X



【愛知】落下したドローン、車に衝突…操縦者立ち去る 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2018/07/05(木) 12:01:32.59ID:CAP_USER9
落下したドローン、車に衝突…操縦者立ち去る

 愛知県岡崎市竜美南の市道で5月、小型無人機「ドローン」(重さ約80グラム)が上空から落下し、走行中の乗用車に衝突していたことが4日、県警への取材でわかった。

 けが人はいなかったが、県警は「ドライバーがドローンを避けようとしてハンドル操作を誤れば、重大な事故につながりかねない」として、現場から立ち去った操縦者に名乗り出るよう呼びかけている。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

読売新聞 2018年7月5日 7時11分
http://news.livedoor.com/article/detail/14964741/
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:37:42.99ID:zKJA2Fmg0
>>12
ブレードが破損して破片が人に当たる事故が起きる前に、検討すべきかもしれない
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:38:27.96ID:C/s8DHC80
>>220
PHANTOMは以前持ってたが手放して
今はMAVICのみ。

Inspire欲しいけどほぼプロユースだからなぁ
高くて手が出せんw
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:38:56.41ID:tLp3dFcK0
殺人もドローンで出来る時代になったな
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:44:04.73ID:7bJGjt7S0
>>229
技適マークは関係ないよ
出してる電波の周波数と強さで必要な資格が決まる
ドローンの操縦用無線機は殆どが無資格で運用できるけど
レース用ドローンで使うFPV用の無線機使うにはアマ無線の資格がいる
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 13:48:11.20ID:20AqqjOM0
>>201
ぜんぜん違う。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 14:02:04.37ID:32Rk3xWK0
ドローンには無線資格が必要で携帯電話には無必要って役所のご都合だよね
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 14:06:36.02ID:km8rF9qR0
>>12
おもちゃ屋でも大量に売ってるのにできるわけないじゃん
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 14:08:00.57ID:9x53qnuP0
お前らドローンとか車とかバイクほんと嫌うよなw
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 14:12:36.16ID:V4taUjOC0
>>242
めちゃくちゃお手軽でぼっち向きの趣味と思うけどなぁ。ゲームと変わらん。
観光地でリア充空撮セルフィーなんて日本じゃまずできんし。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 14:15:32.48ID:wAufF8Wu0
事故の危険や盗撮目的の犯罪にだって使えるんだから
免許と登録を義務付けたり早いうちにきちんと法整備しないと
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 14:23:31.86ID:y1VeFIk30
>>246
自動車ドライバーがキレてるだけなんやろ
特に犯罪性は無し
現実は、竹トンボより自動車の方がよっぽど危険で規制が必要
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 14:31:37.74ID:LT/VAWHc0
ID:aMigYzoG0

凧あげはキチガイ扱いしててめえは無問題と思ってるドローンカス
てめえみたいなのが一番悪質なんだよ糞尿
偉そうに口からウンコたれ流してるんじゃねえよ恥ずかしい糞虫が
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 14:31:39.24ID:aSRW0WMh0
室内専用ドローンと野外専用ドローンの枠を設け
罰則を強化しとけ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 14:36:18.08ID:bgqrI+/s0
>>37
実質的にはセミぐらいだなw
ほんとアホらしい
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 14:36:52.23ID:tv14oCFZ0
>>252
こんなところで勇ましく喚いてないで少しは外に出たら?
引きこもりニートのおっさん
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 14:38:17.07ID:mUGU2SnB0
スマホで操作してたなら接続ログから辿れないの?
bluetoothでログも残らないようなのだと特定は無理か
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 14:38:39.90ID:LT/VAWHc0
>>255
突然自己紹介してどうした?
鏡見てブツブツ言ってろや糞尿
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 14:39:16.93ID:hETnZXIZ0
80gだとダイナマイトも吊り下げられないな
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 14:40:04.87ID:k6kCOEC90
ドローンも車のナンバープレートみたいに登録制にして
誰の持ち物か分かるようにしないとダメじゃね
犯罪に使われるぞ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 14:50:37.37ID:1m2zi0eo0
>>12
玩具サイズでもそうすべきだな。

あと、操縦不能、バッテリー低下、風に煽られて決められた操縦範囲からの逸脱等の場合は、
・モーター停止
・パラシュート展開
・下にエアバッグ展開
も義務付けるべき。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 15:00:30.58ID:PC5deDNP0
えっ?捜査するの面倒臭いから呼びかけて出頭するの待ってるだけか
さすが取調室で被害者にわいせつ行為して捕まった刑事がいた署だな
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 15:04:35.18ID:gX8i5Bcc0
>>247
相対的な衝突速度によるよ
極端な話、銃弾が10グラムとかそんなもんだし

空から落下+車は走行中、
なので無傷ってわけにはいかないんじゃないかな
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 15:05:36.28ID:jSdRXzor0
80gなんて軟式野球のボールより軽いじゃん
軟球を登録制にしてナンバー付けさせろとか言ってんの?ここのキチどもはw
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 15:21:11.35ID:1GdHIMoX0
>>103
名前が「テロ」って。。

プラスチック爆弾とか火炎瓶とかを乗せて落とす用のドローンなのかな
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 16:08:30.04ID:CUNCIwpY0
>>269
フランスじゃ緑豆が原発にドローン特攻させてたけど
トイドローンクラスだってピンポン玉サイズの水風船にVX詰めたやつぶら下げてターゲットに特攻させることくらい可能だぞ
飛び道具が野放しになってるのと変わらん
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 16:39:45.05ID:EBVHqhyd0
呼びかけ?はぁ?捜査しないん?
職務怠慢だろ(`・ω・)!
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 16:46:32.49ID:YtDHt3pn0
こんだけ国に管理されたくてしょうがない奴が多いから、安倍が支持されるんだな
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 16:49:11.64ID:ct4LkQL30
200g以下は規制除外なんだな
飛行自体が迷惑なのに重さ関係ないのにな
次はマイクロドローン規制だ・・・
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 16:54:26.78ID:JZDcbd+h0
テローン
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 16:54:56.16ID:kfS7CDB30
>>277
単なる物損事故だから警察は何もできんよ
ボール遊びして撮り損ねたボールがぶつかったのと同じだから
弁償してほしけりゃ民事裁判起こすしかないし警察は民事不介入
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 16:55:04.36ID:8Tzbig0c0
物損なのだから名乗り出て逮捕されるべき

ドローンは悪くなくても、この操縦者は犯罪者だろう
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 16:55:29.12ID:PdWZr6zY0
また岡崎市民かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 16:56:24.55ID:rBSjaP3d0
>>280
断固反対
危険だからという理由で予防的に何でも禁止禁止では可能性の芽を摘むことになる
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 16:58:03.32ID:OhhvCUsk0
規制規制ばかりになると国力が衰退して
さて喜ぶのはどかの国でしょう?
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 16:58:13.16ID:7Mw3hXWI0
操縦者がドロンしたわけか
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 16:58:18.57ID:MR8hgHxn0
首相官邸や祭り会場に落としたバカのせいでなぁ・・・
まぁいずれにせよ規制は必要だったけど
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 16:58:31.83ID:YtDHt3pn0
>>283
物損だなんてどこにも書いてないけど、なんで君は分かるの?エスパーなの?
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:02:05.47ID:q4nr8BCh0
こんなの名乗り出るよう呼びかけたって名乗りでてくるわけないから
徹底的に調べて見つけ出して重い処分にしてやれよ
そのくらいやらないと同じようなこといっぱい起きるようになるぞ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:03:15.91ID:rBSjaP3d0
>>287
P2P技術もそうだね
日本が違法性で争ってる間にUSAは最先端
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:04:11.05ID:TQTBdzwj0
ドローンがドロンしたw
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:04:42.80ID:ct4LkQL30
五百円くらいの大きさドローンないかな
家の中隅々まで調べたい
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:11:19.37ID:nlGWzgsq0
これが子供だった場合

家に逃げ帰る>親にドローンなくした事がバレてどうしたのか問い詰められる>全部正直に話す>親が黙っとけと命令する

これで誰がやったか永遠にわからんし車の修理費用支払うこともないから親の勝ちだな
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:25:56.18ID:2KB8db+N0
★その時間に【飛行許可】とってたやつよ
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:34:41.57ID:5h9/lOSRO
重さから車に傷つかない程度だろと書いてる輩がいるけど軽くてもぶつかるタイミングの速度やボデーの場所次第じゃん
小石だって傷つくしフロントガラス割れちゃうときあるよ
一度だけ前方車両からの小さな雪ってか氷が飛んできてフロントウインカーカバーが割れたことあるしw
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:38:21.01ID:nCgldviC0
80グラムは凄く軽いね
卓上の七味と同じくらい
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:51:26.90ID:trSHrMjd0
>>287
正直ドローン市場は中国一強、というかDJI一強だから規制一つ二つで覆せないわ
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 19:11:43.57ID:DkrlWxY40
飛び物ラジコン全てに挫折したウスラバカが辿り着くのがドローンw
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 19:25:37.06ID:YTn9VIks0
>>287
規制しなくても技術が伸びるような力はもうこの国にはないから安心しろ
既製品を買って法が整備されてないのを良い事に犯罪や事故を起こすだけのバカ民族だ
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 19:44:58.63ID:FgWlmcI80
ドローンにもナンバープレートとかつけとけよ。
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 19:46:21.95ID:3NV2Leu00
こうだから、ニコ生主やyoutuberは、カスしかいないと言われるんだよ!
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 19:49:22.03ID:wP4lea440
近所の人が庭で飛ばしてたけど、大量の羽虫が飛んでるような音すんのねw
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 19:50:18.37ID:DYkHd49F0
昔ラジコン飛行機を孫にぶつけて
殺しちゃった爺さんいたよね
どうしてるのかな
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 19:51:24.65ID:JZDcbd+h0
>>299
マジで特区構想の中にも入ってるからなw
− 近未来技術実証
 
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 20:26:09.54ID:FxRaJYHj0
ドローン側のコントローラーにシリアル埋め込んで購入者割り出し可能にするべき
>>320
お先にドロンさせてもらいますよ
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 20:28:22.80ID:QpHFfVHw0
別の車のドラレコに犯人写ってたりするんじゃないの
真面目に探せば見つかるだろ
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 20:35:43.19ID:XEMvO9h00
200g以下は自由に飛ばせる意味がわからんから改正するだろうな

DJI以外は性能分からんけど良くなってきたの?
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 21:02:09.97ID:xFx0mazM0
名乗り出てくるようなきちんとした人ならドローンなんか飛ばさないだろうな。
これ個人賠償責任保険使えるんだろうか?
つーかもう飛ばす物は迷惑だから作らないでほしいわ。
それか一般販売なし、警察など一部が捜索救助活動などに使うのみにしてくれ。
個体識別番号入れて買った人は身分証明書複数だして登録制にするとか。
買うのが面倒なくらいがちょうどいい。
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 21:03:55.85ID:iHIYTcpG0
ここまで

ドロン:6レス
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 21:04:48.84ID:sYonpl690
なんかワラタ(´・ω・`)
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 21:06:15.32ID:PJnHVYA90
おもちゃでもドローンなら全国ニュースか
どんだけドローン嫌いなんだよ日本
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 21:09:55.86ID:+23T2ZhZ0
数千円の80gのトイドローン一つでこんなニュースになるか
日本は平和だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況