X



【アファーマティブ・アクション廃止】トランプ米政権、大学入学時の少数派優遇を廃止へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/07/04(水) 17:55:43.69ID:CAP_USER9
https://www.bbc.com/japanese/44707553

トランプ米政権、大学入学時の少数派優遇を廃止へ
3時間前

トランプ米政権は3日、大学や公立校に入学選考で人種的少数派を優遇する積極的差別是正措置(アファーマティブ・アクション)のうち、オバマ前政権が導入した指針の廃止に着手した。米各メディアが報じた。

ジェフ・セッションズ司法長官はが同日、オバマ政権の指針24件を撤廃した。その多くが、学校の人種対応やアファーマティブ・アクションの奨励に関連する。
これによりトランプ政権は、大学や高校に対して入学選考時に人種を考慮しないよう求めるとみられる。高校・大学の多様性促進のためにバラク・オバマ前大統領の下で導入された政策が停止されることになる。

米ハーバード大学がアジア系米国人の入学を制限している疑いをめぐる差別訴訟に直面するなかで、今回の措置が明らかになった。

2016年に米最高裁判所はアファーマティブ・アクションを支持する判断を下している。判決文は、先週引退を表明したアンソニー・ケネディ判事が書いた。
ケネディ判事の引退に伴い、ドナルド・トランプ大統領は大学入学選考時の人種配慮についても、政権の考えにより近い判事を指名できる可能性がある。

政策撤廃が意味するのは?

英国ではポジティブ・アクションと呼ばれる、高等教育でのアファーマティブ・アクションは、入学選考時にマイノリティー(人種的少数派)を優遇することで、多様性を促進する狙いの措置。米国内で長らく議論の的になってきた。

ハーバード大学を提訴した非営利団体「Students for Fair Admissions(公正な入学選考を求める学生たち)」は、同大学がアジア系米国人に対して選考の際に不当に高いハードルを課していると訴えている。
ハーバード大学が人種的差別をしている疑いをめぐっては、司法省も調査中だ。

司法省は今年4月、アイビーリーグ(ハーバード大学を含む米東部の名門大学)各大学に対して合格者の選抜方法について公表するよう求めた。
ハーバード大学は、「アジア系米国人を含むいかなる集団の入学希望者も差別していない」と述べている。
同大学ウェブサイトによると、アジア系学生の合格者の割合は現在22.2%となっている。

オバマ政権時に司法省と教育省の連名で出された指針は、「さまざまな生い立ちの学生で構成された学習環境は、それぞれの学生の教育的経験を向上させる」と述べ、多様性の促進を求めた。

「教育機関は、このような豊かな学術的環境を作り出すのを選択することで、学生たちが批判的思考や分析力を高めるのを助ける」
指針は、人口構成に基づいて特定の学校からの入学希望者を優遇したり、選考過程で学生の人種も「他の要素と共に」考慮に入れたりし、多様性を促すことが中心に据えられている。
当時の指針は、アファーマティブ・アクションの抑制を求めたジョージ・W・ブッシュ政権の政策からの転換を示していた。
ブッシュ政権の指針は、オバマ政権時に教育省のウェブサイトから削除されたが、今では復活している。

ベッツィ・デボス教育長官はAP通信に対し、人種や大学の入学選考について議論はしないと語った。同長官は「この問題は司法の場で議論されるものだと考えており、司法も判断を示している」と述べた。
しかし、ピュー研究所が2017年10月に発表した世論調査では、米国人の71%がアファーマティブ・アクションを肯定的に考えている。

米大学のアファーマティブ・アクション

不利な状況におかれている集団は優遇されるべきという考え方のアファーマティブ・アクションが最初に登場したのは、連邦政府の契約企業の雇用について触れた、1961年にジョン・F・ケネディ大統領が署名した大統領令だった。
公民権運動が最高潮に達するなかで、リンドン・ジョンソン大統領は1965年に同様の大統領令に署名。契約企業に対して、従来より多くのマイノリティーを雇用するよう求めたものだった。
各大学は入学選考で同様の指針を採用するようになったが、その後間もなく、激しい議論が交わされるようになり、何十年にもわたって続いている。米最高裁にいくつかの訴訟が上げられている。
最高裁は人種的なクオータ(割り当て)を違憲としたが、大学の入学選考では人種への考慮を認めている。
アファーマティブ・アクションを批判する人々は「逆差別」だと激しく反発しているが、支持する人々は教育や雇用で多様性を確保するために必要な措置だと主張している。
(英語記事 Affirmative action: Trump 'to scrap' college racial bias policy)
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 20:00:49.55ID:TFMun2j00
>>214
だから上映に問題はないし実際上映されているのに何をいつまでもこだわってるんだよw

だからアスペだってのw
しょーもないことにいつまでもこだわって食い下がってくるヤツw
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 20:01:15.33ID:NCWmvzq30
>>209
主役級のキャストなんて誰が言ったんだ?w
お前は次から次へと後付けの基準を出してくるなw
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 20:02:23.27ID:NCWmvzq30
>>213
何?
もう反論はあきらめて「俺の方が映画通なんだから俺の言ってることは正しいんだ」
って主張する作戦に切り替えるわけ?w
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 20:02:58.94ID:TFMun2j00
>>218
ポリコレはあるから俺はただしいよ
それに対して反論できてないじゃん
どうせ映画なんてろくにみてもいないくせにw
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 20:03:06.39ID:q6jJCibm0
>>211
それそれ
俺がいた大昔もマレーシアやシンガポールの金持ちの華僑の子供がみんな
チーティングしてた
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 20:03:08.87ID:NCWmvzq30
>>215
上映に問題はないw
つまり黒人が犯罪者でも問題ないってことじゃねえかw
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 20:04:03.56ID:TFMun2j00
>>221
Aの実例を持ってきてBを否定するw

さすがにこれでドヤ顔してるのはつきあってられんわw
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 20:04:24.36ID:NCWmvzq30
>>217
お前はいちいち人の発言をねじまげるやつだなw
背景なんてどこの誰が言ってんだw
たとえばあの悪役の少年を黒人にしてもいいわけだろw
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 20:04:47.75ID:OX4bkkHH0
結果の平等じゃなくて機会を平等にしないと意味が無い。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 20:05:17.26ID:NCWmvzq30
>>219
なるほどもう具体的な反論はあきらめたわけねw
ご愁傷様w
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 20:05:50.18ID:NCWmvzq30
>>222
お前がそもそもBを証明できてねえしw
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 20:07:08.00ID:xDakxfp20
でも結局SATの数値だけじゃなくいろんな活動の評価とかで決まるんだろ
恣意的にどうにでもなるじゃん
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 20:07:33.06ID:PLuq4nyV0
まあ、ですから中国人と朝鮮人は一言で言うと”餓鬼”なのです。

餓鬼というのはそもそも仏教用語らしくてね、

地獄に生まれた地獄文化のアニマルのような意味で使われる言葉ですね。

そして、そういう餓鬼は残念ですが、世の中を乱すのです、私利私欲を尽くそうとしてね。

そういうのがハーバードや東京大学に大量に入り込んだらどうなるでしょう?

当然ハーバードも東大も荒れますよ。

ですから、根本的な問題は中国朝鮮が地獄である事が問題なのであり、

それが解決しないと中国朝鮮のガリベン特攻問題は解決できない。

そして、それを解決できないのなら中国朝鮮との国交を制限するしかないのです、

餓鬼が大量に入り込んできたらアメリカも今の文化を保てなくなりますからね。

それが今回の世界的な移民問題の”本質”であり、

自分の国を良くしようという発想には絶対にならない餓鬼たちが諸悪の根源なのです。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 20:11:13.86ID:OX4bkkHH0
アファーマティブ・アクションなんて一種の不正入試だからな。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 20:12:35.48ID:U5rbFRQO0
>>225
お前映画を見ていないどころかそもそも教養なさすぎ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 20:13:21.62ID:PLuq4nyV0
ですからハーバードのアジア人規制は差別ではないのです。

ハーバードを成功たらしめたハーバード文化を守る為の措置であってね。

餓鬼とはキリスト教的に言うと悪魔であります。

キリスト教文化を破滅させ自分達に都合のいい腐敗と混沌の世界に変えようとする

サタンでありデーモンでありデビルなのです。

ハーバード大学はアジア人を制限しているのではなく、

ハーバードの名誉と秩序を破壊しようとするだけのサタンを拒否しているという事ですね。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 20:15:48.97ID:xDakxfp20
まあ先祖が奴隷時代からいる黒人は優遇してもいいんじゃないの
歴史的経緯があるし
それ以外の人種に差をつける必要はない
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 20:15:55.96ID:zt228RIW0
最高裁が共和党よりになるのは間違いないね
リベラルの老人判事はトランプ在任中は意地でも引退しないだろう
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 20:16:02.13ID:VV0agr9D0
>>211
日本の受験者に女装をしてきた父親がいて、追い出されていたよね
娘の代わりに受験に来たとかでね・・
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 20:17:50.28ID:wh/AdEHC0
貧しい人に奨学金を出すなどして
学習環境を平等化するのはわかるけど
試験結果を優遇するのは意味が分からない
それはもはや試験ではない
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 20:17:50.52ID:NCWmvzq30
>>230
教養?
あんたに教養はあるのかね?
なら日本の歴史についてでも語るかw
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 20:18:03.62ID:VV0agr9D0
>>232
一緒にしてしまっているよね、正直なところ・・
ニューカマーと、黒人とね・・
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 20:18:20.58ID:OA+ayGkW0
>>206
漫画実写化を日本人だけでやるとたまに言ってくる奴は居る
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 20:18:21.63ID:NCWmvzq30
>>230
いや、ここではアメリカ史の方がいいな
失敬w
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 20:20:23.81ID:VV0agr9D0
あれはなんだか黒人が怒らないのが不思議なのね
なんか黒人の奴隷制を問題視して色々な優遇が出来たんだろうに
もうなんか違うんじゃね?みたいな
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 20:21:04.15ID:OA+ayGkW0
>>234
それ国籍発表された?
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 20:21:19.03ID:EJpD+3bn0
>>228
だからさ、そういう問題の根本的な原因は「弱者特権」であって。
違法入国を厳罰化して、中国人の入国は制限するとか
そういう方向で解決していくべきなのさ。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 20:21:25.25ID:mEAAefQq0
完全に平等にしたら、中国人だらけになるってどっかで見たけど
どうなんだろう
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 20:22:59.33ID:WnWW1Ec80
これはもう日本の理系の高校生
頑張って英語勉強して米国の大学行くといいぞ
そこそこの進学校にいるんなら無双できるぞ
あっちの高校生の理系のレベルは極一部以外はお話になんないから
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 20:23:31.88ID:VV0agr9D0
黒人 「オラさ、奴隷で連れてこられた!何とかしろ!」

白人 「せやな・・アファーマティブ・アクション!」

中国 「来たアルヨ〜」
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 20:24:45.32ID:WZX2CnE20
>>245
アメリカの高校生は勉強以外の事色々やらなきゃいかんからな
大学で勉強に専念すると卒業する頃にはアメリカ人に逆転される説
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 20:25:41.52ID:VV0agr9D0
なんかアメリカちょっとスゴすぎない?
これで右が出て来るなと言ってもね・・

もうエリート校とか、激しい中国 vs インドの争いになりそうだよね
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 20:26:45.68ID:7Hrb3QVR0
昔、あの地震学者のゲラーさんがどっかに書いてたなあ。
マークシートのテストって情実が入り込む余地がないからあれぐらい平等なのはないって。
アメリカの大学の試験と比べて日本の入試制度は良いって言ってたな。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 20:27:26.89ID:OA+ayGkW0
>>241
現実はまだまだ激しい差別があるからや
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 20:28:14.10ID:VV0agr9D0
もういっその事

白人+中国人 vs 白人+インド人に分けて、競わせた方が面白くないかね?

中国人 「中国、2000年の歴史アルよ」

インド人 「(* ̄▽ ̄)フフフッ♪ 0を発見したのは我々だよ、中国君」

みたいな
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 20:28:37.57ID:AHdKCR9Z0
まあ、難しい問題だよな

アファーマティブ・アクションに賛成の人は、社会のいろんな場面でアファーマティブ・アクションが取られるべきだと考えてるの?
例えば、就職とか、商取引とか
「いや、大学入試だけ」というなら、その理由は?

南アフリカでもやってるよね、黒人優遇政策
基本的な考え方は同じでしょ
南アフリカは、就職とか、会社の取締役の割合についても、アファーマティブ・アクションが取られてるけど

なんか、あんまりね
かえって不公平な結果になってんじゃねーの?って思うけど
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 20:29:21.94ID:IaEbGKhA0
なんと言おうと中国人対策。
中国資本による米国企業買収はこの一年で二割に減少した。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 20:31:00.53ID:mEAAefQq0
>>249
向こうの就職はコネが幅を利かせてるみたいね
コネの無い子は良い成績と多くの推薦状が必要なんだとか

その推薦状を貰うためにスポーツ・芸術やボランティア活動を必死でやらないといけないから、
マジで大変らしい
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 20:31:35.90ID:VV0agr9D0
>>254
何と言っても人口が桁違い・・
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 20:32:38.32ID:WnWW1Ec80
>>249
高校生っつかもう小学生から違うんだけどな
まあ主体的な目的意識も何もないうちから詰め込み教育しないんだろうな
ただ小学生以下のガキの吸収力は半端ないし
何だかんだいってアジアの教育は否定できない
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 20:33:44.62ID:OA+ayGkW0
>>250
留学生は学費がめちゃくちゃ必要になるんやで
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 20:34:15.41ID:VV0agr9D0
>>252
そのうち少子化も影響もあって、白人が少数派になるんじゃね?
それでクリスチャンが出て来ているんだろうけれども、叩かれまくっているものね
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 20:35:30.48ID:AsgkqRky0
オバマの娘達は可哀想だな。んで
自分の息子にはレガシーアドミッション使うんでしょ。
どこ大学行ったか知らんけど。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 20:36:57.43ID:VV0agr9D0
いやー。本当に。地方の学校とかもっと充実させるとかするしかないんじゃないかね・・
アメリカの、アイビーの危機だ!とか言ったら、南部とかすぐに反応しそうじゃね?
結構日本と似ているんだよね、南部って・・
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 20:38:17.10ID:G5BY7opV0
これに手を付けるとかヤバいぞ
日本で言うなら部落利権を全廃するようなもん
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 20:38:29.53ID:NCWmvzq30
>>265
イヴァンカで既に使ってるw
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 20:38:55.96ID:v7C7t9qK0
民主党政権になったら元の木阿弥
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 20:39:58.42ID:VV0agr9D0
ドラッグをやっている暇はない!みたいな
子供を勉強させろ!みたいな
もう塾でも公文でもせっせと取り入れるとか・・

んで、とりあえず白人もアイビーとか入ったりして、何とか安定しそうじゃん
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 20:40:51.92ID:4t+5sNox0
>>180
今や下院議員の半数以上が黒人とヒスパニック系だからな
黒人議員連盟とかキリスト教戒系も黒人支配
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 20:43:45.67ID:4t+5sNox0
>>201
アホ
黒人もヒスパニックも、中国人も米国籍前提
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 20:44:30.10ID:4t+5sNox0
>>203
猿の惑星系は
黒人差別で次作は作れない
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 20:45:06.57ID:M0uFYoc60
>>1
これはいいな。
アファーマティブ・アクションって黒人による黄色と白色差別だろ
撤廃は正しい。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 20:46:14.15ID:M0uFYoc60
お前らもこれは応援してやれよ
黄色差別の撤廃じゃん
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 20:46:49.10ID:7Hrb3QVR0
この手の優遇が廃止されても有力者の子弟の優遇は残るんだよな。
金が全てのアメリカだから当然のことだけど。
しかし英語が不自由なあのブッシュ元大統領が名門のイェール大学を出て大学院はハーバードっていうのもアメリカらしい。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 20:48:23.81ID:VV0agr9D0
やっぱりバランスを崩すのは、何かと問題は起こるものなんだとは思うんだよね
日本人は揉め事がとにかく嫌いでたまらないものでしょう
なんか本当にちょっとスゴイものがあるよね
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 20:48:58.54ID:In0SRtDx0
<#`Д´> 優遇を廃止するとか、マイノリティに対する差別ニダ!
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 20:49:31.89ID:VV0agr9D0
>>279
古い家柄でしょう。皇室のようなものなんだろうと思う
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 20:51:03.63ID:0kQ6WGIo0
結果アジア人だらけになって
反知性主義が生まれれるんだろうな
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 20:51:22.79ID:lo9SJzYi0
今や下院議員の半数以上が黒人とヒスパニック系ニダ

ウンコ食べる人って調べないよね
煽りが目的のビジネス右翼かね

下院435議席(2017)
黒人 50
ヒスパニック 39
アジア 15
ネイティブ 2
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 20:52:55.22ID:VV0agr9D0
なんかフェミも人種問題もなんだけれども、そもそも最初から数を揃える事に専念してきたから
こうなったんじゃないかね・・。だけど数ではなくってクオリティなわけだよね
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 20:55:04.00ID:1DAoXW8K0
中国系アメリカ人の一人勝ちだな
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 20:55:20.16ID:B+Q79WI20
>>275
元々はそうだったけど
現在では白人と黒人によるアジア人(主にインド人、中国人)差別になった
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 20:56:10.57ID:M0uFYoc60
>>288
優遇と差別は同じだろ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 20:57:13.49ID:tyxI87jC0
日本も地方公務員のアファーマティブアクションを
やめるべきだな
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 20:57:15.51ID:0kQ6WGIo0
そもそも少数派のアジア人が不遇とか意味不明だったからな
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 20:57:32.83ID:VV0agr9D0
なんかアファーマティブ・アクションが出て来た頃に、どうなのかなーとは思ったのよ
フェアではないでしょう。更に競争が歪められるわけだからね
こういうのって、結局のところ、実力のある人が出てこなくなるから、人材の悲劇なんだろうとは思うんだよね

数ではなくって質なわけだものね。才能のある人が活躍できず、フェミやら人種がどうだのこうだの
言うのが出て来たんだろうね。だけど国の衰退にはなるわけでしょう

辞めて良かったんだろうけれども、また良い人材がでてくるといいよね
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 20:57:45.86ID:/CV/N2350
うん、公平に
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 20:58:24.55ID:zt228RIW0
アメリカの人種構成
白人68%
ヒスパニック15%
黒人13%
アジア系4%

既に黒人よりもヒスパニックのが多くなってる
アジア系は中国・フィリピン・インドの順
フィリピンが多いのは意外だね
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 21:01:09.88ID:v3L0DuA90
アジア系と言っても東アジアとインドじゃまた違うしな
がり勉なのは東アジアであって、インド系は理数系を中心に真の天才が多い。
ハーバードもインド系が増えるのは歓迎するんじゃない?
点取り虫の東アジアがいやなだけで。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 21:02:20.46ID:7Hrb3QVR0
ハーバードはあの小保方さんだな。
ノーベル賞を取れる天才だったのに、嫉妬とかで潰されて可哀想だった。
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 21:03:48.20ID:rimgdWOa0
これは俺もかねがね逆差別に繋がるから、修正したほうがいいと思ってた
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 21:03:52.96ID:VV0agr9D0
まあ人種構成はそうなんだけれども、そういうエリート校とかの上位を中国人が
占めているでしょう。明らかに目立ちすぎているんだよね

んで、白人の警官が黒人をアタックするものだから、もう分裂しまくってるじゃん
だけど白人+黒人というのは、各々色々と事情があれど、崩してはいけないラインなんだよね
だからもうスポーツ待遇とか、音楽待遇とか得意分野で何とかするしかないと思うのよ
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 21:04:02.88ID:v3L0DuA90
>>300
いや。あれはむしろハーバードのうさん臭さの象徴
理系ならMITやカルテックのほうが優秀。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 21:04:41.10ID:sMK1ocy90
中国人とユダヤ人だらけになるな
実力だから仕方ない
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 21:06:50.60ID:mEAAefQq0
>>296
白人は黒人とヒスパニックと比べて出生率が低いんだって
白人至上主義団体の代表が「このままではマイノリティになってしまうという強い危機感がある」って言ってた
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 21:07:54.22ID:v3L0DuA90
>>305
ユダヤは得点通りの評価なんだよw
人口の1.7%しか閉めないのに、アイビーリーグの3割がユダヤ人。
逆にアジア系は6%占めても2割しかないので、アジア系がおこっている。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 21:08:54.58ID:VV0agr9D0
>>306
だってクリスチャン離れがあるじゃない
それで人口が少なるなるという危機感が募れば募るほど極右が出て来て
更に亀裂が入るわけでしょう。それでクリスチャンが出て来たんだなーと思っても
叩かれまくっているからね

なんか物騒な感じはしないではないよね
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 21:10:21.45ID:VV0agr9D0
>>307
まあ頭脳と歴史が違うから仕方がないんだろう・・
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 21:10:40.19ID:THCkmYzS0
ユダヤ人はアファーマティブアクションで優遇されてるのにアジア系は差別されてるんだよな
不公平だ
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 21:12:53.15ID:v3L0DuA90
>>309
もともとはユダヤ人を差別しキリスト教徒の白人を優遇するための処置だったが、
今のアメリカはヨーロッパ系のユダヤ人は「完全なる白人」扱いで、
むしろWASPとともに支配民族を形成し決して不利に扱われることはない。
だからアジア系が不満に感じているわけ。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 21:13:47.35ID:VV0agr9D0
ユダヤ人はあまり触れないほうが良いだろうね・・
ドイツでも、ナチスがユダヤ人を叩きあげて、多くがアメリカに移動して、
ドイツが負けたでしょう・・。頭脳が相当なものだからね

国力を考えたらそうは叩いてはいけないものだよ・・
中国としたら、アメリカにユダヤ人を叩いて欲しいんじゃないかね?
そうしたら中国に移動してくれそうじゃん・・
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 21:17:43.15ID:zt228RIW0
>>311
そもそもユダヤ人って人種区分じゃなくて宗教区分だよね
ユダヤ人がアリならイスラム人もないとおかしい
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/04(水) 21:18:42.07ID:q6jJCibm0
俺、アメリカにいたけど、アジア系ってブサイクばっかりだよ
まともな顔をしている日本人から見て異質
ちなみにアメリカに留学している日本人の女の9割はブスw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況