X



【調査】住みたい街「名駅」独走 豊橋5位に/リクルートの愛知県調査★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/07/04(水) 21:22:48.49ID:CAP_USER9
◆住みたい街「名駅」独走 豊橋5位に、リクルートの愛知県調査

リクルート住まいカンパニー(東京・港)が3日発表した「SUUMO住みたい街ランキング愛知県版」によると、愛知県民が住みたい街の首位は名古屋駅だった。
前回の2015年調査に続いてのトップで、得点を大きく伸ばした。

豊橋駅が11位から5位に浮上。
上位には交通の利便性が高く、駅周辺で再開発が進むエリアが目立つ。

調査は20〜40歳代の男女約1600人を対象に、住みたい街(駅)を3つ選んでもらい1位=3点、2位=2点、3位=1点として点数化した。
名古屋駅の得点は1109点で、前回より9割増えた。

周辺ではJRゲートタワーやJPタワー名古屋など高層複合ビルが相次ぎ開業。
交通の便のよさに加え、商業施設の充実ぶりが人気の背景にある。

星ケ丘や覚王山など、名古屋を含む市営地下鉄東山線沿線の駅が上位10位までの6カ所を占めた。
住環境の良さが根強い人気につながっているという。

県東部のターミナル駅、豊橋は駅周辺の再開発が進んでいることなどが関心を集め、順位を大きく上げた。
金山、尾張一宮、刈谷も10位内に入った。27年のリニア中央新幹線の開業への期待から、JR線沿線への関心は高い。

調査では「穴場だと思う街」も質問。
尾張一宮や豊橋、三河安城とJR東海道本線の駅が上位に入った。

日本経済新聞 2018/7/3 21:00
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32567870T00C18A7L91000/

■前スレ(1が立った日時:2018/07/03(火) 22:48:04.75)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530625684/
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:00:54.95ID:p+whu26m0
>>146
更に言うなら、名古屋人から見れば栄も金山も大須もない。
他県人や名古屋以外の愛知県人はともかく、名古屋人から見れば居住区域という認識が薄いから。
23区民以外の人間が東京駅周辺、新宿、上野、秋葉原に住みたいと言ってるような響き。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:15:24.72ID:Gn8YFcP/0
自分今度鶴舞駅の近くに住むことになったんだが鶴舞公園て今でもポケモンの聖地みたいな感じになってんのかな
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 00:16:10.90ID:LRvNPThM0
>>161
さすが駅の目の前に中駒が独居老人向けワンルームを構えている町は違いますなぁ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 01:06:58.13ID:9SlUHeKh0
日本で一番良い好立地を考えたら、
北陸東北北海道は雪とか寒いし、
東京は地震と富士山爆発があるし
大阪は全体が低地だし、
九州は災害も台風も多いし、
消去法で水資源も豊富で平野も比較的広い名古屋になる
日本の真ん中でアクセス性も一番良いし
長い目で見たら、名古屋の海抜7m以上の場所に暮らすのが良いんだろうな
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 01:10:06.46ID:9SlUHeKh0
>>172
なってないよ

その辺は大きい公園と図書館が使えるから、
そういう点は凄くメリットだな
スーパーもあるし
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 02:40:13.13ID:qBx+K+wC0
>>175
名古屋で人気ある住宅地は名古屋市東部
つまり東部丘陵(海抜50〜200m)津波の心配がない
地盤も固いんで震度が一つ下がる
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 02:57:53.43ID:T/+DwM0Y0
名古屋との分断厨に言いたいんだけどさあ
毎回ココイチのスレで1000円以上する高いってレスするのやめなよ。馬鹿丸出しだからさ
ココイチで1000円以上っていったらトッピング3つ以上だぞ、普通そんな注文しないから
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 03:22:52.78ID:RnmHLK2S0
>>164
例えば名鉄沿線の岩倉駅から名鉄一本で行ける場所探してみ?
ミーハーは星ヶ丘とか茶屋ヶ坂とか大好きだけど、実は大して便利じゃない。
長久手なんかもそう。
イメージだけ。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 03:29:48.58ID:T/+DwM0Y0
>>1の調査の関連記事読んだけど、名駅を支持する人の多くは若い世代らしいね
駅西ガー、朝鮮人ガーとかいって古いイメージで否定するのは年寄りばかり
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 03:34:47.15ID:RnmHLK2S0
>>180
名古屋人ほどそう。
JR沿線や名鉄沿線をバカにして見下してるのも名古屋市内主義のアホな名古屋人。

名古屋で一番勢いがあって発展してるのが名駅。
その名駅を主に利用して発展させてるのが名鉄沿線と近鉄沿線とJR沿線の住人。
地下鉄沿線の名古屋民ほど名駅と無縁。
しかし名古屋をリードしてるのは名駅という皮肉。
名古屋市は名古屋市営地下鉄主義の無能な発想してるからJR沿線や名鉄沿線を活かした都市開発が出来ない。
その閉鎖的な地下鉄主義が名古屋のダメなところ。地下鉄地下鉄言うわりに地下鉄駅前もパッとしてない。
やはり名古屋がいまいちなのは勘違い名古屋人のせいだな。
時代の変化も見えず、愛知をリードするグレーター名古屋という発想にもならない閉鎖的で内向きな田舎根性。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 04:31:17.78ID:suPXooG+0
日本人の嫌らしい部分を濃縮したのが名古屋人って言われるくらいだもんな
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 05:47:57.12ID:LRvNPThM0
>>180
たまに遊びに行く分には朝鮮部落だろうが問題ないけれど
そこに住むとなると話は別
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 06:03:29.66ID:iKyeWLGt0
名駅周辺のことを「めーえき」呼ばずに「名古屋」という人たちが多い

例:名駅以外の場所、栄とかで二人連れの一方が相手の持ってる名駅の店で買ったバッグを指して「どこで買ったの?」
すると相手は「名古屋」と答える
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 11:04:03.28ID:R/rUzgL80
大須の近所とか住んだら楽しそう
高そうだけど
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 11:49:20.38ID:Usl6SiHd0
豊田安城刈谷岡崎といったそこそこ名の知られた
都市に囲まれた知立の知名度が低くて泣ける
誇れるもんって言ったら大あんまきしか
ないから仕方がないか
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 12:02:37.16ID:1zP7ltN70
>>185
騒がしそう
ずっと住んでると意外と遊びに行かなくなりそう
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 12:12:01.07ID:uaZ4I07N0
遊びに行くところと住むところは別でしょ

一日中騒がしいしとか耐えられんわ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 12:12:35.48ID:2pKt/j+F0
岐阜駅前に岐阜横丁が出来るが、一駅前には出来ないのか?
一宮横丁は?
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 12:34:27.63ID:YeDIK8Sb0
愛知県民に聞くから名駅になる
名古屋市民で名駅、金山をあげる人はなかなかいないはず
外から来る人の玄関口が名駅、金山で栄まで1本なのが受けるんだろうね

だけど赤線、朝鮮部落に住みたいとかないわ
俺東別院だけどwww
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 12:37:05.88ID:vZJFanU70
マウント取りに来るから白壁とか葵あたりかと思ったら、ざっこw
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 13:00:39.10ID:k0UfAf/F0
>>181
そもそも国鉄の超冷遇のおかげで沿線が発展しなかったのに名古屋市の責任にするなよトンキン。
国鉄はトンキン一局集中で地方なんか発展しなかったのに国鉄はよかったと持ち上げる。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 16:42:53.25ID:lqDsTNhh0
>>194
そういう問題じゃないな。名鉄沿線のこともバカにしまくってるしな。
名古屋市営地下鉄沿線こそ至高っていう閉鎖的な選民意識は強烈だよ。
名駅の再開発に名古屋市がついていけてないのも典型的。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 16:59:07.96ID:tbKFcNQ40
>>55
お前、実際「みゃー駅」なんて言い方してる名古屋人に会ったことあるのかよww
40年間名古屋に住んでるけど、そんなやつ会ったこともないわww
つかみゃーみゃー言ってる名古屋人自体もういないな
名古屋弁売りにするラジオのパーソナリティー意外でリアルに会ったことない
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 17:03:25.14ID:tbKFcNQ40
>>196
名古屋の地下鉄が地上線より便利なのと、選民意識とやらがなんの関係があるんだ?
意味不明な叩きかたされても困るわww
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 17:05:37.04ID:phMLc5a90
東京駅に住みたいとか大阪駅に住みたいとか
ゆうてるような意味わからんヤツやんけw
そりゃ梅田に住めたら住みたいわなw
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 17:29:29.93ID:eQnXea1U0
>>55
騙しやすい言いくるめやすいを判断基準に持ってくる君が気持ち悪い
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 19:36:15.23ID:oTWxpHQa0
>>82
駅名も名古屋駅では無く名駅にしとけよ。田舎者
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 19:49:59.71ID:xjJcfPg20
>>1
駅に住んでるのはホームレスくらいだが
名駅はそんなにホームレスに人気があるのか?
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 19:51:14.49ID:0zTrKTtu0
>>9
札駅
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 19:51:43.53ID:0zTrKTtu0
>>204
もう恋なんてしないなんて
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 20:14:07.14ID:Gs1SrLGt0
名駅は行く所であって住む所ではないというイメージ
まあ、駅近郊で中村区内なら住んでみたいけど
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 21:02:32.01ID:0Zm5EEZD0
一宮市はJR尾張一宮駅が東海道本線にあるし名鉄一宮と一緒の総合駅が魅力だわな。
豊橋駅もそうかもしれんが、高速IC、JCT、名古屋高速ICが一宮市の方にあり便利。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 21:13:42.06ID:c9LslwTX0
>>24
ちくわ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 21:20:35.17ID:c9LslwTX0
>>92
尽く渋滞の酷いところじゃん。
住むなら旧碧海郡5市だと思うがな。

トヨタ系の工場がいっぱいあり、土地の値段も手頃感ありで、
税収も豊富。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 21:21:16.26ID:c9LslwTX0
>>100
渥美半島だよ。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 21:23:43.33ID:c9LslwTX0
>>111
ビルヂング表記は三菱地所の基幹表記。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 21:28:15.60ID:i7P4P9yM0
そろそろ愛知府に格上げしよう
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 21:50:01.86ID:0Zm5EEZD0
尾張一宮

真清田神社の創建に関して初代神武天皇の時とする説、第10代崇神天皇の時とする説の2説が知られる。

天火明命の降臨地、油田遺跡(一宮市多加木)
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 21:57:56.32ID:3l3q4e2P0
豊橋の高速アクセスの悪さは嫌がらせレベルだからなw
音羽蒲郡、豊川、三ヶ日、浜松の各インターまで所要時間があまり変わらない(´・ω・`)
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 22:29:25.90ID:CjD4AVc50
キチガイ一宮人ウザっ
一宮なんて誰も知らないし興味ないから
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 23:31:17.29ID:iZaVr3zc0
>>211
まあ名駅エリアをくまなく探せば、マンションの10や20はありそうだけどな
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/06(金) 23:44:27.10ID:iZaVr3zc0
一口に名駅というけど、泥江町交差点の向こうまで名駅は名駅なんだよな
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 00:21:21.73ID:rI+uCpHm0
愛知県は名鉄という企業がポンコツ過ぎて、
しっかりした沿線開発をしてこなかったせいで、
名鉄沿線は魅力が無いし若い人が好まない
JRも国鉄時代は本数が少なくてポンコツで、
沿線も発展しなかったわな
だから、JR沿線と名鉄沿線は魅力が無い
金山駅と千種駅と大曽根駅を除いて
だから、住むなら地下鉄沿線一択だな

さらに、名鉄瀬戸線を名古屋駅に延伸したり、
リニモを名古屋駅まで延伸したりすればさらに良い
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 01:23:56.61ID:NAvf1pgXO
結構高校いっぱいあって教育もいいと思うけどな 名古屋大に行けるレベルのところもあるだろ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 05:47:59.83ID:KPlyVywr0
一宮駅周辺の容積率大幅緩和へ!リニア通勤「起爆剤に」!

http://machicarrot.com/blog/30087
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 06:09:04.44ID:xFtyExka0
>>218
(´・ω・`; )豊橋へ行くときは名鉄を利用して
JR東海を嫌いになってください
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 06:11:23.33ID:bNbooENm0
豊橋なんかブラジルやフィリピンばっかで治安悪いし嫌だわ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 06:34:35.56ID:+65Y/QE60
名駅に住みたいとか不動産屋から金貰った奴がでっちあげているとしか思えんわ

>>221
名古屋駅の西側だって名駅エリアではある
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 10:41:43.20ID:hfDiqWml0
どうでもいい
どうせ津波で魚の餌になるエリアだ
海に近いってのはそういうこと
長野最強だわ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 16:00:58.09ID:QnBMQ8r60
だいたい名古屋近郊に住んでいるなら、職場はだいたいオフィス街が集中する名古屋駅から伏見、丸の内あたりだからなあ
名古屋駅周辺は水没するからオサレで高台の東側が良いとか言うけど、
すしずめの東山線に20分とか、まともに見動きもとれない栄乗り換えとか、俺には無理だわ
自宅に倍以上の金払って、そんな惨めな生活を定年まで強いられるぐらいなら、低地の名古屋駅周辺で良いよ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 16:04:12.59ID:QnBMQ8r60
名古屋の東側はリタイアして老後のんびり住むには良いかもしらんけど、坂だらけで、足腰弱ったら厳しそうだしねえ
どちらにしろ、現役世代の若者が膨大な借金して背伸びして住む場所じゃあないよ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 16:11:51.08ID:+hxD+OZ10
一番良いのは、地下鉄桜通線沿線じゃないかなぁ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 16:14:00.42ID:EghbhP8X0
豊橋に住めばブラジルやフィリピンの若い娘とエッチできますか?
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 17:26:53.90ID:1iSftiCr0
戦国濃尾平野150万石の中心、尾張一宮駅から名駅まで快速で10分よ。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 18:17:54.71ID:ix2m/QRO0
416 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2018/07/06(金) 21:21:43.87 ID:388N06/d
愛知県が交通事故による死亡事故ナンバーワンだと証明できる出来事
https://youtu.be/Dwy6DXkbGTU

2018/07/05 に公開
仕事中、信号待ちで横の黒のアウディがずっと警笛鳴らしてるなと思い、前の車が何かしたのかと思いきや、、、
違いました。
こういうキチガイが愛知県に多いので死亡事故ナンバーワンなんだろうなと、
普段こんなことしませんが、動画撮っちゃいました。
ほんといいたくありませんが、信号が青になって、横から追突されて死ねばいいのにと思った自分がおります。
とりあえず、前の車の方、辛かったでしょう。前の車が事故らなくて良かったです。
警察にこの動画届けたいくらいです。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 18:21:01.74ID:UypXIfpc0
>>240
東京は過度のストレス社会で豆腐メンタルの集まりだから
自殺者数ナンバー1みたいな話かな
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 19:22:43.56ID:qw0yRnzG0
東京は1時間以上かけて通勤してくる人が多いからなぁ〜
名古屋〜豊橋間ぐらい離れた街からノロノロ運転&人身事故多発の普通電車に乗ってくる。
3,500万人の都市圏なのに名古屋みたいな片側5車線道路は無いし環状高速道路も貧弱で未開通区間も多い。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 19:27:21.45ID:9Q/g/Lb70
>>241
住んでる人だけで人口の一割でベットタウン含めたらどんだけ人居るんだよ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 19:28:21.22ID:9fHp9RFl0
リクルート www

こんなの不動産屋の事情に合わせて造ったランキングだろ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 00:56:30.44ID:FpgNx+aW0
名古屋に住めば、
職場にも近くて通勤時間も減り、
生活の質が上がる
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 01:13:15.89ID:L0TCUKPY0
'滋賀.すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 01:28:20.03ID:NxSh1BnA0
春日井なんて、日本最大級のチンカスどもが住む街やで。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 02:41:14.26ID:qvAH9DuZ0
豊橋はスローライフ送るなら適してる
でも上を見る人には向かない
そういう人は東京へ行ってくれ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 08:56:22.92ID:4WuKUThu0
>>247
マジそう思った。
春日井、特に東部は老若男女問わずカスが多い。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 08:57:32.15ID:l5QUbg/Y0
クルマ社会のイメージだから公共交通機関とかあまり意味なさそう
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 09:16:15.63ID:2xm+GlUR0
田原市もクズの大集団
人の行き来も全くねえど田舎部落だからな

馬鹿た低能ばかりのクソ集団
それが田原市
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 13:05:21.33ID:Gkp4jBY40
>>248
向上心のある人は、
名古屋に出ても良いだろう
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 13:11:35.13ID:FpyOlPRi0
名古屋とか金山とか名古屋民は絶対選ばないわ
よく事情分からないカッペが選んでると丸わかり
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 13:57:29.12ID:rAIdfgSt0
名駅、金山は外から来る人の玄関口だから親しみがあるのかも
市内の人は住みたい街??って思うだろうな
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 14:03:35.63ID:FrmQgdH00
豊橋って陸王のロケのイメージしかないなあ
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 14:14:13.29ID:3VA4TFwj0
>>255
住みたいとは思わんが
東山線沿線には住みたい
終電遅いし
終電の後深夜バスもある
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 14:16:40.70ID:BjYhbjsK0
岡崎は本来いい街になる要素あるんだが、都市計画失敗しすぎだと思う。
名鉄とJRの駅が遠すぎる、総合駅なんて絶対無理。
東岡崎駅が一号、川、山の隙間の立地で発展の余地がない。
鉄道が入り乱れで小さな踏切だらけで渋滞発生。
市役所、国一脇に必要か? 一号が市内中心部を通過しすぎ。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 14:23:10.82ID:SP6KGyia0
車の工場でなりたている市が多いけど
デトロイトがどうなったか知って驚愕するとよい
電気自動車の普及で10年後には廃墟
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 14:33:07.75ID:ainwDlVO0
>>259
そういうこと言う奴はデトロイトのようになって欲しいと希望しているんだよね(笑)
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 15:47:28.86ID:HwTgi7Cg0
上前津あたりが良いと思う。
住宅地だけど、買い物とかにも便利。栄まで歩いて15分ぐらい。

栄の真ん中は高いし、ゴミゴミしてる。
新栄もあやしい飲食店が多くてガラが悪い。

名古屋城周辺の戸建ては高いし、古くからの地元民向け。
東京からやってきて気分が良いところではない。

名駅周辺は浮浪者が多いし、高い。
地盤は名駅周辺が一番良いらしいので、高層ビルが多い。

金山も若者がたむろってて、ガラが悪いイメージ。

北区だとかなり寂しい感じになる。庄内川の氾濫危険地帯。
上小田井とかだとイオンしかない感じ。工場が多くて住みにくい。

あおなみ線沿線は不便だし、水害が心配。
港区・南区も同じ理由で心配。

八事までいくと坂道だらけで不便。
千種区より東側は車がないと疲れる。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 23:24:38.26ID:FpgNx+aW0
やっぱり公園の近くが良いわな
それでもって駅から近くて環境が良さそうな場所
瑞穂運動場周辺
鶴舞駅周辺
川名公園周辺
名城公園周辺
ぐらいかな
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 23:29:49.52ID:ziimeJcR0
豊橋なんて糞暑い所だし、養豚場が多くて風向きによっては糞尿の臭いが
するところじゃないか。

あんな、何の特徴もない町が上位なんて信じられん。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 23:38:01.15ID:HwTgi7Cg0
名古屋の公園って、ホームレス居るよ。

いまは景気良いから少ないかも知れないけど。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 23:40:01.95ID:SBPmR1IQ0
名駅って名古屋駅が出来てから地名付けたってこと?
センスのかけらもないな
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 23:42:54.02ID:SBPmR1IQ0
総合駅って名古屋民独特の考え方だよな
普通へ?当たり前やん?って思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況