X



【ソニー】「NHKが映らない4Kテレビ」を7月下旬に発売 43インチ9万3000円から ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/04(水) 11:57:36.89ID:CAP_USER9
ソニーは業務用 (法人向け)Android 4Kテレビ「BZ35F/BZシリーズ」を7月下旬から発売します。

http://socius101.com/wp-content/uploads/2018/07/BZ35FBZ49.jpg

今年3月に発表されるやいなや話題となった、通称「NHKが映らないテレビ」。この製品、チューナーは無いので通常のテレビ放送は映りません。ただ、PCモニタやディスプレイと異なりAndroid が載っているために、Tverなどテレビアプリを導入すれば民放だけは映る代物に。

業務用とはいえ、一般ユーザーも通販で普通に購入可能。43インチが9万3000円からと、4Kテレビとしてさほど高い価格でもないのも魅力的。

本体価格は43インチが9万3000円、49インチが13万6000円、55インチが19万5000円、75インチが63万8000円となっています (いずれも価格コムでのもの)。

公式
https://www.sony.jp/bravia-biz/

2018/7/3
http://socius101.com/sony-4k-tv-nhk-40588-2/

★1が立った時間 2018/07/04(水) 09:46:51.41
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530665211/
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:28:11.04ID:fRIOk80D0
>>26
裁判で「〜をすればNHKが見れる」なら契約の義務があるとでてるんだから無理だよ
アンテナ線をつなげればNHKが見れる
これでAUTO
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:28:12.52ID:DrjyAgh8O
NHKなんて昔からチンピラ局だし映らなくても難癖付けてタカリに来るだろ?
とにかく今は、数と暴力で圧しきる世の中だしな…
日本の中国化が酷すぎ。
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:28:13.17ID:ECS6ickS0
>>377
つまりアマゾンやヨドバシ、
もしくは町の電気屋さんから
レシートやあと宅配から届けましたよの
証明を突き付けないとあかんわけ?
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:28:26.03ID:fp1R6bDU0
ソニー復活せり!
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:28:27.21ID:0TeHwSgR0
>>406
NHK受信契約が必要ないと言いたいだけw
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:28:27.94ID:7QQwW7Is0
はっきり言っていい?

NHKが映らないTVって何の価値があるの??
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:28:27.97ID:RWYqxdrH0
>>376
無関係じゃねぇよ。法律読んでから書き込めよ、恥ずかしい
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:28:34.93ID:QQln9aOh0
>>277
2020年の東京オリンピックをメドにこういう話があった
税金化するという話も

総務省、NHK受信料をテレビがない世帯からも徴収することを検討中。スマホやタブレット、PCなどネット端末を持つ世帯に納税義務を課す案も浮上

http://androidlover.net/androidnews/nhk-charge-smartphone-tablet-pc.html
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:28:35.49ID:AVDmg9TL0
NHKはバカボンとかくだらない二世ドラマを止めろ
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:28:50.16ID:yTzCYvdn0
NHKと契約してる奴らアホやろ
売国企業に投資してどうすんの
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:28:51.54ID:gwBx/JW70
さすがはイッツア・ソニーだわな。

公共放送として金を無理やりむしり取るくせに、親韓、親中、反日のNHKをぶっ壊せ!

NHKをぶっ壊せ! NHKを解散させよ!国民を洗脳するな!
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:28:59.04ID:fxsrkFzJ0
>>417
テレビチューナーが付いてるテレビだからなぁ。
これはモニターだもんw
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:29:06.94ID:2J2v2DhD0
事実上の税金でワールドカップに何億も使うのおかしいと思うわ
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:29:08.31ID:lug08Kr10
アンテナで受信してるからテレビ関係なく支払い義務はあるよ
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:29:11.27ID:fp1R6bDU0
ついでに4Kブラウン管テレビ作ってくれや!
まじで!
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:29:17.86ID:Tv7rsYvl0
これでNHKの視聴料が税金ということに法律が変更されたらソニー涙目やな
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:29:23.40ID:jSbRxQ920
NHKが映らないいいねえ でもネットで見ても徴収しようとしてたんじゃ? イタチごっこモグラ叩きおもしろw
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:29:23.49ID:XfswpOEF0
>>131
受信が出来ないなら法解釈的に多分セーフ→「協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない」(64条1項本文)
これの場合ハードレベルでは(ネット放送は)受信できる機能をもつが設定で見られないと言うだけなので(ネット徴収始めたら)多分アウト
言ってみれば普通のテレビのチャンネル設定からNHK外して「うちは映らないから契約しない!」っつってんのと五十歩百歩
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:29:25.03ID:GlYmS/uP0
光回線テレビだと幾らでも出来そうな気がするんだが
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:29:28.17ID:ld8WRtl80
エラー ラジオ音声が受信可能になっています
(※将来的な話)
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:29:44.68ID:AVDmg9TL0
>>446
そんなの自分で考えろ
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:29:45.88ID:Fz+6c4DFO
個人宅でNHKにお金払いたくなければ契約しなければいいだけだ。映ろうが映るまいが関係ない
受信機を設置したらNHKと契約を交わさねばならんが、設置したことの証明はNHKがせにゃならん。今のところそれは不可能
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:29:55.70ID:kTWjKDBP0
>>1
こんなモノを発売するとNHK職員の犯罪が多発するぞw
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:29:56.69ID:wE3lUSoX0
高すぎるし理不尽な受信料には腹が立つが
それでもNHKの番組の質は概ね高いというか民放のクオリティが低すぎる。

NHK不要論が出るぐらい民放制作の番組の質的向上が必要だ。ほんま
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:29:57.22ID:3uWrKHAM0
受信料3,4年分でペイするのか
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:29:59.49ID:7CzPudm70
>>419
電気やガスは払えないと止められるだけなのに
どうしてテレビとカスラックは必死になって金を毟ろうとするんだろうな
ヤクザと変わらんな
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:30:12.83ID:tVgdmUYT0
ホテル向けで売れそうw
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:30:21.46ID:7uGh8iFp0
ID:Nk7c+4bv0
糞NHK関連のゴミ屑かな?
化石みたいな法律盾に金儲け出来てた事が
異常なんだよ

さっさと潰れろ糞団体が
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:30:25.69ID:zKvWyLCj0
4Kモニターなら台湾や韓国のメーカーからいっぱい出てて、
価格も以前よりお手頃になってきたんだけど、壊れやすかったりサポートがクソだったりする
多少値段が高くても日本メーカーで保証がしっかりしてるところの商品がいいんだよな
でもEIZOは高すぎ
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:30:28.86ID:SJ5eiAqO0
>>417
チューナー内蔵してないから、パソコンのディスプレイと同じ。
テレビ受像機ではないんだが。
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:30:32.73ID:Dar3hsJD0
素晴らしい
絶対買う
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:30:35.49ID:ZPa5SMlY0
>>457
本当に税金ならまだいい
公務員でもないのに税金取ってるようなものなのがムカつく
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:30:36.15ID:TgbWwZhh0
わざわざソニーのボッタクリ製品買わなくても50型が数万で売ってるだろ
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:30:37.06ID:APQhy2mc0
4Kモニタ
アベマTV
YOUTUBE

これで十分
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:30:46.64ID:AEsG/Fmk0
>>372
チューナーの有無が条件だよ、それ。
名称がテレビかどうかだけじゃない。
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:30:55.71ID:0fUq8g0T0
そのうちテレビ持ってなくても
「他人の家や電器店で見聞きする事が可能なので目と耳がある以上は払え」
とか言い出しそう
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:31:08.50ID:W6nzUaWM0
>>414
キー局民放運営の見逃し番組配信サービス
各局選定の一部番組が一定期間見られる
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:31:09.36ID:0ELHrRKq0
こんなTV出しても、スマホや携帯持ってる時点でNHKに金払わんとダメなんだろ?
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:31:10.77ID:9P0Px3wP0
> はっきり言っていい?
>
> NHKが映らないTVって何の価値があるの??

NHK不要派にとって大いなる価値があることは言うまでもない
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:31:11.43ID:fxsrkFzJ0
>>419
現に今AmazonプライムやNetflixだからなぁ。
不謹慎だけどダメ押しは今上天皇崩御の時に
爆発的にVODが流行って地上波終ると思う。
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:31:14.57ID:celPnt9R0
>>372
モニターはテレビではない。
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:31:20.60ID:tVgdmUYT0
>>88
バカすぎるな。ホテル泊まったことある?
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:31:21.71ID:cSr6Ae+IO
>>434
言われたよ
玄関のドアをガンガン殴ってるからシカトしていたらNHKです!払ってください!と大声で叫ぶし狂ってる
スマホがある人はアイポンですと言うといいかもね
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:31:24.38ID:7QQwW7Is0
>>470
お前には民法TVは価値があるもんなんだ
ふーん
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:31:25.98ID:dhFFzia10
スレタイ速報すぎるけど法人には便利かもね
法人でTVerの番組提供する場合どうなるのかよく知らんけど
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:31:30.44ID:NWue+6Gn0
NHK「Tver対応します」
ソニー
   ____
  /   ―  \
/ ノ  ( ●)  \
| ( ●)  ⌒) |
|  (_ノ ̄  /
|       /
\_   ⊂ヽ∩\
  /    (_ \
  |     \_ノ
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:31:35.57ID:lxS9Rodv0
うわーん
ワールドカップと五輪が見れず、災害時も不安定かつデマまみれのネット情報で右往左往
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:31:36.95ID:kS0Fm4uA0
NHK受信料制度等検討委員会
http://www.nhk.or.jp/keieikikaku/shared/pdf/01toushin.pdf

受信料型 ありえる
対価型  ありえる
全世帯型 実現困難
無料型  適当でない

4つを検討して有料対価型と受信料型のどっちかが有力
無料型と全世帯徴収型は現実的でないとまとめている

そして、有料対価型と受信料型はいずれも契約や視聴のためのアクション、手続きを取るといった手順が必要て答申でまとめてる
今のように見られるから受信料を取るというのはネットでは無理という判断してるで
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:31:37.38ID:mTGWrxU40
人間はNHKが映るテレビを作れる

人間は受信料払え!が、銭ゲバトンキンNHKの見解
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:31:39.48ID:cEQnjAOJ0
>473
いまやNHKよりCATV
ディスカバリーチャンネルやヒストリーチャンネル
比較的公正なプライムニュース
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:31:40.56ID:SJ5eiAqO0
>>56
チューナーにはNHKの周波数を受信が必須にする法令か何かあると聞いた記憶がある。
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:31:41.55ID:8kSGbhz00
発売しても大丈夫なのか? 立花君が法に触れるとか何とか言ってたぞ。
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:31:46.09ID:Smfa6knH0
SONYイズムやるじゃん!
そもそも、Bキャス制度がおかしいんだよなぁ
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:31:52.41ID:eNSry7rj0
金払ってないのは無職ネトウヨとブサヨプロ市民
こいつらでも買える値段にしないと売れないだろうなw
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:31:58.63ID:706YLAHY0
ワンセグは糞裁判官がなぜか設置扱いにしたけど
PC、タブレットはまだ大丈夫だろ
テレビとワンセグ無けりゃ大丈夫だ
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:31:59.85ID:t2+pemCN0
とりあえずこのテレビを買って抵抗の意思を示さないと
何も変わらないと思う
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:32:01.32ID:qDBO+5by0
記事を読んだらただのチューナーなしのモニターテレビだった
4Kモニターなら何年も前からあるやん
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:32:20.76ID:nd6TlaY20
NHKが映ろうがテレビ持っていようが関係ない。

「契約は義務、ただし契約しなくても罰則はない」

この事実さえきちんと認識し、絶対に契約しないこと。
チンピラ集金人がやってきたら新聞拡張員を追い返すのと同じ要領でよい。
居留守攻撃もよし、警察呼ぶよと脅すのもよい。
帰らなければホントに警察を呼べばいい。
不退去罪、不法侵入罪、威力業務妨害罪、いろいろ成立します。
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:32:21.14ID:fRXXbLN/0
自民党は、NHKとズブズブだから無理にしても
野党は、NHK撲滅を掲げてくれよ
これ程民意とかけ離れた悪法は無いぞ
公序良俗違反でもある
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:32:22.49ID:2FpM5gI10
非合理的な悪法にかこつけた脅迫の末に過去最高益を叩き出す有害な組織と、消費者の選択自由の権利、契約の概念すら無視した司法判断、情報取得手段の多様性を認めず故意に国民不利益を無視する立法府
徴税増やしても国庫は疲弊するわけだ。
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:32:24.94ID:fxsrkFzJ0
>>460
そうなると反対にNHK職員が公務員になって涙目だろうなぁ・・・。
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:32:25.24ID:MipK9pSF0
>>26
そのへんはNHKをぶっ壊すの人と裁判やってるから確定するまで公開を控えるってだけにみえるけどな
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:32:26.11ID:+hCH6Af10
誰か教えてください

これって、アプリをいれれば、NHK以外の民放はは普通のテレビと比べて遜色なく全部リアルタイムで観れるの?
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:32:28.90ID:/kTAj32R0
店舗等に置いてるテレビは大抵B-カス挿入口がある(つまり受信設備があり、犬との契約が必要)
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:32:35.72ID:W6nzUaWM0
>>496
ブラビアエンジン搭載なんでは?
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:32:39.01ID:9riiPGzU0
これにNHK料金掛かったら
ワンセグなしスマホ・パソコンに掛かるみたいなもんか
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:32:52.27ID:iA/lv4b30
ネットで受信料取るようになるってことはNTT等の回線や
携帯の回線にタダ乗りするってことか
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:32:56.96ID:7CzPudm70
>>519
契約は義務って独裁国家かよ
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:33:00.66ID:KcY7vBRY0
>>488
バカかよ
Hulu
ネットフリックス
Amazonプライム・ビデオ
Tver
他色々
あ、NHK以外は全部見れますね!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況