X



【愛知】落下したドローン、車に衝突…操縦者立ち去る 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2018/07/05(木) 12:01:32.59ID:CAP_USER9
落下したドローン、車に衝突…操縦者立ち去る

 愛知県岡崎市竜美南の市道で5月、小型無人機「ドローン」(重さ約80グラム)が上空から落下し、走行中の乗用車に衝突していたことが4日、県警への取材でわかった。

 けが人はいなかったが、県警は「ドライバーがドローンを避けようとしてハンドル操作を誤れば、重大な事故につながりかねない」として、現場から立ち去った操縦者に名乗り出るよう呼びかけている。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

読売新聞 2018年7月5日 7時11分
http://news.livedoor.com/article/detail/14964741/
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:08:05.67ID:oNET5isK0
アベノセイダーズ スタンバイ!
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:08:12.78ID:t7AAyFcf0
警察がその気になれば捕まえられるやろ
販売記録洗って市町村単位で絞り込んで家庭訪問で実機確認するだけや
早く名乗り出たほうが良いで
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:09:14.60ID:xTnqkVt60
街の公道で若いdqnが飛ばしてたけどいいんだっけ?
政府施設とか禁止されてる場所以外はおkなのか
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:09:23.64ID:iC+wA/Dc0
80gの持ってるけど、風ですぐ飛ばされる
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:10:20.34ID:hBCSB2WA0
×立ち去る
○逃げる
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:10:58.30ID:DkrlWxY40
公園でドローン飛ばしてる奴がいておまわりに言ったら「関係ないね」だってさ。
さすが愛知県w
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:11:44.98ID:20qG9Rl+0
>>2
だれうま
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:12:29.75ID:tA1DrhLw0
どのぐらいのサイズのを飛ばしていたのかわからんが、
そこそこのサイズのなら、ドローンの飛行禁止区域だよね
違法行為で逮捕もあるだろう
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:13:02.03ID:iUGa/LUY0
俺の偵察機モデルの民間仕様の落としたら間違いなく窓貫くから落ちたらスマン(;ω;)
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:13:09.31ID:+/KB+LQd0
前科二犯のアイツか?
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:13:31.03ID:3FIJarT50
>>6
器物破損は故意に破壊することが証明できないと難しい
「わざとじゃない」で逃げられる
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:13:36.85ID:HOEsZJzk0
これどの法律に関係するんだ?

航空事故に該当するのか、交通事故に該当するのか・・・
扱いが全然わからん
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:13:40.40ID:lEvd2TRe0
これ数千円で売ってるおもちゃのドローンだろ
ガキが道で遊んでて風で流されたとかなんじゃね?
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:13:53.83ID:K7Kr44Sk0
所管のヤクニン大歓喜だな(爆笑)
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:14:36.59ID:75LaAqx+0
>>49
せめて>>1をよめ。ドライバーがよけようとして大事故を引き起こした可能性があると書いてある
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:14:40.92ID:x7QD1F8A0
ドローンもリード付けるの義務化すればいい。放し飼いにしなきゃ問題無いやろ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:14:55.98ID:uPzivn2l0
80gかよw
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:15:06.04ID:f00Aij3H0
器物破損(刑法第261条)とな
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:15:23.56ID:DUwFjZTx0
禁止にしろよ
こんなの盗撮だろ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:15:45.99ID:1JSGCI/v0
>>2
くそっ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:16:24.28ID:uqlP8weI0
紙飛行機が当たるのと同じようなものだろw
こんなんで大袈裟すぎる
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:16:43.46ID:56KSNhSE0
ドローンも1万円しないからな。
車の修理代の方が高いから逃げるわな。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:18:39.69ID:50wJBsHr0
>>31
今なら自首扱いにしてあげるよって温情か
早く名乗り出ないと規制がどんどん強まる
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:18:51.31ID:J3LDd0Nb0
俺も5000円くらいの軽いドローン外で飛ばしたが大した風でもないのにある程度上空に上がるとそのまま操縦不可能になってどんどん向こうに飛んでいっちまうんだよな。

一度民家の方へいったのであわてて強制終了スイッチ押したらストンと落ちた(すなわちリモコンの電波はしっかり伝わっていた)

そういう軽いのはちゃんと室内用と区切ってほしいよな。まあそれじゃ売れなくなるのかもしれんが。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:18:54.43ID:jgQs0zsm0
80gって手のひらサイズだぞ。ちょっと大きめの蛾が当たった程度だ。200g超えてたら問題だけど。免許だなんだ言ってる奴らはそっちのサイズの話だろ?
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:20:02.13ID:JjsQ8RGr0
80グラムは子供のおもちゃだな
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:20:44.88ID:KbICHAm60
ドローンはドローンごとに強制保険を付けさすようにしたほうがいい
おもちゃレベルから業務用まで
当て逃げするやつは今回ようにいるからな
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:21:07.44ID:50wJBsHr0
謝って済む話がどんどん大きくなってそのうち販売禁止に……
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:21:31.70ID:Z0HQGa8Z0
登録しなくてもいいなんて抜け道を作っちゃうから
こうなっちゃうんだよなぁ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:22:52.32ID:J96ldLVi0
ラジコンやん
キャッチャーやからってドローン言うなし
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:23:42.55ID:1OGERsho0
>>2
あんたの勝ち
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:23:54.85ID:66hpnXeO0
利権
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:24:06.41ID:3FIJarT50
>>61
クセモノなのが
刑法は、原則として故意(罪を犯す意思)があった場合のみを処罰することとされており
過失(不注意)で他人の権利等を侵害した場合には、過失犯を処罰する規定のない限り、
犯罪は成立しません。

この場合、不注意が原因と考えられるので器物損壊で捕まえられない
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:24:11.13ID:jzz8LBTE0
>現場から立ち去った操縦者に名乗り出るよう呼びかけている。

名乗り出ん名乗り出ん
普通に捜査しろや
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:25:17.39ID:sL5H+/WS0
小さくても登録制にしないと駄目だな
下らんお遊びで怪我人出して医療保険かけるとかバカの極み
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:25:35.46ID:fzLf+zmZ0
またノエルか
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:25:41.16ID:50wJBsHr0
>>88
逃げてるから故意犯になっちゃうよ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:25:53.85ID:y1VeFIk30
竹トンボも登録制にするのか?
一人めんどくさい奴が居ると、どんどん生活が息苦しくなるなw
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:26:07.23ID:1GdHIMoX0
ナンバープレート義務化しろ
違反者は無免許操縦で逮捕でいい
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:26:14.26ID:wRJmKXAP0
まあ責任の所在はハッキリさせるべきだけど
小型ドローンでビビって運転ミスするドライバーっているの?
小型の鳥とか運転中にぶつかってきたりするでしょ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:26:32.39ID:r0mSWQ/w0
ttps://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1100168.html
80グラムのドローンってコレだな
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:26:45.03ID:0906EhvK0
80gなら玩具だなぁ
通販で購入していれば
そっから足が付きそうだが
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:26:50.73ID:dhMtHmiS0
>>57
図書館のシステムのバグには、逮捕して頑張ってたのに?
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:27:09.12ID:20AqqjOM0
>>96
ならんよ。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:27:13.08ID:i2S+kyHP0
200g以下は登録不要にした航空局に責任とらせろよ。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:27:27.42ID:w8R4W0j+0
80グラムのドローンなら、まあいいだろ
おれなんて山手通りをバイクで飛ばしてたら、
ホームランかファールか知らないが、野球の軟球が顔面に飛んできたことがあったわ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:27:30.09ID:uFtey5/80
ドローン街中で飛ばすような大人はキチガイ候補だから
ボウガンなんかもそう
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:27:40.52ID:50wJBsHr0
>>107
当て逃げだから
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:28:22.77ID:Dlp/vuoN0
名乗り出ないと見つかったら罪が重くなるよ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:28:35.23ID:ELAdc4L60
>>99
逃げずに謝って弁済すればいい話なのにな
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:29:21.08ID:aSRW0WMh0
PCデポの監視カメラ映像を提供して貰え
今週 トイドローン Tello が広告に載ってたから
https://www.droneskyfish.com/entry/tello-outdoor
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:30:26.56ID:PLYxkKDN0
>>103
80gとは言え人の顔とかにあたったら痛そうだな
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:30:50.91ID:k9+kCLzv0
車が傷つくつかないの問題ではない。
急にドライバーの視界に入ったばあいに急ハンドル、急ブレーキをやって多重事故になるリスクのこといってんじゃん
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:31:00.26ID:8bWfPyRO0
ぶつかったから立ち去ったのか?
本人はただロストしたと思ってるだけかも
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:31:03.81ID:Zz5Eqdvk0
ノエルとか今何してるの、全然聞かなくなったね
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:31:10.64ID:q5XAwObP0
>>2
終わらせんなよw
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:31:16.69ID:50wJBsHr0
>>118
だから規制されてしまう
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:32:13.06ID:fIBOyfE70
80gとか小鳥サイズっしょ
落ちてるならともかく当たるように上から落ちてきたら回避とかまず無理
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:32:28.39ID:lyW0KC4j0
>>110
ボウガンでドローンを打ち落とすwww
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:32:33.55ID:aMigYzoG0
いくら軽くても物を空に飛ばすんだから最大限注意を払わなきゃいかん
会社のドローンはカメラとバッテリー込みで8kg近くあるから緊張感ぱない
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:32:33.51ID:3FIJarT50
>>96
逃げたこと自体で直ちに刑が重くなるとはいえません
(もちろん、逃げなかった場合と比べて検察官や裁判官の印象は悪くなりますが)。

先日、当て逃げされたけど、警察は犯人を逮捕も何も
しなかったよ。爺だったけど注意されて終わり。
現在、刑事告訴して罰金刑にするか検討中。
ただし「警察への報告義務違反」という罪状になるけど。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 12:32:46.74ID:G9mPk3Fr0
記事の画像が本当ならちょっとでっかいガみたいなもんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況