X



【民営化】水道法改正案、衆院委可決 広域化や民間参入促す

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ψ( ̄∇ ̄)Ψ ★
垢版 |
2018/07/05(木) 06:31:03.57ID:CAP_USER9
2018年7月4日 20:00 日経

衆院厚生労働委員会は4日、市町村などが手掛ける水道事業を広域化する水道法改正案を与党などの賛成多数で可決した。与党は5日の衆院本会議で可決し、参院に送付する方針だ。広域化や民間企業の参入を促すことで経営を効率化し、水道管の老朽化対策などを急ぐ。大阪北部地震で老朽化対策の遅れが注目され、与党内で早期成立を求める声が高まっている。

改正案は、複数の市町村で事業を広域化して経営の効率化をはかるため、都道府県が計画をつくる推進役を担う内容だ。市町村などが経営する原則は守りつつ、民間企業に運営権を売却できる仕組みも盛りこんだ。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO32606350U8A700C1PP8000?s=3

◆国民の“命の源”を売り飛ばすのか 水道民営化法案の危うさ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/232199

◆水道、目前にある危機 料金、地域によって10倍近い差、民営化・広域化が頼みの綱に
https://www.sankeibiz.jp/econome/news/180701/ecc1807011302002-n1.htm
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 10:38:56.68ID:Oty4+a9F0
公園の水とか飲めなくなりそう
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 10:40:46.40ID:hODy0QI60
経営の効率化(メンテ放置)
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 10:42:31.80ID:hODy0QI60
日本の民営化、規制緩和で良くなった事あったっけ🙄
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 10:43:43.22ID:NIncdl7n0
民間企業だから赤字ではやってくれないよ?
老朽化した設備や水道管のリプレースに費用が掛かるなら水道代は値上げだよ?
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 10:44:38.09ID:hODy0QI60
日本に誇れるものはもう無いのだ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 10:48:11.51ID:O+x8HXLa0
国民の財産(水道インフラ)と生命(水)を売り渡す!

民間企業だから自民党に献金という形でキックバック!

完璧な計画だな(笑)
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 10:50:35.86ID:2KB8db+N0
偽装破裂事件で
世論をでっちあげwww

うまいわね
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 10:51:43.91
値段が倍になるうえ民間企業に命を握られるわけか、まさに売国自民
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 10:53:56.86ID:AfHr+5hK0
小売業界の場合
大規模店法緩和→大型店が地方進出→既存の零細小売店が壊滅→
→(10年後)→大型店「儲からなくなったからやーめた!」→周辺に小売店がない不便な土地に

さて水道はどうなることやら
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 10:57:36.12ID:5zPBE3NN0
水道管直すこともままならない自治体があるから
どうにかしなきゃいけないんだろうけど
これって大丈夫なのかな
インフラって民営化しても立ち行かなくなると結局税金だしね
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 10:59:28.70ID:xYiBO26f0
昔は『亡国の自公連立政権か、それとも売国の民主か』なんて言われてたのよ
今はどっちも売国
ついに水道インフラまで売り飛ばすか
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 11:02:20.30ID:uX0+PbmB0
>>2

運営を民営化するだけで、インフラ資産を売り渡す訳じゃないしね。
効率的な運営が出来なければ、業者を変える事が出来るから、
効率は良くなるだろうね。
貸与してるインフラの利益から、老朽化してる水道管とかの
交換も進むように成るだろう。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 11:03:38.54ID:uX0+PbmB0
>>114

で、徴兵はいつ始まるんだ?w
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 11:05:59.66ID:fnU3hCu90
こういう知られたらマズイ法案は、通ってからコッソリ報道するよな。
世間が他の何かに注目してる間にさ。今回の場合はワールドカップだな。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 11:06:35.27ID:5izwGQUw0
水道インフラを外資に売り渡すのが目的だろう
超高速で売国をやる安倍晋三、やっている事はまるで発展途上国だな
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 11:07:02.88ID:uX0+PbmB0
>>120

此の法案の、何がどのように拙いの???
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 11:07:53.29ID:uX0+PbmB0
>>121

いや、インフラ資産は売らないよ。
あくまで運営を民間業者に委託するだけ。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 11:08:26.93ID:1l8JPSMWO
上下分離方式な
水道管や浄水施設は売らない
売るのは有期運営権な
運営権を売った金でインフラ整備をする
それから広域化が主だし横浜ウォーターのように水道局100%出資の会社が中心になる
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 11:08:46.31ID:3PP7TAbM0
>>118
切られてフランス企業を妨害出来る役人や業者なんていないからな
御上直属の傭兵って事だわ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 11:09:34.77ID:uX0+PbmB0
>>124

神奈川は水源が豊富で、渇水で困ったk途が無い。w
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 11:11:21.54ID:5izwGQUw0
運営権で得た利益は外資へ、地震などで壊れたインフラの修理は税金で
上下分離方式ならそう言う事だよね
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 11:13:19.48ID:uX0+PbmB0
>>127

どう言う理屈だよ。w
貸与してる利益を稼いでいるインフラが老朽化して居たら、
其れの修繕が先だわ。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 11:17:49.66ID:SLA/nrFo0
>>127
大規模災害についてはどういう契約なんだろうな
免責になっててもおかしくないが
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 11:20:44.68ID:sLowJXqA0
まさに生粋の売国奴だな

賭博を許可した
種子を売った
水も売った
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 11:21:29.18ID:+u/ZG8Qq0
>経営を効率化
中南米・アフリカの先例を見る限り、一番やばいにおいがプンプンする話だ。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 11:22:46.52ID:bVfiF1/40
人口減って水道管の保守やら採算取れない地域から撤退
お前ら明日から井戸水な!
…あり得る未来?
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 11:25:01.35ID:uX0+PbmB0
>>130

で、アベックは何時逮捕されるの?

ついでに言うと、種子法というのはあくまで米、麦、大豆の3種類で何も問題ない。w
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 11:30:52.15ID:BZl0Q6Lk0
>>115
今でも規制緩和の民間競争で暮らしが
良くなると信じてるバカ多いからな

もっと企業努力しろのツケがこれ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 11:31:42.71ID:YAh9h9J30
田んぼは減ってるのに立派な農業用水路だけは残る
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 11:32:44.69ID:X+YksG1r0
新規参入したかったら管工事組合に500万くらい払って入り行政の入札参加みたいな感じ?

完璧な既得権益ですよね
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 11:33:45.05ID:uX0+PbmB0
>>134

公営で遣ってると物凄い非効率な面が有るんだわ。
隣り合った市で同じ様な浄水設備を持って居たりね。
運営が広域化すれば、無駄な設備を削減して
広域で利用出来たり出来るように成る。。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 11:35:07.09ID:uX0+PbmB0
>>137

何が困るのか、具体的に言って見てくれ。w
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 11:36:59.81ID:5ui4ysmE0
>>115
某国では水道料金は10倍。雨水の利用すら禁止。国民は怒り爆発で暴動
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 11:37:48.96ID:1l8JPSMWO
>>137
種子法は産地や品種保証してるだけで
それより厳しいトレーサビリティ法が出来たから時代遅れなんだよ
大豆と麦なんて殆んど自給出来てないし
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 11:37:51.98ID:+u/ZG8Qq0
>>139
なるほど。説明ありがとな。

>都道府県が計画をつくる推進役を担う内容だ。市町村などが経営する原則は守りつつ、
ココが肝なのな。これをやるドサクサに紛れて

>民間企業に運営権を売却できる仕組みも盛りこんだ。
という癌細胞を差し込んだところが姑息だな。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 11:38:02.66ID:5ui4ysmE0
某国では水道料金は10倍。
雨水の利用すら禁止。(NHK徴収員のように水をためてないか監視人が見回りしている)

国民は怒り爆発で暴動
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 11:39:00.81ID:4fk+F52Z0
ぶっちゃけ水道代は2倍にしてもまだ赤字の自治体が殆ど
水道代だけで賄うとして民間にすれば段階的に3〜4倍にならないと無理
都道府県が関与しないとままならないのが実情
このままならベオリアだらけになるよ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 11:39:37.02ID:BLdo+B2s0
民営化しようが公営維持しようが、これから水道料金は無茶苦茶上がる。

本来は水道インフラ更新費用の分を水道料金に上乗せし、水道局が内部留保を蓄積し、
インフラ更新に備えなきゃいけなかったのに、それをやらずに、
水道料金安いまま水と安全はタダだみたいな勘違いを長期間続けてしまったから。
インフラ更新費用ためるどころか全国自治体の水道局の有利子負債8兆円という状況。

この状態で多くの自治体では人口が減少するので、
世帯辺りの水道料金&更新コストがどんどん上がってしまう。

勘違いしてはいけないのは民営化により水道料金が上がる訳ではなく、
これまで本来徴収しなければならなかった額を徴収せず、
異常に安い水道料金のまま大赤字垂れ流して維持してた自治体だらけだったが、
それがインフラ更新という意味でも人口減という意味でも不可能になりつつあるので、
水道サービスが維持可能なレベルまで水道料金が上がる。

民営化や広域化をすれば、多少は値上げ幅抑えられるかもという話だ。

人口が減らない都市部自治体は、わりと水道料金も高めで、
ちゃんと内部留保蓄積してるとこも多いし、そういうとこ程民営化にも積極的だったりするけど、
人口減の自治体住民は10年くらいで倍くらいになるの覚悟しといた方がいい。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 11:40:14.16ID:5ui4ysmE0
いまでも
NHK徴収員が、「テレビ持ってないか?受信料払えよ!」と、監視人きどりで、うろついてるからね

水道事業でも、水道料金は10倍になり、民営化により雨水や井戸水の利用禁止になり、監視人がうろつくよ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 11:40:18.35ID:+u/ZG8Qq0
>>140
飯の単価が上がる。それだけ。

個々の国民レベルじゃピンこない問題だよ。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 11:40:56.06ID:Yr6MBOLn0
支那蓄が寄ってくる事をわざわざやる売国自民
ほんと、ここだけは一生一票も入れない
カルトと組んでるだけでも胸糞悪いのに
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 11:41:03.19ID:uX0+PbmB0
>>143

運営権は有期で、効率的な運営が出来なかった場合
業者を変える事が出来る。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 11:41:54.41ID:5ui4ysmE0
いまでも
NHK徴収員が、「テレビ持ってないか?受信料払えよ!」と、監視人きどりで、うろついてるからね

これが水道事業で適用される。雨水や井戸水、河川の水を利用禁止になる
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 11:41:54.91ID:K/CBPAwq0
シナ系に買われたらポクポクチーン
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 11:42:02.48ID:uX0+PbmB0
>>148

は〜?
米余ってるのに、米価が上がる訳無いだろ。
種子法と関係ないわ。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 11:42:16.97ID:2e7DZn/20
>>139
浄水場を広域企業体で整備運用してるとこなんて
昔からいくらでもある
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 11:42:58.14ID:uGfupVBH0
民営化しても、参入が期待できるのは採算が取れそうな大都市だけだろ。
こんなの、根本的解決にならん。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 11:43:21.48ID:uX0+PbmB0
>>151

凄い妄想だなオイ。w
で、飲み屋で上司の悪口言って何時逮捕者出るの?w
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 11:43:55.96ID:1l8JPSMWO
>>126
渇水は関係無いし
黒字の水道局が100%出資の会社を作る(例横浜ウォーター)
赤字の事業体に広域化等のコンサルタントや運営補助を行う
ってのが今の法律で既にやってる
自治体としては民営化で人員圧縮出来てその分使える予算が増える
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 11:44:15.82ID:+u/ZG8Qq0
>>150
そこで問題となるのが
>効率的な運営
だな。

具体的には何を目標とする?

利益が上がらないが、住民の生命生活を保障するため水・塩は公益事業だったはずだが
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 11:45:01.22ID:uX0+PbmB0
>>154

それが出来て無くて、並んで浄水場が有る所も有る。w
まあ、困って無い所は民営化しなくても良いだろ。
あくまで選択肢が増えるだけだし。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 11:45:43.53ID:0wCo0tnO0
公務員さまが赤字だから売るのか
電気ガス水道…最後の命のライフラインである水まで滞納するとすぐ止められてしまうのか早く死にたい
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 11:46:21.53ID:+u/ZG8Qq0
>>153
ほらね。ピンとこなくて当然。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 11:46:27.76ID:uX0+PbmB0
>>157

「横浜」に脊髄反射しただけ。w
「神奈川県は、水に困らんな〜」と。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 11:47:01.94ID:BLdo+B2s0
ちなみに人口減という要素以外はアメリカの70年代と同じ状況。

アメリカの水道行政は日本と似ていて、やはり水道料金からインフラ更新費用捻出する制度だったのだが、
それをやらずに多くの自治体で水道インフラボロボロになってから、
料金引き上げられ民営化が進んだ、半分くらいが民営。

この水道がボロボロだった頃のアメリカを馬鹿にしてた日本が、
2000年代にほぼ同じ失敗やらかすあたりが。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 11:47:26.44ID:VOqrowOl0
効率的な運営って結局メンテナンス放置って事でしょ?
緊縮財政政策の一環だよ。ますます貧乏になる。
道路等に留まらずに、ついに水にまで来たかってかんじ。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 11:47:37.05ID:Sxyz0Dr60
>>5
それやると収集場所大幅に減るぞ
こういうヤツはそれでも真っ先に文句言うんだよな
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 11:47:53.36ID:uX0+PbmB0
>>161

なら、どう言うメカニズムで米価が上がるのか、
概略で良いから言ってみろよ。
種子法とは全く関係ない。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 11:48:03.71ID:uGfupVBH0
合併による施設や管理体制や組織の合理化は必要だが、民営化とは関係ないなあ。
運営のみを民間に任せても手抜きばかりしかねんし?
要は市民の監視がちゃんとしてないと、人はインチキするってこと。官民問わず。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 11:48:27.45ID:hlkVIEdQ0
水道管の更新による値上げはしょうがない。

最悪なのは、突然の撤退だなw

外資なんかは判断早いし冷酷だから。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 11:48:55.87ID:5ui4ysmE0
>>156
あ、ごめん。ボリビアでは水道料金4倍だった。しかも、汚染水になったってよ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 11:51:27.27
これは値上がり待った無しだな・・・
ただでさえうちの水道代高いのに
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 11:52:20.38ID:+u/ZG8Qq0
>>166
土地を荒らすが効率的な農薬とセットで薬剤耐性のある種子の販売。
種子を販売する際には乗り換えに対し契約で縛る。
そういった下準備が最初にあってから独占が進む。

インド・イランなどでも実際行われている。

どっかの日本種子メーカーはどこぞと提携してたっけ・・・
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 11:53:59.38ID:uX0+PbmB0
>>169

海外の話しかよ。
ボリビアじゃ、雨水や井戸水、河川の水を利用禁止になてるって、凄いな。w
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 11:54:01.46ID:bVfiF1/40
最初は運営権だけ譲渡かも知れんけど将来的にはどうだろうね
表向き国内の業者が請け負っても
実際の業務を某年金機構みたいに中華系に丸投げとかさ
テロに使われる危険性もあるよなあ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 11:54:13.81ID:BLdo+B2s0
民営化でどうにかなるとこはマシな方で、
ぶっちゃけ民営化すら無理で、ぶっこわれまくる水道インフラを、
騙し騙し使い続けるしかない地方自治体だらけになると思う。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 11:57:29.05ID:uX0+PbmB0
>>172
> 土地を荒らすが効率的な農薬とセットで薬剤耐性のある種子の販売。
> 種子を販売する際には乗り換えに対し契約で縛る。
> そういった下準備が最初にあってから独占が進む。

種子法と全く関係ない。
種子法が有る今でも、外国資本の排除はしてないが、
そんな状況に成って無い。
種子法の内容を、お前が全く理解してない。w
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 11:59:00.47ID:oo1O6kMH0
インフラを民営化とか馬鹿じゃないの?
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 11:59:29.41ID:1l8JPSMWO
>>169
ボリビアの公営水道コチャバンバ市の世帯カバー率50%で断水漏水酷かったのは無視
でどうしようも無くなって世界銀行に泣きついたから起こったんだよ
あのまま公営なら水道無くなってた

そもそも水足りなくてダム建設から始めないとダメなレベル
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:00:51.96ID:+u/ZG8Qq0
>>177
種子法の法律趣旨は種の遺伝資源は、国や都道府県が“公共の資産”として持つこと。
これが民間に委ねられた場合、遺伝資源を基にして改良された新品種について、
改良部分だけでなく種子全体に特許をかけ企業がその所有権を主張する可能性が高い。

こっちのほうがお好みかね?
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:04:57.56ID:ouK0x1Qv0
やるにしても上下分離方式だろ
民間がやるのは浄水場の運営とか集金とかソフト面だけにしとこうよ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:06:09.56ID:0906EhvK0
今の時代に
各戸を回って敷地に入り
水道メーターで検針するとか
正気の沙汰じゃねえよ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:07:26.54ID:1l8JPSMWO
>>169
それから値上げは貧民層10%裕福層200%で配慮はしていた
で結局再公営化したが日本を含め債権国が債務放棄させられる羽目になった
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:08:52.94ID:uX0+PbmB0
>>180

ほんと、陰謀論好きだな〜。w
俺より詳しい人が種子法の事について書いてるから、
それを読んでみろ。
お前の言ってるのは、安保法案改正で、「徴兵が始まって戦争に成る〜!」と、
同じ事と分かる亜kら。w

https://togetter.com/li/1191808
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:09:15.70ID:BLdo+B2s0
スマートメーター普及も日本は遅れてるから。
民営化してるとこの方が、この手の効率化は早いのよね。

ttps://www.nikkei.com/article/DGKKZO27890340Y8A300C1LKD000/
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:11:58.95ID:uX0+PbmB0
>>188

メーターのチェック何ぞ、通信に成るだろうね。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:12:46.80ID:1l8JPSMWO
>>180
都道府県や国の農業試験場は国際パテントバンクに登録してないから流出し放題だよ
サカタを始め民間はパテントバンクに登録してる
特許絡めるのは無知過ぎる
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:13:35.69ID:+u/ZG8Qq0
>>187
リンク先確認いたしました。thx
勉強させていただきます。

ゆっくり温泉気分でお湯に浸かってのんびりしててくれ。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:14:54.73ID:hP4wlNxN0
>>183
今実験段階だが水道メーターで発電しその電力で携帯電波を利用してセンターへ送信するのやってるよ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:17:23.89ID:Rq/gRJPJ0
役人は金にならんことはみんな民営化
水道なんて民営化できるわけねーだろアホ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:18:29.66ID:Pg2WVgBQ0
安倍は水すら外国様ファーストか
日本人shine!を地で行ってるな
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:24:46.71ID:PtabH//s0
おい、水は日本じゃ格安なんだから下手に法律なんて改正しないで今まで通りにしといてくれや

これ以上水に金は払いたくない
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:26:15.17ID:w/Eg5MS60
>>175
結局更新費用は自治体負担だからね。
大阪なんてどうするんだろ?大阪に限らず水道代安いままにして更新費用なんて
積み立ててないから
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:27:05.21ID:oo1O6kMH0
今の政権って国民が頼んでないことばかりの法案通そうとするね
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:28:17.37ID:KAiEbkAv0
そりゃ日本人減らしたいわけだから日本人が望む事と逆の事をやるよ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:29:46.82ID:8dcz3XM20
>>198
自民を与党にしてるのは日本人だから仕方ないだろw
麻生や安倍を支持してる奴は水道民営化も支持しろ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:30:47.66ID:FgMW15vf0
>>1
この手のスレは伸びない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況