X



【ソニー】「NHKが映らない4Kテレビ」を7月下旬に発売 43インチ9万3000円から ★2
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/04(水) 11:57:36.89ID:CAP_USER9
ソニーは業務用 (法人向け)Android 4Kテレビ「BZ35F/BZシリーズ」を7月下旬から発売します。

http://socius101.com/wp-content/uploads/2018/07/BZ35FBZ49.jpg

今年3月に発表されるやいなや話題となった、通称「NHKが映らないテレビ」。この製品、チューナーは無いので通常のテレビ放送は映りません。ただ、PCモニタやディスプレイと異なりAndroid が載っているために、Tverなどテレビアプリを導入すれば民放だけは映る代物に。

業務用とはいえ、一般ユーザーも通販で普通に購入可能。43インチが9万3000円からと、4Kテレビとしてさほど高い価格でもないのも魅力的。

本体価格は43インチが9万3000円、49インチが13万6000円、55インチが19万5000円、75インチが63万8000円となっています (いずれも価格コムでのもの)。

公式
https://www.sony.jp/bravia-biz/

2018/7/3
http://socius101.com/sony-4k-tv-nhk-40588-2/

★1が立った時間 2018/07/04(水) 09:46:51.41
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530665211/
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:54:13.79ID:p3bQ5oYQ0
後日,チューナー(例:録画機能付きチューナー)を買ったらどうなるの?
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:54:16.19ID:9riiPGzU0
>>822
これで徴収したら世界のアンドロイドタブレットから徴収と同じだから
google大激怒!!!
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:54:27.36ID:jIePVguP0
NHK契約してるだけで年間4万近い金をどぶに捨てる事になるからな。
2年で元とれるわ。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:54:29.17ID:N6Ft9Yrx0
(-_-;)y-~
俺、サッカーの結果とか全然知らんで。
日本勝ったののか負けたのかすら知らん、ブックメーカーに参加する気無かったから。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:54:32.94ID:DUxYqvBX0
これ、これだけだと映らないってことでしょ
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:54:35.23ID:ENCMhGNb0
>>878
はい
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:54:37.52ID:DX4clapg0
ソニーがNHK買収して放送事業に参入すればいいんじゃね。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:54:39.10ID:hrgKnwUi0
>>774
民放受信かのうというか、TVerではNHKも視聴可能なんだよな。
なんつーか、逆になし崩しに「インターネット回線があるなら受信契約必要」に
もって行く流れにされそうな予感。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:54:51.29ID:7CzPudm70
>>867
というかモニターなら全部受信料必要なんだろ
大昔のブラウン管のパソコン向けでもな
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:54:58.08ID:/nOgLFs90
NHKはさっさと税金で運営するようになれよ!
それを嫌がる理由が無いだろ!
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:54:58.48ID:k9UN96VY0
>>870
ネットで徴収なら
全世界から徴収せないかんな
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:55:05.98ID:c5pnwsMk0
業務用か
それでもゆくゆくはネット受信出来るなら
受信料払わなくちゃならなくなるんだから
無駄な買い物だよ
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:55:12.47ID:W6nzUaWM0
>>764
NHKはアンチ安倍だとか忖度しているとか両論あって
結局どっちなのかはっきりせーよ
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:55:13.90ID:ss8mUqI60
NHKのような金を毟れるだけ毟る所がNHK映りませんってだけで受信料徴収諦めるはずがない
あいつらどんな理由付けても金巻き上げるぞ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:55:19.64ID:W99wllnq0
このテレビだけならいいが。

もしDVD・HDDレコーダーも持ってるなら、デッキもNHKの映らないチューナー対応のに買い替えないと、NHKは受信料盗るだろうな。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:55:19.80ID:/3Eow+ER0
これ違法じゃないの?
政府はこんな製品野放しにしてていいのか?
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:55:19.90ID:yWTHJVzl0
ソニー「この性能でこのお値段。どう使うかはあなた次第!」
この自由感が欲しかった
つーか流通の自由化で「法人向け」を一般消費者が手に入れられるようになったからだろ
ソニー関係ない
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:55:21.04ID:X1u7HCA60
どっちかって言うとこれ、動画で

チューナーのあるテレビを廃棄したので解約します。ってのを上げてほしい。

実際、チューナーが無いから契約しないが成立するならチューナーを廃棄したって言えば
通るんじゃないか?捨てたかどうかを確認する強制権も無いでしょ?
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:55:29.90ID:SHEZTaDx0
NHKを批判している人の意味がわからない
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:55:35.02ID:kuT6dJ680
NHKがアプリをダウンロード可にする!
はい、論破。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:55:36.73ID:NKLRDP1M0
ソニーやるな!
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:55:37.60ID:IMoAa7xo0
うわー
ソニーにとってNHKなんて上顧客だろうに
こんな報道のされ方のする製品を出すとはw
でもこれは記事の見出しに悪意がありすぎ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:55:43.32ID:DUxYqvBX0
>>837
ほんとそれ
この業界に限らない
糞すぎてどうしょうもない
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:55:46.16ID:t2+pemCN0
みんなでこれ買えばnhkも民業圧迫してることに気付くはず
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:55:51.97ID:KB3QjG5+0
これはうれるな
NHKは2年後には無くなる
やったなお前ら
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:55:52.26ID:64gkkfbD0
NHKにイライラするの嫌だからテレビ捨てたけどこうゆうので値段が落ち着いたら買おうかな
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:55:56.14ID:mhkAYHoa0
業務用だね
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:55:57.94ID:kOdQUE1I0
NHKって7時のニュースとか画質思いっきり落とすが何か意味あんの?
アナログ放送並みの画質なら金取るなよ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:56:00.04ID:qBI+mUgq0
残念ながらNHKはインターネットがつながる端末持ってる人間全員から金を毟り取ろうとしてるから
テレビにNHKが映らなくてももはや関係ない
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:56:00.84ID:wqsyrT4t0
>>855
ただのダンボール箱でも契約を迫られる可能性が?!
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:56:03.78ID:7njIYKK60
>>888
そういうこと
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:56:07.88ID:celPnt9R0
>>6
カラオケ屋がしぬなww
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:56:10.94ID:fxsrkFzJ0
>>878
単なるモニターだからw
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:56:24.00ID:PxIGohsn0
最高裁のクソ野郎共がNHKとグルだからな
俺達の敵は巨大だぞ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:56:24.84ID:7CzPudm70
>>897
チューナー無いだけじゃん
どこが違法なのか
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:56:29.16ID:tmG9ZGgC0
>>811
災害が起きたら呑気にテレビなんか見てないで逃げろよ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:56:43.97ID:YptM57mn0
よくNHKを敵に回したな
でもNHK映らなくても
料金徴収されそうだが
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:56:52.08ID:EX+DKjuw0
>>1
ソニーバンザイ!
買う買う買う!!
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:56:52.90ID:hrgKnwUi0
>>905
終端開放で電流が流れない状態なら回路的にも受信はしていないんじゃね?
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:56:59.77ID:AvHpr20X0
罠やで
死人からも情け容赦なく徴収するNHKがその程度で見逃すと思うか?
NHK「NHKが映らないとな・・・それが何か?」
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:57:00.90ID:df1XXRTD0
>>768
ブラビアは発売中の全ての機種に、NetflixやHuluボタンのほかにAbemaTVボタンを装備し
AbemaTV専用アプリも入っている

チューナが無くても、AbemaTVボタンさえ押せば
アベマニュースというテレ朝制作のニュースが視聴可能
独自のバラエティ番組や、ドラマや、映画や、アニメも見れる。しかも無料

NHK受信料はホテルの場合、設置した部屋ごとに支払う必要があり
地上契約だけで年間で1万4000円
100部屋なら140万円である

ホテルの部屋にテレビが無いってわけにもいかないが
AbemaTVだけ見れるテレビがあればそんなに文句もこないだろう
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:57:04.74ID:KZGCk8Fj0
善意のNHK製作者は無茶苦茶な徴収でも視聴者に納得されるような作品を作ろうとし、
悪意のNHK製作者はそんなものお構いなしに徴収しようとする。
どうなることやら。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:57:11.39ID:Pui8DniD0
>>860

修正

消費電力も電気ストーブ400W(55型  な

LG製真空蒸着式有機ELは発色もいまいちな上に電気喰い
ソニーの画像処理回路と組み合わせだから一番売れてるだけだ
はやく国産印刷方式に替えちまいなよ。早まってLG製パネルのやつ買った人は我慢か買い直しで景気に貢献なw
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:57:17.55ID:7njIYKK60
>>888
ただ、監視カメラ用のモニターとか業務用は受信料は発生しないだろう。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:57:19.87ID:C4BtZsAW0
民放だけ見たい人ってそんなにいるのか
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:57:27.75ID:Lab4X85W0
法律上名称がテレビでも設備機器の内容がテレビじゃなければ契約しなくても良いだろう
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:57:31.63ID:kOdQUE1I0
NHK「撮影用機材はソニー製使いません。SAMSON一択にします」
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:57:39.23ID:fxsrkFzJ0
>>880
トランプが激怒でZTEが倒産したようにNHKも倒産させるかもなw
トランプなら国内企業の抵抗勢力は木っ端みじんにしそうだしw
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:57:47.38ID:UHGXiB820
つーても良いテレビ買った場合は映像綺麗なコンテンツはNHKが大半なんで宝の持ち腐れ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:57:49.28ID:sZXHilcg0
なくても誰も困らないような連中が握ってる利権がいつまでも続くわけない
小泉のバカが「郵政民営化」の連呼で選挙に圧勝したようなことが又あるだろう
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:58:02.35ID:wqsyrT4t0
>>905
デムパな人も契約迫られそう
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:58:08.30ID:F9FVEjo/0
何で奥にいったかなー。
はじめの場所から動かないでいれば
救助はもっと早く、もっと安易だった。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:58:09.65ID:5s4+nwX90
倍速機能がついているのがミソ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:58:18.68ID:N6Ft9Yrx0
(-_-;)y-~
見たい番組だけ金払うか、動画買うようにしてくれたらええねん。
JRAのレーシングビュアーもなんとかして欲しいけどな、
全レースパトロールビデオをレース後に公開しろよ。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:58:36.69ID:aVE3pJcI0
>>904
勿論無視でやり過ごすけど、プロバイダ天引きなんて出来る様になった日にゃ手も足も出ない
ここだけは阻止しないとならないね
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:58:40.76ID:kOdQUE1I0
>>945
NHK「中国企業です」
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:58:40.76ID:R+7saSpr0
テレビでそんなに何がみたいの?
しょーもないCMばっかNHKはそもそもコンテンツが何一つ面白くないから見たことない
テレビいらないでしょ
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:58:52.00ID:F9FVEjo/0
誤爆ったw
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:58:53.31ID:celPnt9R0
>>938
Samsungじゃなくて?w
どこだよ、サムソン。
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:58:55.90ID:fycIhEXU0
なんだよチューナー入ってないのかよ
でいすぷじゃねーか
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:59:01.43ID:UFgya90m0
スクランブルにするか、見る人の好みに応じて選択制にすれば誰も文句言わないのに
なぜ頑なに一律徴収しようとするのか意味がわからない
忙しくてテレビすら自由に見れない人だってたくさんいるのに、あまりにも不公平すぎる
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:59:01.80ID:vqEWi6vu0
これはNHKにNOを突きつける意思
全国で裁判となれば最高裁も政治家も考えを改めるだろう
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:59:06.29ID:96QODj6Z0
NHK観なくても、amazon echoで聴けるし
毎朝目覚ましセットして勝手に喋り出してるよ。
テレビはいらん
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:59:10.48ID:Nt0AYgm30
ホテルとか必死だもんな
機能に申し分ないなら削れる所は削ってかないと

中国・韓国製品もホテルで性能を確かめて
うちでも買おうっていう人が増えている
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:59:14.16ID:EiGKD9na0
>>949
商業施設のディスプレイ
ホテルの会場なんかのディスプレイ用途、とか
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:59:15.17ID:TZK6a4Kb0
すばらしいねまさかソニーみたいな大手から出るとは
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:59:16.74ID:Pui8DniD0
>>932

放送受信料泥のくせに 反日偏向放送 ワキガ下品放送な

シナチョンNHKが油汗
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:59:16.71ID:FVsiZx1a0
国内家電企業で一人勝ちしてる理由が分かるな
商売は気の利いたこと出来なきゃ儲かんねえし
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:59:17.67ID:W6nzUaWM0
>>938
パナソニックか池上でええやろ
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:59:18.27ID:yhC6Sory0
アンドロイド=ネット閲覧=NHKオンデマンド見れる→金払え!PCやiPhoneも金払え!
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:59:21.57ID:EX+DKjuw0
>>897
はああ?
どこのナニが違法なんだよ
NHKのが余程違法だろ
・民法の契約の自由を無視
・訪問販売法無視
・個人の敷地に不法滞在
・恫喝・恐喝
・ウソを着いて違法に契約させる
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:59:27.52ID:YNCHR4Y+0
androidの方も細工して
NHKという名の付くものは一切表示できないようにしてやれ
やつらはすでにインターネット課金を着々と狙っている
8K放送のトラフィックに回線が耐えられないという話があるのがまだ救い
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:59:30.90ID:URnf36F/0
ソニーやるじゃん
けど価格がなぁ、最安で5万にして欲しい
残念ながら売れないでしょう
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:59:36.69ID:LwsKGN4r0
SONY、素敵だ
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:59:37.20ID:7CzPudm70
>>914
じゃあオールドPCの愛好家も廃棄した方がいいね
モニターならなんでも徴収対象なら
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:59:38.74ID:DUxYqvBX0
>>941
受信機がないんだからモニターだけじゃ無理だよ
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:59:54.06ID:kuT6dJ680
でも、ワールドカップが見れなくなるな
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:59:54.93ID:kOdQUE1I0
>>954
NHK「だから中国企業です」
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:59:59.81ID:PxIGohsn0
日本のテレビ産業なんて壊滅してんだから
クソHKに金集めて4kだの8kだの開発予算に充てるのは無意味
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況