X



【もっと子供をつくって下さい】中国政府がメッセージ [動画ニュース]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 04:19:00.46ID:s2LSNglD0
韓国とか男が徴兵されてる間
女が企業で優遇されて完全に女性上位らしいな
そりゃ日本以上の少子化になるよな
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 04:20:10.47ID:HAhPsD300
日本政府は日本国が終了する事を前提として受け入れて、逃げ切りモードだもんな
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 04:21:22.95ID:YlC8N2/A0
世界的に少子高齢化が進んでるならそのまま行けばいい気もする
いずれ世界的に多い高齢層がいなくなって、全体的な人口は減るが
将来の世界規模の人口増加問題や食料難問題や排出ガスによる環境破壊問題が解決する。
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 04:21:31.98ID:VJblKM9Y0
>>510
長々書いてて悪いが
エマニュエル・トッド・・・エマニュエル夫人じゃなくて?
そんなやつ知らね 知る必要もない・・・が
テメーさんが欧米かぶれの権威主義者なのだけは判ったアルヨw
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 04:22:23.27ID:YlC8N2/A0
地球規模のホメオスタシスが働いてるだけだから、それに合わせて制度を改良すればいいだけ
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 04:22:48.44ID:xmFppDkT0
そもそもこれを批判するなら一人っ子政策の時点で・・・
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 04:22:55.38ID:HKNftD4p0
何でもっと早く一人っ子政策を止めなかったんだよ
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 04:23:12.73ID:s2LSNglD0
結局事実を曲げてプロパガンダしたところでフェミやパヨクには絶望しか残ってないんだよ

個人主義化したノンポリの白人はどんどん知能指数を低下させ、人口削減されていってる
変わりに増えているのが反フェミ、反リベラル的な傾向の強い宗教
フランスにしろスウェーデンにしろこのままフェミニズムを排除できなければイスラムによって滅ぼされる
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 04:23:53.43ID:HAhPsD300
そういえば2008年北京オリンピック終了と同時に中国バブルは崩壊するってネトウヨは言ってたけど、実際に崩壊したのは日本の製造業だったね
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 04:24:27.96ID:pHMza0S70
>>509
あなたがトッドの分析を理解して議論に参加してくるなら相手してもいいけど
読みもせずにトンチンカンな批判をしてるし
前提となる知識がなくて議論する以前の問題だわあなた
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 04:24:58.97ID:nITQAikI0
>>515
はあ。
その様にすがる権威も持てない無知さを威張られましても、当方としましてはいかんともしがたいので・・・
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 04:26:57.84ID:vegUh8lG0
>>522
女のが今も年収低いし重要な役職についてる率も低いが
他の先進国と比べようもないくらい
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 04:27:15.26ID:HAhPsD300
中国は政策が失敗したら素直にそれを認めて、正しい方向に修正する点が立派だわ
人間だからそりゃ時には失敗もあるからね
でも日本はどうかっていうと、失敗を認めるどころか、どこまでも逃げ続けるもんな
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 04:27:32.72ID:wqKQo7Cj0
>>286
>前二世紀までのローマの指導者階級では、グラッスス兄弟の母コルネリアのように、
>十人もの子を産み育てるのは珍しくなかった。それが、カエサルの時代にはニ、三人が
>普通になる。アウグストゥスの時代になると、結婚さえしない人が増えた。

基本的には歴史が繰り返されているだけだな。
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 04:28:49.92ID:Ostf8MWh0
>>490
その馬鹿な中国人はAI分野で米と並んでるどころか早晩追い越すんだが知らんのか?

ちなみにインドはカースト制が邪魔してエリートが活用されてない
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 04:29:51.55ID:HAhPsD300
いまだに中国を見下してるのはおじいちゃんネトウヨでしょ、現状認識が追いつかないのは仕方ないよ
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 04:30:18.83ID:s2LSNglD0
>>510
ドットの願望なんてどうでもいいんだよ
リベラルな価値観が支配していて、それでいて出生率が高い白人ってどこにいるんだ?
それだけ答えてくれ

パヨクが例示する国というのは
基本的に移民が激増している国ばかりなんだよな
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 04:30:25.28ID:xMQ/x51f0
種付けだけでいいなら喜んで
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 04:32:42.57ID:iqQtksjW0
劣悪な国は自然と人が減り、何もかも無くして消える
おっと、何故か日本の悪口書いちまった
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 04:33:18.74ID:IkLwJ5YE0
>>531
誰も見下してないだろ
シナ人は人権無視できる国なんだからすごいと思ってる
日本だとフェミニストがギャーギャー騒ぎ始めて妨害してくるから
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 04:33:24.68ID:3bi8F8mP0
>>68
あーそんな事になってたのか・・・
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 04:33:44.93ID:j14Q0mqQ0
種付けならまかせろ
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 04:33:52.20ID:t0fh6CyJ0
>>1
これなぜか日本のマスコミは報道しないんだよな
中国の人口減少、少子化、超高齢化社会について無視してる
中国市場は売上も鈍化してしまったしもう成長しないよ
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 04:34:07.11
>>530
( ´,_ゝ`)プッ

なにそのレスw

ノーベル賞受賞者は?
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 04:34:28.12ID:t0fh6CyJ0
中国は14億人から11億人まで一気に減るからな
しかも日本の人口より多い65歳以上の高齢者をかかえることになる
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 04:34:40.06
>>539
支局潰されるからw
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 04:35:13.28ID:t0fh6CyJ0
一人っ子政策が強烈すぎた
父方…祖父、祖母、父、母
母方…祖父、祖母、父、母
大人8人から子供は1人だけ!!!!!!
小皇帝と呼ばれたのがいまの若者世代だ
通称「80後」「(簡体字:80后)」「八零後」という
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 04:35:26.50ID:VJblKM9Y0
>>530
ええ、散々綺麗ごと並べて
腹の底で対抗意識を燃やしてる仮想敵はそうなんだな
印度人もビックリ、アルヨ
繁殖率で量ってんの?w
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 04:36:02.18ID:s2LSNglD0
>>520
中国の崩壊はネトウヨとか関係なくもう決定事項だから
北京五輪ではなく、南沙侵略で周辺国家、ひいてはアメリカに脅威を与えたのが契機
覇権主義的傾向を露骨に見せすぎたせいで反米国家の取りまとめ役にもなれない

ま、そんな世界情勢とは無関係に
中国の少子化対策は見習えるというだけの話
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 04:36:50.20ID:t0fh6CyJ0
どのくらいのペースで減るか書いておく

中国
現在:14億
50年後:10億
100年後:6億
しかも4割が65歳以上の社会
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 04:37:02.43ID:HAhPsD300
年寄りネトウヨからすればいまだに中国は格下国家に見えてるんだろうけど、いまやGDPで日本の3倍
大学のランキングでもアジア上位、あらゆる技術は中国に集中してるんだよね
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 04:37:34.05ID:s2LSNglD0
国家じきじきに子供産めってのはなかなかいえるもんじゃない
この点中国は羨ましい
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 04:37:40.63ID:nITQAikI0
>>510
トッドに言わせれば、フランスにおけるイスラム系住人は統合が進んでいるから、白人がどうこうとか区別しなくてもいいんだけどな。
そもそも、トッドはイエ制度なんて制度的な話はしてないよ。
トッドが言ってるのは、親と兄弟の関係は幼少時からの体験で綿々と引き継がれてくって話。
継ぐイエがあるかどうかはあまり関係ない。

ま、別に信じる信じないは個人の自由なんだから、お前は信じないってだけの話でいいんじゃないか。
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 04:38:13.76ID:t0fh6CyJ0
日本の人口減少も強烈だけどね

1970年 1億467万人 平均30歳 ※65歳以上は740万人
2016年 1億2693万人 平均46歳 ※65歳以上は3300~3500万人で推移
2030年 1億1662万人 平均51歳
2040年 1億728万人 平均55歳
2048年 9913万人 平均57歳
2050年 9708万人 平均58歳
2060年 8674万人 平均60歳
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
団塊世代 一学年270万人
団塊ジュニア 200万人
新成人 120万人
一昨年 97万人
新生児 94万人
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
10~20代合計人口
1997年  3440万人
2017年  2360万人
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 04:38:18.99ID:HAhPsD300
>>545
2060年までのGDP予測がネット上にたくさんあるけど、どれを見ても世界一は中国、そして日本はベストテンから転落するかしないかという辺りだが
お前は一体何を根拠に発言してるんだい?負け惜しみしたい気持ちはよく分かるけどあまりにも荒唐無稽過ぎてちょっと
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 04:38:34.44ID:TtRQC6Ap0
>>28
>>25
ほんとこれだな。
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 04:39:28.86ID:t0fh6CyJ0
現在の東京都
65歳以上の高齢者 305万人
区部の65歳以上の高齢者 201万人
介護職員 11万4000人
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 04:39:54.57ID:HAhPsD300
今回のワールドカップでもスタジアムの宣伝は中国企業・韓国企業のものばかりだったもんな
けっきょく日本企業の宣伝は一つも見当たらなかったね
日本の量販店では中国ハイセンスのテレビが1番良いところに並んでる
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 04:40:29.43ID:s2LSNglD0
>>547
いい加減そういう格がどうとか言い出すから嫌われるんだと自覚したほうがいいよ
五毛自ら嫌中を増やして回ってるんだからそりゃ欧米から包囲網敷かれますわ

今の中国の味方ってパキスタンとナイジェリアと安倍ちゃんくらいのもんだよねw
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 04:40:36.32ID:t0fh6CyJ0
東京都23区の在留外国人の新成人割合(2018年)
新宿区 45.7%
豊島区 38.3%
中野区 27%
荒川区 25.9%
台東区 25.5%
北区   20.1%
http://livedoor.sp.blogimg.jp/siranaito/imgs/7/0/70e0b990.jpg

東京都の新成人8万3400人のうち1万8000人が外国人(8人に1人)
外国人と帰化人を加えると新成人の1/3にもなる
新宿区の新成人でいうと外国人が45%、帰化人が25%、日本人が30%しかいない
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 04:40:41.23ID:wwBlxfcB0
これ以上繁殖するなら昆虫だけ食え。分かったか?
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 04:40:51.22
精神的健常者は人口の5%もいないと中国の学者が言ってたな
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 04:41:30.27ID:HAhPsD300
ビックカメラもヨドバシも、テレビ売り場の1番良いところは中国ハイセンスか韓国LG
で、奥の方に行くと日本企業のテレビが恥ずかしそうに置かれている
そりゃ日本企業のテレビは韓国LGパネルなんだから、だったら最初からLG買うわってなる
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 04:41:42.50ID:833snopP0
石油消費量も爆発力も少子化も高齢化も日本の10倍
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 04:41:54.98ID:t0fh6CyJ0
東京都についてもうちょっと書いとく。。。新聞テレビは絶対報道できないんで
2012年 1318万4161人
2013年 1322万2760人 3万8599増
2014年 1329万4039人 7万1279増
2015年 1338万9584人 9万5545増
2016年 1353万2060人 14万2476増
2017年 1364万6764人 11万4704増
2018年 1375万4059人 10万7295増

とうとう自然減に転じた(社会増でカヴァーしてるだけ)
東京都の65歳以上の人口305万人・・・日本一高齢者の多い自治体だ
つまり今後15年以内にこれだけの都民が高齢で死ぬってこと
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 04:42:00.98ID:HAhPsD300
>>556
お前みたいな購買力ゼロの底辺ネトウヨに好かれる必要性ってどのくらいあるの?
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 04:42:18.93ID:Ostf8MWh0
>>540
ノーベルは詳しくない

ただ中国の軍事部門のAIはガチで米と並んでる
既に無人戦闘機を編隊で自動制御に成功してる
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 04:42:29.81ID:jh7nMHWN0
日本なら謝罪に追い込まれるケース
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 04:42:44.59ID:O0fDcC2V0
一人っ子政策の時代に、男児が生まれるまでは、
いくらでも女児を産んでよいと認めていれば、
こんなことにはならなかったのに
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 04:42:45.57ID:HAhPsD300
中国は自動運転技術でも世界一だしなぁ、日本はどうするんだろうね
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 04:42:48.80ID:t0fh6CyJ0
東京都「3年連続GDPマイナス」
都内総生産(名目) 経済成長率
平成22年度 91.9兆円 ▲0.1
平成23年度 93.4兆円 +1.6
平成24年度 92.8兆円 ▲0.6
平成25年度 94.0兆円 +1.3
平成26年度 94.9兆円 +0.9
平成27年度 95.4兆円 +0.5
平成28年度 94.4兆円 ▲1.1

都内総生産(実質) 経済成長率
平成22年度 95.6兆円 +1.2
平成23年度 97.6兆円 +2.1
平成24年度 98.0兆円 +0.4
平成25年度 99.9兆円 +2.0
平成26年度 99.3兆円 ▲0.7
平成27年度 99.0兆円 ▲0.3
平成28年度 97.9兆円 ▲1.1
・・・毎年10万人以上も増えてるのにGDP減少という異常事態
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 04:42:55.50ID:i/jYkHhu0
.
.
ゴミ拡散すんな
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 04:43:20.53ID:KeYgTcAZ0
>>549
ま、ざっと読んだが人類の発祥まで責任追いかけたい頭でっかちの学問ぽいな。
もっと人間はシンプルに作られてるぞ。遺伝子配列がほんの少し違うだけで性差が強く出るホルモンバランスが
人種間で違うだけとか。

そのエマニュエル夫人の何とかってのは古典的つうか古臭い。
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 04:44:27.82ID:833snopP0
今度は中国から技術を盗めばいいだろ
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 04:44:33.83ID:HAhPsD300
>>569
日本はよほど効率が悪いんだろうな
ASEAN全体の経済成長率は6.9%もあるのに
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 04:45:03.49ID:t0fh6CyJ0
勘違いしてる人が多いけど
・労働は技術でカバーできる
・消費は技術でカバーできない(増えない)
人口が減るってことは「消費が減る」「需要が減る」ってことだ
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 04:45:59.20ID:s2LSNglD0
>>549
トッドはイスラムは同化すると言う願望に取り付かれているから
その辺は全く使い物にならない
欧州のイスラムテロリストは移民2世ばかり

そりゃそうだ
移民は新自由主義的価値観に基づき底辺職を担わせるために入れているわけであり
1世はそれでも母国よりはいい生活ができるが、2世には生まれたときから厳然と格差と差別が立ちはだかる
そして1世よりも原理主義化していく
05781レスでわかりやすく
垢版 |
2018/07/05(木) 04:46:33.98ID:t0fh6CyJ0
日本
2016年 1億2693万人 平均46歳
2040年 1億728万人 平均55歳

2000万人分の消費が減る
しかも平均年齢は10歳あがる・・・年寄りは金使わないぞ?
2人に一人が55歳の社会だ・・・ディズニーやラーメン屋から行列が消える
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 04:46:56.41ID:Ostf8MWh0
>>572
なら盗むエリートと再現するエリートが居る訳だ
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 04:47:56.88ID:+avo+BMS0
無理だな中国、高齢化社会になるほど、現役世代が生活力を老人達に吸い取られ
国家の資産のほどんと有する老人たちは、どんどん裕福になり、
現役世代は痩せ細って逝く。それが運命だわ。
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 04:49:51.51ID:t0fh6CyJ0
>>574
東京都が3年連続GDP減少してる内訳
・卸売/小売業(5.6%減…個人消費の減少幅が拡大)
・鉱業/製造業(7.2%減…都内事業所の閉鎖が拡大)
・不動産(都内マンションアパートの空室率が急増…3割が空室)
オリンピック、ビル開発、タワマン建設やってるのにGDP下がり続けてから異常だ
五輪の設備投資(五輪特需)は2018年ピークに減少するんで2019年から景況悪化する
前回大会は閉会翌年から大不況(→昭和40年のオリンピック不況→最初の赤字国債発行)
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 04:50:44.79ID:t0fh6CyJ0
東京都の問題を一言で書くと
「地方から若者を集めながら新しい産業を30年間何も生んでこなかった」
ゼロ成長の原因だな
いまやるべきはAI投資なのにビル・マンション・オリンピックにばかり金使ってる
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 04:51:41.22ID:t0fh6CyJ0
東京経済の実態について書くと
・地方と商売やって稼いでる(=小売業・サービス業・金融業)
・地方の人口減少で東京経済が縮小していく(=内需縮小)
・三次産業中心なんで外貨を稼ぐ力が弱い(=東京にグローバル企業はない)
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 04:51:49.04ID:UWN27CDR0
>>580
社会主義はみんなそうだ自分勝手な年寄りや社会保証を無尽蔵に求める
自称弱者のせいで際限のない増税これらは将来の働き手や納税者の減少を
招き将来的には財政破綻となる
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 04:52:19.83ID:VJblKM9Y0
安かろう 悪かろう シナ畜産だろう 根性悪だろう
がデフォ、アルヨ
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 04:52:31.77ID:HAhPsD300
>>584
お前は田舎モンなのだろうけど、お前の県がいくら頑張っても日本に全く貢献しないもんな
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 04:53:22.62ID:t0fh6CyJ0
東京都の分析についてラスト
「歴史的に一極集中が進むと経済成長は鈍化する」
・物価高、固定費の増加、地価の高騰、建設費の増加
・通勤ラッシュ、痴漢車両、長時間通勤
・住環境の悪化、住宅ローンの高騰
・晩婚化、少子化が加速
・交通渋滞、騒音公害、大気汚染
デメリットしかないんだわ
「東京に人が集まれば集まるほど子供を生まなくなる」
ゆるやかに分散していかないと取り返しのつかないことになるよ
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 04:54:05.26ID:/ldgjYtp0
反日シナチョン「そうだ💡ニポンが悪いアル/ニダ!」

頭おかしい
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 04:55:12.20ID:t0fh6CyJ0
安倍政権の観光産業も1レスで切っておく

2016年の日本
訪日外国人客数 2869万人 ※中国人4割。中国韓国台湾香港ベトナムで8割。昨年は韓国1位
外国人旅行者消費総額 4兆4161億円 ※中国人4割。中国韓国台湾香港ベトナムで7割
日本のGDP 546兆円
訪日外国人のGDPに占める割合 0.8%  ※3倍増やしても経済効果などない!!!
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 04:55:34.11ID:fTX6/s7z0
>>>574

儲かってる企業には減税して庶民には増税。
じゃ、だれが金使うんだって話だよ。日本人はバカだから、
ダメなのは企業減税が足りんせいだといってさらに減税してその穴埋めでさらに
庶民増税。しかもこの物理現象指摘したら、共産党かと叩かれる。。
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 04:56:01.13ID:s2LSNglD0
イスラムが同化するという発想がまずおかしい

イスラエルとかにしても宗教のしきたりを重視する超正統派がどんどん増えていて
同じユダヤ人同士でもむしろ分化が進んで揉めているというのに
ユダヤ人無神論者は超正統派の台頭に脅威を抱いていて、
徴兵して軍の規律を身に付けさせることで世俗化させるという計画らしいw
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 04:56:08.46ID:HAhPsD300
>>591
お前のレス全部見たけど、頭悪そうだな
全く会話噛み合ってないし、掲示板向いてないと思うわ、んじゃNG
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 04:56:48.71ID:Ostf8MWh0
>>588
働けクソニート
昼夜逆転生活のデブ
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 04:57:08.38ID:O0fDcC2V0
なんで未明の時間帯に、このスレはこんなに伸びているの?
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 04:57:17.20ID:t0fh6CyJ0
AIやロボットが普及したとしても、労働力はカバーできるが消費は増えない
「消費するのは人間だけ」
手取りが2倍増えても2倍食べるわけではない。胃に入りません
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 04:58:01.26ID:HAhPsD300
日本が今後伸びる可能性があるかっていうと、無いんだよね
どの予測を見ても日本のGDPは横ばい・もしくは微減
って事で海外脱出を考えるのが現実的だと思う
ただ、語学もビジネス能力も無いネトウヨみたいな人は日本とともに沈没するしか選択肢ないもんな
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 04:58:05.97ID:nITQAikI0
>>577
トッドはそうした移民二世の格差への反感そのものが、既に平等主義的なフランス的価値観の発露だとしてるから。
個人的な感覚としては、あれはイスラム原理主義そのものが問題と言うより、世間での自分の評価が不当に低いと思っている人間が、カルト主義に取り込まれてるんだと思うけどね。
そうした層は原理主義がなくても、何かしらのカルト主義に感化されやすいと思うけどな。
アメリカで増えてる「リア充氏ね」をマジでやる奴等とか。
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 04:58:38.97ID:/ldgjYtp0
>ブルームバーグ(Bloomberg L.P.)は、
>経済・金融情報の配信、通信社・放送事業を手がける
>アメリカ合衆国の大手総合情報サービス会社。
>本社はニューヨークにある。
ブルームバーグは米国の経済紙
チャイナマネー汚染のご報告ありがとうございました(知ってた
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 04:59:08.92ID:HAhPsD300
>>596
ファビョってるねぇ、お前に一回もレスしてないけど…俺の何かがお前の劣等感を刺激しちゃったんだろうな
0604ではm(_ _)m
垢版 |
2018/07/05(木) 04:59:14.42ID:t0fh6CyJ0
最後にこれもっかい書いとく。。。中国を笑えない

東京都
65歳以上の高齢者 305万人
介護職員 11万4000人
11万人で305万人のオムツ交換しなければならない
シングル世帯の中高年が多い・・老老介護はできない
近所付き合いがない・・孤独死が多い
地域の繋がりが希薄・・デイサービスが難しい
老人が多過ぎて金出しても順番待ち・・施設に入れない
まじでドンズバ!!!!!!!!!
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 04:59:22.02ID:VJblKM9Y0
>>592
今時、誰でもネット拾える都合の良いネタ貼って
ホンネしか通じない落書きの世論操作はは出来ないニダよw
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 04:59:22.09ID:s2LSNglD0
もう一つ言うと
フランスの男女共同参画システムは
移民の家事育児介護によって成り立っている
移民が「女らしい」職業について働いているから、フランスのフェミニズムは成立している
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 04:59:39.71ID:mCNc13Fa0
>>546
根拠ねぇし、常識的に考えてもねぇわ
中国の人口減少が始まるのは、早くとも25〜30年後からだよ
中国の人口ピラミッドを見ると突出してるのは40代と20代後半だ
この辺が死に始めるまで、大幅な人口減もねぇだろう
中国の平均寿命は76歳、これが伸びるかどうかも問題だな
伸びるなら人口減少は緩やかだろうし、伸びないなら高齢化率は日本ほど上がらない
ちなみに日本は2060年くらいに高齢化率が4割になる

少しは考えて書いたらどうだ?
データはネットを漁れば見つかるんだしよ
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 05:00:02.79ID:HAhPsD300
>>604
高齢化のピークは30年後だから、今後ますます酷くなるんだぞ
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 05:00:12.44ID:iQaYaZk90
支那が大好きな朝日新聞の反応が知りたいところです。
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 05:00:21.70ID:GnIPuO0t0
愛国無罪なんだろう?
工場作れよ。普通の国じゃ作れない工場を。
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 05:02:02.22ID:WphOYHah0
>>13
戸籍の無い黒核子(ヘイハイズ)って
中国全土にどれ程いるんだろうね
1000人以上?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています