X



【調査】住みたい街「名駅」独走 豊橋5位に/リクルートの愛知県調査★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/07/04(水) 21:22:48.49ID:CAP_USER9
◆住みたい街「名駅」独走 豊橋5位に、リクルートの愛知県調査

リクルート住まいカンパニー(東京・港)が3日発表した「SUUMO住みたい街ランキング愛知県版」によると、愛知県民が住みたい街の首位は名古屋駅だった。
前回の2015年調査に続いてのトップで、得点を大きく伸ばした。

豊橋駅が11位から5位に浮上。
上位には交通の利便性が高く、駅周辺で再開発が進むエリアが目立つ。

調査は20〜40歳代の男女約1600人を対象に、住みたい街(駅)を3つ選んでもらい1位=3点、2位=2点、3位=1点として点数化した。
名古屋駅の得点は1109点で、前回より9割増えた。

周辺ではJRゲートタワーやJPタワー名古屋など高層複合ビルが相次ぎ開業。
交通の便のよさに加え、商業施設の充実ぶりが人気の背景にある。

星ケ丘や覚王山など、名古屋を含む市営地下鉄東山線沿線の駅が上位10位までの6カ所を占めた。
住環境の良さが根強い人気につながっているという。

県東部のターミナル駅、豊橋は駅周辺の再開発が進んでいることなどが関心を集め、順位を大きく上げた。
金山、尾張一宮、刈谷も10位内に入った。27年のリニア中央新幹線の開業への期待から、JR線沿線への関心は高い。

調査では「穴場だと思う街」も質問。
尾張一宮や豊橋、三河安城とJR東海道本線の駅が上位に入った。

日本経済新聞 2018/7/3 21:00
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32567870T00C18A7L91000/

■前スレ(1が立った日時:2018/07/03(火) 22:48:04.75)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530625684/
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 11:34:18.80ID:qHlt3u0B0
東京の方がひどくね?
港と足立じゃ接点がないか・・・。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 11:35:02.18ID:DJKtmFbc0
あの辺りって住む場所ちゃうだろ
それともビックカメラ近辺ってことか?
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 11:38:11.20ID:kcxRcOrt0
>>1
愛知県民は「水没マニア」が多いんだなw

まあマンションの自室から周囲の道路が全て冠水してる様子を眺めるのもオツなものですがねwwww
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 11:42:40.81ID:qHlt3u0B0
伏見近辺ってどうなんだろ?

子育て終わったら、坂が多い今の家は子供に渡して
都心でマンションに一人住まいしようかと思い出しているんだけど
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 11:48:51.71ID:1ULL6OoC0
一宮駅周辺にマンション6棟ぐらい建っ予定だが、15階建てばかりやね。
一宮駅から名駅まで10分だからな。速いで。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:12:46.78ID:1ULL6OoC0
一宮駅前の丸三証券ビルの東側、卸問屋を壊してたから
何か出来るな。飲食店かマンションか?
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:18:05.99ID:Fiefm52I0
春日井の勝川はいいよ。
駅周辺に何でもあるから車が無くても生活できる。
JR中央線で、大曽根、千種、鶴舞、金山、名駅、主要駅ターミナルへ直通。
信州への電車旅行もできる。
愛知環状鉄道線でモリコロパークの長久手や瀬戸や豊田へも便利。
名鉄小牧線もあるからこれでも栄に行ったり犬山に観光に行ったりできる。
道路も東名・名神・中央道・名二環と高速道路も便利。
アウトドア趣味があると岐阜や長野が近いのも嬉しい。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:23:30.30ID:NK2Qi6T60
一番住みたいところは間違いなく知多半島だわ
海山空街全てが充実してるし産業道路から見る夕陽の美しさは北海道並みだよ
でも高台に住めよw
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:37:26.76ID:Fiefm52I0
>>141
あれもポテンシャル高いんだよな。
リニア開業後にはJR化されて名駅まで直通しそう。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:49:59.62ID:ZcbpH0sM0
>>133
スーパーが無いのをどうするかだな
将来できるかもしれんけど
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:18:29.48ID:+uQU6c6r0
>>123
順不同すぎw
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:24:10.84ID:3jxzwW5F0
愛知県民が名古屋駅周辺に住むわけ無いだろ
あの辺りにまともな居住区域なんて無いよ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 16:24:32.04ID:3Sj17vJo0
>>123
安穂野香(セーラー服おじさん)がいない…
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 16:24:46.64ID:PVQz1VoI0
>>143
名古屋に通勤せずに生活が成立する人にはいいんじゃね
森を切り拓いた新しい街できれいだし
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 16:38:41.61ID:q6U95kWM0
藤が丘でさえ栄、名駅に行く気が失せるほど遠いのに、その先の長久手なんて
自分は絶対嫌だな。車なきゃ生活できんし、老後悲惨やで。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 16:43:56.25ID:cXL1VSoP0
三河安城は確かに穴場
すいてるこだまに乗って、ゆっくり東京大阪へ
在来線は普通しかとまらないのが難
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:30:57.25ID:H0mP3Iq90
>>144
テラッセ納屋橋にスーパーとホームセンターがある
伏見から歩ける距離だと思う
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:40:37.56ID:bvjda55y0
>>1
豊橋駅周辺で再開発が進むエリアってどこよ?
西武跡地はだいぶ前に開発終わってるし、駅正面の汚らしい朝鮮人不法占拠地帯は手付かずだし
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 19:24:52.05ID:L3+qNrti0
豊橋駅前の再開発って、全然賑わいに繋がってない気がするんだけど…
中途半端なマンションとかホテル建てるばかりで大丈夫なのかな
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 20:40:52.38ID:T0Pw8aqIO
>>136
幸田の相見はあと数年で住宅地としてかなり評価上がりそうだよね
いまはちょっとシュールな光景だけどw
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 20:55:20.28ID:T0Pw8aqIO
>>153
精文館のビルは本屋とCDショップだから
手をいれざるをえないんじゃないかw
言われなきゃマクダールド気づかないだろあそこ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 21:55:31.18ID:5xhIdC2U0
>>1
尾張一宮が入ってる時点でいい加減な調査だな
信憑性0
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 22:29:23.54ID:T0Pw8aqIO
>>123
アイドルでいうとモーニング娘。'18にいる牧野真莉愛という子が西尾出身
美形でグループではグラビア仕事が最も多いはずand野球ファンにはガチの日ハム中田翔ファンで有名
実家は農業(梨畑があるとか)だが裕福らしく
グループに入る前に海外のディズニーランドにあちこち行ってたという
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 22:29:33.05ID:/Vcui34I0
名鉄沿線とJR沿線がポンコツ過ぎて、住むには不適
やはり名古屋市内の地下鉄沿線に住むべき
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 22:37:51.35ID:3OL9EMxf0
豊橋市民だけど豊橋はやめとけ。
何かにつけ不便すぎる(住民の殆どはそう思っていない)し、
こういう地域で1日を過ごすということは、人生の貴重な
1日1日をドブに捨ててるのと同じだと思う。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:00:54.95ID:p+whu26m0
>>146
更に言うなら、名古屋人から見れば栄も金山も大須もない。
他県人や名古屋以外の愛知県人はともかく、名古屋人から見れば居住区域という認識が薄いから。
23区民以外の人間が東京駅周辺、新宿、上野、秋葉原に住みたいと言ってるような響き。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:15:24.72ID:Gn8YFcP/0
自分今度鶴舞駅の近くに住むことになったんだが鶴舞公園て今でもポケモンの聖地みたいな感じになってんのかな
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:16:10.90ID:LRvNPThM0
>>161
さすが駅の目の前に中駒が独居老人向けワンルームを構えている町は違いますなぁ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 01:06:58.13ID:9SlUHeKh0
日本で一番良い好立地を考えたら、
北陸東北北海道は雪とか寒いし、
東京は地震と富士山爆発があるし
大阪は全体が低地だし、
九州は災害も台風も多いし、
消去法で水資源も豊富で平野も比較的広い名古屋になる
日本の真ん中でアクセス性も一番良いし
長い目で見たら、名古屋の海抜7m以上の場所に暮らすのが良いんだろうな
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 01:10:06.46ID:9SlUHeKh0
>>172
なってないよ

その辺は大きい公園と図書館が使えるから、
そういう点は凄くメリットだな
スーパーもあるし
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 02:40:13.13ID:qBx+K+wC0
>>175
名古屋で人気ある住宅地は名古屋市東部
つまり東部丘陵(海抜50〜200m)津波の心配がない
地盤も固いんで震度が一つ下がる
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 02:57:53.43ID:T/+DwM0Y0
名古屋との分断厨に言いたいんだけどさあ
毎回ココイチのスレで1000円以上する高いってレスするのやめなよ。馬鹿丸出しだからさ
ココイチで1000円以上っていったらトッピング3つ以上だぞ、普通そんな注文しないから
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 03:22:52.78ID:RnmHLK2S0
>>164
例えば名鉄沿線の岩倉駅から名鉄一本で行ける場所探してみ?
ミーハーは星ヶ丘とか茶屋ヶ坂とか大好きだけど、実は大して便利じゃない。
長久手なんかもそう。
イメージだけ。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 03:29:48.58ID:T/+DwM0Y0
>>1の調査の関連記事読んだけど、名駅を支持する人の多くは若い世代らしいね
駅西ガー、朝鮮人ガーとかいって古いイメージで否定するのは年寄りばかり
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 03:34:47.15ID:RnmHLK2S0
>>180
名古屋人ほどそう。
JR沿線や名鉄沿線をバカにして見下してるのも名古屋市内主義のアホな名古屋人。

名古屋で一番勢いがあって発展してるのが名駅。
その名駅を主に利用して発展させてるのが名鉄沿線と近鉄沿線とJR沿線の住人。
地下鉄沿線の名古屋民ほど名駅と無縁。
しかし名古屋をリードしてるのは名駅という皮肉。
名古屋市は名古屋市営地下鉄主義の無能な発想してるからJR沿線や名鉄沿線を活かした都市開発が出来ない。
その閉鎖的な地下鉄主義が名古屋のダメなところ。地下鉄地下鉄言うわりに地下鉄駅前もパッとしてない。
やはり名古屋がいまいちなのは勘違い名古屋人のせいだな。
時代の変化も見えず、愛知をリードするグレーター名古屋という発想にもならない閉鎖的で内向きな田舎根性。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 04:31:17.78ID:suPXooG+0
日本人の嫌らしい部分を濃縮したのが名古屋人って言われるくらいだもんな
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 05:47:57.12ID:LRvNPThM0
>>180
たまに遊びに行く分には朝鮮部落だろうが問題ないけれど
そこに住むとなると話は別
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 06:03:29.66ID:iKyeWLGt0
名駅周辺のことを「めーえき」呼ばずに「名古屋」という人たちが多い

例:名駅以外の場所、栄とかで二人連れの一方が相手の持ってる名駅の店で買ったバッグを指して「どこで買ったの?」
すると相手は「名古屋」と答える
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 11:04:03.28ID:R/rUzgL80
大須の近所とか住んだら楽しそう
高そうだけど
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 11:49:20.38ID:Usl6SiHd0
豊田安城刈谷岡崎といったそこそこ名の知られた
都市に囲まれた知立の知名度が低くて泣ける
誇れるもんって言ったら大あんまきしか
ないから仕方がないか
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 12:02:37.16ID:1zP7ltN70
>>185
騒がしそう
ずっと住んでると意外と遊びに行かなくなりそう
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 12:12:01.07ID:uaZ4I07N0
遊びに行くところと住むところは別でしょ

一日中騒がしいしとか耐えられんわ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 12:12:35.48ID:2pKt/j+F0
岐阜駅前に岐阜横丁が出来るが、一駅前には出来ないのか?
一宮横丁は?
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 12:34:27.63ID:YeDIK8Sb0
愛知県民に聞くから名駅になる
名古屋市民で名駅、金山をあげる人はなかなかいないはず
外から来る人の玄関口が名駅、金山で栄まで1本なのが受けるんだろうね

だけど赤線、朝鮮部落に住みたいとかないわ
俺東別院だけどwww
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 12:37:05.88ID:vZJFanU70
マウント取りに来るから白壁とか葵あたりかと思ったら、ざっこw
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 13:00:39.10ID:k0UfAf/F0
>>181
そもそも国鉄の超冷遇のおかげで沿線が発展しなかったのに名古屋市の責任にするなよトンキン。
国鉄はトンキン一局集中で地方なんか発展しなかったのに国鉄はよかったと持ち上げる。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 16:42:53.25ID:lqDsTNhh0
>>194
そういう問題じゃないな。名鉄沿線のこともバカにしまくってるしな。
名古屋市営地下鉄沿線こそ至高っていう閉鎖的な選民意識は強烈だよ。
名駅の再開発に名古屋市がついていけてないのも典型的。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 16:59:07.96ID:tbKFcNQ40
>>55
お前、実際「みゃー駅」なんて言い方してる名古屋人に会ったことあるのかよww
40年間名古屋に住んでるけど、そんなやつ会ったこともないわww
つかみゃーみゃー言ってる名古屋人自体もういないな
名古屋弁売りにするラジオのパーソナリティー意外でリアルに会ったことない
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 17:03:25.14ID:tbKFcNQ40
>>196
名古屋の地下鉄が地上線より便利なのと、選民意識とやらがなんの関係があるんだ?
意味不明な叩きかたされても困るわww
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 17:05:37.04ID:phMLc5a90
東京駅に住みたいとか大阪駅に住みたいとか
ゆうてるような意味わからんヤツやんけw
そりゃ梅田に住めたら住みたいわなw
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 17:29:29.93ID:eQnXea1U0
>>55
騙しやすい言いくるめやすいを判断基準に持ってくる君が気持ち悪い
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 19:36:15.23ID:oTWxpHQa0
>>82
駅名も名古屋駅では無く名駅にしとけよ。田舎者
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 19:49:59.71ID:xjJcfPg20
>>1
駅に住んでるのはホームレスくらいだが
名駅はそんなにホームレスに人気があるのか?
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 19:51:14.49ID:0zTrKTtu0
>>9
札駅
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 19:51:43.53ID:0zTrKTtu0
>>204
もう恋なんてしないなんて
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 20:14:07.14ID:Gs1SrLGt0
名駅は行く所であって住む所ではないというイメージ
まあ、駅近郊で中村区内なら住んでみたいけど
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 21:02:32.01ID:0Zm5EEZD0
一宮市はJR尾張一宮駅が東海道本線にあるし名鉄一宮と一緒の総合駅が魅力だわな。
豊橋駅もそうかもしれんが、高速IC、JCT、名古屋高速ICが一宮市の方にあり便利。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 21:13:42.06ID:c9LslwTX0
>>24
ちくわ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 21:20:35.17ID:c9LslwTX0
>>92
尽く渋滞の酷いところじゃん。
住むなら旧碧海郡5市だと思うがな。

トヨタ系の工場がいっぱいあり、土地の値段も手頃感ありで、
税収も豊富。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 21:21:16.26ID:c9LslwTX0
>>100
渥美半島だよ。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 21:23:43.33ID:c9LslwTX0
>>111
ビルヂング表記は三菱地所の基幹表記。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 21:28:15.60ID:i7P4P9yM0
そろそろ愛知府に格上げしよう
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 21:50:01.86ID:0Zm5EEZD0
尾張一宮

真清田神社の創建に関して初代神武天皇の時とする説、第10代崇神天皇の時とする説の2説が知られる。

天火明命の降臨地、油田遺跡(一宮市多加木)
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 21:57:56.32ID:3l3q4e2P0
豊橋の高速アクセスの悪さは嫌がらせレベルだからなw
音羽蒲郡、豊川、三ヶ日、浜松の各インターまで所要時間があまり変わらない(´・ω・`)
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 22:29:25.90ID:CjD4AVc50
キチガイ一宮人ウザっ
一宮なんて誰も知らないし興味ないから
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 23:31:17.29ID:iZaVr3zc0
>>211
まあ名駅エリアをくまなく探せば、マンションの10や20はありそうだけどな
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 23:44:27.10ID:iZaVr3zc0
一口に名駅というけど、泥江町交差点の向こうまで名駅は名駅なんだよな
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 00:21:21.73ID:rI+uCpHm0
愛知県は名鉄という企業がポンコツ過ぎて、
しっかりした沿線開発をしてこなかったせいで、
名鉄沿線は魅力が無いし若い人が好まない
JRも国鉄時代は本数が少なくてポンコツで、
沿線も発展しなかったわな
だから、JR沿線と名鉄沿線は魅力が無い
金山駅と千種駅と大曽根駅を除いて
だから、住むなら地下鉄沿線一択だな

さらに、名鉄瀬戸線を名古屋駅に延伸したり、
リニモを名古屋駅まで延伸したりすればさらに良い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況