:21:01.14ID:g/PnDB3J0
40年ぐらい前のことだが
近所に孤児院があった関係で小中ともに弁当タイムは子供だけ教室だったな
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:21:15.78ID:ZL62EdO40
おれは小学校のころほとんど親と一緒に食ったことなかった
おにぎり握ってもらって教室で食ったのかな
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:21:21.98ID:5trVTJjY0
親と食うのはどうでもいいけど外は暑いから教室で食う方がいいと思う
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:21:28.05ID:6xj9Bhhs0
自宅が学校の近所だったので
昼は帰ってきて食べなさいって毎回親に言われていた
それじゃあつまらないんだけど
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:21:37.22ID:PAdFe0Y00
みんなで幸せになりましょうではなく、みんなで不幸になりましょうじゃん
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:21:38.82ID:5ydBW2Mf0
一番喜ぶのはコンビニと竹中みたいだな
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:21:39.33ID:1CF/AIg10
日本人の協調性や
団結力を恐れてる人種がいるからな

そういう教育をなくそうと陳情してるのが
在日なんだよ
普通にその手法や成果をようつべにのせてるよ

教科書を韓国の歴史観にするように陳情して
数%で成功したとか
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:22:15.07ID:zYXy4JnB0
>>146
自分の母校では自分が小学生の時はリレーに教師は出てなかったが、
今のリレーは教師が仮装して出て来る。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:22:22.49ID:Kx+dH1Jh0
>>182
こう言う奴に限って新しい事や物を何一つ生み出さないんだよなあ
文句言うだけ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:22:24.34ID:8L3Vjjw50
ママ友いない私はいつも子供と2人でポツンと弁当食べてるわ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:22:27.82ID:i0vE1aDG0
俺の子供の頃でも昼過ぎにはグッタリしてたのに
この温暖化の時代じゃ低学年の子だとリアルに死ぬだろ
家族と弁当食べるんじゃなくて校舎に戻って給食食べるのも親のいない子供への配慮というより
一回クールダウンを置かないとヤバいからじゃないの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況