X



【ソニー】「NHKが映らない4Kテレビ」を7月下旬に発売 43インチ9万3000円から ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/04(水) 11:57:36.89ID:CAP_USER9
ソニーは業務用 (法人向け)Android 4Kテレビ「BZ35F/BZシリーズ」を7月下旬から発売します。

http://socius101.com/wp-content/uploads/2018/07/BZ35FBZ49.jpg

今年3月に発表されるやいなや話題となった、通称「NHKが映らないテレビ」。この製品、チューナーは無いので通常のテレビ放送は映りません。ただ、PCモニタやディスプレイと異なりAndroid が載っているために、Tverなどテレビアプリを導入すれば民放だけは映る代物に。

業務用とはいえ、一般ユーザーも通販で普通に購入可能。43インチが9万3000円からと、4Kテレビとしてさほど高い価格でもないのも魅力的。

本体価格は43インチが9万3000円、49インチが13万6000円、55インチが19万5000円、75インチが63万8000円となっています (いずれも価格コムでのもの)。

公式
https://www.sony.jp/bravia-biz/

2018/7/3
http://socius101.com/sony-4k-tv-nhk-40588-2/

★1が立った時間 2018/07/04(水) 09:46:51.41
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530665211/
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:34:31.38ID:1V1x5+bb0
すまほある時点でいみないが
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:34:43.36ID:9riiPGzU0
>>26
もしこのページが消えたらNHKがweb.archive.orgに削除要請したことになる。
ほか魚拓とかにも保存必須
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:34:47.04ID:VYLA97Jz0
買お
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:34:47.88ID:MOxhrDMq0
チューナーやスピーカーが内蔵されてるオールインワンがテレビという概念以外
想像できない人が結構な数いるんだな
逆にどうしてセパレートの民生機がないのかずっと疑問に思ってる
あと、映像用に最適化された描画エンジン搭載ディスプレイはPCのディスプレイとは違う物
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:34:52.80ID:4yF43EZ00
>>124
Android入りだからただのモニターじゃない。
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:34:53.21ID:7CzPudm70
>>437
チューナーないと見れないじゃん
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:35:02.98ID:ZkrcK8Xf0
まぁテレビ買うなんてジジババばっかだから
売れないなw
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:35:09.77ID:sZXHilcg0
ただのタブレット・・・
ガラパゴスの馴れ合いで民法だけ受信できるテレビを作らないでいたら、海外メーカーに作られたりしてな
B-CAS利権でそういうの防いでるんだろうが、その異常な慣行をWTOに提訴してほしい
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:35:22.64ID:mZqv/dkI0
HDDレコーダがあれば、速攻で普通のテレビになってしまうな。
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:35:24.23ID:9riiPGzU0
>>516
まだ、ってなんだよこえーー
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:35:30.59ID:0eO0JhgW0
ただのモニターと考えたら高く感じる。
ネットに繋げる環境があれば受信料義務とかになったら意味ないな。
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:35:31.49ID:ECS6ickS0
>>531
わかった、じゃあ室内に設置されたカメラに
ハッキングして、テレビが映ってるとこを
録画できたらNHKの勝ちだね!
犯罪だけどw
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:35:32.47ID:cEQnjAOJ0
NHKがよりムカつくのは有料BSやCATV海外向けだと
緊縮財政や官僚批判する放送垂れ流して
底辺、愚民は見ていないシメシメと言わんばかりの
番組構成するところ
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:35:38.72ID:qzKiUgrz0
買うわ
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:35:39.71ID:XAHMRtsS0
ゲームにしろ映像コンテンツにしろ
モニター買って貰わないと始まらないからな
見もしないNHKに受信料払いたくないから
テレビも買いませんじゃ困るでしょうよ
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:35:40.97ID:zKvWyLCj0
>>546
ふぉーけーと呼ぶとテレビで女子アナが包茎と読み上げてるみたいで
恥ずかしいので一般的には「よんけー」と呼びます。
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:35:43.56ID:AvTbqjmCO
スマホのワンセグで搾取する気満々なんだから
このテレビで恩恵を受ける人は少ないだろうな
NHKマジでクズだわ
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:35:48.37ID:tVgdmUYT0
これはホテルには売れるな。
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:36:05.32ID:cSr6Ae+IO
前にNHKが映らないテレビを開発した人がいたけど支払義務があるみたいな話なかったっけ?
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:36:06.51ID:szzzatg10
NHKの料金を払わなくても、回収する機関ってのは集金人しか居ないわけで
警察が来るわけでも法的拘束力のある督促状が来るわけでもない
その上集金人ごとき余裕で追い返せるからなんの問題もないわ
訴えられるもんなら訴えてみろバーカ
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:36:08.72ID:SJ5eiAqO0
>>65
YouTubeは、4Kどころか8KやHDRも既に対応してるぞ。
再生できる環境でないと選択肢が出ないけど。
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:36:11.32ID:FEf1dDov0
>>458
アンテナがあろうと受信機があろうと受信できなかったら支払い義務は無い
うちの実家、橋ができてから綺麗に映らなくなり解約できた
親はNHK見たいから喜んではいなかったけど
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:36:16.01ID:lhkyKo2K0
民放がリアルタイムで見れると勘違いしてる奴が
大発生してるな
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:36:17.37ID:KcY7vBRY0
バカだよなー
NHKが必死になればなるほどテレビ離れが進み
今後もはや団塊が消えたらテレビ買うやついないだろ…
モニタすら不要でiPadだけでいいって奴も多そう
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:36:18.56ID:SH1vxrYv0
最終的に、NHK受信料の個別徴収が無くなり、消費税等の税金で賄うことになるだろう。

結局お前らが払うwww


今払ってない奴も払うことになるだろうwww


ざまwww
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:36:26.36ID:4rQWJG0l0
これいいかも
プライムとネットフリックスとフールーがあれば普通のテレビ放送なんて要らんからな
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:36:27.15ID:wJXpDvPq0
株主総会でも要望のあった商品か
これウチでも買いたいわ
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:36:29.93ID:JkIcj1nS0
>>524
無理だよ、スレタイが間違ってる、テレビではない

TVerはリアルタイムで放送してるのはごく一部だったはず
あと、テレビみたいにチャンネルでパッパパッパ切り替わるわけではないから
チャンネル選択はかなりストレスが掛かるのでザッピングはできない
予約録画とかもできるかどうかも怪しい

なのでテレビを見たい人はやっぱりテレビを買うしかないって結論
っつかどういう層がこれを買うのかまじでわからん
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:36:34.56ID:GKTkwbZc0
>>72
えっ?み...見てないよ💦
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:36:41.22ID:tVgdmUYT0
民放が映るしアンドロイドなのでYouTubeも。最強じゃん。
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:36:46.55ID:u3JaYoK20
>>487
ソニー自体はこの製品に対して「テレビ」という名称を使ってない
ニュースサイトが勝手に書いてるだけ
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:36:49.71ID:CuuT2yia0
海外通販であっちの4Kテレビ買えばNHK映らないし国内で買うより全然安い
チューナーは別途必要だが
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:36:57.78ID:8L3Vjjw50
NHKってそのうちアンテナ立ってたら契約義務があるとか言い出すんじゃね?
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:37:00.96ID:Ic7h66CX0
>>494
日本の電波法では「テレビジョン」は「電波を利用して、静止し、又は移動する事物の瞬間的影像を送り、又は受けるための通信設備」と定義されている。
放送法ではテレビジョン放送は「静止し、又は移動する事物の瞬間的影像及びこれに伴う音声その他の音響を送る放送(文字、図形その他の影像(音声その他の音響を伴うものを含む。)又は信号を併せ送るものを含む。)」と定義されている。

法律が時代遅れだなと思う
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:37:03.92ID:Z1Ys3goO0
>>503
NHKを牽制するために民放が作ったサイトだからありえない
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:37:07.58ID:9riiPGzU0
>>560
その契約っていうのがスマホ・PCのプロバイダ契約時にNHK全く見る気なくても強制で付ける気だろどうせ
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:37:27.16ID:0TeHwSgR0
>>524
番組は収録がほとんどだが、お金を払ってリアルタイムで観る価値があるかないかの問題
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:37:27.94ID:AVDmg9TL0
>>513
アホ
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:37:29.18ID:nd6TlaY20
ID:Nk7c+4bv0



チンピラ集金人必死だな。w
チンピラ集金人みかけたらどんどん110番、
警察は我々の税金で運営されています。
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:37:36.23ID:HykRfal70
これからネットの速度は益々上がって行くし、当然の流れだよね
地上波と違い、H/Wで縛る事は出来ないから、NHKがこの先生きのこる道は
税金から徴収しか無いんだよw
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:37:45.95ID:IfozD4rQ0
43インチAndroid端末か
5インチで10万のスマホからすると
激安どころではないな
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:37:48.51ID:qGciuKGq0
チューナーなしのテレビなんて前から売ってるやん
お前らどこまで馬鹿なん
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:37:52.70ID:celPnt9R0
これ1台のテレビで録画して、NASから放送したら1台分の支払いでいいんだろうか……?
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:37:55.44ID:7CzPudm70
>>510
むしろ犬HKが反日だろw
チョンばっかり取り上げた番組作ってさ
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:37:59.40ID:46iZcKnv0
パナがネット配信を売りのテレビを作ったら民放がCM拒否した事あったけど、
これは端からテレビCMなんか流さない事前提のテレビか
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:38:08.05ID:uPk8XdUj0
chromecastいいぞ
スマホで見たい動画探してテレビに投げるだけ
iPhoneじゃちょっと不便あるからApple TVのほうが良いかもしれんが
普段全く地上派みないけどW杯はみたい
違法アップロードされてるアニメが大画面でみれたらいいのにww
動画配信サービス利用してるがテレビリモコンでの検索ストレスマッハ
こんな奴におススメ
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:38:12.12ID:/YyTmwce0
TVer気になるのならオフィシャルのサイトで番組表見て来いよw
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:38:14.61ID:oPE3RmVZ0
>>6
集金人が話のできない異常者だからな
契約しませんを通して裁判なったらこれ使ってた言うしかないな
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:38:17.34ID:yLcIVYnN0
なんだこれ!
釣り記事に皆ひっかかってやんのw
ただのでかいアンドロイドじゃん!
記事中の「テレビ」に皆踊らされ過ぎww
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:38:29.32ID:Bb/UhZ+b0
>>561
7000億円はいかついな
無駄遣いしないと余っちゃうから株買いまくってるんだっけ
どんどん資産増えてるけど税金収めてるのかしら
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:38:32.92ID:bJ2aiMmn0
>>100
ただのモニターだしな。
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:38:35.83ID:c5K/L+hW0
sony利権団体に
喧嘩売って大丈夫か?
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:38:38.78ID:KcY7vBRY0
>>617
チューナーの無いものをテレビという概念がいつからあった?
ただのモニタだろ
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:38:41.57ID:QFGVWeqH0
SONY すごいね! いいね!
「NHKが映らない4Kテレビ」
なんて素敵なテレビだ!!!
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:38:41.97ID:L3IOCx9F0
テレビある無し関係ないから
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:38:49.06ID:Y6RFMZwW0
一般人向けとしないのは政府に目を付けられるのを避けるためか
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:38:50.81ID:NouyPZh00
放送法廃止してよ安倍
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:38:55.88ID:+hCH6Af10
>>594
じゃあそもそもパソコンでいいだろ
地上波が観れることが前提になってるんだから論点ずれてるわ
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:39:08.55ID:W2o8cMcE0
つい最近4kブラビア買ったわ
43インチで9万だった
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:39:08.58ID:EyqaPs/p0
>>552
20年前くらいだけど、
ソニーの「テレビ」じゃなく「モニター」持ってたわ。
プロフィールプロっていうの。
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:39:09.39ID:4Hw72ZtH0
うちはケーブルテレビなんで、HDMIさえあればチューナーなんかいらんな。
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:39:11.85ID:cnMsT0fk0
俺もNHK受信料なんかより
Hulu
ネットフリックス
Amazonプライム・ビデオ
d-ビデオ
U-NEXT
等に金払ってみたい。

そこは個人が自由に決めることだろう。
なんで時代遅れの制度を勝手に放送法が決めてるんだ。
憲法違反じゃないか。
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:39:17.37ID:aVE3pJcI0
本当にこういう売り文句で売って欲しいもんだな
チューナーついてないモニターは全部
こういうCMやってよ
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:39:22.83ID:Rhq2Iblb0
NHK排除しただけで、コストダウンの塊テレビが93000万円でバカ売れしたらソニーウハウハだな
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:39:25.81ID:JPpWGoHS0
これさネットの徴収への布石のような気がする
ソニーが天下のNHK様に喧嘩売るはずないもの
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:39:28.65ID:celPnt9R0
>>621
NHK「知らなかったのか、大魔王からは逃げられない」
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:39:39.38ID:qhTOywok0
>>419
プレーヤー買ったら金払えと言わないだけJASRACが良心的に見える不思議!
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:39:40.46ID:nd6TlaY20
チンピラ集金人は警察を呼ばれることを怖がっています。

事情聴取され、時間をつぶされ、その間業務ができなくなります。
警察は不法侵入だと言われれば一応やらなきゃいけないのです。
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:39:48.78ID:Jyrvxxgc0
>>62
んなこと知るかボケ
しかもこれは『チューナーレス』のAndroid搭載モニターだ、これで受信契約なんて120%ありえねーよ
お前犬HK関係者か?
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:39:50.88ID:9P0Px3wP0
テレビ普及の役割を担ったはずのNHKが逆にテレビを滅ぼすというのもなかなか面白いものがあるね
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:39:54.93ID:BaZDXPxI0
受信料を払いたくないのでNHKだけ映らないテレビが欲しい
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:40:00.42ID:XAHMRtsS0
>>596
マジで分からん方がどうかしてる
まさか未だに日本人全員
アホヅラしてテレビ番組見てると思ってんの?
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:40:06.44ID:fRXXbLN/0
>>625
今、見て帰ってきたけど
みたい番組が一つも無かった
志向の違いだと思うがドキュメンタリーが皆無
amazonで、コスモスの続きを見るわ
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:40:17.01ID:7CzPudm70
>>621
つか娯楽如きに国民から強要する組織が異常だわ
北朝鮮と変わらん
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:40:24.24ID:3uWrKHAM0
名前に日本と付いている組織は落ちぶれる法則(´・ω・`)
日本航空、新日鐵、日大、日本電気

この法則はNHKにも発動する見込み
ソニーはセーフ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況