X



【みなさまのNHK】ソニーが「NHKが映らないテレビ」を発売へ → 本当に受信料を払わなくていいのか NHKに聞いてみた結果…★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/05(木) 00:51:45.51ID:CAP_USER9
2018年の春先に話題となったソニーの「NHKが映らないテレビ」がいよいよ販売される見込みとなった。ソニーのホームページによれば、商品名は「液晶モニター法人向けブラビア BZ35F / BZシリーズ」とのことである。

商品の詳細については後述するが、もし本当にNHKが映らないのであれば「受信料も払わなくてもOK」ということになるのだろうか……? イマイチわからないので、NHKに問い合わせた結果を報告しよう。

■「NHKが映らないテレビ」とは?

まずは「NHKが映らないテレビ」こと「液晶モニター法人向けブラビア BZ35F / BZシリーズ」について説明したい。商品名からもわかる通り、こちらテレビではなく厳密に言えば “モニター” である。最大の特徴は「一切のチューナーが付いていない」こと、そして「Androidが搭載されている」ことの2点だ。

つまり、買ってそのままの状態ではNHKはおろか民放も映らない。ただしAndroidに対応している例えば「TVer(ティーバー)」などのアプリをインストールすれば、NHK以外の民放放送を視聴することが可能だ。これが噂の「NHKが映らないテレビ」の正体である。

※ちなみにソニーに問い合わせたところ、アプリのインストールについて「理論的には可能だが動作保証は致しかねる」とのことであった。

■NHKに問い合わせてみた

さて、本題に入ろう。確かにチューナーがないモニターであればNHKの受信は不可能だから「受信料は払わなくてもいいのでは?」とも思える。だがしかし、ワンセグにせよネット放送にせよ、受信料の徴収にはスーパー本気を出してくるNHKだけに油断は出来ない。

そこでNHKに問い合わせ「NHKが映らないテレビが発売されるそうですが、受信料を支払う必要はありませんか?」と単刀直入に聞いてみることにした。すると電話担当者はすぐに「上の者に代わります」と告げ、ちょっとエラいっぽい人が対応してくれたので、以下でやり取りをご覧いただきたい。

「お客様。お電話代わりました、〇〇と申します。引継ぎを受けたのですが、そもそも我々としては “NHKが映らないテレビ” の存在自体を初めて聞いたので、お答えのしようがございません」

──そうですか。今年春に行われたソニーの株主総会で話題になっていた商品で、2018年7月末から販売になるようです。厳密にはテレビではなくモニターで、チューナーは搭載されていないようです。

「左様でございますか。商品の詳細について存じ上げていないので、その商品についてはお答えができません」

──なるほど。では、一般論としてモニターでテレビを見ていた場合、受信料はかかりますか?

「基本的にNHKは放送、インターネットは通信です。例えば一般的なテレビやワンセグ機能付き携帯は “チューナーとアンテナ” を受信設備として見なすため受信料が発生します。そのどちらかが無いモニターは受信設備として見なしません」

──では今回の商品はチューナーが無いので受信料が発生しないということでよろしいでしょうか?

「個々の商品についてNHKとしての見解を述べることは出来ません。申し訳ありませんが、個人的な見解もNHKとしての見解も控えさせていただきます」

ハッキリと「受信料を支払う必要はない」とは聞けなかったが、一般論で言えば「液晶モニター法人向けブラビア BZ35F / BZシリーズ」はチューナーが付属していないのだから、受信設備として見なされないため、受信料は発生しないのではなかろうか?

■他のメーカーはどう出る?

ただ何度聞いても、最終的には「答えは控えさせていただく」の一点張りだったので、今回の問い合わせで「受信料は発生しない」と断定することは出来なかった。なので「じゃあ買っちゃおう!」と特攻するのは、現段階ではオススメしない。

テレビではなくモニターであるものの、物理的に「NHKが映らないテレビ」として機能する商品が開発されたことは、視聴者にとって選択の幅が広がったと言っていいハズだ。他のメーカーも追従するのか? そしてNHKはどう対応するのか? 注目したい。

7月4日 ロケットニュース
https://rocketnews24.com/2018/07/04/1086281/

関連スレ
【ソニー】「NHKが映らない4Kテレビ」を7月下旬に発売 43インチ9万3000円から ★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530694009/

★1が立った時間 2018/07/04(水) 18:19:23.11
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530707335/
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 05:46:11.92ID:CPSaKPsL0
>>307
集合住宅だと受信設備(チューナー)がないですむけど、
戸建の場合、アンテナが外に建ってるとその言い訳て通るの?
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 05:46:35.57ID:KgodcbuU0
まあ、トンキンは朝鮮流だからな。

日本人なら上流に行くほど、身をわきまえ、
節度ある綺麗な身でありたいと行動する。

朝鮮自治区が首都になった弊害、公害。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 05:47:15.27ID:nxklryur0
>>304
>NHkをぶっ潰すとか、威勢だけは良いが
>実態は(ry


じゃおまえやつてみ?
5ch名物、口だけ番長のゴミクズのくせに
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 05:47:54.72ID:+B++l4OM0
シナの尖閣侵略 辻元生コン疑惑を報道しないNHKは要らない
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 05:48:15.73ID:WRTjxixH0
>>324
公共放送が必要ならば、何も国民に高額な受信料負担をさせてまでNHKにその役割を担わせる必要などなく、
自治体にやらせりゃいいだけだろ。
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 05:48:21.96ID:zStdU24Z0
>>329
チョンが自発的にやっているのではない。CIAに踊らされているだけ
いずれおまえらはクネのようになる
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 05:48:59.09ID:L/xw123S0
裁判所は日本人の敵だからな
油断できない
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 05:50:12.41ID:SO+vVnDn0
一足飛びに「NHKは要らない 」とか飛躍しても国民に支持されない。受信料はそれほど負担では
ないからだ。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 05:50:48.56ID:nxklryur0
>>316
>民放見ない人だって民放の受信料にあたる企業の広告料を日々買う商品の価格に転嫁されて払ってる。


あのな、風が吹けば桶屋がもうかる、じゃねーんだよ
民放送は、ただ、なの
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 05:51:44.19ID:4O8PZFZU0
>>326
業務用は本来高品質高耐久で価格も高いんだが民生テレビのBRAVIAからチューナー省いただけだから安いってのが売りなんだぜ
BRAVIAブランドで業務用出すのは確か初だったと思う
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 05:51:57.74ID:8Q3XT0Kd0
我が家のテレビはNHKも民放も映らないよ
壊れてるんだよ
ちなみに屋根にちゃんとアンテナついてる
受信料ずーっと盗られてる
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 05:51:57.99ID:6SJ4ufCJ0
>>327
戸建も同様に、テレビのある無しを確認する為に中に入って確認して貰う事もあるのだから、受信設備が無いことを確認できたら当然解約できる。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 05:52:45.79ID:UAeBUSEx0
>>324
NHKじゃない公共放送があればいい
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 05:52:48.95ID:5/3UjiJ80
>>324
今の時代に公共放送が必要とは思わんけどな
今は地元の情報ばかりやる地域ケーブルテレビみたいな物があるし、地震や大雨等の災害時には
自治体から携帯電話にメールが来るようになってるし、ネットでいくらでも情報は集められる
そもそも緊急時はテレビなど薬に立たずラジオの方が重宝する
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 05:54:16.23ID:mDemXPJ10
月々1000円ちょっとだろ。カネ払って見たい番組作らせた方がいいじゃん。
嫌なら見なければいい、なんて言わせんよ。学生の時は払わんかったが、
社会人になったら払うべき。
むしろ月々ちゃんと払える生活をした方がいい。
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 05:54:23.19ID:6SJ4ufCJ0
>>337
その壊れたテレビ処分したら、払わなくていいだろw
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 05:55:57.95ID:CGJCZayS0
出発点:モニターでチューナーが無いのでNHKと契約する必要ないよね?

到達点:Androidが入っていない物も含め、すべてのモニターを契約対象としました!

これくらい言いそうだな。
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 05:56:05.22ID:nxklryur0
>我が家のテレビはNHKも民放も映らないよ
>壊れてるんだよ
>ちなみに屋根にちゃんとアンテナついてる
>受信料ずーっと盗られてる


おまえが弱虫な馬鹿なだけだろ?
日本人特有の、弱虫自慢してんじゃねーよ
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 05:56:38.15ID:VZlZpWz+0
>>343
だから観たい人だけ払って視聴し、観たくない人にはスクランブル掛けて観られないようにするのが一番フェアなやり方だろ
スカパーもWOWOWもそうやってるのにNHKも同じようにすればいいだけ
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 05:58:09.52ID:amiD2NPI0
>>343
クソみたいな番組作りやがって
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 05:59:29.57ID:CPSaKPsL0
>>335
世の中にタダのモノなどない。
放送局の運営は莫大な費用がかかり、その費用は最終的には視聴者が払う。
NHKやWOWOWみたいに直接払うか民放のように間接的に払うかの違うだけだ。
タダだと思ってるお前は考える頭がないのだろう。
なぜNHKの受信料が無くなる方向に議論が進まないのかは、
馬鹿の意見など世の中では一顧だにされないからだよ。
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 05:59:48.43ID:RiGAv+1K0
ネット上の反応じゃ
ソニーよくやった待ってましたという印象の書き込みが多いが
現実にはNHKの映らないテレビなんて全然売れないだろうな・・・
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:00:23.24ID:UAeBUSEx0
>>343
見たい番組を作らないからだろ
苦情の電話をしてみろよ
「うちに編集権がありますから」って平気で言うぞ
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:00:42.68ID:nxklryur0
>一足飛びに「NHKは要らない 」とか飛躍しても国民に支持されない。受信料はそれほど負担では
>ないからだ。


来年、参議院選がある、立花氏の政党がどこまでいくかだな
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:00:45.48ID:R0Q5+T1u0
ロケットニュースというクソメデイアから排除してくれ
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:01:11.00ID:jxix9NfJ0
ニコニコの数多あるチャンネル登録の一つくらいの価値しかないのに、裁判したりして自意識過剰
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:01:53.45ID:zDWE+jff0
ソニーがいじったウンコロイド…バグの塊で死にそう
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:01:58.66ID:6SJ4ufCJ0
>>343
観たい番組もないNHKに月額1,260円
観たいものを選べるNetflixに月額650円

だったら今あるテレビを捨てて、このAndroid液晶モニターに民放観れるTVerアプリと、Amazon、Netflix、Huluアプリ入れといた方がよっぽど利用するだろ。
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:02:39.46ID:n15awgU70
>プロフィール(PROFEEL)は、
>ソニーが1980年に発売した民生用カラーモニターの商品名であり、
>またそれらのシリーズ名である。
>当時のテレビ受像機のデザインに革命を起こしたと言われている。

うんと昔から同様のものはあるんだよ。
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:02:45.01ID:UAeBUSEx0
>>351
商品を買うか買わないかは自分で選択できるだろ
CMしていない所のものを買う事も出来る
NHKには選択肢がないわけで
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:02:49.13ID:R0Q5+T1u0
ワールドカップは正直見た。
あと4年はテレビ観ない自負はある
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:02:58.98ID:nxklryur0
>民放はタダじゃねーよw

>CM料金は消費者の我々が負担している


民放はただなの、そんな複雑な理屈はいらねーの
民放はただ
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:03:10.76ID:zDWE+jff0
>>353
放送時間の1/3強を見たくもない広告を見ることに費やしてるもんね。
金より貴重な時間をドブに捨ててる
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:04:32.02ID:amiD2NPI0
>>355
見ないから早くスクランブル掛けろよ
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:04:56.26ID:R0Q5+T1u0
テレビ観て疲れるな。
高畑充希の、紅がうるさすぎて
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:04:59.84ID:jxix9NfJ0
W杯や紅白は年寄り世代でも話し合わせるために見たことにしてる程度、本当に見たくて見てる人などいない
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:05:43.25ID:UqntvMpP0
>>351
WOWOWは観たい人が払って観るシステムだからいいが、NHKはそうじゃないからダメなんだよ
早くスクランブル掛けろやアホ
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:06:08.49ID:4O8PZFZU0
>>352
法人は業務用ディスプレイ高くて手が出ないって言ってテレビ使ってたとこ多いからそういうとこには今回の商品は売れるよ
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:06:52.01ID:R0Q5+T1u0
youtube見てる方がまだましだな。
あと、最近テレビ付けても多摩川のライブカメラしか見ていない
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:06:52.90ID:jxix9NfJ0
最近はリアルでも「テレビもないから」で済む。安心して解約し給え
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:07:37.78ID:+B++l4OM0
みんながほしい情報
シナの尖閣侵略
北の非核化状況
辻元生コン疑惑
沖縄の基地前
これらを一切報道しないNHKは要らない
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:08:54.53ID:UAeBUSEx0
>>376
面倒くさいから要らない事を言わなくてもいいよ
「用は無い帰れ」だけでいい
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:09:06.89ID:SGzJc7EX0
犬HK「参った」
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:09:14.10ID:R0Q5+T1u0
工場で冷凍食品作る映像の方が100000倍見てられるな
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:09:28.48ID:fQfbbHxj0
>>353
テレビCMは企業の税金対策の面もあるから、必ずしも消費者が負担しているとは言えない
だからCMによって商品の価格にはねかえってるとは限らないよ
0383もっとハゲしくやれ。何処までも擁護する
垢版 |
2018/07/05(木) 06:10:49.45ID:9acj3Ktb0
きわどい商品なので、
ズバり「エネーチケが映らないテレビ」としては
無理でしょうな。
流石に公共放送に喧嘩売る行為なので。
何れにせよ、勇気ある商品なので、大絶賛したい。
NHKスポイルテレビの発売は素晴らしい。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:11:04.68ID:hA8QXTOE0
>>13
その理屈が通るなら民放もNHK方式に追従出来るんじゃね?
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:11:30.23ID:3OVMioHf0
こんな国家的な詐欺利権やってるの、日本だけくらいだろ
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:12:19.18ID:UAeBUSEx0
>>380
北欧の方では、延々と暖炉の火を写している番組が
高視聴率なんだってw
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:13:04.71ID:jxix9NfJ0
NHKはどんな辺鄙な地方都市でも津々浦々一等地に立派な建物を建ててる。それらを維持するコストは莫大だ。こんなものの支えられる社会じゃもうない
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:14:25.26ID:ZNJ3N47e0
最近のオリンピックは女王陛下と007だけ観た。リオは観なかったし東京のも観ないだろうな。

NHKというか芸能マスコミ業界を支えるお金出すのが嫌なんだよ。全部なくなっていいと思ってるから、芸人とか
モニターで良いんだけどBDの映りとかはテレビのエンジン付いてね方が良いしな
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:14:34.44ID:SO+vVnDn0
貧困層だけだろ。反対してるのは。ww
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:14:42.30ID:fQfbbHxj0
公共放送にしては職員の給料が高すぎるし、社屋が無駄に立派すぎる
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:15:03.23ID:UAeBUSEx0
>>383
このディスプレーが問題なんじゃなくて
肝はTVerアプリじゃないかい?
ディスプレー自体は大型タブレットみたいなもんで
特にNHKを狙い撃ちしたものでもないし
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:15:45.41ID:R0Q5+T1u0
>>386
桑子とかは見るに耐えきれないのよね。焚き火の方がまだ精神安定剤
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:15:50.89ID:XAv1CLoJ0
>>373
勝手に垂れ流しといて、お前見ただろ!な?見ただろ?あん?じゃあ金払え!って、
これ893と一緒ですよねぇw
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:16:26.41ID:jxix9NfJ0
あと、世界各地に支局を持ってる。そこまでするなら国営でいいだろう。それと何の権威もない「解説員」という身分の存在が無駄
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:16:49.84ID:9vbogf8b0
4K大型液晶モニターが、Android OS付きで7万円!

ホテル、旅館経営者が経費削減に涙した!
スマホ、タブレット民が家庭用も早く出せ!と乱舞した
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:16:52.54ID:xa92UI5k0
Tverってリアルタイムで全部の民放見れないじゃないか
リアルタイムで全部の民放見る方法あるの?
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:18:13.94ID:mDemXPJ10
>>348
子どもに好きなものだけ食べていればいいよ、と言うのと同じ。
外食産業も同じ。塩たくさん入れようが砂糖入れようが関係ない。
食ってくれればいい。また来てくれればいい。お前らの健康など関係ない。
民間にはそういう面もある。法令遵守の上の競争だから。

別にNHKの肩を持つわけではないが、見ていて退屈しない。
堅苦しい、クソ真面目さもある。そして日本人として世界に紹介出来る。
半分税金のつもりで支払っているよ。
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:18:55.23ID:BHRI+kWUO
犬HK受信料の契約義務(契約強要)は、強要罪及び架空請求詐欺罪に当たる犯罪!
一般人が受信料のような請求行為を行えば間違いなく上記の犯罪になる。

一般人は福祉活動を理由にして如何なる理由があろうと犯罪は許されない筈だ。
犬HKだけが福祉を理由に犯罪を正当化するのは法の不平等だ!
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:19:03.95ID:yCR51SO/0
チューナーがついてないのに受信料払う必要あるはずないだろ
そもそもテレビですらないわw
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:19:16.80ID:iW4QoNxy0
>>375
何それナンチャンでやってるの?
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:19:37.51ID:amiD2NPI0
電通まみれのNHKが真面目とかw
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:19:46.64ID:CPSaKPsL0
>>401
犯罪ならここに書かずに110番通報してこいよ。
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:20:21.68ID:GjsbATOt0
パナマNHKw
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:21:50.70ID:iiFrbtT50
>>400
何が言いたいのか分からん
スクランブル化しろという意見に対しての反論になってないやん
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:21:50.75ID:wDQ0bvTq0
Amazonにも造って販売してもらいたいね
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:22:23.35ID:iW4QoNxy0
同様にカスラックもどうにかしてくれ
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:22:30.86ID:IT4Dp6TN0
友人がゲームとDVD鑑賞にしかテレビ使ってない。
アンテナが無いからNHKを見れる環境がありません。
と言って追い返してた。

これと同じだよな?
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:22:50.46ID:SO+vVnDn0
結局、受信料が憎いんだろ?貧困だからな。

同調できん、お前らとは。
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:23:42.63ID:UAeBUSEx0
>>400
砂糖や塩がいっぱい入っているのなら未だマシ
NHKは毒入りの料理をさりげなく出してくるから
それも少量ずつ、健康食品だと偽って高額を請求して
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:23:57.91ID:amiD2NPI0
1時間のニュース番組を見てもニュースと言えるのはせいぜい15分
後はどうでもいい商品とタレントの宣伝
ここ数年は見てないから知らん
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:24:00.82ID:VJblKM9Y0
朝のニュースだけは見てるから別にそんなの必要ないけど
Eテレの高校講座に出てる三世タレントの関口知宏
アレなんなんなの?
血筋以外芸が何も無いのに
なんで、あんなエラそうにしてんの?
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:24:01.96ID:BnMWWp830
モニターにandroidスティックPCを付けたのと何も変らないのに
タイトルミスリードで昨日から民放「放送」が映ると勘違いしている馬鹿が多過ぎ
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:24:17.85ID:BHRI+kWUO
>>400
だからと言って犯罪を犯していい理由にはならない。
一般人は福祉目的てあろうが如何なる理由があろうと犯罪は許されない。

契約義務(契約強要)は一般人なら強要罪に相当する犯罪である。
犬HKだけが特別に犯罪が許される状況はおかしい!

有料放送ならスクランブル対策して自由契約とすべきである。
今の時代は犬HKが無くても情報収集に支障はない!
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:24:55.03ID:wDQ0bvTq0
NHKの電波の押し売りから解放される企業が購入する予感
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:24:56.19ID:V2kvjVBM0
解説員って、定年退職後もNHKに居座ってる人のこと?
天下りより酷いな
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:25:13.69ID:LRy4F2Gj0
これそもそもテレビじゃないだろ
情弱が買ってクレーム祭りになるの確実
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況