X



【軍事】陸上自衛隊が輸送艦導入へ 南西諸島防衛で海上輸送を強化 ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/07/04(水) 13:58:23.60ID:CAP_USER9
https://www.sankei.com/smp/politics/news/180702/plt1807020004-s1.html

陸自が輸送艦導入へ 南西諸島防衛で海上輸送を強化
2018.7.2 06:00

 防衛省が南西諸島防衛強化の一環で、陸上自衛隊に輸送艦を導入する方向で検討していることが1日、分かった。陸自駐屯地を置く南西諸島の離島間輸送を円滑にすることが目的で、政府が年末に決定する防衛計画の大綱に反映させたい考えだ。有事やグレーゾーン事態の際に必要な装備・物資を輸送する前進集積に活用することも想定されている。複数の政府関係者が明らかにした。

 省内では陸自の海上輸送手段として、機動力や小回りを重視した小型輸送艦のほか、海兵隊機能の強化に向けた戦車揚陸艦(LST)の導入を求める声もある。平成31年度からの次期大綱はおおむね10年間が対象で、この期間内に運用構想や艦種を検討する。陸自幹部は「教育や予算確保などハードルは低くないが必要な能力だ」と述べる。

 防衛省は離島防衛や災害対処のため、民間フェリー2隻を活用する契約を結んでいるが、民間フェリーによる危険な海域の航行には不安もあり、陸自独自で海上輸送手段を確保する必要があると判断した。陸自には操艦技術の蓄積がないため、退役した海上自衛官などから人材を募り、教官や乗員として採用する案も検討されている。

 中国は東シナ海での活動を活発化させ、米軍を排除するための海空軍力強化を急いでいる。これに対抗するため、陸自は28年3月に沖縄県与那国島に約160人の沿岸監視隊を新設したほか、沖縄県の宮古島、石垣島、鹿児島県の奄美大島に警備部隊を新編し、地対艦ミサイルなどを配備する。今年3月には離島奪還の専門部隊「水陸機動団」も創設した。

 南西諸島を効果的に防衛するには、離島間での連携が不可欠となる。また、陸自は南西諸島にあらかじめ装備や物資を配備する事前集積の強化を図っているが、有事などでは追加的に輸送する前進集積が必要となる。

 陸自は離島間で人員や物資を輸送するため、CH47輸送ヘリコプターを保有するほか、垂直離着陸輸送機オスプレイを導入するが、空輸では十分な輸送力を確保できない。海自の艦艇も中国海軍の警戒・監視などに追われており、陸自支援の輸送力は限界がある。

★1のたった時間
2018/07/02(月) 06:59:17.43

前スレ
【軍事】陸上自衛隊が輸送艦導入へ 南西諸島防衛で海上輸送を強化
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530482357/
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 16:47:19.85ID:th9HLEux0
>>102

係留港は佐世保じゃないかね。 海自の強襲揚陸艦も佐世保予定だし
何しろ、陸自駐屯地と港は近いほうがいいからね。
佐賀(予定)に水陸起動団、熊本に16式機動戦闘車の部隊。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 16:57:55.97ID:vUgyRZv50
そういえば、昔。陸軍船舶工兵と言う兵種があったな。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:04:49.06ID:3dxmdUBw0
第一輸送隊を有事の際は水陸機動団の指揮下に組み込めばいいのに
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:11:35.33ID:dROxcFea0
陸自の予算から艦艇まで作ってたら、10戦車買ってる銭、なくなるだろ〜が?
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:11:58.94ID:mEiun7B40
アメリカ人に銃殺される天皇

https://i.imgur.cOm//////bdFnDHT.jpg

これにネトウヨはダンマリ。抗議一つしない。


nj2
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:12:44.35ID:FteacS5d0
普天間の海兵隊が出撃するとき、
佐世保から艦船を沖縄まで回航して、ホワイトビーチで待ち合わせ。
こんなアホな運用をするのは沖縄に基地があるから。
ホントはオスプレイも海兵隊も佐世保に近い場所、
つまり佐賀空港がベストなわけで、
でも本土に持ってくるというと反対派が大暴れするから、
文句は沖縄だけに言わせとけ、ということで
基地は全部沖縄に。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:14:42.04ID:n3W5vjjm0
陸自が欲しがってるのは大型艦じゃなくて米陸軍LCUの様な小型船舶だよ
http://www.rimpeace.or.jp/jrp/umi/northd/171110amami.html

海自の輸送艦は大きすぎるんだよ 大型トレーラーの様なもの
近場に少人数や物資を運ぶのに大型トレーラーをレンタルできないので
自前の軽トラを用意しようって話
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:30:25.73ID:n3W5vjjm0
だから海自の輸送艦は大きすぎるんだって
会社でも荷物が大きかったり遠かったりすれば運送会社を使うけど
小さい荷物を近所に運ぶなら自社の軽トラ使うだろ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:41:53.35ID:7zC08uIS0
>>121
例えば空自が近くのレーダーサイトまで自動車で何かはこぶとなったらわざわざ陸自に頼むのか?って話し。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:51:49.61ID:EIuZGTrC0
>>119
逆だと聞いたことがある。本当は沖縄にオスプレイも水陸両用機動団も持って行きたかったのだが、無理だから次点で西九州に
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 18:14:27.37ID:4XOqdz5R0
現状の陸自じゃ人材育成ができない
全部海自に丸投げ
小型船舶にしても佐官の指揮官は必要
だとすれば完全に新職種立ち上げて久留米幹部候補生学校ではなく
海自の江田島幹部候補生学校に入校させないといけない

じゃあ陸自の幹部とはなんなんだということになる
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 18:33:33.36ID:sFPM4ps40
アメリカ政府がタラワ級強襲揚陸艦を日本に売る提案をしてるが
タラワ級強襲揚陸艦を採用した場合は
海自輸送艦の定数三隻を越えるから
苦肉の策で陸自所属で海自運用にするんじゃないか?
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 18:34:00.89ID:vLQCDMPq0
どんな船入れてどんな扱いになるのかはともかく
赤帽のまま乗るのは流石にマズイ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 18:35:45.34ID:c49oh/CO0
左翼はマジで中国を非難した方がいいと思う
中国が今のまま領土拡大の姿勢を見せ続けると日本の国防費はうなぎ登りで
崩壊確実の日本経済の終わりを加速させるぞ
宿主の日本が死んで中国になったらお花畑な活動やってられなくなるぞ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 18:38:14.62ID:Was5GmwJO
もう海兵隊として独立させたら良いんじゃねえの?
艦艇から戦闘機まで持たせてさ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 18:41:00.33ID:OBuW8USk0
陸自のフネであっても「自衛艦」である以上は海自艦と同じ自衛艦旗(旭日旗)を掲げるってことでOK?
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 18:48:10.22ID:CEO6hrRn0
>>126
一部の議員が提案してるだけだろしかもあんなゴミ貰っても何の役にも立たねえわ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 18:59:20.98ID:sFPM4ps40
>>132
オスプレイ運用を考えてるんだろ
今から輸送艦建造しても正式採用に10年近くかかる中国は待ってくれない

陸上自衛隊のオスプレイのカラーリング見たら緑系迷彩では無く洋上での運用を重視したカラーになっている
https://i.imgur.com/igbnYBZ.jpg
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 19:01:02.75ID:4XOqdz5R0
陸自の幹部が久留米でなくて江田島行ったら中身は海自
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 19:07:23.61ID:EIuZGTrC0
>>126
タラワ級は佐賀空港の隣に永久停泊させて、オスプレイの発着場にすればいい。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 19:55:16.55ID:bQtQFTTq0
>>140
これは蒸気タービンだし動かすのは無駄なコストかかるから、埠頭に固定させてオスプレイの発着場兼LCACの格納庫として使う以外ないよ。まぁタグボートで移動は出来るようにして。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 20:15:37.65ID:su/Bpz4d0
つーか海自は蒸気員廃止するしな
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 20:23:18.64ID:7kP5HSsT0
>>18
なっちゃんやはくおうの乗員は予備自衛官じゃなかったっけ?
なっちゃんの船長は元かがの艦長だよね。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 20:24:10.40ID:xST/Mbg80
軍隊が協業体制になってないのは戦前からの伝統やな
まるゆやで
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 20:27:43.94ID:su/Bpz4d0
>>144
船長や会社がよくても船員組合がノーということもあるのよ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 20:54:15.23ID:pWTpBS4s0
帝国軍は陸軍と海軍しかなかったから、それぞれが空軍を持っていた
だけど作戦立案は勝手にやっていたため戦争に負けた、その再来なのか
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 20:58:23.03ID:HjGLx4oS0
北朝鮮が韓国に潜入する時に使用する様な、輸送に特化した潜水艦を作って、陸上自衛隊の所属にすれば、海自の護衛艦に頼らなくても、少人数ではありますが、安全に人員輸送が出来るようになるから、効率的だと思いますがどうでしょうか?
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 21:02:05.72ID:tiW/U9860
クズ中共滅びろ
こいつらのせいで、国民福祉のリソースが狭まる
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 21:15:17.86ID:ghy8xD9c0
>>47
おおすみ型は多数のヘリを一度に整備、格納できないので、
数機のヘリも運用できるドック型揚陸艦である。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 21:16:57.07ID:ghy8xD9c0
>>149
太平洋戦争時にもアメリカ軍には空軍が無かったけど、
日本やドイツ相手にも勝てましたけど、何か?
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 21:46:38.03ID:uBrF3+Ap0
>>149
指揮系統については解決してるでしょ

総司令官は内閣総理大臣
その下に防衛大臣
その下に統合幕僚長
現場は統合任務部隊指揮官が陸海空全ての部隊を単一指揮
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 21:53:34.44ID:YSaiQ38C0
>>1
>海兵隊機能の強化に向けた戦車揚陸艦(LST)の導入を求める声もある。

現代戦で戦車が機能する状況がどうもイメージできない
防御力は犠牲にした軽量高火力高機動のドローン開発した方がいいよな
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 21:56:56.87ID:uBrF3+Ap0
>>155
ドローン攻撃に関してだが、ISがロシア軍に対してドローン飽和攻撃やろうとしたところ、
電子戦システムで軒並み墜落させられてたぞ
あと米軍の無人ステルス偵察機もロシア製電子戦システムのハッキング受けて鹵獲されてたし

一定以上の正規軍相手にドローンを過信しすぎるのはいかがなものかと
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 22:06:14.56ID:YSaiQ38C0
>>156
戦車の代替えはあくまで陸走ドローンね
ハッキングは論外にしても今の戦闘で電子戦システム封じられたら
人が乗ってたって戦車も戦闘機も役に立たない気もする
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 22:13:17.26ID:uBrF3+Ap0
>>157
実際ウクライナ軍はロシア軍の電子戦に封殺されたみたいだしなぁ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 22:16:19.63ID:dq3B3y1n0
.
  . / )
| ̄|/ └┐
| |   |good! Go Go!!
|_|―、_ノ  


最新ミリタリー関連記事/ Miletary & Mecanix
http://yamatotakeru999.jp/index.html

★はやぶさ2/MRJ 宇宙へ大空へ 
飛翔する日本のマシン

★いせ リムパックへ 続々集結する各国艦船たち

★台湾対中軍事訓練 べト反中デモ 
一方、中共は新型ミサイル配備へ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 22:35:24.22ID:q7MZIH3E0
>>129
一応、米軍でも海軍の一部なんだわ海兵隊は。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 22:59:00.82ID:UaTeSkR+0
実際問題輸送艦不足は深刻的問題だよな
東日本大震災時、北海道の部隊が派遣に向けて港に集結していたが
輸送艦の数が足りず、民間船は津波警報で航行不可で足止めされていた
対ロシアで自衛隊員の約1/4が北海道にいる状況で輸送艦不足は痛い
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 23:12:27.35ID:Hbt2czJK0
制空権(航空優勢)をつくられたら
その下の海上輸送はストップし
島にいる守備隊は孤立し無力化される
太平洋戦争で日本軍が経験したことだ
つまりなによりも制空権をとることが大事なのであって
それさえあれば敵軍は上陸できないし、上陸しても敵軍は無力化される
それがなければこちらの水陸機動団や輸送艦は使えない
予算は第一に制空権確保に使うべきであって、水陸機動団や輸送艦は二の次じゃないだろうか
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 23:52:55.13ID:WZCwYzHP0
>>99
やっぱり怒り心頭だったかwww

ずっと張り付いて、「ぼくのかんがえた さいきょうのぐんたい」 を語る奴に教えることなんざねえよ
小学生集めていい気になってる中学生並の恥ずかしさだからな、お前w

だから総ツッコミ食らうんだよ、低能
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 00:00:48.72ID:Nl7KEOyj0
>>156
ドローンにしても、それを無効にした電子戦にしてもいずれにせよ自衛隊はダメダメの分野
戦車や船や飛行機ばかり熱心にやってるけどハリボテ以上の働きはできない可能性もある
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 00:15:02.64ID:hTs0YaiR0
そのうち、潜水艦を作って東京急行を始めだすぞ。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 01:02:41.09ID:VIOwOwvv0
旧陸軍は潜水艦持ってたな
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 01:57:42.60ID:JedmB9RG0
旧陸軍に船舶司令部というのがあって、兵員輸送から物資・兵器輸送を
担当した。太平洋各地に司令部を置いたが、最終的には広島市を
中心に門司、小樽に集約された。海軍が壊滅したからな。
詳細な情報は秘匿され、通称を暁部隊と呼称した。
江戸家猫八・丸山真男が所属し、原爆投下時、宇品港近辺に
被害が及ばなかったため、市内に唯一残った軍司令部として
救助活動にあたったことで有名だ。(そして被曝した)。

部隊は工兵扱いだが、実質は軍属(民間船員)が中核の輸送組織。

まあ、どう考えても部隊の詳細は明かせないわ、海外派兵の拠点だわと、
履き違えて揉め事の元になるのが必定。むしろ揉めなかったらヘン。
佐世保に凱旋館が残ってるから、あそこを司令部にすればより揉めて
いんじゃね?
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 05:08:51.50ID:rKSWyXsx0
輸送艦隊を保有したとして、
最小だとCB90高速揚陸艇、
少し大きくてLCACやL-CAT
最大でも米陸軍が保有するフランク・S・ベッソン・ジュニア大将級兵站支援艦 かな
間を取ると米陸軍のラニーミード級LCUか


宮古島警備隊や石垣島警備隊が周辺離島と独自に連絡するのか
そいつらが沖縄本島とれんらくしたいのか
とかによるかな
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:48:43.76ID:qtwla6D20
>>123
空自はヘリを使っているな。
昔我島には米軍レーダ基地が有った(今は空自管轄)が、その頃は米軍はヘリと舟艇を使っていたぞ。
あの舟艇は一体陸海空海兵隊のどっちの管轄だったんだろうか?
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:53:10.48ID:K7uzY3Pn0
>>172
LCUは鈍すぎて即応性ないしビーチングする場がないから
AAV7が微妙とか言われてるのに柔軟性高いランプウェイでもないし
露天じゃ人員輸送に特化する場合はモジュール必要でアレなんで80m級HSVって話
LSVならナッチャンと同等の100m級HSVだがこの流れは米陸軍も同じだ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 08:01:44.11ID:rKSWyXsx0
>>174
HSVの話ってどこかで出ていたか?
過去に出た報道だとビーチング式を想定してるとあったので気になるな

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180508-00000074-reut-cn
https://jp.reuters.com/article/陸自が海上輸送力の整備検討-南西諸島で機動展開=関係者-idJPL3N1S81W1
陸上自衛隊が、独自の海上輸送力の整備を検討していることが分かった。
中国の海洋進出をにらんで発足した水陸機動団などを南西諸島で機動的に展開するため、離島の小さな港に接岸したり、海岸から人員や車両を揚陸できる輸送艇の取得を計画している。
実現すれば陸自が初めて船を運用することになるが、乗員育成には5年以上かかることが予想される。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 08:04:47.46ID:cs6HtNqJ0
陸上自衛隊は紛争の初期段階では使い道がないから
それを有効活用しようってことでしょ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 08:10:08.66ID:K7uzY3Pn0
>>175
いっとくがおおすみ型だってLST(戦車揚陸艇)だぞ
オスプレイの取得理由には九州から沖縄まで即応で直行可能とある
陸自の独自輸送船舶も同じく島嶼への即応性をうたうだろうが
行動距離がLCUレベルじゃないし12ノットじゃ一日で到達できん
最新ならManeuver Support Vessel (Light)とかあるがあんなんじゃ無理
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 08:22:39.58ID:qtwla6D20
>>126
輸送艦の定数なんて有るか?
護衛艦の定数なら26大綱の別表に載っているから知って居るが・・・
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 08:33:20.87ID:rKSWyXsx0
>>177
おおすみ型はLSTだけど
『海岸から人員や車両を揚陸できる』能力は持たないよ

あくまで報道ベースで出てきた情報では、海岸から人員や車両を揚陸できる
が候補として出てきてるって話
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 08:34:19.70ID:FDGqbQ3+0
うわ、またかよ、旧軍以来の伝統だな
海軍が水陸両用戦車造ったり陸軍が潜水艦やら空母もどきやら造ったり、昔と変わらんw
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 08:38:01.89ID:qtwla6D20
>>174
敵前上陸用では無いぞ。
普通に港湾を使うはずだ。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 08:44:29.29ID:UVYgbJYj0
陸海の縄張り争い、組織の硬直化
組織の風通し良くすれば海自が船持って陸自が乗る
単純明快で一番効率いいのに

ガダルカナルを忘れてまた繰り返す
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 08:48:07.46ID:qtwla6D20
>>181
実際に使うものが持つ事は効率的だろ。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 08:49:29.23ID:rKSWyXsx0
>>183
いや、運用は内閣総理大臣の命令のもと統合任務部隊司令官が陸海空自衛隊を統一運用するしな
平時の予算負担をどこがするかの話でしかないぞこれ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 08:51:49.50ID:T8NU15bq0
帝国陸軍だって空母や潜水艦まで持っていたんだもの
輸送艦や上陸支援艦は必須だろ
対戦車ヘリだって陸自だよ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 08:52:26.38ID:7DRrKFy90
今まで無かったのが不思議
左翼が「そんなのもって遠くへ行って何をする気か!」
って言ってたからな、空中給油機の時も言ってた
敵としか言いようがない
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 08:52:40.55ID:0W+b3XEc0
今の民間フェリー契約の分を自前で賄うってころだろ
至ってまっとうな理由だと思うけどな
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 08:53:54.27ID:UMtS2eK70
>>181
昔は陸軍と海軍で別々に航空戦力を持ってたじゃん。
機能が分化されていなかっただけにすぎないし、分化する必要がない場面だってあるだろう。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 08:56:03.58ID:Tk4R9fao0
特定地域に半常設の陸海自衛隊統合運用部隊を創設してはどうだろう。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 08:57:33.84ID:uGfupVBH0
民間フェリーの置き換えなら、ビーチング能力は必要がない。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 08:57:36.80ID:rKSWyXsx0
>>190
自民党が新防衛大綱提言で要求してる

防衛大綱 統合司令部を常設 自民が提言骨子(3/21毎日新聞)

自民党は20日、安全保障調査会と国防部会の合同会議で、
防衛力整備の基本方針「防衛計画の大綱」(防衛大綱)の年内見直しに向けた、政府への提言の骨子案を了承した。
陸海空の3自衛隊の統合運用を強化するため、統括して指揮を執る「統合司令部」の常設化を提案。
空母の導入や空母に搭載できるF35B戦闘機の取得も求めた。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 08:58:23.39ID:0W+b3XEc0
>>190

部隊レベルでは、特殊作戦群とか、
中央即応集団など、整備されつつある
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 09:00:38.01ID:T8NU15bq0
時速50Km/hで海上を爆走する「なっちゃんワールド」にも90式戦車の搭乗用ゲートが取り付けられている
民間船借り上げでも良いんだよ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 09:05:10.60ID:UVYgbJYj0
>>185
自衛隊の中を知ってる人間から見れば
統合運用なんて机上の空論だよ
まったく進んでいない
ガダルカナルの日本陸海軍レベルから変わっていない
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 09:07:05.66ID:uGfupVBH0
ホントに必要なのは、米軍のTRANSCOMみたいな、全ての輸送資産を統括する組織じゃねえの?
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 09:11:08.52ID:sYonpl690
秘密保護法あるから中を知ってるとかなんとか系の書き込みはやめといたほうがいいよ(´・ω・`)
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 09:16:21.99ID:WFSAI1x50
東日本大震災で明らかになったのは揚陸艦 揚陸艇の不足なんだよ、手持ちはオオスミ級が三隻だけ、あとは500トンのし揚げ型が二隻だけ、沢山有ったLSTは全部退役、
駒が少なすぎたんや、広範囲の被災地の浜や島への対応が間に合わなかった、戦いは数やからな、
だからLST…せめて500トンクラスを数隻持ちたい 海自に持てよ、、と言ってるんだと思うよ、
離島は岩礁が多く桟橋も有るとは限らないから ホーバーかのし揚げ型で無いと揚げられないからな、
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 09:17:12.21ID:UVYgbJYj0
自分は富士学校の普通科AOC卒業レベルだけど
航空攻撃支援
艦砲射撃支援
普通科連隊、師団旅団レベルでは一度として
演習、図上戦術で見たことないな

今だに陸戦という言葉があるくらいだから
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 09:19:44.56ID:rKSWyXsx0
>>200
AOCレベルごときで見るわけないだろ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 09:22:01.82ID:sYonpl690
保全隊にメールしとくか(´・ω・`)
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 09:23:33.61ID:UVYgbJYj0
>>201
このままだと現場はガダルカナルの一木支隊と同じだよ
前線、末端部隊の人間が最低限の知識、情報は身に付けてないと
AOCで教育終了の幹部が多数派なんだから
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 09:24:40.18ID:ILf9o8NE0
揚陸艦も導入しろ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 09:25:12.07ID:UVYgbJYj0
>>203
陸自内の幹部の最終的学歴みたいなものだよ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 09:26:21.57ID:UVYgbJYj0
>>202
外の人間でも知ってることに保全は無関係だろ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 09:27:20.30ID:sYonpl690
知ってることと漏らすことは別問題だってことを理解していない(´・ω・`)
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 09:28:20.50ID:IyWfhUtS0
海兵隊の新設とか、海自との連携とかそういう話とは別問題で
陸自でも独自の輸送手段を持っておいた方が絶対にいい
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 09:28:35.68ID:UVYgbJYj0
>>208
すでに世間に知れ渡ってるここを漏らすとは言わない
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 09:30:28.79ID:qtwla6D20
>>204
全然違う。
当時陸軍は海軍がガダルカナルに飛行場を作っている事を知らなかったし、
地理も風土病も知らなかった、島の名前すら知らなかった。
それに米反攻部隊の規模・揚陸能力も知らなかった。
第一この計画の目的は兵站の充実だろ、ガ島戦と丸で逆の発想だろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況