X



【みなさまのNHK】ソニーが「NHKが映らないテレビ」を発売へ → 本当に受信料を払わなくていいのか NHKに聞いてみた結果…★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/05(木) 00:51:45.51ID:CAP_USER9
2018年の春先に話題となったソニーの「NHKが映らないテレビ」がいよいよ販売される見込みとなった。ソニーのホームページによれば、商品名は「液晶モニター法人向けブラビア BZ35F / BZシリーズ」とのことである。

商品の詳細については後述するが、もし本当にNHKが映らないのであれば「受信料も払わなくてもOK」ということになるのだろうか……? イマイチわからないので、NHKに問い合わせた結果を報告しよう。

■「NHKが映らないテレビ」とは?

まずは「NHKが映らないテレビ」こと「液晶モニター法人向けブラビア BZ35F / BZシリーズ」について説明したい。商品名からもわかる通り、こちらテレビではなく厳密に言えば “モニター” である。最大の特徴は「一切のチューナーが付いていない」こと、そして「Androidが搭載されている」ことの2点だ。

つまり、買ってそのままの状態ではNHKはおろか民放も映らない。ただしAndroidに対応している例えば「TVer(ティーバー)」などのアプリをインストールすれば、NHK以外の民放放送を視聴することが可能だ。これが噂の「NHKが映らないテレビ」の正体である。

※ちなみにソニーに問い合わせたところ、アプリのインストールについて「理論的には可能だが動作保証は致しかねる」とのことであった。

■NHKに問い合わせてみた

さて、本題に入ろう。確かにチューナーがないモニターであればNHKの受信は不可能だから「受信料は払わなくてもいいのでは?」とも思える。だがしかし、ワンセグにせよネット放送にせよ、受信料の徴収にはスーパー本気を出してくるNHKだけに油断は出来ない。

そこでNHKに問い合わせ「NHKが映らないテレビが発売されるそうですが、受信料を支払う必要はありませんか?」と単刀直入に聞いてみることにした。すると電話担当者はすぐに「上の者に代わります」と告げ、ちょっとエラいっぽい人が対応してくれたので、以下でやり取りをご覧いただきたい。

「お客様。お電話代わりました、〇〇と申します。引継ぎを受けたのですが、そもそも我々としては “NHKが映らないテレビ” の存在自体を初めて聞いたので、お答えのしようがございません」

──そうですか。今年春に行われたソニーの株主総会で話題になっていた商品で、2018年7月末から販売になるようです。厳密にはテレビではなくモニターで、チューナーは搭載されていないようです。

「左様でございますか。商品の詳細について存じ上げていないので、その商品についてはお答えができません」

──なるほど。では、一般論としてモニターでテレビを見ていた場合、受信料はかかりますか?

「基本的にNHKは放送、インターネットは通信です。例えば一般的なテレビやワンセグ機能付き携帯は “チューナーとアンテナ” を受信設備として見なすため受信料が発生します。そのどちらかが無いモニターは受信設備として見なしません」

──では今回の商品はチューナーが無いので受信料が発生しないということでよろしいでしょうか?

「個々の商品についてNHKとしての見解を述べることは出来ません。申し訳ありませんが、個人的な見解もNHKとしての見解も控えさせていただきます」

ハッキリと「受信料を支払う必要はない」とは聞けなかったが、一般論で言えば「液晶モニター法人向けブラビア BZ35F / BZシリーズ」はチューナーが付属していないのだから、受信設備として見なされないため、受信料は発生しないのではなかろうか?

■他のメーカーはどう出る?

ただ何度聞いても、最終的には「答えは控えさせていただく」の一点張りだったので、今回の問い合わせで「受信料は発生しない」と断定することは出来なかった。なので「じゃあ買っちゃおう!」と特攻するのは、現段階ではオススメしない。

テレビではなくモニターであるものの、物理的に「NHKが映らないテレビ」として機能する商品が開発されたことは、視聴者にとって選択の幅が広がったと言っていいハズだ。他のメーカーも追従するのか? そしてNHKはどう対応するのか? 注目したい。

7月4日 ロケットニュース
https://rocketnews24.com/2018/07/04/1086281/

関連スレ
【ソニー】「NHKが映らない4Kテレビ」を7月下旬に発売 43インチ9万3000円から ★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530694009/

★1が立った時間 2018/07/04(水) 18:19:23.11
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530707335/
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:14:42.30ID:fQfbbHxj0
公共放送にしては職員の給料が高すぎるし、社屋が無駄に立派すぎる
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:15:03.23ID:UAeBUSEx0
>>383
このディスプレーが問題なんじゃなくて
肝はTVerアプリじゃないかい?
ディスプレー自体は大型タブレットみたいなもんで
特にNHKを狙い撃ちしたものでもないし
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:15:45.41ID:R0Q5+T1u0
>>386
桑子とかは見るに耐えきれないのよね。焚き火の方がまだ精神安定剤
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:15:50.89ID:XAv1CLoJ0
>>373
勝手に垂れ流しといて、お前見ただろ!な?見ただろ?あん?じゃあ金払え!って、
これ893と一緒ですよねぇw
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:16:26.41ID:jxix9NfJ0
あと、世界各地に支局を持ってる。そこまでするなら国営でいいだろう。それと何の権威もない「解説員」という身分の存在が無駄
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:16:49.84ID:9vbogf8b0
4K大型液晶モニターが、Android OS付きで7万円!

ホテル、旅館経営者が経費削減に涙した!
スマホ、タブレット民が家庭用も早く出せ!と乱舞した
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:16:52.54ID:xa92UI5k0
Tverってリアルタイムで全部の民放見れないじゃないか
リアルタイムで全部の民放見る方法あるの?
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:18:13.94ID:mDemXPJ10
>>348
子どもに好きなものだけ食べていればいいよ、と言うのと同じ。
外食産業も同じ。塩たくさん入れようが砂糖入れようが関係ない。
食ってくれればいい。また来てくれればいい。お前らの健康など関係ない。
民間にはそういう面もある。法令遵守の上の競争だから。

別にNHKの肩を持つわけではないが、見ていて退屈しない。
堅苦しい、クソ真面目さもある。そして日本人として世界に紹介出来る。
半分税金のつもりで支払っているよ。
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:18:55.23ID:BHRI+kWUO
犬HK受信料の契約義務(契約強要)は、強要罪及び架空請求詐欺罪に当たる犯罪!
一般人が受信料のような請求行為を行えば間違いなく上記の犯罪になる。

一般人は福祉活動を理由にして如何なる理由があろうと犯罪は許されない筈だ。
犬HKだけが福祉を理由に犯罪を正当化するのは法の不平等だ!
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:19:03.95ID:yCR51SO/0
チューナーがついてないのに受信料払う必要あるはずないだろ
そもそもテレビですらないわw
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:19:16.80ID:iW4QoNxy0
>>375
何それナンチャンでやってるの?
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:19:37.51ID:amiD2NPI0
電通まみれのNHKが真面目とかw
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:19:46.64ID:CPSaKPsL0
>>401
犯罪ならここに書かずに110番通報してこいよ。
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:20:21.68ID:GjsbATOt0
パナマNHKw
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:21:50.70ID:iiFrbtT50
>>400
何が言いたいのか分からん
スクランブル化しろという意見に対しての反論になってないやん
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:21:50.75ID:wDQ0bvTq0
Amazonにも造って販売してもらいたいね
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:22:23.35ID:iW4QoNxy0
同様にカスラックもどうにかしてくれ
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:22:30.86ID:IT4Dp6TN0
友人がゲームとDVD鑑賞にしかテレビ使ってない。
アンテナが無いからNHKを見れる環境がありません。
と言って追い返してた。

これと同じだよな?
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:22:50.46ID:SO+vVnDn0
結局、受信料が憎いんだろ?貧困だからな。

同調できん、お前らとは。
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:23:42.63ID:UAeBUSEx0
>>400
砂糖や塩がいっぱい入っているのなら未だマシ
NHKは毒入りの料理をさりげなく出してくるから
それも少量ずつ、健康食品だと偽って高額を請求して
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:23:57.91ID:amiD2NPI0
1時間のニュース番組を見てもニュースと言えるのはせいぜい15分
後はどうでもいい商品とタレントの宣伝
ここ数年は見てないから知らん
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:24:00.82ID:VJblKM9Y0
朝のニュースだけは見てるから別にそんなの必要ないけど
Eテレの高校講座に出てる三世タレントの関口知宏
アレなんなんなの?
血筋以外芸が何も無いのに
なんで、あんなエラそうにしてんの?
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:24:01.96ID:BnMWWp830
モニターにandroidスティックPCを付けたのと何も変らないのに
タイトルミスリードで昨日から民放「放送」が映ると勘違いしている馬鹿が多過ぎ
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:24:17.85ID:BHRI+kWUO
>>400
だからと言って犯罪を犯していい理由にはならない。
一般人は福祉目的てあろうが如何なる理由があろうと犯罪は許されない。

契約義務(契約強要)は一般人なら強要罪に相当する犯罪である。
犬HKだけが特別に犯罪が許される状況はおかしい!

有料放送ならスクランブル対策して自由契約とすべきである。
今の時代は犬HKが無くても情報収集に支障はない!
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:24:55.03ID:wDQ0bvTq0
NHKの電波の押し売りから解放される企業が購入する予感
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:24:56.19ID:V2kvjVBM0
解説員って、定年退職後もNHKに居座ってる人のこと?
天下りより酷いな
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:25:13.69ID:LRy4F2Gj0
これそもそもテレビじゃないだろ
情弱が買ってクレーム祭りになるの確実
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:25:33.70ID:WRTjxixH0
>>416
お前、途中からキャラ変わったなw
NHKの工作員ということを隠さなくなったね
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:26:12.98ID:mCNc13Fa0
>>258
かなり少ないんじゃねぇのか?
総人数が判らんので、比率で書くけど2割居るかどうかって線じゃねぇのか?
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:26:15.42ID:XAv1CLoJ0
WOWOWもスカパーも契約取る為に必死に広告費使ってがんばっている。
NHKはチューナー勝手にテレビに乗せて来て、テレビ買った人から無理やり
視聴料むしり取る。テレビなんてほとんどの人が買う物。
WOWOWもスカパーも見たい物があるから契約しているが、
NHK独占コンテンツに金払ってまで見たい物あんの?
WOWOWやスカパーみたいに商品で勝負しろよw
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:26:29.31ID:amiD2NPI0
そりゃ平均年収1800万円のNHK様と比べたらみんな貧困よ
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:27:00.57ID:jxix9NfJ0
自衛隊とNHKは国民大衆の支持が活動の原動力。後者はそれが揺らいでいる
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:27:01.49ID:9vbogf8b0
>>425
情弱が買っても、デフォルトで入ってるYouTubeずっと観てるんでねーかい?子供なんか特に
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:27:36.12ID:BHRI+kWUO
>>405
犬HKから基本的人権を守る為にもここに書くのは必要がある。
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:27:38.80ID:+AyHPN4a0
放送法改正しろよ
当時の時代には合ってたんだろうが
今はニュースを即時に知るツールなんていくらでもあるんだから
TVとNHKには国民の知る権利を満たすために必要なツールじゃない
それなのに全国民に押し付けるのは、憲法に定められた個人の選択の自由を奪う悪法だろ
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:27:53.16ID:imSGkI2g0
払わなくていいだろう

徴収したければ、放送法を見直す必要がある
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:28:52.56ID:SO+vVnDn0
>>427
変わったよ。もちろん。
受信料憎ししかないからな。そんなんに同調したら終わりだ。こんなんじゃダメだ。成功しない。

なお俺はNHKとは無関係だ。
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:29:30.34ID:iW4QoNxy0
アベマ入れて使う
クロムキャストは使いづらい
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:29:48.70ID:IebhBSso0
まだやってんのかw暇人どもがw
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:30:07.08ID:yUNL3Fbk0
NHKの職員の人権を守るためには
こんなもの認められないんだよ!
ふざけんな低所得者!
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:30:14.03ID:CPSaKPsL0
>>411
そういう嘘話なんてやめて、世の中にはNHKなんか全く見ないていう人がいるのと同じで、
その反対にNHKの番組が好きな人達がいて、そういう人たちが政策などを決める立場におおい。
5chだと上級国民とかいわれるひとかな?
その上級国民がNHKの受信料を全国民に押し付けているてだけ。
NHKの受信料やめろスクランブルかれろて言ってるバカどもは、それを実現したければ上級国民になれ。
そんなバカどもが上級国民になれば、バカが解消されてNHKの受信料を全国民に押し付ける側になるだけだ。
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:30:52.49ID:5gQnDpws0
B−CASカードで初期状態がNHKがうつらない。
契約すれば写る様になるでいいじゃんか。
いちいちチンピラを派遣させてんじゃーねーよ。
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:31:29.86ID:HYQmSrlS0
そんなテレビ出した所でテレビはテレビだから
テレビがあるならうちらは徴収するだけだから
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:32:41.83ID:q69cudA/0
NHKがうつらなくてもTVがある限りNHKは集金します、あのNHKですよ(笑)
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:32:46.83ID:fL+dS+I40
ウォークマン以来の大発明!
俺の中でソニーの評価爆上がりですわ!!
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:33:03.17ID:VzlbGEfW0
NHKを見た時間が少ないのか改めて自覚したわ。
ここ一ヶ月間に1時間も見てないよ。
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:33:20.76ID:KIz39bAv0
地上波デジタルの映らない旧地上波のみなら受信料は取られないわけだな
衛星放送チューナー合ってもパラボナアンテナないと取られないのか?
以前、壊れて映らないテレビ見られたけど取られなかったぞ
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:33:36.26ID:ufjujHoP0
>>440
上級とか下級とかどうでもいい
スクランブル化して受信料払ってNHK視聴している人にも、NHK観ない人にも公平な方法で運営しろと
みんな言ってるだけでそんな言い訳にもならない言い訳聞かされても何の反論にもなっていない
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:33:48.54ID:UAeBUSEx0
>>440
ちょっと何言っているかわかんない
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:34:26.10ID:amiD2NPI0
粗悪な燃料じゃ燃えない
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:35:13.94ID:zStdU24Z0
>>387
土地自体は在チョンが不法占拠した土地に建てるのでコストはそんなにかからない
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:35:31.72ID:9vbogf8b0
Android入り4K液晶モニター最強じゃないか!
ソニーさんよw ネット配信主流だから、いつまでも使える!
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:36:04.24ID:ewM02tWh0
>>88
チューナー無しのタブレットはいくらでも有るんじゃ?
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:36:59.64ID:deiQj74y0
ソニーはNHKの敵だった!?
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:37:01.37ID:XAv1CLoJ0
>>440
じゃあ上級市民になって有料放送全部入れって事で良いのでは?
それが出来ないやつは下級市民という事で。
ちなみに俺はWOWOW(2台分)とスカパー(スペチャ、野球全試合パック)入ってるけどね。
ちなみにNHKに観たい番組無いんだわ。
だから見たい奴だけ見れるようにすれば良いと思う。
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:37:23.22ID:wdWK2EDt0
チューナーが入っていないんだからテレビじゃない
当然受信料は発生しない
ただのモニターってだけ
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:37:44.46ID:WIsOQT2y0
NHKは気に入らない組織だけど、その分質が良いの多いのも事実
民放は人が亡くなったニュースのすぐ後に、「さて今週の流行の商品は・・・」とかやりだすから、人の生死に対しての扱いが軽い
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:37:50.02ID:9acj3Ktb0
王侯貴族気分なセレブ気取りのNHK職員を路頭に迷わせてやりたい
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:38:39.05ID:fQfbbHxj0
>>440
今時テレビなんか観てる奴が上級?
笑わせるなよNHKのクソ工作員w
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:39:14.46ID:qlyWwrDa0
反日NHKには良い薬になり

これからねつ造反日報道がされなくなる事が優先
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:41:14.37ID:CPSaKPsL0
>>447
はっきり言えば、スクランブル化して観る人だけに課金すれば、
それは当然技術的に可能だけど、NHK経営が立ち行かなくなるか、課金料がクソバカ高くなるかだ。
お前らバカどもはそれは公平だと思っているけど、世の中の仕組みを作る人達は公平だとは思っていないてだけだ。
見ても見なくても全員が馬鹿みたいに金を払う、それが公平だと彼らは思ってる。
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:41:20.66ID:XAv1CLoJ0
>>458
BSフジのプライムニュースだけ見てれば、世の中の事は大体分かるよ。
NHKのニュース系の情報番組は浅くて、糞の役にも立たないゴミだよ。
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:41:24.67ID:9vbogf8b0
>>460
ヨツベでも4K画質あるけど、リビング用の大っきな高解像度ディスプレイで再生した方が当然楽しめるだろ。
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:41:28.03ID:qlyWwrDa0
10年支払ったら何十万になるだろう

海外旅行に行ったほうがマシ
0467ネトウヨハンターさん
垢版 |
2018/07/05(木) 06:42:17.40ID:YTj+k6yS0
500円ならまあしょうがないかぐらいに思えるかも

でもなー

平均給与1800万とかふざけてるだろ
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:42:53.99ID:wR3BVh0Y0
>>1
NHKが、職員のバカげた高給を止め、今の受信料を大幅に下げれば良いだけの話なのだが、
ヤクザに「犯罪を犯すな」と言うのと一緒で、到底無理なんだろうな。

政治家に改善を求めても、もっと無理だろうし、なんとか家電メーカーに頑張ってもらうしか
ないのかね。
自民党政権との絡みで国内メーカーにそれが出来ないとするなら、海外メーカーに頼んで
作ってもらうかね。
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:43:05.43ID:pF9K1c6V0
買ってみる価値ありそうだな
NHK解約が楽しみー
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:43:27.50ID:BxwQsf+40
ただのモニタなのになんでこんなスレ伸びてんの?
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:44:51.70ID:Msa7fpN80
犬HK 「お答え出来ません(もうすぐネットでも徴収するのに、ぷっw)」
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:45:48.40ID:uvqR/5zW0
NHKが映らないテレビに受信料

理論上無理だな
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:45:53.27ID:UAeBUSEx0
>>458
NHKだって変わらない
トップニュースに韓流スターを出す程度のレベルだよ
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:46:07.14ID:CPSaKPsL0
おれはこのテレビを買えば、マンション住みのやつはNHK解約できると思うけど、
いずれHDMI端子(ビデオ端子)をもつモニターもテレビとみなすとかいい出すような気がする。
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:46:22.22ID:9vbogf8b0
>>470
チューナー有りスマートテレビ: NHK受信料付き
チューナー無しスマートモニター: こいつ、出来る!!
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:46:33.31ID:11uiEtEO0
>>463
それで契約が立ち行かなくなるのならNHKに魅力がないというだけの話
スカパーやWOWOWは何とかして視聴者のニーズに応えようと努力してるのに、何を甘っちょろい事言ってんだ
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:46:43.18ID:kT5OQqPh0
>>343
年払いで24,770円も徴収されているんだが・・・
お前の世界では、一年が24か月なの?
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:47:37.90ID:BxwQsf+40
>>475
BEN Qの4kですでに同じようなのあったような
24インチぐらいのサイズのタブレットも結構あるようなきがするけど
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:48:11.03ID:9SoUR6uT0
アホ記事過ぎる
今までだってPCモニターだけなら払ってなかったろ
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:48:53.63ID:kT5OQqPh0
>>355
そりゃ、カネ払っているんだから見るわな。
受信料払わなくて良くなれば、勝手にスクランブルでもなんでもしてくれ。
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:49:10.24ID:CPSaKPsL0
>>476
そうだよ。NHKにWOWOWにような魅力などあるわけないじゃん。
だからああいう法による徴収を認めてるわけだろ。
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:49:38.62ID:OUMfVxsa0
>>463
スクランブル化して経営が立ち行かなくなるなら、国民はとってNHKは不要ということだろ
じゃあ勝手に潰れろよバーカw
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:49:56.12ID:9SoUR6uT0
>>458
NHKだってドラマの宣伝とか入ってうざいじゃん
さらっとステマとかしてるし
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:50:01.88ID:UAeBUSEx0
せめてニュース番組がリアルタイムで見られるといいな
TVerで
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:50:39.90ID:BxwQsf+40
というか「NHKが映らない」(民放は配信で映るよ!)っていう感じだけど、
NHKもネット配信やってるから配信で民放が映るってリクツだとNHKも映るような
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:51:01.95ID:9vbogf8b0
>>478
今回、ソニーが発表したのは、シリーズの最低サイズが42インチ、4K、Android OS付きで、お値段7万円!

Android TVの単純モニターはこいつが初。
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 06:51:13.58ID:kT5OQqPh0
>>483
内部留保が驚くほど、たまりにたまっておりますので
千年は無収入でもやっていけるはずですw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況