X



【山形】夫(85)の車を誘導中、バックしてきた車に妻が(77)はねられ死亡 夫「アクセルとブレーキを踏み間違えた」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/04(水) 21:33:17.66ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/lnews/yamagata/20180704/6020001063_20180704202917_m.jpg

4日午前、鶴岡市の市道で、駐車場から出ようとする夫の車を誘導していた77歳の女性が、バックしてきた夫の車にはねられて死亡しました。
警察によりますと、夫は、「アクセルとブレーキを踏み間違えた」と話しているということです。

4日午前8時50分ごろ、鶴岡市本町3丁目の市道で、鶴岡市新形町の皆川喜子さん(77)が、85歳の夫が運転する乗用車にはねられました。
皆川さんは、病院に運ばれましたが出血がひどく、およそ4時間後に死亡しました。

警察によりますと、皆川さんは、当時、夫が知人の家の駐車場から車を出そうとするのを後ろで誘導していて、バックしてきた車にはねられたということです。
車は、皆川さんをはねたあと、そのまま道路の反対側の駐車場に突っ込み、駐車中の車に衝突しましたが、夫にけがはありませんでした。

夫は、警察に対して、「アクセルとブレーキを踏み間違えた」と話しているということで、警察が事故の詳しい状況を調べています。

07月04日 19時16分
山形 NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/lnews/yamagata/20180704/6020001063.html
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:22:19.12ID:4s0ozwnt0
いいねぇ、俺もこうやろっと
まだ若いから70超えるまでまってから嫁殺そうっと
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:26:39.61ID:HE00Qgvp0
間違えた。間違えたねぇ〜…
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:37:55.34ID:W5BmbbTZ0
今、手に持っていたものをどこに置いたか分からなくなって必死に探した挙句、手に持ってたなんて事は日常茶飯事。それが老化だ。お前ら舐めすぎ。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:41:09.71ID:17khfpMn0
>>183
スマホで嫁に電話して
俺のスマホどこある?鳴らして
って事はあるから俺危ないよね
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:43:11.83ID:sD7CbLpf0
>>20
今までそれでやって無事だったから、失敗することがなくて学ぶ機会もなかった
子供や孫、知人などに注意されても年寄りのプライド()でいうことを聞かなかった

その結果、ぶじ轢き殺されたんだから本人も本望だろw
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:44:28.48ID:ey043DIJ0
>>162
どうせ何度も誘導してもらってたんだろうし
危険がわかる運転側が言ってやらなきゃいかんね

安全な場所に移るまで車動かしてはいけない
それは運転手の責任

動かしてる途中で寄って来たらしょうがないが
年寄の妻がそんなに機敏とも思えん
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:11:10.03ID:v4n48E2/0
ウチの近所にも、老夫婦が居て、車を停める時に婆さんがオーライオーライってやってんのよww
別に狭くもない駐車場で何回も切り返して、で結局斜めって駐車してるんだけど、そんな状況なんだろうなぁww
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 08:44:51.14ID:CuljQS/i0
>>67
クリープだけで車庫入れってできる?
CVTも増えてるし車種によるんじゃないかな。

てかこれ、駐車場から出そうとして、と書いてあるな。どうなってんだ?
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 08:45:34.99ID:ya1eF5Mu0
婆に限らず女は車の導線に立ちたがる
マウンティングの習性の一環かもしれんな
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 08:48:15.35ID:CuljQS/i0
>>81
バック時に、後ろを見るために体をひねると、いつの間にか足の位置がずれる。

間違って慌てて急ブレーキ!→のつもりが急加速。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 08:51:41.93ID:YmD0ED7f0
数週間前にうちの会社のパートさんが信号待ちで
停車中に爺さんから追突された
警察から事情聞かれた爺さんは耄碌してたらしいが
免許の返納を提案する警官に絶対に返納しないって
言ったらしい
老害は若い人を殺しても平気なんだと思う
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 08:51:55.42ID:/O7gU6mn0
老化云々以前に動線内に入るなよ、アホだろ・・・
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 08:55:39.34ID:VVbB9TnI0
バックはクリープ現象だけで良いと思うが
坂なら右足はアクセル、左足をブレーキに置いて半クラッチの感じで踏む
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 08:56:01.05ID:k8rLXWYV0
自動運転より先に自動駐車を完璧に完成させろよ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 08:57:11.25ID:ljn0J2jy0
またAT車が人殺したかよ。MTなら何事もなく平和な生活が続いたのに。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 08:59:40.79ID:hP5XGl6A0
必ず起きる事故だけど新車なのかな
昔の車普段乗ってて新しい車急に乗ると戸惑う
それにしてもかわいそう
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 08:59:50.23ID:bvjda55y0
クルマで轢き頃せば殺人罪が適用されないからねえ
ヤるならクルマに限る
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 09:05:40.94ID:0DFahRMR0
>>200
交通事故は殺人罪でないってだけで、自動車を故意に凶器として用いて殺人罪が適用された事例はあるだろう。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 09:05:50.68ID:bAhVACiG0
先月に起きた神奈川で古新聞を回収していた夫婦だろ
嫁さんが回収している所をバックして轢いてしまった事件
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 09:06:18.80ID:hP5XGl6A0
うちの父親も亡くなる直前まで元気で運転してたし
田舎なら尚更、車取り上げられたら引きこもるしかない人も多いだろう
昔みたいに畑で自給自足でなんでも揃える時代でもなし
高齢者教習とかやってるんだけれど事故なくならないね。

家事と介護担当してくれる年下の奥さん死なせたら今後困るだろうね・・
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 09:07:56.24ID:xTuKDuW40
ぐちゃ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 09:09:59.14ID:fT6wH6vh0
夫婦にしてはえらい歳離れてるな
昔はこれくらいが普通だったのかな
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 09:14:26.12ID:LObQZWq+0
自動車が10km/h以上の速度で急に突っ込んできたら、とっさにかわせる一般人は居ない
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 09:21:39.24ID:KcCze6J50
車の真後ろで誘導とか単なる自殺行為。こういう事を想定して車の斜め後ろでするのが原則だよ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 09:22:50.95ID:gpHqedg/0
アクセルの踏み間違えなんて老若男女誰にでも起こり得るからねぇ(ゲス顔)
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 09:26:32.31ID:gpHqedg/0
>>206
ふ…二人の年金を合わせれば、老後も食べるのに苦労はしませんわ
それに…
それに私の両親は8才違いでした
その事を…もっと早く伝えるべきでした
そうすれば…
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 09:29:25.44ID:krhrDoZK0
交通警備を舐めてるからこうなる、真似事なんかされても邪魔なだけなんだよな
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 10:05:22.90ID:bvjda55y0
>>202
「アクセルとブレーキ踏み間違えましたwサーセンwww」でおK
過失致死で執行猶予がついてシャンシャン
これが日本
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 10:15:28.46ID:/OKonkNl0
>>169
平らなところでも、アクセル踏んで加速力!
思ったよりスピード出てビックリしてブレーキ
思ったよりスピード落ちたからまたアクセル!
という運転するバカが年齢性別問わず居るから。

相手が悪い!
とか言わず、離れて自分を守るようにするのが吉。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 10:31:56.28ID:hyq2CWCD0
だから真後ろでやっちゃダメだって
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 10:45:51.28ID:nyhRd9lO0
運転下手な人は真後ろで誘導しようとするからな
怖くてバックできねえってw
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 11:44:59.17ID:X+B3xATc0
>>10
それもっと危ない
ATで踏み間違えるような耄碌ジジイはMTだとアクセルふかしたうえに突然クラッチ繋いでロケット発進するだろうな
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:39:24.27ID:t6CESAaI0
随分歳が離れてるな
奥さんは苦労しただろうな
その最後がこれじゃーね…
悲惨な人生だ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:40:51.13ID:LQjr0Yaj0
危ないから妻も直線上に立つなや
最悪突っ込んでくるぐらい思っとかないと
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:58:53.28ID:6xNi2/R90
業務以外の個人単位において車不要の街であれば、事故はかなり防げる
マイカー必須の都市計画はもう古い、地方凋落もその不便さに起因する

これから求められるのは、徒歩回遊性の街作り
多くの人が商業地域などの便利な場所に住みたいのだから、住居専用の用途地域は縮小
都市間移動は、各種交通機関で事足りる社会へ

有形・無形文化財は保存しつつ、郊外宅地は耕地に戻し、限界集落は森林に戻す
都市計画は一世紀単位で考え、少しずつ日本の自給率が上がるように
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 14:02:47.04ID:QhL5Io8h0
>>1
こういう75歳以上は免許返納するべきだよなって会社で言ったら、
車がないと生活に支障がでるだって。

人が殺されることよりも自分たちの生活が大事か?
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 14:22:54.78ID:6FX8mhzX0
アクセルとブレーキを
一緒に踏むよな青春を
ころげまろげて戻って来たよ(´・ω・`)
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 14:29:20.43ID:NZx5tBGr0
と〜きの〜 すぎゆくままに〜 このみをまかせ〜 ♫
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 14:34:36.84ID:07iGDUc80
間違えてアクセル軽く踏んでそこで間違えたって気づいてなのに間違えたままアクセル踏み込んじゃうのかな?
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 14:39:12.72ID:taZufsX90
>>11
マット
国立大
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 14:42:31.94ID:nPXUwhHA0
この旦那も可哀想に
奥さんと同じところにさっさと送ってあげなよ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 14:48:07.79ID:1N3xJCcj0
アクセルとブレーキを踏み間違えたと自供する奴は問答無用で免許取消、欠格期間一生でいいよ。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 14:48:15.14ID:Xpd6LAL10
書き込んでいる運転ができるみんなも気をつけた方がいいよ。
間違えた瞬間に「あっ!間違えた!」と気付くけど、アクセルから足が離れなくなる。ウソじゃないよ。
だからこういうケースの場合、人をひいても止まらず、何かにぶつかって止まるケースがほとんど。瞬間的に慌てるとそのようになってしまうんだと思う。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:05:43.84ID:GEdj1TTcO
>>1
・誘導のときは絶対に轢かれない位置でやらなきゃ駄目。
・可能な限り、バックで道路に出なくて済むよう駐車するのが基本。
・思い切り体をひねり、後ろを振り返るバック運転は踏み間違いを誘発させる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況