【盗用疑惑】講談社、ネットの中傷に激怒「世に問いたい」芥川賞候補の北条裕子の小説「美しい顔」を全文無料公開へ

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001スタス ★
垢版 |
2018/07/04(水) 19:48:55.81ID:CAP_USER9
2018年7月3日 16時11分
 講談社は3日、芥川賞の候補になっている北条裕子さんの小説「美しい顔」について、同社のホームページで近く全文無料公開すると発表した。同社は、文芸誌「群像」6月号に掲載された同作について参考文献が未表示だったなどとしておわびの文章を同誌8月号に掲載する方針だが、このことが明らかになって以来、インターネットなどで中傷や誹謗が見られるため、同作の評価を広く読者と社会に問いたいという。

https://www.yomiuri.co.jp/culture/20180703-OYT1T50081.html
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 09:35:12.48ID:e4EfUbdg0
>>849
それはないw
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 09:35:58.07ID:QwhJ9pbL0
>同作の評価を広く読者と社会に問いたいという

これで多数の読者から「盗作」の声が出たとすれば
作家が再起不能になってしまう。すごく危険な賭けだな
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 09:36:58.57ID:9cHRxJFl0
>>847
逆切れしているのは編集じゃないかなあ
君の作品はリアアリティがないとかなんか言いながら
作者にこれを読んで書けといってその部分が盗用と指摘されたとか
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 09:37:03.68ID:/RI52dfD0
だめだこりゃ
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 09:37:19.39ID:RFfU8vGk0
被災地で足使って調べたことを、行ったこともなく、行くつもりもない女が無断で使用して芥川賞ってなめてんのか
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 09:37:22.77ID:9dQFxMOD0
あの駄文を恥ずかしげもなく晒せるのは、本人の読書経験が少ないからだろうな
上手い文章を読んだことがないと思うわ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 09:37:38.46ID:3fi16PND0
>>392
編集やお偉いさん、次は弁護士の力まで借りて世に出たいのか
たいした女だな
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 09:39:13.69ID:MN5QuYZz0
参考文献のチョイスからして、
編集者の指示だと思うな。
新人賞応募前に知り合ったのか、
最終に残った際に担当についたのかは分からんが。

編集者のミスだから、異常に思えるほど手厚く作家、作品を守る。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 09:39:22.52ID:srrMJjZR0
>>842
地元民の指摘はさすが具体的だ
でも多分文壇のお偉方はそんなディテールなんかどうでもよくて
被災地も震災も知らない読者が納得できりゃそれでいいんだよ!って
反論すると思う
実際に、被災地興味無い東京の文壇での人間関係だけがすべてのお偉方が
「わーリアルぅー」って思ったから受賞させたんだろうし
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 09:40:08.19ID:0qDUuhn80
被災しゃまじでうぜええええ
天使みたいに書かないとゴフマンとかいったい何様なんだよくずども
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 09:40:28.61ID:jxix9NfJ0
>>832
講談社は「世に問いたい」と言ってるんだから、片方しか読んでない奴も、
両方読んでない奴も含めて比較対照できるようにしないといけない
そうしないと「世に問う」ことはできない
したがって両書の該当部分を公開しなければならない
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 09:40:45.34ID:9cHRxJFl0
>>396
いわゆる「自由からの逃走」状態からの立ち直りだから別に震災でなくてもいいよね
ニートからの立ち直りとかでもいい
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 09:41:47.14ID:9cHRxJFl0
>>859
ホンこれ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 09:42:02.50ID:2sNdupXI0
スッキリで見たけどこれは酷いね
北条は小保方さんみたいなコピペ世代なんだろう
学生時代から当たり前にこんなのやってただろうから罪悪感違和感なく出来たんだろうな
北条が現時点でコメント出さないのも日大並みにマズイ対応だね
これと同じことをもし又吉や村上春樹がやって出版社が逆ギレしたら社会的信頼は地に落ちるようなことなのに出版社は全く気付いてないよね終わってる
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 09:42:27.54ID:RyxjwYUa0
パクリ箇所は思ったよりは少なくて、気になったのはむしろ一人称で
あるはずの東北の少女感が無いことだな。
どう見ても東京の人間が想像する視点だわ。作者本人の内面が出すぎw
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 09:42:38.06ID:iEEj41dg0
>>859
丸写しやむなしでノンフィクションばっかり渡したんじゃないかと。
ノンフィクションなら事実記述で著作権法が微妙だから。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 09:43:14.45ID:mS1aYvk70
>>856
本読んだことあんまりないって自ら公言してる模様

眉が垂れる(お気に入りの表現で二度使用)とか、ちょん、と肩を軽く叩かれて驚きのあまり首を痛めたとか謎表現のオンパレードだよ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 09:43:45.62ID:EV8eVRkQ0
剽窃禁止を小さい頃から教えないとな
まあ丸写しで済ますくらい文章書くのが嫌いな人が小説家になりたがる理由は不明だが
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 09:44:14.94ID:jhhy8RcJ0
どう見てもコピペです
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 09:44:17.68ID:x4/iu2R20
スッキリで見たけど参考どころじゃなくて表現丸々パクってるね
これで盗作じゃない、参考文献表示漏れだと言い張る講談社はどうかと
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 09:44:42.28ID:2n57I4iJ0
講談社は学術文庫とブルーバックスだけあればいいよ
でもそれじゃ会社がもたないのかな
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 09:45:06.38ID:iEEj41dg0
>>868
編集かブレインに内面を書けといわれてとにかく書いたけど
設定が難しかったので震災と絡めることにしたんでしょ。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 09:45:55.67ID:BKh8Wbwg0
>>842
すげえ
さらにパクリ元のサイトが発覚!
まあこれくらいじゃパクりとは言えなくて、利用、くらいだろうけどね
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 09:46:17.67ID:ZD0xVjjR0
>>11
どの辺が整形なのかなぁ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 09:46:19.66ID:EV8eVRkQ0
学生のレポートのノリでパクったなら一冊で済むわけがない
他にも出てくるはず
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 09:46:30.86ID:Vukqm2eF0
>>504
銀座8丁目、丸の内OL、カメラはテレビで見た!
スッピン、いいねはその女子高生周辺だけそういう文化だったんや!
言葉は読者の為の翻訳的な何かだよ!

ってことで脳内補完できるけど
ニューヨーク訛りの聞き分けは厳しいなw
たまたま奇跡的に隣に住んでた留学生のジョナサンから習ったことにしとくか
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 09:47:01.13ID:BiFTf3+m0
>>865
積もってないね
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 09:47:21.43ID:71/hgY3O0
>>865
仙台管区気象台の積雪データ見たけど、ゼロだったよ

降雪と積雪は別物

山形からの流れ雪がチラつく事はあっても、文豪・北条先生が執筆したほどの積雪は無かった
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 09:47:28.51ID:A46J3TNQ0
新海誠のパクリトレースにはみんなダンマリだったじゃないですかあ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 09:47:40.56ID:pbCRoxL1O
芥川賞選考委員の問題だな
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 09:48:27.09ID:uEm2DS+q0
世に問うてんだから泥棒扱いでボロクソに言っても良いってことだ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 09:48:44.88ID:a4oQNogF0
>>505
自分は2010年末にFacebookを始めた
2011年震災当時、既に会員数もかなり増えてた
始めた時はパソコンでアカウント作って
ずっとパソコンから見てた
一応スマホは持ってたけど、スマホでFacebook見るようになったのはもうちょい後

だから一応「いいね」文化はあったんだが、
今みたいにTwitterとか他のSNSに「いいね」は移植されてなかった
Instagramは日本語版が確かまだ無かった

う〜む、震災後数年で色々変わったなあ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 09:48:57.73ID:XQTtuUhN0
>>820
引用、参考レベルなら参考文献記載すれば許可を取る必要はない
参考文献記載は主従関係をはっきりさせるものだから
私の書いた作品A(主)の一部に作品B(従)を参考にしました。
これが引用
作品B(主)に私の主張(従)を差し込みました。
これは許可がないと駄目

ハイスコアガールは二次創作みたいなもん
参考文献記載があっても許可がないと駄目でやめろと言われたらやめるしかない
ハイスコアガールは警告されてるのにクレジット使用して格闘ゲーム側からの許可があるように見せて、しかも警告を無視したから問題になった
FF15のキャラやゲーム内シーンなんかを材料に無断で漫画を描いてアニメにしようとしたらスクエニだって間違いなく怒るのにな
ファン活動ならまあ見逃すけど、やり過ぎんなよっていう権利者のお目溢しで二次創作が存在できてる
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 09:49:12.54ID:36cihrMe0
仮にも候補作家になったんだから表に出てきて事実を話すべき。自分で書いたんでしょう?
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 09:49:16.66ID:821RV0dn0
表彰式にミニスカで来る時点で
女の色気で売ろうとしてるのがミエミエだろ
何が文学だよ?30代の熟女ホステスとどう違うんだよ?
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 09:50:05.84ID:Fb0pfgmN0
>>881
最近のダッチワイフを座らせてるのかと思ったw
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 09:50:45.19ID:uEm2DS+q0
パクリ元が並んでる遺体20体なのにわざわざ100体にしてどうやって並べんだよw
ってツッコミたくなるのはわざとですか?
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 09:51:04.71ID:iEEj41dg0
>>882
そもそも安楽椅子でいろんなノンフィクションや手記からの
寄せ集めだから、場所指定はあまり意味がないよ。
架空の『被災地』になってる。
とはいえ、関西弁はないわー。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 09:51:06.46ID:qSAoCBVO0
マス自慢、ブーメランの神、ぱく田先生の見解は?
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 09:51:37.72ID:BiFTf3+m0
>>868
まだ全部は出てきてないよ
慟哭の方も10カ所以上類似表現があるとさ。
その他にもまだ三冊はあるから…。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 09:51:39.02ID:taqriv320
美人すぎるなんとかで売り出したかったやろに
詰めが甘かったね
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 09:51:47.60ID:9cHRxJFl0
芥川賞取ってテレビでコメンテータやっている人と書いたけど
作家がテレビに出る必要はないよね
それより作品を書けって
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 09:52:10.82ID:yvCt0HYq0
パクリ云々以前に文章の表現が稚拙なんだよなあ
あれを評価した審査員って本当に文読んだの?って思う
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 09:52:21.38ID:9dQFxMOD0
>>870
学校の国語の成績もあまりよろしくなかったと思うわ
著者独自の謎表現が多すぎて、あれでは全く読者に伝わらない
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 09:53:35.54ID:J0QZ/KwU0
芥川賞なんて元々は商売のために作ったとはいえ
最低限の水準は保たなければいけないと思います
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 09:53:36.36ID:SQD/rOlD0
盗作以前に被災地テーマにして一度もいってないのが驚きだよ。不謹慎すぎるだろ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 09:53:37.74ID:9cHRxJFl0
>>891
それはテレビを見て作者のイメージで書いたんじゃあないかなあ
実際そんな映像見た覚えがある
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 09:53:55.86ID:9dQFxMOD0
>>881
枕営業で文学賞を勝ち取ったのかしらw
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 09:54:08.39ID:9jVNO9Yi0
そもそもどこから盗作疑惑が出たのかが気になる
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 09:55:56.40ID:eR84r2Mp0
津波の映像を再見したが、被害地に津波の時点での積雪は見られない。
地震後の天候としての降雪は画像によってはある。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 09:56:23.75ID:vR7Fke180
検証サイト見たけど酷いな・・・
リスペクトとかそんなきれいな言葉で片付くレベルじゃなかった

完全に悪意のあるパクリ
盗人レベル
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 09:59:05.50ID:27qo+UG00
>>82
パクりじゃねーか
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 09:59:14.01ID:ClQoLHsS0
>>881
主人公が着ていた裾が広がった白いワンピースと同じイメージ?
あの女子高生は作者の分身なんだろうなぁ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 09:59:35.33ID:ndaIc5yP0
どんどん燃料追加してなにがしたいのか講談社
バカじゃないの
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 10:00:10.83ID:dokFSyDD0
インスパイアってレベルじゃない
強烈に吐き気がするからこういう盗作も炎上もヤメて
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 10:00:25.01ID:1Kor4EycO
>>897
くどすぎる比喩が
どうにもほんとに初めて小説を書いた中学生まんまで
忘れてた記憶の蓋が開きそう
やめてーゆるしてーお願いー
ああー
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 10:01:42.67ID:taqriv320
このために目頭開いたのに
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 10:01:47.25ID:4mUo4PKA0
盗用の才能は認めるが、バレちゃだめですねw
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 10:02:03.55ID:71/hgY3O0
>>892
そうかー(棒
架空の被災地だから、3月に雪積ってる中、桜が咲くのかー(棒

その点に関しては創作性を認めるわ(笑
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 10:02:57.20ID:BiFTf3+m0
>>903
受賞後の単行本化作業中に編集部が気づいたようです。
以下、サイトのお知らせに載っていたものから。

>類似点は弊社の調査により発見し、石井氏に事情説明に赴きました。
以後、石井氏および同氏の代理人である新潮社に対して、著者とともにできうる限りの誠意を尽くして協議を行ってまいりました。
しかし、協議を続けている中で、6月29日の新潮社声明において、「単に参考文献として記載して解決する問題ではない」と、
小説という表現形態そのものを否定するかのようなコメントを併記して発表されたことに、著者北条氏は大きな衝撃と深い悲しみを覚え、編集部は強い憤りを抱いております。
北条裕子氏の作家としての将来性とその小説作品「美しい顔」が持つ優れた文学性は、新人文学賞選考において確たる信により見出されたものです。
上記の問題を含んだ上でも、本作の志向する文学の核心と、作品の価値が損なわれることはありません。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 10:03:02.78ID:qmO27kCK0
>>81
これはひどい 盗作と言われて当然だな
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 10:03:52.25ID:JtGspZl60
>>842
名取あたりだったら、震災直後に五日も孤立しないし
東京のマスコミより先に仙台からすぐ救援来るのでは
あと福島近いから原発の動向にもっと敏感になる
パクリ元が釜石の「遺体」だから、漠然と三陸のほうだと思ってた

まあそんなことは何も作者は考えてないというのが正解だと思うけど
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 10:04:44.77ID:xccd6Fh60
>>863
つまり世に言いたいといえば、著作権関係なく
ネットでだれもが他人の作品を公開していいってことか?
漫画村復活だなw
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 10:05:39.61ID:27qo+UG00
>>82
すべてが大きなミノ虫みたいになってごろごろしているのだけれどもすべてがピタっと静止して一列にきれいに並んでる。


現場の写真見たことあるけどピタッときれいになんてとても表現できないわ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 10:05:47.35ID:dokFSyDD0
パッチワークってタイトルにしておけば理解出来た
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 10:06:17.38ID:4mUo4PKA0
講談社よ、盗人猛々しいとはお前達のことだ。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 10:06:34.32ID:9jVNO9Yi0
>>919
詳しくありがとう
編集発なんだね
てっきり読者がSNSあたりで似ている作品があると言ったのだと思った
深い悲しみねぇ…
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 10:06:53.62ID:mS1aYvk70
>>922
救援物資が届かなかったため、水分はペットボトルのふた一口分、一枚のクッキーですごしたらしい(5日間)
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 10:07:24.79ID:jxix9NfJ0
>>924
自分は講談社の対応を皮肉ってるんだよ
世に問うのは結構だけど、そうしようと思ったらパクリ元とされてる著書のネット公開もしなきゃならないんだけど、
それをどうやって行うの?
・・・と言いたいわけ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 10:07:56.59ID:Z8VAHc0A0
学術論文じゃないし引用文献とか参考文献とか書くやついるのかよ
参考資料的に差し込んでる場合は書くかもしれないが
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 10:09:30.22ID:oRGrS3aF0
あの震災をネタにこういうことをするのが信じられない・・・。
人としてどうかと思う。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 10:09:32.36ID:pGkto5O60
作者のコメントが出てこないのはなぜだろう。
止められているのか本人が拒否ってるのか?
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 10:09:32.80ID:9cHRxJFl0
この作品はセックスもエロも暴力もないのはいいね
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 10:10:39.68ID:dokFSyDD0
>>926

俺もそこに違和感ある
というか、表現に煽ろう煽ろうっていう気持ちが現れていて
読んでて不愉快
ましてはあの大災害のご遺体に対して、、、よくこう書けるなと眉がひそむ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 10:11:26.30ID:27qo+UG00
盗作かどうかは別としても
ものを書く才能は無いわ
想像力が弱い
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 10:11:31.89ID:1Kor4EycO
>>842
石井桃子って耳よかったんだなあ
大作家だ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 10:11:46.27ID:f4FgLJfK0
>>933
世に問いたいのはパクリかどうかではなく、そんな些細なコトでこんな素晴らしい作品を書く有望な新人作家を闇に葬って良いのか?という事だと思う
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 10:12:31.92ID:RUcP5Z1V0
これ引用された側って無断で無料で作品公開されちゃうようなもんじゃないの?
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 10:12:57.42ID:71/hgY3O0
>>922
>>パクリ元が釜石の「遺体」だから、漠然と三陸のほうだと思ってた

そうなんだけどね、リアス式海岸ではない海岸がある町で、リアス式海岸がある所より南で、映画館がある所って言ったら名取かな?と思った

でも『遺体』以外の本からも『引用』してるし、現地取材もしてないので、文豪北条先生が想像する架空の町なんだろな…
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 10:13:00.93ID:BiFTf3+m0
>>937
七年しか経ってないんだよね
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 10:13:04.55ID:fGB/Wgu70
ノンフィクション作家が種を蒔きゃ芥川賞候補作家がそれを刈り取る
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。