X



【みなさまのNHK】ソニーが「NHKが映らないテレビ」を発売へ → 本当に受信料を払わなくていいのか NHKに聞いてみた結果…★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/05(木) 00:51:45.51ID:CAP_USER9
2018年の春先に話題となったソニーの「NHKが映らないテレビ」がいよいよ販売される見込みとなった。ソニーのホームページによれば、商品名は「液晶モニター法人向けブラビア BZ35F / BZシリーズ」とのことである。

商品の詳細については後述するが、もし本当にNHKが映らないのであれば「受信料も払わなくてもOK」ということになるのだろうか……? イマイチわからないので、NHKに問い合わせた結果を報告しよう。

■「NHKが映らないテレビ」とは?

まずは「NHKが映らないテレビ」こと「液晶モニター法人向けブラビア BZ35F / BZシリーズ」について説明したい。商品名からもわかる通り、こちらテレビではなく厳密に言えば “モニター” である。最大の特徴は「一切のチューナーが付いていない」こと、そして「Androidが搭載されている」ことの2点だ。

つまり、買ってそのままの状態ではNHKはおろか民放も映らない。ただしAndroidに対応している例えば「TVer(ティーバー)」などのアプリをインストールすれば、NHK以外の民放放送を視聴することが可能だ。これが噂の「NHKが映らないテレビ」の正体である。

※ちなみにソニーに問い合わせたところ、アプリのインストールについて「理論的には可能だが動作保証は致しかねる」とのことであった。

■NHKに問い合わせてみた

さて、本題に入ろう。確かにチューナーがないモニターであればNHKの受信は不可能だから「受信料は払わなくてもいいのでは?」とも思える。だがしかし、ワンセグにせよネット放送にせよ、受信料の徴収にはスーパー本気を出してくるNHKだけに油断は出来ない。

そこでNHKに問い合わせ「NHKが映らないテレビが発売されるそうですが、受信料を支払う必要はありませんか?」と単刀直入に聞いてみることにした。すると電話担当者はすぐに「上の者に代わります」と告げ、ちょっとエラいっぽい人が対応してくれたので、以下でやり取りをご覧いただきたい。

「お客様。お電話代わりました、〇〇と申します。引継ぎを受けたのですが、そもそも我々としては “NHKが映らないテレビ” の存在自体を初めて聞いたので、お答えのしようがございません」

──そうですか。今年春に行われたソニーの株主総会で話題になっていた商品で、2018年7月末から販売になるようです。厳密にはテレビではなくモニターで、チューナーは搭載されていないようです。

「左様でございますか。商品の詳細について存じ上げていないので、その商品についてはお答えができません」

──なるほど。では、一般論としてモニターでテレビを見ていた場合、受信料はかかりますか?

「基本的にNHKは放送、インターネットは通信です。例えば一般的なテレビやワンセグ機能付き携帯は “チューナーとアンテナ” を受信設備として見なすため受信料が発生します。そのどちらかが無いモニターは受信設備として見なしません」

──では今回の商品はチューナーが無いので受信料が発生しないということでよろしいでしょうか?

「個々の商品についてNHKとしての見解を述べることは出来ません。申し訳ありませんが、個人的な見解もNHKとしての見解も控えさせていただきます」

ハッキリと「受信料を支払う必要はない」とは聞けなかったが、一般論で言えば「液晶モニター法人向けブラビア BZ35F / BZシリーズ」はチューナーが付属していないのだから、受信設備として見なされないため、受信料は発生しないのではなかろうか?

■他のメーカーはどう出る?

ただ何度聞いても、最終的には「答えは控えさせていただく」の一点張りだったので、今回の問い合わせで「受信料は発生しない」と断定することは出来なかった。なので「じゃあ買っちゃおう!」と特攻するのは、現段階ではオススメしない。

テレビではなくモニターであるものの、物理的に「NHKが映らないテレビ」として機能する商品が開発されたことは、視聴者にとって選択の幅が広がったと言っていいハズだ。他のメーカーも追従するのか? そしてNHKはどう対応するのか? 注目したい。

7月4日 ロケットニュース
https://rocketnews24.com/2018/07/04/1086281/

関連スレ
【ソニー】「NHKが映らない4Kテレビ」を7月下旬に発売 43インチ9万3000円から ★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530694009/

★1が立った時間 2018/07/04(水) 18:19:23.11
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530707335/
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 05:20:33.91ID:RlwqHIIc0
>>59 村田先生は沸点低いから敬称をつけて話さないと。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 05:21:02.84ID:CPSaKPsL0
>>277
公共放送が不要ていう議論にはならんだろうね。
でも、今の時代BS放送やネットTVでもっと低コストで全国放送できるんからな、NHKの地方局を縮小して
受信料はもっと安くできるだろう。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 05:21:03.73ID:KgodcbuU0
>>277
銭ゲバトンキン土人に利権を持たせたらこうなっちゃった。と言ういい例。
権力者に賄賂当然、発展途上国あるあるw
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 05:25:43.03ID:6SJ4ufCJ0
>>278
>>1を読むべし。Android搭載大型液晶モニター。単体でオンデマンドネット配信を再生できる。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 05:26:29.76ID:WRTjxixH0
公共放送とは何かググると、

「公共企業体や地方自治体など国家以外の公的機関によって運営される放送局による
放送のことである。日本ではNHKと放送大学がこれに該当する。」

とある。
NHKは公共企業体とは言えないんじゃないの?
公共放送が必要だと言うんなら税金徴収して自治体にやらせる方がいいよ。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 05:27:22.77ID:V2kvjVBM0
>>1
液晶TVと言わず、液晶モニターと言うからには
NHKが観れるとしてもTVではないと言い張る作戦かw
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 05:29:48.81ID:CPSaKPsL0
>>287
国営テレビで税金とCMで運営でいいと思うけどね。
そのほうがせいせいするわ。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 05:30:34.04ID:+B++l4OM0
怒る習近平 日本人への洗脳が出来なくなる
シナ ソニー製品を排斥
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 05:31:53.51ID:lHHy46cE0
そういう心配してる気の弱い奴は
振り込め詐欺やNHK詐欺に会い続ける
普通の人が払わなくていいものを
馬鹿はNHKに100万以上お布施してることになる
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 05:34:53.08ID:CPSaKPsL0
>>291
戸建てのやつは、流石に屋外にアンテナ建てるから、受信料払わされる。
必ずしも戸建て=金持ちじゃないけど、金持ちからとることはできる。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 05:35:37.56ID:nxklryur0
>スクランブ化すらできないかわいそうなハイエナなんだね・・・
>と思いながらお布施してあげてる気持ちになってるほうが
>心は十分安らかになるけふこのごろ

怖くて抵抗できない日本人が
せめてもの弱い自分を慰めるための、日本人特有の
ささやかなる言い訳
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 05:36:17.18ID:nxklryur0
今までさんざん、NHKを潰す政党が出てきたら、投票するわ、と言いながら
立花氏が出てきたら、ケチをつけはじめる、お前ら日本人は、本当に卑怯な民族だわ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 05:36:24.58ID:n0Jr6qHk0
朝鮮人が火病してる時点でw

テレビはゴミ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 05:36:28.84ID:dfEsY6zy0
ソニー以外も出すべき
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 05:36:31.11ID:NI/QzSNp0
>>287
放送大学は受信料取らずに運営出来てるんだからNHKもそうすればいいのに
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 05:36:31.38ID:/epKaVqt0
民放が見られるアプリって、泥スマホでもあるの?
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 05:36:47.98ID:nxklryur0
今まで自民も、野党も、NHKを潰す動きは一切なかった
これからもやるわけねーじゃん、もしやると考える奴がいたら
そいつは戦いを知らねーゴミだ、人間や組織は、そんなに変わるもんじゃねーんだよ
そんなやるわけねー奴らに期待する
戦いを知らねーゴミは、目障りだから消えろ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 05:37:20.90ID:nxklryur0
人のやることにケチつけるだけの、弱肉民族日本人
口だけ番長
ここでえらそうにほざくだけの、弱虫日本人
食い殺されるのを待つだけの、オオカミに食われるのを待つだけの
羊民族日本人よ
さー、弱虫日本人威勢よくほえるがいい!

お前らが唯一、でかい気になれる5chでほえまくれ、行動できない弱虫ども
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 05:37:40.21ID:nxklryur0
見てもいねーのに金払え、なんてとんでもないことをされても
正面から反対できない、弱虫民族日本人
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 05:37:47.41ID:I6TjHCzQ0
アンテナあるなしでアウトなんだろ?モニターなんて意味ないじゃん。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 05:38:00.52ID:nxklryur0
286名無しさん@1周年2017/12/30(土) 09:13:40.11ID:0/51BD5y0>>290
>>283
さすがのNHKもネットから強制徴収は不可能だろうな。
それをやったら世界中の企業を敵に回すことになる。


290名無しさん@1周年2017/12/30(土) 09:22:33.78ID:BxBdiEpv0>>294
>>286
放送法が適用されるのは日本だけだから、海外は関係ない。
あと、法律は運用でどうにでもなる。
生活保護世帯は受信料が免除されているが、これは運用の部分だ。
誰を受信料の対象にして、誰を受信料の対象外にするかは、総務省やNHKが勝手に決める。
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 05:38:01.12ID:kT5OQqPh0
>>294
NHkをぶっ潰すとか、威勢だけは良いが
実態は(ry
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 05:38:25.18ID:4O8PZFZU0
>>281
自ら1年で半額で約7200円のソースを提示しておいて頭おかしいのだろうか?
大きな建物だと電送損失大きいから衛星受信出来ないホテルも多い
受信出来ないっていうか伝送出来ないか
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 05:38:35.08ID:nxklryur0
ネットでギャーギャーほざいてるだけのお前らなんか
いくら正論吐こうが怖くねーわな
誰かがやってくれる
誰かがやるべきだ、しか言えねーお前ら
いざ、誰かがやろうとすると、今度は足の引っ張りあいをはじめる
卑怯な民族日本人
テレビも見てねーのに金払え、なんてふざけたことですら
正面から戦えねー
デモすらできねー
他人の顔色ばかり見て何もできねー、ふぬけ民族日本人様よ
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 05:38:46.37ID:6SJ4ufCJ0
>>292
アンテナがあっても、受信設備(チューナー)が無ければ、支払い義務無し。まさに今回のケース。レオパレスとか真っ先に噛り付きそう。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 05:39:04.61ID:nxklryur0
俺はさんざん、NHKを批判してきたが、その中でわかったことが一つある
それは、行動できない奴が何千万集まり、罵詈雑言並べても
世の中何も変わらないということだ
何千万のごみが5chで素晴らしい正論ほざくより、立花氏のような人間一人いることの方が
世の中変える力となる
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 05:39:26.35ID:nxklryur0
5chで吠えるしかできねー、お前らのようなゴミ屑が
どんなにほざいても無駄、NHKの思惑通りに動くだけ
いいかげん、てめーらのような行動できない屑は
何の影響力もないことをしれ
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 05:39:50.50ID:nxklryur0
NHKをあーすればいい、こうすればいい、妄想垂れるお前らだが
現実には一番NHKと戦ってる立花すら応援してねーじゃねーかよ
口先だけの屑ども
何も行動できない弱虫のお前らが、えらそうにほざくんじゃねーわ
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 05:40:13.18ID:nxklryur0
日本人は優しい!(それ弱いだけ)

ムカついたら行動にでるだけ
朝鮮人のほうが上手だわな


結局 何もしない虫(日本人)に怖がる必要はないからな
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 05:40:39.89ID:nxklryur0
この手のスレが毎年毎年立ち、そのたびにお前らのNHKを批判する書き込みで
埋め尽くされた、しかし実態は何もかわらずNHKの思惑通り動いてる
ここで素晴らしい正論ほざけば誰かが何かをやつてくれると淡い乙女心を抱く
おまえら弱虫日本人
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 05:40:46.69ID:CPSaKPsL0
>>301
見てもいねーのに金払えて、テレビてそういうものだろ。
民放見ない人だって民放の受信料にあたる企業の広告料を日々買う商品の価格に転嫁されて払ってる。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 05:41:17.10ID:nxklryur0
825名無しさん@1周年2018/05/09(水) 13:36:19.77ID:7T6L2Pqa0
そうなんだよね
NHKがいやならテレビ捨てて拒絶しないと
そうやって変えてくしかない
何一つ困らないから今の時代。
汚らわしい役人どもや政治屋に期待したって無駄だよ。


↑なんで捨てるの?なんで逃げることしか考えねーの
弱虫日本人は?
正面から戦えよ
糞であれ、民放見るためにテレビ必要でいいじゃねーかよ
逃げて逃げて逃げまくってんじゃねーよ、弱虫日本人
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 05:41:41.88ID:nxklryur0
明治時代に言われたように日本人は「文句は言うけど変えようとしない」国民だからな。
文句をいい続ければ誰かが変えてくれる、でも自分は一切なにもしないというのが日本人。
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 05:42:21.20ID:nxklryur0
2chで素晴らしい正論ほざいてるだけのお前らなんざこわくない
ここでほざけば、誰かが何かをやってくれるの?いざ誰かが何かをやれば、今度は足の
引っ張り合いをはじめる日本人、他人の顔色ばかり気になって
正当なスクランブルという主張すらできない弱虫日本人、お前らの馬鹿にする
中国人が言ってたな、日本人は団結できないからこわくないと
きれいなボクチャン、オジョーチャンでいたいお前ら日本人
泥をかぶりたくない弱虫民族
他人の顔色ばかり気になって何もできないお前ら
せいぜい、2chの前で泣いてろよ
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 05:42:47.72ID:PjaXh59m0
>>312
えらい上から目線で吠えてるけど、お前は備蓄分潰すために何か行動してんのか?
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 05:43:18.46ID:6SJ4ufCJ0
ソニー「これは液晶テレビではなく、単なる液晶モニター!(お好きなアプリをダウンロードしてね☆)」
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 05:44:40.89ID:SO+vVnDn0
そりゃ変わらんよ。行動がないためじゃない。
公共放送は必要だからだ。
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 05:46:11.92ID:CPSaKPsL0
>>307
集合住宅だと受信設備(チューナー)がないですむけど、
戸建の場合、アンテナが外に建ってるとその言い訳て通るの?
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 05:46:35.57ID:KgodcbuU0
まあ、トンキンは朝鮮流だからな。

日本人なら上流に行くほど、身をわきまえ、
節度ある綺麗な身でありたいと行動する。

朝鮮自治区が首都になった弊害、公害。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 05:47:15.27ID:nxklryur0
>>304
>NHkをぶっ潰すとか、威勢だけは良いが
>実態は(ry


じゃおまえやつてみ?
5ch名物、口だけ番長のゴミクズのくせに
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 05:47:54.72ID:+B++l4OM0
シナの尖閣侵略 辻元生コン疑惑を報道しないNHKは要らない
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 05:48:15.73ID:WRTjxixH0
>>324
公共放送が必要ならば、何も国民に高額な受信料負担をさせてまでNHKにその役割を担わせる必要などなく、
自治体にやらせりゃいいだけだろ。
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 05:48:21.96ID:zStdU24Z0
>>329
チョンが自発的にやっているのではない。CIAに踊らされているだけ
いずれおまえらはクネのようになる
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 05:48:59.09ID:L/xw123S0
裁判所は日本人の敵だからな
油断できない
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 05:50:12.41ID:SO+vVnDn0
一足飛びに「NHKは要らない 」とか飛躍しても国民に支持されない。受信料はそれほど負担では
ないからだ。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 05:50:48.56ID:nxklryur0
>>316
>民放見ない人だって民放の受信料にあたる企業の広告料を日々買う商品の価格に転嫁されて払ってる。


あのな、風が吹けば桶屋がもうかる、じゃねーんだよ
民放送は、ただ、なの
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 05:51:44.19ID:4O8PZFZU0
>>326
業務用は本来高品質高耐久で価格も高いんだが民生テレビのBRAVIAからチューナー省いただけだから安いってのが売りなんだぜ
BRAVIAブランドで業務用出すのは確か初だったと思う
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 05:51:57.74ID:8Q3XT0Kd0
我が家のテレビはNHKも民放も映らないよ
壊れてるんだよ
ちなみに屋根にちゃんとアンテナついてる
受信料ずーっと盗られてる
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 05:51:57.99ID:6SJ4ufCJ0
>>327
戸建も同様に、テレビのある無しを確認する為に中に入って確認して貰う事もあるのだから、受信設備が無いことを確認できたら当然解約できる。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 05:52:45.79ID:UAeBUSEx0
>>324
NHKじゃない公共放送があればいい
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 05:52:48.95ID:5/3UjiJ80
>>324
今の時代に公共放送が必要とは思わんけどな
今は地元の情報ばかりやる地域ケーブルテレビみたいな物があるし、地震や大雨等の災害時には
自治体から携帯電話にメールが来るようになってるし、ネットでいくらでも情報は集められる
そもそも緊急時はテレビなど薬に立たずラジオの方が重宝する
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 05:54:16.23ID:mDemXPJ10
月々1000円ちょっとだろ。カネ払って見たい番組作らせた方がいいじゃん。
嫌なら見なければいい、なんて言わせんよ。学生の時は払わんかったが、
社会人になったら払うべき。
むしろ月々ちゃんと払える生活をした方がいい。
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 05:54:23.19ID:6SJ4ufCJ0
>>337
その壊れたテレビ処分したら、払わなくていいだろw
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 05:55:57.95ID:CGJCZayS0
出発点:モニターでチューナーが無いのでNHKと契約する必要ないよね?

到達点:Androidが入っていない物も含め、すべてのモニターを契約対象としました!

これくらい言いそうだな。
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 05:56:05.22ID:nxklryur0
>我が家のテレビはNHKも民放も映らないよ
>壊れてるんだよ
>ちなみに屋根にちゃんとアンテナついてる
>受信料ずーっと盗られてる


おまえが弱虫な馬鹿なだけだろ?
日本人特有の、弱虫自慢してんじゃねーよ
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 05:56:38.15ID:VZlZpWz+0
>>343
だから観たい人だけ払って視聴し、観たくない人にはスクランブル掛けて観られないようにするのが一番フェアなやり方だろ
スカパーもWOWOWもそうやってるのにNHKも同じようにすればいいだけ
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 05:58:09.52ID:amiD2NPI0
>>343
クソみたいな番組作りやがって
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 05:59:29.57ID:CPSaKPsL0
>>335
世の中にタダのモノなどない。
放送局の運営は莫大な費用がかかり、その費用は最終的には視聴者が払う。
NHKやWOWOWみたいに直接払うか民放のように間接的に払うかの違うだけだ。
タダだと思ってるお前は考える頭がないのだろう。
なぜNHKの受信料が無くなる方向に議論が進まないのかは、
馬鹿の意見など世の中では一顧だにされないからだよ。
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 05:59:48.43ID:RiGAv+1K0
ネット上の反応じゃ
ソニーよくやった待ってましたという印象の書き込みが多いが
現実にはNHKの映らないテレビなんて全然売れないだろうな・・・
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:00:23.24ID:UAeBUSEx0
>>343
見たい番組を作らないからだろ
苦情の電話をしてみろよ
「うちに編集権がありますから」って平気で言うぞ
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:00:42.68ID:nxklryur0
>一足飛びに「NHKは要らない 」とか飛躍しても国民に支持されない。受信料はそれほど負担では
>ないからだ。


来年、参議院選がある、立花氏の政党がどこまでいくかだな
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:00:45.48ID:R0Q5+T1u0
ロケットニュースというクソメデイアから排除してくれ
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:01:11.00ID:jxix9NfJ0
ニコニコの数多あるチャンネル登録の一つくらいの価値しかないのに、裁判したりして自意識過剰
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:01:53.45ID:zDWE+jff0
ソニーがいじったウンコロイド…バグの塊で死にそう
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:01:58.66ID:6SJ4ufCJ0
>>343
観たい番組もないNHKに月額1,260円
観たいものを選べるNetflixに月額650円

だったら今あるテレビを捨てて、このAndroid液晶モニターに民放観れるTVerアプリと、Amazon、Netflix、Huluアプリ入れといた方がよっぽど利用するだろ。
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:02:39.46ID:n15awgU70
>プロフィール(PROFEEL)は、
>ソニーが1980年に発売した民生用カラーモニターの商品名であり、
>またそれらのシリーズ名である。
>当時のテレビ受像機のデザインに革命を起こしたと言われている。

うんと昔から同様のものはあるんだよ。
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:02:45.01ID:UAeBUSEx0
>>351
商品を買うか買わないかは自分で選択できるだろ
CMしていない所のものを買う事も出来る
NHKには選択肢がないわけで
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:02:49.13ID:R0Q5+T1u0
ワールドカップは正直見た。
あと4年はテレビ観ない自負はある
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:02:58.98ID:nxklryur0
>民放はタダじゃねーよw

>CM料金は消費者の我々が負担している


民放はただなの、そんな複雑な理屈はいらねーの
民放はただ
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:03:10.76ID:zDWE+jff0
>>353
放送時間の1/3強を見たくもない広告を見ることに費やしてるもんね。
金より貴重な時間をドブに捨ててる
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:04:32.02ID:amiD2NPI0
>>355
見ないから早くスクランブル掛けろよ
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:04:56.26ID:R0Q5+T1u0
テレビ観て疲れるな。
高畑充希の、紅がうるさすぎて
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:04:59.84ID:jxix9NfJ0
W杯や紅白は年寄り世代でも話し合わせるために見たことにしてる程度、本当に見たくて見てる人などいない
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:05:43.25ID:UqntvMpP0
>>351
WOWOWは観たい人が払って観るシステムだからいいが、NHKはそうじゃないからダメなんだよ
早くスクランブル掛けろやアホ
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:06:08.49ID:4O8PZFZU0
>>352
法人は業務用ディスプレイ高くて手が出ないって言ってテレビ使ってたとこ多いからそういうとこには今回の商品は売れるよ
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:06:52.01ID:R0Q5+T1u0
youtube見てる方がまだましだな。
あと、最近テレビ付けても多摩川のライブカメラしか見ていない
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:06:52.90ID:jxix9NfJ0
最近はリアルでも「テレビもないから」で済む。安心して解約し給え
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:07:37.78ID:+B++l4OM0
みんながほしい情報
シナの尖閣侵略
北の非核化状況
辻元生コン疑惑
沖縄の基地前
これらを一切報道しないNHKは要らない
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:08:54.53ID:UAeBUSEx0
>>376
面倒くさいから要らない事を言わなくてもいいよ
「用は無い帰れ」だけでいい
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:09:06.89ID:SGzJc7EX0
犬HK「参った」
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:09:14.10ID:R0Q5+T1u0
工場で冷凍食品作る映像の方が100000倍見てられるな
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:09:28.48ID:fQfbbHxj0
>>353
テレビCMは企業の税金対策の面もあるから、必ずしも消費者が負担しているとは言えない
だからCMによって商品の価格にはねかえってるとは限らないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況