【JASRAC】BGM流す 166店に著作権料支払い要求 民事調停を申し立て★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/05(木) 14:02:14.19ID:CAP_USER9
 著作権料を払わずにBGMを流しているとして、日本音楽著作権協会(JASRAC)は2日、22都道府県の飲食店や美容室151事業者166店舗を相手取って民事調停を申し立てたと発表した。申し立ては6月19日と28日付。

 JASRACによると、2015年以来、昨年までに計521事業者675店舗に対して一斉申し立てをしてきた。広さが500平方メートル以下の店舗の場合で、BGMの著作権料は年額6千円。民事調停の申し立てを受けた店のほとんどが支払いに応じたという。

 支払いに応じなかった2業者に対しては、JASRACが楽曲使用の差し止めと損害賠償を求めて提訴。高松市の飲食店とは和解が成立し、札幌市の理容店には札幌地裁が約3万1千円の支払いと楽曲の利用差し止めを命じている。

2018年7月2日19時49分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL7264JSL72UCVL037.html

★1が立った時間 2018/07/04(水) 11:44:31.92
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530672271/
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 16:07:37.22ID:I2ZKn2fL0
>>173
調べてみな、ドーナツ盤の著作権年数を。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 16:07:57.67ID:NQnPaKLo0
著作権フリーBGMといっても、盗作してるところもあるけどね

吉田潔氏の ANOTHER DAYが著作権フリーBGMサイトで別曲として無料配布

Fight it Out
http://www.hurtrecord.com/bgm/28/figft-it-out.html
https://itunes.apple.com/jp/podcast/fight-it-out/id395146575?i=1000160762792&;mt=2

吉田潔氏の ANOTHER DAY 
http://www.billboard-japan.com/goods/detail/147091
http://www.pacificmoon.com/html/j_drums.html

全く同じ曲wwwwwww
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 16:08:10.79ID:QKLRwxWi0
>>176
何言ってるの、君
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 16:08:52.39ID:I2ZKn2fL0
>>178
アホの相手をしてまったようだ。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 16:09:03.51ID:qqYWPVWO0
これ、ゆうせんのセールスが街を回ってBGM流してる店に「これゆうせんですか?」
って聞いて違うとゆうせんとの契約勧めるんだけど、断るとカスラックに報告するんだよな。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 16:09:16.28ID:QKLRwxWi0
>>179
結局お前、何も説明してねーじゃんw
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 16:09:35.59ID:nLiXonn00
>>170
「自分の持ってる音源を店内で流すのに6000円払わなきゃいけないならBGMなんていらん」と普通は判断する
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 16:09:45.93ID:I2ZKn2fL0
>>181
つドーナツ盤の著作権
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 16:09:55.81ID:Cy1lTlHO0
結局うだうだ言っても逃れる方法誰も知らんわけね
そりゃJASRAC強気で徴収するわけだ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 16:10:09.07ID:QKLRwxWi0
>>181
だから説明しろよ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 16:11:41.95ID:88jXcVWe0
「金を払わないヤツには音楽を聴かせない!」

流行歌が生まれない

音楽産業衰退

天下りバ官僚を養う余裕がなくなる

「金を払わないヤツには音楽を聴かせない!」

以下無限ループ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 16:11:42.76ID:/ozhfrNo0
>>174
都合のいいところだけ抜き出してんじゃねーよw
お前が姑息な事してもジャスラックが対応を謝罪してる事実は消えんから
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 16:12:00.36ID:otFM1DNx0
アンチ「街から綺麗に音楽が消えた」

JASRAC「全国で83万店の店が契約しています」


アンチはほんと嘘吐きばかりだな
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 16:13:04.05ID:88jXcVWe0
ウンチはほんと屁理屈ばかりだな
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 16:13:06.12ID:VYGFLdnY0
>>182
それはお前がなにも稼いでいないで親や生活保護からもらう一方だからだよ

店舗の営業活動というのは金儲けをするための行為なんだから、利益を天秤にかけて判断する
これが社会人としての思考な
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 16:13:16.80ID:eeieWxog0
ドーナツ盤だろうがカセットだろうがCDだろうが配信だろが著作権は同じですが
中身の音楽の権利だから
なんか壮絶な馬鹿がいて驚いた
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 16:14:16.92ID:otFM1DNx0
雅楽については演目を聞いただけだしな
それは普通のことだし
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 16:15:29.51ID:Cy1lTlHO0
雑居ビルの貸し部屋で音楽の練習と発表をしたら
誰に支払いの義務があるの?
部屋の持ち主?
演奏者?
JASRACが捏造
テロできるんじゃね?
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 16:15:39.05ID:VYGFLdnY0
>>187
ジャスラックが謝罪したのはコミュニケーション不足で相手を不愉快にさせてしまったことで
自らの行為は正当だと再度表明してるのになあww

それとお前、姑息の意味間違ってるぞw
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 16:16:03.54ID:l9J5FILT0
スーパーの玩具売り場には一日中アニメソングが流れているが
そんな所からも金取るのかね
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 16:17:41.87ID:nLiXonn00
>>194
問い合わせ自体は問題ない
「著作権フリーでも書類提出してもらいます」とかふざけたことを抜かす企業体質が問題
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 16:17:55.25ID:tu0t4GYn0
いつみてもJASRAC叩きの内容は嘘か勘違いばかり
このスレ見てもたった一つですらまともな批判もない

学習能力がないのかわざとやってるのか頼まれてやってるのかどれ???
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 16:17:59.26ID:/ozhfrNo0
前スレといいこのスレといい一人で必死に何十レスもしてる人は関係者なの?
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 16:18:02.82ID:VYGFLdnY0
>>188
雅楽ってのは現代雅楽というのがあって、それには著作権が発生している
だから演目のリストを求めたんだよ
これを怠ったら信託者のとしての義務を果たしていないことになる

当然だろ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 16:19:40.89ID:88jXcVWe0
ID:/ozhfrNo0
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 16:20:25.81ID:/ozhfrNo0
>>202
問題になったのは現代雅楽じゃねーし著作権フリーでも書類提出しろと言ってきたのはジャスラック
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 16:20:26.60ID:qXA0zH4H0
USENの営業が断られた客をJASRACに売ってるからな
そういう部署がある
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 16:21:12.64ID:/j6+Wniw0
なんで、年6千円とかで、民事請求数百万とかになるんだよ

高いところにはふっかけまくってんのか
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 16:21:31.92ID:l9J5FILT0
美容室なんて髪を切りに行くところで
音楽を聴きに行く訳じゃ無いだろうに
店で流行りの歌を流すことでカスラックが損でもしたのか?
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 16:22:12.04ID:9oWlSGNa0
USBメモリに突っ込んだピアノ曲だけ流して、「俺が弾いたんだよ」と言い張れば、だれも否定はできまい
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 16:22:14.91ID:wi1Za3uf0
やくざ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 16:24:11.21ID:VYGFLdnY0
>>205
> 問題になったのは現代雅楽じゃねーし著作権フリーでも書類提出しろと言ってきたのはジャスラック
お前、なんにも分かってないのな
お前は結果論でものを言っているだけだよ
>199の人も同じ間違いをこ言ってるが「著作権フリーでも書類提出しろ」ではなく
著作権フリーかどうかを確認するから演目を知らせてくれという話なんだよ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 16:24:57.28ID:KtOb+b8G0
ジャスラック側が謝罪した事まで正当化しようとしてる奴いてこえーわ
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 16:25:51.80ID:VYGFLdnY0
>>211
> そもそもカスラックにリスト提出する義務からないからね?

そうだね、それはそれでいいんじゃね、その後、目を付けられるだけだし

俺は、火の粉は最初に振り払うに限ると思うけど
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 16:26:33.79ID:nLiXonn00
雅楽騒動の人のツイート見てたら、雅楽の龍笛教室ですら音楽使用料とやらでJASRACに金取られてるらしいな
もう無茶苦茶
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 16:26:44.59ID:EBVHqhyd0
音楽が売れてないから必死やなw
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 16:28:42.91ID:/P97vkcX0
>>69
どこにも書いてないっぽいけど?

せめてどのファイルかくらい指定しろよ
本当に書いてあるならな
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 16:29:13.63ID:qXA0zH4H0
>>220
カスラックは回収した金をどうやって全てのミュージシャンに渡してんの?
何年か前に「そんなのもらったことない」って暴露されてたよな
そもそも包括契約なんかどうやって分けてんの
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 16:29:22.67ID:VYGFLdnY0
>>217
それもよく読んだら構造が分かる

> 私が龍笛を指導する都内のとあるカルチャースクールで、生徒さんは6月からJASRACに音楽使用料というのを取られています。音楽を使用する教室は全て支払わなければならないというものです。
> コーラスはもちろんタンバリン、手拍子もです。その中に雅楽も含まれた訳です。

これ、JASRACの問題じゃなくカルチャースクールの問題だよ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 16:29:25.49ID:/P97vkcX0
>>64
あー、これで逃げてたかw
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 16:29:36.99ID:otFM1DNx0
こういうやつが勘違いのもとにJASRACを叩いてるのかよ>>163
ほんと酷いわ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 16:30:38.04ID:KtOb+b8G0
>>221
その人完全に権力者気取りだからスルーした方がいいよ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 16:31:01.89ID:vByZYVqF0
店やってるけど、個人の小規模な店舗なら年間6千円そこそこで済むんだから著作権料くらい払えばいいのに思うわ。
USENとか契約すると毎月高くつくんだし、それなら年間6千円払って好きなCD買って流せるほうがいい。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 16:31:50.79ID:/kdFwFda0
>>1
どゆうこと?
お店でCDかけちゃいけないの?
音楽無料getアプリにやられて、jaなんとかはお金に困ってる?
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 16:32:27.06ID:WbUDElRt0
音楽文化の破壊に全力を振り絞るJASRACさんマジ尊敬
その調子でどんどん衰退させて下さい!
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 16:32:52.58ID:/kdFwFda0
>>180
そのカスラックって天下り機関?
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 16:33:51.67ID:/j6+Wniw0
つーか、月5000円って冷静に考えると安くないな 個人レベルでは

カスラックに払うことを考えるとw
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 16:34:30.34ID:/kdFwFda0
>>228
USENってまだあんの?
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 16:35:36.28ID:/kdFwFda0
>>228
CD?
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 16:35:39.92ID:otFM1DNx0
>>228
これは使用料を払わない店が悪いわな
たったの月額500円なのに
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 16:36:09.07ID:qXA0zH4H0
>>236
あるよ
めちゃくちゃ規模広げて本業の有線放送以外にカスラックチクリ部門もあるしベルスタッフとかポイントカードとか看板とか店舗開業にかかわる商材はほとんど扱ってる
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 16:36:11.96ID:/j6+Wniw0
あ、月500円だわwww それぐらいなら払っていいな
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 16:39:01.76ID:qXA0zH4H0
>>51
ファンキー末吉がJASRACからは1円ももらったことがないと2014年に裁判起こしてるが
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 16:39:55.13ID:H9kNreI50
>>242
集めた金がどこいってんのか不透明なのが一番問題だわな
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 16:39:55.82ID:lP/VrQFC0
良いけどちゃんと作者に払ってんのかね
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 16:40:10.79ID:tu0t4GYn0
てかJASRAC叩きってわざとやってるよね?
いつも同じ内容だし嘘間違いだらけだし指摘されても無視するか逃げるだけだし
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 16:41:16.14ID:O3RhOvKU0
もう>>26とか口笛とか足踏みとかでも請求されそうだなァ・・・
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 16:42:07.34ID:H9kNreI50
>>247
だからこれのどこに誰に払ったってのが書いてあるんだよ
こんなアバウトな収支計算書意味ないわ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 16:42:20.65ID:otFM1DNx0
>>242
ファンキーが裁判で負けたな
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 16:42:39.15ID:rj/rLLZT0
有線くらい使えよ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 16:42:45.86ID:TBjzt/5Q0
新宿古着屋もよろしくお願いいたしますダイバクショウ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 16:42:46.85ID:tu0t4GYn0
>>242
ようやくファンキーネタが来たか
しかし2014てもうネタとしても古すぎだろ
もっと新しい叩きテーマ持ってないの?使い回しにもほどがある
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 16:43:03.27ID:VYGFLdnY0
>>250
> だからこれのどこに誰に払ったってのが書いてあるんだよ
お前池沼なの?

>64で俺はこういうことを書いたんだが
  もちろん個人ごとのデータは載ってないが、それは載せる必要もないし
 個人情報や企業情報の守秘義務の見地から載せちゃいけない事項だ
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 16:45:15.02ID:VYGFLdnY0
>>250
俺のレスじゃないが、

元レスはこれなんだから
「どれくらいの著作権料を徴収してどれくらい著作者に分配してるか公表しろよ」
俺のレス内容で十分だ

身の程を知れよ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 16:45:45.19ID:kA6iRsN50
1999年6000億円産業が
今や3500億円産業

順調に衰退してってるな

さすが!カスラック
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 16:45:51.43ID:lrhPGyB60
JASRACがアホやなって思うのは
15年くらい前からこうやって町中の音楽にクレームつけて金を支払わせてきたけど
それをやった結果、じゃあお金払ってこれからも使います、ってケースより
音楽使うのもうやめますって場所ばかりになって
結果的にJASRAC管理楽曲が耳に入る機会が激減して
J-POPが商売として死んだんよなぁ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 16:45:58.34ID:4cOn4GYK0
>>249
ジャスラックHPに書かれてるけど、
工場や会社で主に職員のためにかけるBGMは対象外になってる

日常的な口笛や鼻歌は著作権38条により自由に利用できる
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 16:46:46.37ID:/j6+Wniw0
>>248
敗訴すりゃいいって問題か?

独占禁止法違反して業界を独占した企業が、そういう契約でやってるのが問題だろ
ちゃんとアーティストに金払え
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 16:47:14.30ID:otFM1DNx0
JASRACが誰にいくら払ったか公開しろってやつはアホなんだろうな
そんな個人情報を公開出来るわけがない
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 16:48:26.34ID:kA6iRsN50
>>262
いや、洋楽もK-POPもだぜ

だから、K-POP流してる店はチクるのが良い
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 16:48:27.39ID:xGGmCbjl0
>>265
都合よい時に個人情報出してピンハネしているのがジャスラックなんだろうなw
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 16:48:48.38ID:/j6+Wniw0
>>262
そう JPOPが死んだのは完全にジャスラックのせい
誰の耳にも入らなきゃそりゃ売れないのが当たり前

アニソンの売り上げがいいのは、アニメ見る層が聞くからなんだよなあ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 16:49:28.84ID:FTmXhNFJ0
>>207
店の規模にもよるらしいうろ覚えだけど
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 16:50:24.26ID:tu0t4GYn0
>>260
何がどう続いてるの?
もう裁判でこてんぱんに負けてどうしようもないのに
おかしな募金とかもらちゃって引くに引けなくなったから文化庁に調査とか意味不明なことしてるだけじゃん

中身読んだ?ファンキーの弁護士ですらこちらのことが正しいと断定しているということではなく」とか言っちゃってるんだぞ

てかほんとそろそろファンキーを楽にしてやれよ
お前らがそうやっていつまでもネタに使うから又吉イエス状態になっちゃってるじゃん
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 16:51:24.46ID:uTPcznvN0
アニクラもJASRACが取り締まれよ
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 16:51:50.33ID:KKd0824C0
なんか分配に論点ずらしてんの?
そんなの払わない理由にならないからw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況