X



【東京医科大】学生憤り「親の力で入れるなんてうらやましい。平等じゃない」★2
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001スタス ★
垢版 |
2018/07/05(木) 13:14:05.41ID:CAP_USER9
文科省汚職
東京医科大4年「親の力で…平等じゃない」
毎日新聞 2018年7月5日 00時06分(最終更新 7月5日 00時09分)

 文部科学省事務方トップの事務次官の有力候補と目された局長が大学側への便宜の見返りに、わいろとなり得る「わが子の不正合格」を得たという受託収賄事件。4日、東京医科大の正門前にいた医学科4年の男子学生は「親の力で入れるなんてうらやましい。平等じゃない」と吐き捨てるように言った。

 同学科4年の別の男子学生によると、大学側から事件に関する説明はなく「さまざまな支援事業が取りやめになるなど、自分たちの教育にも影響が出るのではないか」と不安げだった。

 一方、入試で点数が加算されたとされる佐野局長の子供を気遣う学生も。同学科2年の男子学生は「そのこと…

この記事は有料記事です。
残り334文字(全文606文字)
24時間100円から読める新プラン!詳しくは こちら

いますぐ登録して続きを読む
または

https://mainichi.jp/articles/20180705/k00/00m/040/154000c

関連スレ
【東京医科大】文科省局長と会社役員を収賄等で逮捕 支援対象校にする見返りに子どもの点数操作させ不正合格 東京地検特捜部★11
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530763918/

前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530721311/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 15:38:22.15ID:JescGjPv0
日本は不正だろうが何だろうがヤったもん勝ち
ばれても誤魔化し通せればおっけ
安部が身をもって推奨してんじゃん
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 15:38:31.40ID:vr4BCqLt0
そもそも子供を私立医大に
入れようと思う親って
何かコネないのか

3流大学卒で上場企業行ってるのは
みんなコネだろ
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 15:38:34.03ID:KQAvzy8p0
コネ入学で被害被った奴いるの?
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 15:39:05.72ID:fPvOieMB0
貧乏人は子供産まない事だね

医者が金儲けできないようにねwww
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 15:39:20.10ID:ZbIy1El60
下級国民「あれ?死ぬほど努力したのに不合格だぞ?上級公務員のバカ息子は合格してるのに…」

公務員様「それはお前の努力が足りないからだよ」


0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 15:39:47.76ID:/yd4dBR20
もっともな話
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 15:40:18.98ID:qOY0+vLo0
だって、日大理系にすら受からない、しかも太郎を裏で通すとなれば下手すりゃ億だろ
カネ出したかは知らんが、権力のみで億のカネ損したようなもんだ

それとも文科省に選ばれるのが終わったから、もう佐野は用済みでバレても構わないって感じなのかな

ここまでバカだと学年でも目立つだろうし
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 15:40:19.23ID:RMMJav4P0
@aoyama1999robin
Mar 2, 2018
受験おわったー!!!
春からたぶん東京医科大行きます

センター16日前なのに俺セブ島で何してんだっていうね
ここで年明けます来年もよろしく

俺ら間違いなく日本で一番幸せな浪人生だわ、受験やめよっかな。

キャッシュ
https://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:mrxflHPvCF8J:https://twitter.com/aoyama1999robin+&cd=3&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&client=firefox-b
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 15:40:40.79ID:0fBex5sw0
>>783
表向きの公表額だろ
実際は寄付金等それ以上かかるのが常識な
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 15:41:19.26ID:P3TSGalk0
>>855
そんなの関係ないんだよ

医者の医療報酬が上がるだけwww
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 15:41:38.81ID:JescGjPv0
金ばらまいてワンチャン
忖度させてワンチャン
美しい日本w
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 15:41:59.86ID:KTW23sen0
俺はこの世は平等じゃないって幼稚園児の時から気づいてたよ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 15:42:09.87ID:aCXrEZkf0
力を持ったらそら平等とか考えがなくなるわな
これいい始めたら生まれた時から平等かって話 世の中お金ですw
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 15:42:21.56ID:JYk1FBEM0
さすが奴隷階級のお前ら
怒りより泣き言諦めが多い
よく飼い慣らされた家畜だわ
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 15:42:29.86ID:eESOlbr70
>>607
7旧帝大クラスだと、返済不要な「特別奨学金」がたくさんあります
これは、これらのエリート国立大学のOBで特に経済界で成功した人物が
自分用や子孫に残しても高額な相続税で全部もっていかれるくらいなら
財団法人を設立してその基金で運営

この奨学金群の存在は、これらの大学に入学して初めて知ります

だからこういう名門大学の学生になれば
恩恵に浴せる権利を同時に得られます

こういう公表されてない内部情報を
入試で頑張っている高校生には事前に知らせて上げるべきです
しかし、世間知らずな高校教諭さんはこんなシステムの存在を存じ上げてはいない
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 15:42:51.55ID:jLWD8Oui0
平等でないのは仕方ないよな。。受け入れなきゃ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 15:42:56.70ID:TkiUMQKB0
>>849
>先祖様が泣いてるぞ
 先祖様も同じようなことしてきているんだよ
 大名の先祖は野に伏し山に伏し
 戦犯の昭和天皇も流刑も退位もしない無責任
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 15:43:13.70ID:LI36s+cG0
>平等じゃない

当たり前だ
利根川みたいなこと言いたくなる
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 15:43:23.72ID:sPGgKMAj0
この事件はそんな事に注目するべきじゃない

何故バレたのか、そっちの方に意味がある
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 15:44:14.20ID:SjLqXQPc0
だいたい私立医学部の学費は高過ぎて医者の子供か金持ちの子供しか入れないようになってる
というかそうしてある
まあ合法的な裏口的料金
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 15:44:18.16ID:ZbIy1El60
ブサイク下級国民「この国では努力は報われないんだな…」

下級国民「それは努力が足りないんじゃなくて、お前がブサイクだからだよ」
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 15:44:25.66ID:ehA0loBC0
まぁ医学部は普通より別でお金が掛かるのはよく聞くね
医者の子供だから優秀なんてのではなく お金さえ掛ければ医師免許右は取れる
って表に出ただけ コイツ本当に大丈夫なの?って医者の息子実際居るしね
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 15:44:35.81ID:qOY0+vLo0
>>852
コネがあっても普通は
「二次試験の面接とか小論文は加点します。一次試験の学力試験は自力で通ってください」ってのが多いんだよ
面接と小論文とか、合否基準がよく分からない二次試験でも倍率3倍くらいあるからな

しかし一次試験の筆記学力試験を操作するってのは相当で、しかも二浪して日大理系にすら受からない、しかも直前にセブ島で遊んでるレベルを通すってのは注目w

しかし、このくらいどの私立医大でまあるのか、あるいはもっと底辺の私立医大なら当たり前なのか、その辺はわからん

が、>>1の親の財力あってこそ私立医大に入れたのに
「親の力で入れるなんてうらやましい。平等じゃない」
とか言っちゃうようなのがいるとこを見ると、内部では日常茶飯事なのかもしれん
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 15:44:51.67ID:Yb45/9bB0
人間が平等じゃないことを学べるなんて素晴らしい大学だな
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 15:44:52.95ID:Z8VAHc0A0
親の力(金)で入るのはいくらでもいるけど、こいつの場合は公務員が自分の立場を
悪用したんだから力でも金でもない
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 15:45:30.28ID:eESOlbr70
国立大学では、世帯年収が300万未満ぐらいですと
授業料の「全額免除」が認められます
したがって、実際に払うのは入学金だけで4〜6年間
大学でオカネの心配をせずに学問研究に没頭可能
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 15:45:30.66ID:O3pcyHZ+0
大学生にもなって平等って……
必要なのは公平であって平等じゃないだろ
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 15:45:46.41ID:8Tzbig0c0
羨ましいなら、公務員になればいいじゃない
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 15:46:01.76ID:nBfTpVen0
>>822
ブスは金持ちに選んでもらえません
これは公平ですか?

そしてあなたが大金持ちならブスを選びますか?
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 15:46:11.07ID:AqXdP4b50
>>875
どっかからのリークとか、それとも単純に霞ヶ関界隈で有名なドラ息子だったからとか
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 15:46:15.62ID:ZbIy1El60
まあある意味、下賤の出の奴らが
上級国民もどきになって、上にのさばってるのが原因かもしれないね
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 15:47:12.19ID:aFHl1ZXR0
それでも若者は安部と自民支持すんでしょ?
自己責任じゃん
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 15:47:38.98ID:q3DusseK0
>>887
仕組み的に大学関係者以外ないでしょ
文科省の私学助成の審査に関してはそんなに怪しまれるとも思えず

理事長が官僚に要請して、大学の学長も不正に関与って話だから
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 15:48:54.94ID:dbl/pK1Y0
山田風太郎は東京医大なんだよね。
卒業したけど医者にはならなかった。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 15:48:56.80ID:4xY+G8UF0
そもそも私大の入試は平等である必要はないからな
贈賄収賄は問題だがそれと平等とは何の関係もない
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 15:49:06.67ID:oS7Q/e+80
思い通りに行かないのが世の中なんて割り切りたくないから
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 15:49:23.49ID:kykLx9QE0
>>662
昭和40年代ってのは高度成長ド真中の時期で
金利7〜12%とか本当にインフレ社会の時代だぞ。
昨今のデフレ日本と全然似てないと思う。

確かに昭和にも裏口入学はあったのだろうけど
ずるして裏口入学した奴以上に桁違いにインフレ率=金持ちが内部に留保しておくと損をする社会だったから
ずるして裏口入学した奴との格差は今ほどにはない=それこそが1億総中流と言われてた所以でもあるのだろうけどね。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 15:49:27.67ID:ZgGkk9HY0
>>878
書籍代も高いからね。
医学書は凄いよ。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 15:49:31.86ID:jpgyMhm90
>>879
一次試験の配点低いとこ行かせるか

もしくは息子のそっくりさんを
募集して
替え玉チーム作るか
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 15:49:37.24ID:Yb45/9bB0
先月のニュースで「親の収入が多いほど、子供は高学歴」というのがあった
なるほど、こういうことか
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 15:50:09.70ID:qOY0+vLo0
>>883
一応言うと、国立医学部の場合、受かりそうなところには日本全国どこにでも行くのが鉄則だから、多くは家賃生活費が結構かかるんだよ
例えば東京出身者が自宅から国公立医に通おうと思えば、東大と医科歯科と千葉と頑張って横市くらいしか選択肢がない

バイトもあまりできないし、部活や同級生との付き合いもしなきゃ過去問回ってこないしな
コピー代にしても教科書代にしてもバカ高い

学費全免でも奨学金とらないとやってけない
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 15:50:28.53ID:AqXdP4b50
>>890
金のやり取りに関してとは別に捜査へのきっかけとして、あそこのドラ息子が東京医大っておかしくね?ってことだったのかも
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 15:51:07.93ID:dbl/pK1Y0
フランス革命やロシア革命、共産革命がそんなに悪いこととも思えない。
こんな連中が好き放題できる国なんか支える気にならん。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 15:51:13.23ID:qOY0+vLo0
>>897
私立医大の入試方法知らん?
一次試験で合否を出して、合格者のみが二次試験に進めるんだよ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 15:51:15.30ID:Hczef2mA0
>>9
正解w
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 15:51:26.19ID:ZbIy1El60
なるほど
下級国民に生まれてしまったら、既に医者になるのは諦めた方がいい仕組みになってんだな
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 15:51:31.88ID:eESOlbr70
アタマはピカ一よくて貧乏な人は
給与のでる「気象大学校」「自治医科大学」とか
「航空大学校」「防衛大学校」「防衛医科大学校」

こんなところを目指したら良い

戦前は貧乏人だが頭脳優秀な人材は
「幼年学校」「士官学校」「兵学校」にいき
軍人の道を目指し給与受給しながら勉学に励みました

帝國大学コースは、世帯にあるていどのオカネが無いと
なかなか進学できなかった
思うに今ほど奨学金制度がありませんでした
だってあの頃の大日本帝国は貧乏で
そんな余裕は一切無かったからです
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 15:52:01.16ID:ER5Vizdp0
>>893
文科省からいくら金が流れてるか知っていってるか?

http://www001.upp.so-net.ne.jp/syutokenkouritu/grants.htm
私立医科大学の補助金
 日本医科大学  (429万円)

 東京慈恵会医科大学  (389万円)

 聖マリアンナ医科大学  (298万円)

 東京女子医科大学  (280万円)

 関西医科大学  (258万円)

 兵庫医科大学  (241万円)

 自治医科大学  (232万円)

 東京医科大学  (222万円)

 獨協医科大学  (179万円)

 順天堂大学  (169万円)

 昭和大学  (160万円)

 大阪医科大学  (145万円)
日本医科大学は私立大学すべての中でトップ。金額は1年間で430万円。
6年間なら2580万円。高額となる学費でさえ半分だけの負担であって、
残りは補助金で支えている計算。
日本医科と聖マリアンナは医学生だけなので、看護学生が存在する慈恵会医科は
年額500万円を超えるものと思われる。 関西医科と兵庫医科も同様なため、
自治医科大に抜かされると推測できる。そう考えると東京女子医大が何気に優遇されているようだ。
順天堂大学のあの文系学部はいったい何のために創ったのだろうかと常々不思議に思っていたが、そのカラクリが何となく分かってしまった……
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 15:52:09.79ID:sqGpBeem0
コネ自体冗談じゃない人も多いだろうけど
今回みたいなズルは許しちゃいけない
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 15:52:31.23ID:q3DusseK0
つか贈賄側で捕まってる会社役員は何者なんだよ こいつ絶対余罪あるだろ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 15:52:35.68ID:dbl/pK1Y0
>>893
勝手にやりたきゃ補助金全額なしでやれよ。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 15:52:44.84ID:mirJffKc0
>>9
裏を返せば、私立は如何なる名門であろうが親の経済力次第で学生を選別出来ると言う不浄な合理性があるわな
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 15:52:51.06ID:idaGy22Z0
日医神経内科のS君、
川崎医大卒だが本当に使えない。
山口出身で親は安倍後援会の大物らしいが。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 15:53:14.07ID:hKAyxgvK0
入学試験に合格したからといっても、国立にはない高い学費がまっている。
その後に待っているのが医師国家試験。

能力が無い人間は、早めに別の道を模索した方が幸せになれる。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 15:53:37.89ID:Cu0hwu6l0
ここ卒の医者全員医師免許はく奪してほしい
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 15:53:50.35ID:ZbIy1El60
このオッサンのこの前出たボーナスってどれくらいだろうー?
きっと多いんだろーなー
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 15:54:00.48ID:P3TSGalk0
平等じゃない!と思うのなら
医学の勉強だけじゃなく政治の勉強もしなきゃな

医者の岩盤規制をどう崩すか考えろ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 15:54:02.17ID:i9vc8QsE0
自分の頭の悪さのせいで親父は逮捕されたわけだが
今、息子はどう思ってるんだろうな
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 15:54:07.78ID:q3DusseK0
>>911
気持ちはわかるが国からの助成の有無と私学の生徒選定には関連がない
それ言ったら推薦入試とか面接ありの試験なんて全部お手盛りなわけでして
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 15:54:19.07ID:K4EBVr+D0
私立大医学部で信用できるのは慶応大学医学部だけだな
それ以外は裏口馬鹿息子が紛れ込んでいると思って間違いない
そして馬鹿医者が誕生するわけだ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 15:54:37.91ID:4JbjPVrV0
息子は成蹊高校野球部だったようだが
同級生降臨しないかな
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 15:54:48.91ID:idaGy22Z0
>>923
馬鹿
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 15:54:52.80ID:Y9M0FDQ20
佐野と和田って名字でいい人間をみたことない (マジで)
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 15:54:55.65ID:jVii8lvH0
レガシー学生には敵わんよ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 15:54:59.09ID:q3DusseK0
>>916
こんな形で医学部入っても国家試験なり実習段階で詰むと思うんだけどなw
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 15:55:09.81ID:dbl/pK1Y0
人治とか言ってバカにしてる中共と何が違うんだ?
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 15:55:18.37ID:qaO84zEj0
【東京医科大】悪平等の世界 学生「意味ねぇなこれ 佐野は知り合いだが奴には悪気はなかろう」と語った

(・∀・)ニヤニヤ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 15:55:21.70ID:H7cZvk/V0
守るものがないどこの馬の骨か知らないやつよりはええやろ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 15:55:32.35ID:uXfZciz+0
バカ息子は自主退学するの?
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 15:55:38.03ID:kDcLaYb90
>>896
大きい書店で一番充実してるのって
医学・看護・その他医療系だからね
その他分野は専門書高くてそんなにバンバン購入しないんだろう
アマゾンで売れてるようでもないし

小さい話だけど
予防接種の量が半端なくて本当の貧乏人にはむり
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 15:55:48.00ID:TtOCWzzw0
>>923
裏口バカ息子は勤務医にはなれんから、開業医にかからなければいいだけww
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 15:55:48.30ID:d/tf90Od0
裏口ならせめて身銭切れよって思うわなぁ、私立の裏口なら今の時代しょうがないけど
税金つかってガキを入れるのはずるいわ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 15:55:57.95ID:UQTzYT6Z0
>>916
私大OBだけど医学部入試より国試の方がはるかに楽だったんですが…
ほとんど一夜漬けで一発合格でしたけど…
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 15:56:09.82ID:ER5Vizdp0
>>921
いやいや、それは国立もあるから
平等システムとして機能してるんだろう
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 15:56:13.75ID:lBeRWPmg0
なんというおまいうスレ
私立医学部行ってる奴がおっしゃってもなあ
ちなみにわたくし職歴ございませんが、20年ほど前に文一現役合格しました
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 15:56:21.97ID:zj+ruLrJ0
ほならね、学費自分で出してみろって話ですよ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 15:56:24.24ID:mdosQEWm0
帝京、聖マあたりならもっと出てくるんじゃない?
裏口
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 15:56:33.15ID:q3DusseK0
>>935
まあそこだよな 自費で3000万なら別に誰も損しないし好きにしろよと思うけど
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 15:56:47.69ID:mirJffKc0
>>921
私立はお手盛りありきでしょ昔から
全学時代にバカでも大学まで行けると言う、ある意味バカへの救済でもあるな
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 15:56:49.53ID:qOY0+vLo0
>>920
息子は平気な顔して今日も学校に通ってるんだろうか
それとも「お前も裏か!俺も!オレモー!私もー!HAHAHA!」なんて会話になってるんだろうか

今日の東京医大
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 15:57:04.22ID:H7cZvk/V0
まあでも息子本人が一番安堵してるかもしれん
「やべついていけない・・・」と思ってた矢先に
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 15:57:16.18ID:idaGy22Z0
>>936
それは無い。
旧帝卒だが最後の半年は大学受験以上に勉強した。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 15:57:18.49ID:rEAgIyi80
私立医大に入る時点で親の力じゃね?
慶応以外はもう国公立無理だから私立に逃げたって奴らだろ
一般家庭では逃げられません
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 15:57:41.15ID:eESOlbr70
僕の大学の先輩で実家は4畳半
実父は工場労働者
その先輩は頭脳は素晴らしく旧司法試験を4回生で通過
湯島の「司法修習生」として特別国家公務員として給与支給
修習生時代の良好な成績のため教官から「裁判官」を勧められ
無事、職業裁判官として任官された事例もあります
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況