X



【過労死】ラーメン店新入社員の死亡、さいたま労基署が過労死と認定、1カ月の休日は1日

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001カプチーノ ★
垢版 |
2018/07/05(木) 15:48:07.66ID:CAP_USER9
北本市のラーメン店に勤務していた新入社員の男性=当時(29)=が2011年9月に急性心不全で死亡したのは、
長時間労働による過労死だったとして、さいたま労働基準監督署が労災認定していたことが、4日までに分かった。
男性は入社から約半年、正社員登用されてから3カ月で死亡した。
直近1カ月の総労働時間は約257時間で、深夜労働による残業は約89時間、休日は1日しかなかった。

遺族や代理人の佐渡島啓弁護士(埼玉弁護士会)によると、亡くなったのは北本市に住んでいた片桐政男さん。
松富士食品(東京都)が同市内で営業しているラーメン店「ドン―キタモト」に勤めていた。
片桐さんは11年3月に契約社員として入社し、7月に正社員採用。主に調理業務に従事していた。
長時間労働が続いた同年9月30日未明、深夜に帰宅した後、急性心不全により死亡した。

労基署の調査結果によると、片桐さんの死亡まで直近1カ月(8月31日〜9月29日)の総労働時間は約257時間で、残業は約89時間。
午後4時ごろから翌午前2、3時ごろまでの深夜業務がほぼ毎日続き、休日は9月12日のみだった。
前月の総労働時間は約232時間、残業は72時間だった。
同店には従業員が10人ほどいたものの、常時いる正社員は1〜2人で、片桐さんは新入社員にもかかわらず売上金の管理など責任のある仕事を任されていたという。

遺族は13年6月、死亡は長時間労働によるものとして、労働者災害補償保険法に基づき、さいたま労基署に労災と遺族補償年金を申請。1
5年3月、労災と認定され、支給が決定した。しかし、労働時間の認定や支給額の算定方法に重大な誤りがあるとして審査請求。2度にわたって棄却されたため、昨年1月、支給決定処分の取り消しなどを求めて、東京地裁に提訴している。

代理人の佐渡島弁護士は「若い社員が頑張りすぎて、誰もブレーキをかけられず放置された。深夜のシフトは過酷であり、売上金の管理など相当の責任も持たされていた」と指摘。
「指導する側はしっかりと休ませたり、昼夜に適切なシフトを入れる必要がある。社員を育てるためというなら節度を持ち、どういう働かせ方がいいか考えてほしい」と話した。

松富士食品は「担当者が不在で答えられない」としている。

亡くなった片桐政男さん(遺族提供)
http://www.saitama-np.co.jp/news/2018/07/05/05.jpg

2018年7月4日(水)
埼玉新聞
http://www.saitama-np.co.jp/news/2018/07/05/05_.html
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:09:52.35ID:+y074sFI0
>>805
六厘舎
舎鈴
東京つけめん 久臨
ジャンクガレッジ
東京タンメン トナリ
次念序
ドン-キタモト
モッコリ豚
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:09:57.94ID:Mdn1nWOe0
下痢ピー「底辺奴隷は死ぬまで働け!残業代?払うかボケ!www」
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:09:58.32ID:dyAwghWg0
政治家なんてのも
選挙ではペコペコペコペコ土下座までして
当選した途端ふんぞり返って国民をゴミ扱い
日本人のこの手のひら返し的パワハラ気質ってのはなんなんだろうな
とても付いて行けない
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:10:01.26ID:plxgWm8t0
>>737
あのサイコパスまだいんのか?
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:10:32.12ID:D5d5GS0U0
>>777
保険ない会社とか未だにあるのか
13万程度なら社保ありのアルバイトでいいじゃん
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:10:44.58ID:QwhJ9pbL0
労働時間に関心がないブラック会社にいると、自殺か過労死のどちらかになる。
一つ言えるのは先は無い。

口で言うのはたやすいけど、1か月丸々休みなしで働くと曜日の感覚が分からなくなり、
思考回路がマヒするんだよね。
さらに続けると、辞めることよりも死ぬことが楽なのでは?と思えるようになる。
正常な判断力が失われてるから。。。

周囲に相談できるコンサルタント等がいると、
置かれている状況に対し、抜け出す方法を適切にアドバイスしてもらえるけど、、、
いないと最悪な結果になるんだよ。
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:10:46.03ID:NW1e9Pcm0
>>806
馬鹿が無駄に金持ちになって欲が膨らんだんだな。
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:11:04.34ID:YC9MYvE60
聞いたこともない店だが有名なの?
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:11:20.21ID:NW1e9Pcm0
>>823
究極は軍人だろうな。
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:11:32.85ID:mHe8Aeah0
>>824
個人の飲食は保険なんて無いよ
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:11:41.33ID:2cGQ4NeL0
チェーンのラーメン屋って、
スープも麺もセントラルキッチンから輸送してくるだけ…

飲食店一般の金銭管理は身につくのかな?
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:11:42.03ID:lyW0KC4j0
酷い話だな
給与どの位だったのだろう
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:11:45.88ID:hkPsSPXx0
松富士ということは六厘舎?
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:11:49.71ID:V/SI4C2U0
深夜業務のチェーン店は行かないようにしよう
個人経営なら任意だから休めるけど
チェーンは奴隷が働いている
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:12:10.02ID:ysp0uDtR0
> 片桐さんの死亡まで直近1カ月(8月31日〜9月29日)の総労働時間は約257時間で、残業は約89時間。
記録に残っていないところで拘束時間が色々ありそう
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:12:19.38ID:5gQnDpws0
>>2
IT系だと残業200時間が標準。
100時間は残業なしという。
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:12:19.61ID:ceibW6GW0
>>10
生きるために働こねっと
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:12:20.61ID:NW1e9Pcm0
>>822
国会議員やってるし、確か高プロにも絡んでいるよ。
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:13:00.53ID:dyAwghWg0
労働者である時には接遇的過剰サービスが
消費者に回るとヒステリックなクレーマーに
わけわからん
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:13:00.69ID:N3i6Qij70
>>552
面白がってないわカス、お前がクズ、労働時間より食事面と血液検査は欠かすなってことを啓蒙したるんだ。それと、ラーメンまかないばかり食うやつは基準労働時間より少なくはたらかしてないと過労死って事にされるから経営者は気をつけろよってこった。役立たずだなお前、
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:13:19.57ID:ZU+9spHP0
人殺しラーメンだ。こんなラーメン屋で食いたくないわ。
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:13:24.13ID:+y074sFI0
>>832
HPに店長で年収500万以上可能って書いてある
可能ってことはもっと低いだろうし、新入社員なら年収300万以下だろ
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:13:32.62ID:HIUq9EUk0
大手老組 連合潰さな
過労死はなくならないし
解雇規制緩和して転職しやすくしないと
日本はまじで終わる
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:13:35.88ID:/O7tisBO0
売上管理までしてる正社員は、高プロなので労災は認定されないです。今後。
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:13:38.50ID:mgRCjkFz0
頑張りすぎたんやな、ご冥福を
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:13:54.65ID:D5d5GS0U0
>>830
契約社員(バイト)でもボーナス出るところもあるのに
個人のところで働くメリットってほぼなくない
雇用契約なしの給料日払い手渡しならともかく
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:13:57.59ID:56wEJCQAO
>>729
センター式でスープを作る所を別途作らなきゃ駄目

ラーメンのチェーン店はそうじゃね?
10時開店、9時30分出勤じゃないかな
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:14:03.04ID:GtUKLuxG0
>>546
仕事しながら書き込めよ。
そういう息抜きが必要ってことでもある。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:14:23.81ID:ceibW6GW0
>>827
外食産業はヤンキーの世界。お前らには無理
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:14:29.15ID:8gdgkcck0
俺自営業だけどもう夕方まで仕事しなくなったよ
何で休みも無いのに自称先進国でそこまでして生きなきゃいけないのかわからない
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:14:34.96ID:SaHnY8PS0
>>788
こんな店で飯食ってられる奴らも頭おかしいだろ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:14:41.98ID:Dq6ntl6l0
>>317
新卒のペーペーじゃないんだよ?
29歳中途が契約社員で入って正社員登用を希望してだからな
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:14:46.57ID:V/SI4C2U0
近くのスーパーも12時まで開いてるけど
人手不足らしい

もういいから早く帰ってほしい
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:14:54.66ID:NW1e9Pcm0
深夜労働は身体に負担がかかるんだぞ。だから深夜割増があるんだからな。深夜労働は死亡率が3倍に跳ね上がるんだぞ!
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:15:02.69ID:kykLx9QE0
>>787
デフレ社会で雇い主に対してそんな態度できる労働者なんておらんよ。
まあ昭和のようなインフレ社会だったら
辞めてやるぞ的な姿勢で働けるのかもしれないけどデフレ下で辞めるってのは
辞めた後の就労先なんてそうそう見つからないのを覚悟しないといけないしな。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:15:04.21ID:dyAwghWg0
電通が労働思想の洗脳キャンペーンやってんだから
そっち側の人間が大多数になるんだろうな
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:15:09.12ID:KCWgEQuR0
ヒトは夜行性動物じゃないから深夜勤務は昼夜勤務より遙かに疲れるんだよな
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:15:20.91ID:Qv+tD9wf0
>>845
子どもの数が減ってるしな。未来にも希望が持てない。日本は無くなるのかもな
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:15:24.72ID:d+FfpSWv0
えらそうなこと書いてるけどさ、
従業員も幸せに出来ない会社は消費者も幸せに出来ないと思うんだよね
https://www.mtfj.co.jp/aboutus
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:15:28.34ID:lyW0KC4j0
>>844
態々有難う御座います
年収300以下で命を懸けたのか
哀れな
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:15:40.74ID:XluZMJAx0
なんで5ちゃんの奴隷どもって自分が大丈夫なら他人も大丈夫って思うんだろうな?
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:16:08.00ID:/5OjYoMI0
これはいい加減、バレた時のリスクとバランス悪いぐらいの制裁を付けないと無くならんよ。
直属の上司の人間性とか関係なく功利的に残業させないように、
システム化すべし。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:16:12.67ID:ln7AxxHp0
>>703
組織が組織として機能せず、自分も長い時間かけて仕事する以外に能がなく
上から下までオール無能を晒すのがそんなに楽しければ、やれば良いんじゃない?
仕事は時間内に終わらせるから仕事。出来ないのはお前が効率の悪い無能だから。自己啓発して能力高めろよ

悪いが、今の社畜自慢はこれ。残業するんじゃねえよが合言葉
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:16:21.66ID:D5d5GS0U0
>>839
水商売系のDQNとか運転手とかしかこないよ
なんで店開けるのか意味わからんわ
嫌がってるのに何度深夜勤務にさせられたか…
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:16:21.71ID:CZtizgq00
急性心不全って、具体的な自殺方法はどれ?
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:16:21.79ID:mfeI3H6t0
>>824
あるぞ
しかも東京にな
いつの時代だよって感じだわ
でもそれでもおとがめなしだからな
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:16:35.52ID:N3i6Qij70
>>792
それ土日祝日休みのこというてるやろ
定時で働いても土曜日、働いただけですぐ行くんやなこれが、、
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:16:39.58ID:0lJJuEVD0
飲食でも小さいチェーンは格段にキツイからなぁ。どうせなら個人の店のが楽。山岡屋は給料それなりにいいけど長いな…
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:16:42.31ID:ewq59/ww0
>>819
保健所にも入って貰って成分表出して貰わないと怖くて食べれないよな?
これ食い続けて死んだ可能性もあるし
過労死って決め付けた経緯が知りたい
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:16:45.84ID:GO0qitEJ0
何で辞めないの?と言うと、正常な思考が出来なくなるとか言うけど
死ぬまで仕事に付き合う人なんかまれで、下手したら1日で逃げ出す人もいる
結局は死ぬべくして死ぬよね
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:16:50.45ID:bVM22b8R0
ホームページの社員メッセージとか見てるとブラック企業特有の洗脳臭さが凄いな
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:16:52.94ID:vaqUgLNC0
>>825
あーダルいダルい。マスコミにバレちゃったよ。
担当不在ってことにしてコメントするの止めようーって会社
役員と社長も答えるのめんどくさい
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:16:56.05ID:GtUKLuxG0
>>831
麺は製麺屋のもの、スープも業務用、
金銭管理は食券機、
以前と比べたら楽な方じゃ?
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:17:03.15ID:mEsgfx9J0
>>6
韓国の最低賃金はあくまで努力目標で、
韓国のコンビニ時給が280円なのはバレてるぞ。
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:17:04.48ID:5YIdUHE+0
真面目な人はいい加減を覚えた方が良いよ。
仕事も辛かったらやめればいい。死んだら元も子もないだろ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:17:11.87ID:aq0oH7F90
これは酷いな。
俺も昔警備会社で働いていたけど、週に8時間は休みがあったぞ!
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:17:15.45ID:VRm/BoLZ0
>>850
スープの仕込みだけの為にそこまでして
人は雇わないんじゃないか
どうしてるんだか知らないが
6時間とか煮詰めるんでしょ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:17:26.35ID:EM41rO2X0
>>703
たとえ本当にそうだとしても、
互いに叩き合って救いがないって悲しいなぁ。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:17:35.93ID:pekTMdIR0
飲食さあ…
なんだいこのブラック率は?
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:17:37.89ID:IfjfoH7D0
>>1
このラーメン屋がクズであることは間違いないが、死んでしまった男性も逃げ出せば良かったのにね。
弁護士を引き連れて殴り込むべきだった。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:17:46.17ID:CZtizgq00
>>867
六厘舎のつけ麺の会社かよ
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:17:46.88ID:wbD0Hqny0
(-_-;)y-~
こんだけ働いたら、団塊の生涯年収越えるはずやねんけどなー
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:17:49.47ID:BxcZ0yZ00
ここでお前らに衝撃的事実を教えてやろう

殆どの国民は未だ知らないはずだが、実はラーメン屋の厨房にあるでっかい寸胴に入ってるスープには、味が無い
これマメな

味はタレにある
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:17:56.16ID:NW1e9Pcm0
>>861
だから不況の時は親と同居なんだよ!単身だとリスクが高いんだよ。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:18:03.62ID:ceibW6GW0
>>843
指ラーメンの方が怖い
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:18:13.11ID:s8X5S6pI0
働かない おれたちには 雨雲の上の お話 
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:18:16.19ID:dyAwghWg0
>>792
それで人生終えたら
複雑な作業をしているアリでしかないな
まあアリでもいい
ってのもいるだろうけど
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:18:33.16ID:qOOm7jW/0
>>890
そういう知識も度胸もない
過労死するのはそういう人間
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:18:39.95ID:dVDR+I0l0
>>721
ストレスが凄かったんだろうね
俺も初めからそんな適正あった訳じゃないよ
半年くらいは毎日辞めたかった
周りのお店の人らが相談乗ってくれたり励ましてくれたりで乗り切ったけど、この子はただの社員だから、そういう繋がりもないだろうしね
小さな飲食店は、一般の人らが考えてる以上に無茶な働き方してるよ
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:18:48.29ID:6s+5kA2G0
棄民の氷河期を見てわかるように国にとっての国民は公務員だけだから
穢多非人には労働基準法は適用されませんw
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:19:16.98ID:NW1e9Pcm0
>>871
アメリカだと賠償金100億とかあるもんな。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:19:27.25ID:fqPvvNE60
257時間って大した時間じゃないんだけどな。
それが良い悪いは考えなくてだけど。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:19:29.90ID:62WZ+nXe0
食べログ見た限りでは身体に悪そうな店だな
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:19:51.72ID:d8J/STkP0
>>1
ドン-キーホーテ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:19:55.65ID:n9bjO6eK0
>>884
ソースは?
またいつものように日本の時給が200円だから自己投影しちゃったのか?
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:19:58.29ID:WAKPPulu0
>>869

殴られ奴隷の現実逃避
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:20:01.94ID:86TptHZR0
飲食やサービス業社員は休み月3日は普通に有る
月1日はわりと珍しいが有るには有る
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:20:10.88ID:qiCrF4Q80
警備でも突貫工事やったから3ヶ月で休み2日。
内(徹夜通し2日あり)
トラックの運転(4tロングワイド)で郵便輸送、6ヶ月で1日休みが5日。
とかあった。
俺は死なんかったぞ。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:20:13.95ID:1v8hQKdf0
>>890
派遣で飲食に入るような人間がそんなことに頭回るわけがない
掴んだ職を離さぬように必死に働いて死んでいく
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:20:18.53ID:56wEJCQAO
>>893
実はラーメン屋の厨房にあるでっかい寸胴に入ってるスープには、味が無い
> これマメな

あれは出汁だろ?
味はないよ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:20:26.38ID:Pe0Qh8oz0
月の休みが一日だけとか全盛期のビートルズ並みやな。知らんけど。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:20:28.98ID:ewq59/ww0
やっぱ時間考えたらラーメンに問題点あるようにしか思えん
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:20:38.83ID:NNV8DbAZ0
当然、責任者の逮捕くらいはするんだろうな
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:20:38.98ID:n9bjO6eK0
日本の最低賃金はあくまで努力目標で、
日本の時給が200円なのはバレてるもんな。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:20:45.42ID:dyAwghWg0
>>888
日本の労働環境をオーストラリア人に話すと
おぞましい…
と言われるそうだから
どっぷり漬かっているとその酷さがわからないのだろうな
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:20:49.84ID:rs7fs/gd0
>>727
見当違い甚だしいなあw
政治家も経団連も官僚も労働環境悪化を国策として推進している以上、ブラック化は止まらない
だとしたら、下級国民はせめて、ブラックの悪名轟かす企業の商品サービス不買くらいしか手はない

ワタミなんて議員になる前からボディガードでがちがちに身辺固めてるのは、テロこわいんだろうな
全方位で恨まれてるの分かってるから
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況