X



【子育て】「お母さんを応援」に違和感→署名運動でアカチャンホンポが「おしりふき」のパッケージを変更へ★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/05(木) 11:36:23.06ID:CAP_USER9
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180704-00010005-huffpost-000-view.jpg

「赤ちゃんの世話をするのは、お母さんだけなの?」

1人の女性の疑問から始まった署名運動が、わずか1カ月で企業を動かすことになった。

「全国のお母さんを応援します」。

現在、ゼロ歳の長女を育てている大阪市の早川菜津美さんは、ベビー用品などを扱う専門店「アカチャンホンポ」のオリジナル商品「水99%Super」シリーズのおしりふきを愛用している。累計で3億パック近く(2018年1月時点)を売り上げた、人気商品だ。

側面には、「全国のお母さんを応援します」というメッセージが書かれている。


オムツ替えのたび、一日何度も手にする商品。そのたびに、早川さんの中で違和感が少しずつ膨らんできた。

「赤ちゃんの世話をするのは、お母さんだけなの?」

早川さんが気になっていたのは、この商品だけではなかった。

書店で手にした育児本、タイトルには「ママのための◯◯」などと書かれている。自治体の育児学級では「お母さんがしっかり気をつけてください」と説明されたこともあった。

「私は自分の子を育てている。でも、社会から『子育ては母親の、女性の役割』と押し付けられるようで、ストレスを感じます。「応援」は、決して悪いことではない。でも、『子育ては母親だけがするもの』という固定観念を刷り込んでしまう危険性があると思いました」

「自分の存在が認められていない、脇役のようでつらい」

また、早川さんの周囲には、このメッセージに疑問を感じている男性もいた。

友人の夫は、育児グッズで「『お母さんを応援』と言われると、自分の存在が認められていない、脇役とみなされているようでつらい」と話していた。

「育児を『お母さん』の責任にするようなメッセージばかりが世の中に溢れていては、男性の育児参加も増えず、参加しようとする人の意欲も逆に削がれてしまうのではないでしょうか」。

日本の男性の家事・育児参加時間は44分、女性は3時間28分(2016年社会生活基本調査)。5年前の調査を比べて男性の参加時間は2分増えたが、依然として差は大きく、先進国の中で最低となっている。

わずか1カ月後、赤ちゃん本舗はパッケージ変更

そこで、5月17日、早川さんは親しい友達らと署名サイトchange.orgで運動を開始した。内容は、運営会社「赤ちゃん本舗」に対し、パッケージのメッセージを変更してほしいと要望するもの。この呼びかけに対し、5000筆を超える共感の声が集まった。

署名とともに寄せられたコメントには、「母親だけを、子育ての当事者にしない社会にしたい」「まだまだ父親の育児が広がっていない。その社会の改善のためにも、パッケージ変更を」などの声があった。

また、叔母の立場で育児をしているという当事者からのコメントや、子育てをしている同性カップルについて言及する人もいた。

署名を提出してわずか1カ月後の6月末、同社はパッケージ変更を決めた。同社によると、現在の商品在庫がなくなり次第、順次、新しいパッケージに切り替えていくという。

同社CSR推進・広報部の担当者はハフポスト日本版の取材に対して、「時代の流れを加味し、ご意見を真摯に受け止めて見直しの決断に至りました。当社は元々「スマイルな育児を」というコーポレートメッセージを掲げ、子育てをする皆を応援したいと思っています」と話した。

署名の成功を受けて、早川さんは「同性カップルなども想定していましたが、署名を始めてから、さらに色々な形態の家族があると知りました。今回の投げかけが、多様性を認める社会の役に立てばうれしいです」と話している。

7/4(水) 18:30
ハフポスト日本版
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180704-00010005-huffpost-soci

★1が立った時間 2018/07/04(水) 20:08:35.43
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530747215/
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:26:50.18ID:28ZhjJcp0
そんなクッソどうでも良いことで問題起こす気になるな
単なる比喩だろ

そんな言葉だけでストレスになるんだったら
赤ちゃんに影響するし
そんな性格が夫婦で揃ってると
残念に育ちそう
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:27:29.48ID:Hatp0QCT0
子供が大きくなって、ネットで親の名前検索してこれが出てくるのかwww
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:27:30.81ID:xS3fh6J30
面倒くささ(コスト)と天秤取ってまぁ、気にしなきゃいいだけだし、と出来ない人達は可哀想だねぇ。
お金じゃないの、気持ちなの!とか、普段、「生理的に受け付けない!」とか言っちゃう人なんだろうなぁ。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:27:44.36ID:Svr4hxRv0
おとうさんのおしりふき
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:27:45.20ID:JCzff1+T0
>>274
しっかりした女性とやらもみんながやっていれば乗っかるんだよ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:27:51.99ID:v56LcF0m0
おとんおかんは脇役だろ
いつから主役だと勘違いして来たのか
主役は赤ちゃんだろ
赤ちゃんにはんなこと関係ない
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:28:01.05ID:EtTM6q8j0
子育てしてるお父さんが文句言うのならわかるけど、応援されてるお母さんが文句言うってのが分からん
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:28:09.28ID:WhmD/v200
♪〜母親のままの〜姿見せるのよ〜母親の自分に成るの〜
♪〜何も怖くない〜風よ吹け〜悩んでたことがうそみたいね〜♪
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:28:25.38ID:yhoGJIcA0
>>148
いやそうは言うが、マジで臭いんだぞマジで
とは言えまあ、拭くしかないんだが
じゃないとかぶれちゃうし、さすがに子供の健康と天秤にかけるレベルじゃないし
でもまあ、あれをニコニコ話しかけながらやる妻には感心する
俺は息したくないから話さない
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:28:46.23ID:NgAHAHtI0
>>92
まさにこれ。着るものすらこだわる
余裕が無かった。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:29:24.63ID:DLyBZ2D/0
>>1
おれも今育児休暇とって子供の世話してるが
育児のメインはやっぱり母親だわ。こういう運動やるやつってむしろ母親侮辱してるだろ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:29:28.71ID:ObKsI37h0
>>281
もうすぐ夏本番だけども、本屋に毎年クレーム入れる母親がいるそうな
「書店に怖い本を置くな!うちの子が通るたび怖がって泣く!すぐ撤去しろ」って
その手の本はコミックスコーナーやキッズコーナーと放し、店の奥くらいに
設置してるんだが、そこのお子さんはわざわざその奥までいって見て泣くらしいよw
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:29:30.00ID:rHR0d/9o0
LGBTと同じ単なるクレーマー
左向きの政治団体なんかが高確率で背後にいるよwww
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:29:33.67ID:R3tU3bFW0
負け組左翼の 生活の糧が ジェンダークレーム
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:29:36.61ID:qIT6Nxb10
>>1
まあたパヨクかwwww
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:29:37.44ID:ZsmNFtDc0
ほんとくだらねぇ
まじパヨク
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:30:06.28ID:8qCAuJeH0
>>5
5年もあったのにたった2分しか育児時間が増えてないんだから、こんな小さい事からでも追い込んでやらないと男は自分で育児時間を増やす事が出来ないんだろ。
仕事両が女と違うとか言って逃げるだろうけど、そもそも女が仕事をセーブしなきゃいけないのは保育園や幼稚園へ迎えに行かなきゃいけないからだからね。熱が出たら微熱でも保育園は預かってくれないしな。
しかも殆どの母親は今は男の稼ぎが悪すぎて働かざるを得なくなってる。その上仕事で疲れて帰ってくる帰り道で保育園に寄り時には10キロを超える子供を抱え夕飯の食材を買って帰るんだ。
子供にご飯を食べさせながら自分も食べた後、旦那に風呂に入れてもらったとしても風呂に入ってる間に休憩出来る訳でもなく皿洗い。
あがってきた旦那に飯を出し、食ってる間に寝かし付け。その後旦那はゴロゴロしてるけど母親は保育園の連絡帳や明日の持ち物の準備、時間の無い朝には出来ない洗濯物(手洗いの物)。
旦那に自分が使った食器ぐらい洗えと言っても「仕事で疲れてるから」。まるで自分以外は疲れてないかのように言う。
結婚前の仕事で毎日5時間の残業してた頃の方が全然楽。

日本の男どもは妻への思いやりが無さすぎる。
だから日本の男は世界一モテないと言われるんだよ。
こんな事までいちいち言われないと出来ないとか、よくそんなんで社会に出れるな。
あっ、だから妻を働かせないと暮らしていけなほど給料が少ないのかw
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:30:19.60ID:dFPlpNIc0
子供のことを愛しているから、自分がしたいから、子供の世話してるんであって、他人からどう思われようと気にならんな
ジェンダーとしての父母と生物としての父母をごっちゃにしてる気がするわ

子供用品のCMなんて母親役ばかりじゃん
母性=優しい=商品として優れている(子供に優しい)というメッセージすら否定するのかね?
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:30:34.58ID:83PFtPeO0
おかあさん なあに おかあさんて良いにおい

って歌あるよね
洗濯したり卵焼きを焼くのはお母さんだけなの?って抗議したほうがいい
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:30:35.38ID:CBIe+sTm0
>>219
それって結局は自分の子供じゃないから。
体力使うから嫌だって発想は親にはないよ。
子育ては同時に喜びであって、労働じゃない。
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:30:42.19ID:Svr4hxRv0
>>294
大の時はざっとトレペで拭って
あとはシャワーと石鹸で流したわ
その方がかぶれなくていい
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:31:42.38ID:OAYTKppy0
もう女は何もしたくないんだろうな。

働きたくない、家事したくない、子育てもしたくない
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:31:46.79ID:BHj9PVwy0
>>291
お父さんに負担を押し付けようとしてた矢先だったんじゃない?
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:31:50.97ID:Svr4hxRv0
>>307
その抗議はだいぶ前にあって
今じゃあの歌は放送されてない
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:32:03.45ID:hK52pUpH0
オムツ替えはママだけ?!おしりふきのパッケージを「お母さんを応援」から「子育てする全てのひとを応援」に変えて欲しい!
https://www.change.org/p/株式会社-赤ちゃん本舗お客様サービス部宛-オムツ替えはママだけ-おしりふきのパッケージを-お母さんを応援-から-子育てする全てのひとを応援-に変えて欲しい/u/22945898
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:32:08.21ID:y5uqoRXe0
>>12
でもレディースデーには文句言いません(´・ω・`)
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:32:12.72ID:JCzff1+T0
>>306
そんな難しい事誰も考えていよ
ただ日々のイライラを解消したいだけで誰かの悪口の代用だよ
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:32:14.73ID:5AHJ2jwZ0
新しくデザインしなおしたデザイン料金その他経費一式請求してやれよ本舗さん
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:32:40.54ID:g7k/DLkS0
>>305
そんな甲斐性のない男と結婚したのはその女だよ
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:32:42.30ID:xcFzprma0
お母さん オチンポ

に見えた
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:32:44.47ID:3nvvxCaW0
めんどくせえ世の中になったな
企業も毅然とノーを言わなきゃずっとこの調子だぞ
なんでもかんでも客に迎合すんなよ
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:32:47.00ID:ZsmNFtDc0
>>319
雌豚貨物車こと女性専用車両もなw
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:33:01.37ID:oEuOlMuV0
もうさ、お母さんとかお父さんってのが差別的だよ。
これからは「親さん」で統一しよう
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:33:03.58ID:sXXXOmxr0
こんなの気にしないわ
署名活動までして変更させる意味ないでしょ
細瑾頭おかしい人多すぎる
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:33:23.40ID:83PFtPeO0
>>317
良い歌なのに、、、
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:33:33.75ID:CBIe+sTm0
>>294
俺は犬飼ってて下の世話は必須だから、そんなに苦じゃない。
動物飼った経験ない人は子供のうんこ嫌がるらしいね。
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:34:14.01ID:PaUeZjkP0
女が〜男が〜なくだらない問題多いな
性別関係なく世間の代表ヅラして喚くやつは鬱陶しい
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:34:17.95ID:GztAZCwT0
こういう細かい事から改善して
いくのはいいこと。

昭和40年台生まれまでが引退する
頃には時代は変わる。

ポンコツ政治家はさっさといなくなれ。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:34:48.82ID:nPFK+kom0
>>2
お父さんバージョンも実は同数作ってますって
後から作って見せたら終わる話のような気も。
どうせ検証なんて不可能なんだし。
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:34:49.92ID:hrWxCi4/0
応援してますとしか書いてないだろ
どこに子育てするのは母親だけと限定してるよ?被害妄想はやめろ
むしろ子育てしているお父さんも応援してあげてくださいと言うべきだろ
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:34:59.97ID:JCzff1+T0
>>327
近頃変な、。の使い方見るア、フ。ィ
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:35:23.44ID:tus0MQmQ0
>>1
コインランドリーで
機械止まったあとの他人の洗濯物を出すの

女が出すのはセーフで
男が出すとアウト、セクハラ
ってなるんだぜ


世の中狂ってないか?


男はコインランドリーすらまともに使えないのに、家事を平等にしろとか
片腹痛いわな
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:35:29.35ID:MoeC9bOR0
こんなん悪意があるだろ、いちゃもんだよ
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:35:57.09ID:WhmD/v200
>>314
いいんじゃない、
正にS●]するだけの機械、その結果の産むだけの機械。
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:36:07.32ID:IqXdk3ZY0
日本男性の労働時間には触れてくれないんすね…
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:36:17.12ID:yhoGJIcA0
>>309
うん、俺も本来ならそうしたい
前はそうしてた。しかしだ
最近は水大好きで遊び始めるんだよな
とにかくじっとしてないし
そっちの方が収集つかなくなるからやってない
動物から人間にすごい勢いで進化中だから仕方ないんだけど
知恵が芽生えてきたらきたでそれも大変
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:36:26.63ID:ObKsI37h0
>>308
は?
嫌だとは言ってないんだが?
「育児は簡単だとか自分の時間があけられるはず」、というのに対して
「育児はそんな簡単なものじゃないぞ」と言ってるだけだが?
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:36:46.02ID:83PFtPeO0
こういう事を言い出す女ってどこに潜んでいて、全体の何割なんだ??
身の回りでは一切見かけないんだけど、、
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:37:00.38ID:QmmJlKzv0
>>339
数の多さが正義なのが民主主義の根本


数の暴力、民主主義



これ、選挙スレで言ったら袋叩きに合うんだぜ


数は民意、正義!!!
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:37:19.15ID:/IYTC/dZ0
署名運動する余裕はあるんだな
うちの嫁が一言「くだらねー」だって
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:37:26.51ID:z3Wo521F0
男女平等の様に思えるが、女の育児放棄にも感じる
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:37:28.09ID:be6r3wiG0
>>1
虐待とか始める前に病院行った方がいい
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:37:30.44ID:yhoGJIcA0
>>330
フェレットのうんこはあんなに臭くなかったよ!
犬かあ飼いたいが、そんなにウンコ臭いのか・・・
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:37:32.14ID:fTkflHlg0
こんな無駄にコストかかるだけのこと企業に押し付けて満足してるのが怖いよな
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:37:33.81ID:wjm/yzX00
余程暇らしいな
このせいで、改版作業に追われる事なんか微塵も考えてないんだろうな
そんなやつが理解してほしいとか片腹痛いわ
全部こいつにやらせればいいよ
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:37:41.48ID:G9mPk3Fr0
種植が終わったらお父さんの役目は終了です
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:38:02.16ID:GztAZCwT0
イギリスの次男の奥さんが子どもの頃に
同じような事でサッチャーさんに
手紙を書いたら洗剤のCMのセリフが
変わったんだってね。
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:38:11.60ID:3nvvxCaW0
>>347
そりゃ珍しいからニュースになるわけで、身の回りにうじゃうじゃいたら誰も反応しないでしょう
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:38:15.12ID:JCzff1+T0
>>346
。の話
打つ行と打たない行があるレス見かけ出したから目印かなって
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:38:18.88ID:bQOaW9On0
>>348
このケースは数多くすらない
大多数は何とも思ってないのにノイジーマイノリティが騒いで世を乱してるだけ
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:39:10.80ID:wilU7TkO0
日本はどんどん息苦しくなって最後は窒息するんじゃなかろうか
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:39:13.52ID:66R/UK180
>>211
お父さんのお世話。
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:39:50.68ID:3nvvxCaW0
>>361
あなたはある種の病気です。
少しネット利用を休まれた方がいいと思います
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:39:53.60ID:yhoGJIcA0
>>345
横だけど、お前の兄貴夫婦はお前が神に見えているハズ
ちょっとわがまま言っても許されるぞ

まあどんだけ遊んであげてるかにもよるけど
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:39:57.89ID:JCzff1+T0
>>359
じゃあまず基礎体温と生理期間を申告してね
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:40:01.06ID:1Wkw2OTO0
おしりふき使う時期の子供の面倒見ている体力も気力も無くなりがちな時に、
メーカーにこんな文句付ける気力あるのが凄いな。

元々そう言う気質のある人で今後も幼稚園やら学校やらに意識高い系のクレーム付けて行くんだろな。
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:40:27.67ID:UTmL9oim0
いい加減マイノリティのま〜んに迎合すんのやめろ
ほとんどの母親は問題に感じてないし、騒いでるま〜んは客層にならない
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:40:52.38ID:onOUMqTY0
母親は応援されてるならいいだろ
熱心に子育てしてるのに応援されない父ちゃんが怒るなら分かる
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:41:01.20ID:GztAZCwT0
いや、日本の女の大部分は日本社会の
ダブスタぶりにうんざりしてますよ。

面倒だからやらないだけで。
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:41:02.01ID:CBIe+sTm0
>>361
会話文の場合は途中では打つけど、それで終わりの時は打たないのは普通。
小説とかの台詞はだいたいそうだね。
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:41:31.41ID:AboTpLG70
子育てなんて面倒くさいことは女に押しつけろ
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:41:32.38ID:JCzff1+T0
>>367
まだ思い込んでないのでセーフ
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:41:50.90ID:KvGHhWrR0
ほんとくだらねーな
そんなに気になるなら使わなきゃいいだろ
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:42:01.54ID:nc6LyEoR0
この人子供が「ママと一緒に寝たいー!パパは嫌なのー」って言い出したら「男女差別でしょ!」とか叱るんだろうかすごく気になる。
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:42:01.70ID:3D9FBGdC0
くわばたみたいな女だろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況