X



【東京医科大】倍率16倍超 学生ブチギレ「あり得ない」 予備校関係者「上位に次ぐ難易度。難関国立工学部以上の学力が必要」★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スタス ★
垢版 |
2018/07/05(木) 00:05:15.98ID:CAP_USER9
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL74677RL74UTIL03N.html
東京医科大、倍率16倍超の狭き門 学生「腹立たしい」
2018年7月4日21時6分

 息子の医大合格の見返りに、国の事業で有利な取り計らいをしたとして、文部科学省科学技術・学術政策前局長の佐野太容疑者(58)らが4日、受託収賄容疑で逮捕された。
文科省局長を受託収賄容疑で逮捕 見返りは我が子の合格
東京医科大「深くおわびを申し上げます」 コメント全文
 逮捕の発表を受け、東京都新宿区の住宅街にある東京医科大には大勢の報道関係者が詰めかけた。
 キャンパスの入り口では大学職員2人が「東京地検による捜査を受けていることは事実であり、厳粛に受け止めております」「近々、記者会見を行う予定です」などというコメントを配った。しかし、質問には答えず、「ここでは何も分かりません」と繰り返した。午後7時20分ごろには職員が「今日は会見はありません」と明らかにした。
 同大は1916年に設立された医学系大学で、医学科と看護学科がある。大学によると、2018年度の医学科の一般入試は3535人が受験し、214人が合格。倍率は16・5倍だった。文科省によると、医学科を持つ私立大学は全国に31あり、予備校関係者は「東京医科大の難易度は上位に次ぐレベル。国立の難関大の工学部に合格する以上の学力が必要で、『狭き門』だ」と話す。
 逮捕を受け、同大4年の男子学生(21)は「あり得ないことだ。3浪や4浪して入る人もいて、頑張っている人がほとんどなのに、腹立たしい。事実関係を明らかにしてほしい」と話した。

関連スレ
【速報】文科省局長と会社役員を収賄等で逮捕 「東京医科大学」を支援対象校にする見返りに息子の点数操作させ合格 東京地検特捜部★8
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530714051/
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:48:50.05ID:zexGTjBS0
いつまでも医者を優遇しすぎなんだよ 年収500万にすべき
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:48:50.87ID:s/ChlC9M0
こういう医学部スレには受験に失敗したメンヘラーがかなり湧く
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:49:51.11ID:xmAFHTsN0
>>579

有名大学を卒業しても殺される

もう25年もそんなこと続けてきたんだ

資格に逃げるのは当然
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:50:34.27ID:w/Eg5MS60
入学出来ても国家試験受かるかどうかは別だろ?

途中授業ついていけず留年や中退するやつは国立にも私立にも結構いるぞ?
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:51:31.29ID:zDWE+jff0
>>583
科によるけど、労働時間が極端に長いからねぇ、あの人達
責任重大な仕事で月350時間以上働いて年収500万は気の毒
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:52:47.10ID:w/Eg5MS60
>>238
勝手に辞めるだろ。校内で白い目で見られるので居たたまれなくなる。
「アイツの息子だ」と指さされるわ
けよ
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:52:59.79ID:g6xfTaRU0
これは医科んね (´・ω・`)
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:53:08.80ID:fPvOieMB0
逆に言えばユトリ世代の工学部卒がこんなに馬鹿だから

中国 韓国にも抜かれるんだろうね wwww
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:53:16.21ID:p+ld3EQI0
>>1、卒業できるのはバカチョンクソシナばっかりwww
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:53:28.86ID:trlzqJUq0
裏口で大学に入っても、殆どの人は授業料が払えないよな
公務員ってそんなに給料いいの?
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:54:35.45ID:tTHfSf8w0
>>579
それ三流大学って言わないんじゃねーの
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:55:05.56ID:C+69uJ4m0
医学部だけは冗談じゃねーからなぁ。
(底辺私大でも医学部だけは偏差値東大並みだし)
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:56:16.70ID:p+ld3EQI0
>>1、そりゃ年間30兆の年金が流れ込むとこだからなw
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:56:19.13ID:OaKSd/xw0
退学しなくてももう学歴は利用できないなら別のとこガチンコで入った方が後々良いと思うけどな
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:56:49.65ID:EYXDHouh0
馬鹿大決定だな、全部でっち上げの数字
中身はない
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:57:30.15ID:7fc20pO30
>>86
んなとこねーよ
バレねえとでも思ったか
嘘つきか池沼か

その求人情報あげてみろ
その年収は美容以外じゃまずないわ
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:58:01.75ID:5VHmilPV0
>>586
国立理系はどこでも単位取得が厳格だからね
私立は面倒見がいいから、とりあえず6年までいけるけど
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:58:02.01ID:vVnPW/5u0
>>底辺私大でも医学部だけは偏差値東大並み

それは無いよ
出来ない奴らが結構入っている、セントマリアンナとか
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:58:07.60ID:VaHihbaW0
自分の犯罪は揉み消して、

敵対する文科省を狙い撃ちする、

検察を特高警察として動かすアベ。
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:58:46.78ID:B1OzGAfD0
>>574
東京人の東京へのこだわり、譲って譲って関東県内へのこだわりを甘くみとるな。
医者なりたいっていってても、地方国立なんかより、金積んで関東の私立を選ぶし、
その金ないなら医者あきらめて東京の大学の別の学部を選ぶのがほとんどだよ。
医者であることよりも東京人であることを選ぶ。
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:00:38.61ID:C+69uJ4m0
>>603
いや仮に底辺私大にウン千万払って入学しても結局医師試験自体もガチだからやっぱしそんくらいのジアタマないとダメな模様
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:00:44.31ID:s/89j3vv0
東京医大、日本医大、女子医大、この3つのうちのどこかが早稲田と合併すればいいのに
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:00:52.33ID:MFj1U9FB0
医者の強みは80のジジイでも注射が打てなくなっても日当10万で仕事があること
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:01:47.48ID:VaHihbaW0
安倍なんか全部裏口で闇献金三昧なんだから、

安倍こそ逮捕だろ。

安部はヒトラーだから捕まりません。
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:02:57.74ID:6GE5x4ZE0
>>609
これマジ?紹介してほしい。
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:03:23.67ID:YCbIYHsJ0
何でバレたのかな?
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:04:24.09ID:p+ld3EQI0
佐野ってヅラぽいなw
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:05:32.85ID:p+ld3EQI0
>>611

www
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:06:16.23ID:RbbO7vEn0
10年ぐらい前に、高校の進学相談で東工大か農工大に行きたいって言ったら、
無理!東京医大あたりならギリ…って言われた記憶があるがいま偏差値上がったんか?
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:07:02.34ID:b6Q/jCSu0
「恥を知れ」って言うけどさ、
あんただってそうかもしれないじゃん。
ああいう底辺の私立医大は寄付金を求められることが多いんだけど、
あんたの親はその寄付金をいつ払ったか把握してます?
入学試験の前に払ってたかもしれませんよ。
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:08:29.42ID:IVFF0pDe0
そもそも論として、私立の合格基準て学業成績だけじゃないし
大学への貢献が大きい生徒は合格というのは
昔からあった、公立と同じに考えるのがおかしい
私立医学部の運営費も、大半が入ってる学生から徴収してるんだし
補助金割合はかなり少ない、特に医学部は少ない
文句言うのがそもそもおかしい、偏差値だけなら公立に行け
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:09:25.71ID:l9gEch9A0
>>1
前川喜平のお仲間 反日汚鮮グループですわ
不正なんて日常茶飯事 マスコミがかばってくれるからヘーキヘーキ

324 名前:名無しさん@涙目です。(家) [US][] 投稿日:2018/07/04(水) 18:12:32.15 ID:dTpRQGJl0
完全に前川一派でした
見つからない人は「佐野」で検索してください
http://www.jikenjiko-hukabori.com/article/453084221.html

>文部科学省の資料で前川喜平の文部科学省事務次官昇任と同じ日付で同官房長就
>任と記載されていますよ。
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile
/2017/02/08/1381976_1.pdf
平成28年6月21日付
事務次官 前川喜平
官房長 佐野太    
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:09:54.34ID:+avo+BMS0
金で入学ってのはアリかもしれない、とは思うな。
それが無いから、裏口になるんだよ。

とりあえず、入学金で1億出せるやつは、無試験で入学させとけ。
頭悪ければ進級できずに留年、退学する運命なんだから問題ないし、
1億払うリスクを考えれば、極端に頭が悪い奴も申し込んで来ないだろう。
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:10:27.21ID:xTTAaLiu0
佐野姓の人が他にいるなら、疑われそうでかわいそう
息子は退学させるべきだけど
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:11:34.68ID:BHJPT9CJ0
最近の医学部人気はすごいからな。
東京医科大学とかだと、早稲田の理工よりも難しいよな。
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:12:58.59ID:gKNRbY+Z0
私大医学部の偏差値は65〜75。

『理系偏差値≒文系学部の偏差値-5』

と言われているので、文系偏差値に換算すると70〜80相当。
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:13:58.67ID:19p0yyKX0
東京医科大というと本郷でいろいろあった先生いるって聞いた
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:16:26.90ID:U+IkhUWD0
さすがに医学部とかはAO入試はないの?
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:16:35.74ID:2YTMyUrR0
中堅国立医学部の滑り止めってポジションだよね東京医科
東京医科落ちて国立合格する奴もいたけど
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:18:08.36ID:vVnPW/5u0
地検特捜部だから、内部告発情報に決まってる
誰か内情を知る者の直接提供だろう

100%起訴されるな
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:18:41.10ID:Z0OjT7S/0
こんなん氷山の一角だろ
実際バレてない奴がどれだけ居ることか
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:19:59.40ID:QC2HgSHv0
>>522
裏から入ってても卒業、国試は通過可能だよ
入学が不思議なやつのごく一部が先に進めなくなる
医師になるには記憶力のみで良い
by私立上級医大OB
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:20:48.93ID:tTHfSf8w0
>>616
そんなアホな進路相談しねえからw
モロに嘘ってわかるわw
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:21:30.90ID:vVnPW/5u0
昔は金を積んで裏口入学はあった
今はどうなんだ?
ある政治家の息子の件はかなり有名だったが
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:22:01.20ID:+Lq0LUws0
>>635
自分は地方国立だけど、今は国家試験の為の家庭教師とか予備校とかいろいろあるもんな
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:22:29.86ID:c+M0Vl+s0
>>5
お父さんは全裸で土下座。
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:22:58.91ID:8uh+4b1g0
偏差値は国立いく奴が釣り上げてて、実際に入るの簡単なの?
なら行けばいいやん。
俺医者だけど、ここ入るのが簡単なやつは地方の医学部ぐらい余裕で受かるぞ。
科を選べば土日休みで研修医終われば年収1500万は堅いぞ。
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:23:11.07ID:tTHfSf8w0
>>629
中堅国立医学部って相当なレベルだぞ
東大理1くらい受かるレベルじゃないととても受からないよ
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:23:16.11ID:sYonpl690
>>637
いちばん有名なのはやかんさんだよ(´・ω・`)
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:23:20.43ID:BnDUD23C0
安倍友になればレイプは揉み消してもらえるし
国有地はタダ同然でくれるし
裏口入学もさせてもらえる
あ、ネトウヨは安倍友じゃないから
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:23:49.23ID:MFj1U9FB0
>>611
まじやで
老健,特養
過疎地域の病院(飛行機通勤ならビジネスクラス&空港から運転手つき)

ちょっと下がるが呼ばれた時に死亡診断するだけの仕事もあるで
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:24:05.98ID:IVFF0pDe0
今でも有力進学校には推薦枠ある
高校が推薦した人は試験ない、事実上高校が決める
過去の先輩たちが長年合格し続けたから枠もらえたんだけど
結局バカで権力も金もないなら医学部は無理
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:24:22.11ID:U+IkhUWD0
>>632
俺もそう思う
何でコイツだけ表ざたにされたのかの方が気になる
もちろん全員明らかにするならしてほしいが
芸能人だのも含めて
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:24:41.56ID:t/PkCP1W0
私立の単科大学ってあやしいよな
もともと裏口専用なのでは?
総合大学の医学部と雰囲気違うよねー
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:25:17.20ID:1CrYwFSE0
>>633
元成蹊高校野球部の子は一浪して入学したみたいだな
ツイッターには鍵かけてるw
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:26:40.80ID:2YTMyUrR0
>>642
だからその滑り止めだっての
私立最難関の慶應は中堅国立より難関だから
俺の周りで軒並み東京医科受験してた
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:28:05.98ID:39OnXUrZ0
>>650
東京医科大といえば相当難易度高いな
エリートだ
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:28:58.41ID:jHkixwBB0
補欠+寄付金=入学がまかり通っているのに

何で怒るの
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:30:43.47ID:ZZeVxwUz0
俺の20年前の記憶では
東京医科って私学No.2だっような偏差値的に
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:30:54.25ID:2+iJFF+P0
私立大なんだから、金持ちや権力者の子を優遇するのは当たり前でしょ?

慶応や成蹊なら、小学校から大学まで面倒見てくれるよ?
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:30:59.09ID:l8gKi4Zg0
つーか一般的に私立なんかあの手この手で
偏差値を高く出そうとしてるのに。

上位に次ぐ難易度かw

この予備校関係者が何もわかっていないことだけはガチだな。

まあ、それでも「次ぐ」という所が笑えるがw
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:31:34.36ID:fBv5pt6e0
こういう腐敗した大学は税金が原資の補助金は全額20年かッとな
OBに寄付してもらいな 授業料も値上げでな 東京下駄上げ医科大だ
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:32:19.56ID:To6Frarw0
医学部が難関じゃない方が怖いです・・・・・
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:32:30.23ID:RgwdpgUa0
>>94
筆記試験の口利きはアウト
市町村でも筆記試験だけは面倒見れない
面接試験なら口利きは可能
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:33:15.50ID:/Ge2o+Ns0
>>601
過疎地に行けば

年収3千万
家賃光熱費無料
学会時の旅費負担

みたいな求人が普通に転がってるぞ
それでも誰も行かないんだけどなw
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:33:32.53ID:T8NU15bq0
NHK職員採用なら政治家のゴリ押し普通だろう
ま、NHK自身が自らの生き残りを賭けて
「人質」確保に躍起な面もあるが
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:34:12.69ID:p8My9yCY0
大学は、裏から入った人に「お・も・て・な・し」?
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:34:58.83ID:kqxmJfVL0
>>650
私大だと
慶応医学部>>>>日医>東医 >慈恵> 東邦昭和 日大医>聖マリ帝京 >埼医
って感じかの
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:35:45.14ID:4vjeCEYn0
>>658
いま40歳以上の私立医卒の医者はほぼ偏差値40台だが、特に問題は起きてないぞ
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:35:46.79ID:xES6Yorp0
自治医大も金で入れてるよね
だって本人が自慢気に言ってたもんw
入るのに1億かかったってさ
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:36:42.31ID:4SeLfGS/0
息子近大医学部出すのに総計五億使ったおっさん知ってる(´・ω・`)
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:37:00.43ID:L2wrdW9s0
親父はキャリア官僚だから高学歴
高偏差値だろう。なのに息子がこう
なったのは母親が低学歴低偏差値
だから。

バカの子宮からはバカが出てくる。
バカの子宮からはバカが出てくる。
バカの子宮からはバカが出てくる。

そこの男子高校生。反復しておぼえるように
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:37:11.08ID:KPNg0Wl00
>>645
ちょっと違うけど、薬剤師も似たようなもんだな、ちと昔、アル中みたいなジジイが◯ンキホーテで薬売ってたわw
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:38:03.34ID:kqxmJfVL0
>>664
後ろ指さされて辛いだろうな
本人下駄履いてたの知らなかったとしたら精神病むかも
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:38:08.72ID:/Ge2o+Ns0
息子は自分が裏で入ったことを知ってたのかな?
知らなかったとしたら物凄くショックだろうな
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:38:10.17ID:PHKbVivS0
>>1
落ちた浪人生はともかく、受かった学生はブチ切れないでしょ。
大学のブランドに傷がついたといっても、医者の世界がそんななのは、
わかってることだし。
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:38:13.64ID:FH/SDPFK0
佐野局長を解任し、大臣官房付とする人事を発表した。wwwww

クビじゃなく 解任www マッチポンプ 自作自演 脳内可決wwwww
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:38:22.38ID:L2wrdW9s0
>>667
そりゃミスしても患者さんの遺族わからないからな。最善を尽くしましたがご愁傷様で
セーフ
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:38:27.31ID:QC2HgSHv0
>>522
裏から入ってても卒業、国試は通過可能だよ
入学が不思議なやつのごく一部が先に進めなくなる
医師になるには記憶力のみで良い
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:39:10.09ID:L2wrdW9s0
>>675
多分大学辞めるでしょう
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 07:39:28.18ID:XkdCFddm0
>>622
お前の手術は金で医師免許買った奴にやらせるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況