X



【過労死】ラーメン店新入社員の死亡、さいたま労基署が過労死と認定、1カ月の休日は1日★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カプチーノ ★
垢版 |
2018/07/05(木) 17:27:24.76ID:CAP_USER9
北本市のラーメン店に勤務していた新入社員の男性=当時(29)=が2011年9月に急性心不全で死亡したのは、
長時間労働による過労死だったとして、さいたま労働基準監督署が労災認定していたことが、4日までに分かった。
男性は入社から約半年、正社員登用されてから3カ月で死亡した。
直近1カ月の総労働時間は約257時間で、深夜労働による残業は約89時間、休日は1日しかなかった。

遺族や代理人の佐渡島啓弁護士(埼玉弁護士会)によると、亡くなったのは北本市に住んでいた片桐政男さん。
松富士食品(東京都)が同市内で営業しているラーメン店「ドン―キタモト」に勤めていた。
片桐さんは11年3月に契約社員として入社し、7月に正社員採用。主に調理業務に従事していた。
長時間労働が続いた同年9月30日未明、深夜に帰宅した後、急性心不全により死亡した。

労基署の調査結果によると、片桐さんの死亡まで直近1カ月(8月31日〜9月29日)の総労働時間は約257時間で、残業は約89時間。
午後4時ごろから翌午前2、3時ごろまでの深夜業務がほぼ毎日続き、休日は9月12日のみだった。
前月の総労働時間は約232時間、残業は72時間だった。
同店には従業員が10人ほどいたものの、常時いる正社員は1〜2人で、
片桐さんは新入社員にもかかわらず売上金の管理など責任のある仕事を任されていたという。

遺族は13年6月、死亡は長時間労働によるものとして、労働者災害補償保険法に基づき、さいたま労基署に労災と遺族補償年金を申請。
15年3月、労災と認定され、支給が決定した。しかし、労働時間の認定や支給額の算定方法に重大な誤りがあるとして審査請求。
2度にわたって棄却されたため、昨年1月、支給決定処分の取り消しなどを求めて、東京地裁に提訴している。

代理人の佐渡島弁護士は「若い社員が頑張りすぎて、誰もブレーキをかけられず放置された。
深夜のシフトは過酷であり、売上金の管理など相当の責任も持たされていた」と指摘。
「指導する側はしっかりと休ませたり、昼夜に適切なシフトを入れる必要がある。社員を育てるためというなら節度を持ち、どういう働かせ方がいいか考えてほしい」と話した。

松富士食品は「担当者が不在で答えられない」としている。

亡くなった片桐政男さん(遺族提供)
http://www.saitama-np.co.jp/news/2018/07/05/05.jpg

2018年7月4日(水)
埼玉新聞
http://www.saitama-np.co.jp/news/2018/07/05/05_.html

【参考】
松富士食品ブランド一覧
https://www.mtfj.co.jp/brandlist

六厘舎
舎鈴
東京つけめん 久臨
ジャンクガレッジ
東京タンメン トナリ
次念序
ドン-キタモト
モッコリ豚


★1が立った時刻

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530773287/
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:44:25.77ID:0PBWiKLv0
これ、他の過労死と一緒にしてるアホがいるけど健康診断の結果や血液検査しないと本当の原因はわからないよ。80越えでなんとか認定やけどな。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:44:32.32ID:YKFzahnO0
残業させたら経営者は刑事罰くらう様にすればいい。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:44:40.30ID:zCaq+3N50
自己責任で合理化したんだろ?
問題有るの?
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:44:45.01ID:qukF6dtf0
>>4
そういう根性がなかったから死んだんだよな
これは本人の問題だわ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:44:53.49ID:+6fl4gsy0
全世界に日本の労働環境の酷さを英語とかで拡散したほうがいいよな
日本には来ない方がいいことを世界中に知らしめないといけないよね
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:44:59.08ID:45EMpvdf0
>>92
別に自営だからって早く閉めてたら、粗利の前に店なくなっちゃうぜw
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:45:04.44ID:ALenZKpp0
さて店主はどの程度の罪になるかな
こういう場合でも罪が軽いからな日本
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:45:12.31ID:KNdC+Y2t0
向いてなかったとしか・・・
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:45:13.29ID:ghItZoSO0
社畜アピで威張ってるやつ自分は無能ですって晒してるだけだからな

俺は1秒たりとも残業はしない
金もらってもしない
これで表彰されてるし、ボーナスも3桁

ちゃんと働けよ?
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:45:28.09ID:IG9ctAjK0
イカレテんな
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:45:28.72ID:6RAkv3uM0
>>113
逃げた!
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:45:32.32ID:tZzXTiyN0
店がクソなのも過労死認定なのも当然だが
それはそれとして、これで死ぬとは体が弱い
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:45:38.40ID:eKPW6km10
>>76
食いに行っても供養にはならんぞ。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:45:50.36ID:fBv5pt6e0
 仕事ごときで死んだり殺したりするのやめにしないかもういい加減
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:46:09.37ID:+J8nYaCS0
過労死した人を叩いてる社畜見るとニートで勝ち組に思えてくる
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:46:10.46ID:7gkCb2Qf0
.      _
    ==く・::ヽ
.     /: :::ヽ  よーしパパ、つけ麺大盛り頼んじゃうぞー
      |   :::::|
  _,.--、|   /::/::|
.  >!´.)|   |:::|:::::,!
  l y〈:::|  レ'::::/  じゃあ僕は冷やし中華だね、ぱぱ
  ヽソ:::|、   ::|
   >〜l_l`H ,、:ゝ
   ~~ ~'zノzソ ~
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:46:15.13ID:V4yh0q7l0
>>4
違う。オーナーの遵法意識が足りないから死んだ。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:46:18.34ID:Ggu74Jik0
>>60
死ねば良かったのに
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:46:19.48ID:GtUKLuxG0
>>87
賄いとして毎日食っているんじゃ?という意味だろ。
家系ラーメンだと、味を覚える確かめる意味で、
毎日、店のラーメン食うんだよね。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:46:25.83ID:gN+xaQpp0
>>113
ファーwwwwwwwwwwwwwwww
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:46:35.88ID:jNrsIoAr0
>>120
多分そう
賄いの食べ過ぎもあるだろうね
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:46:38.85ID:UIALyf+D0
大きいラーメン屋さんって初任給30万とかって書いてたりして、
へぇーって思ってたけどやっぱ拘束長いんだろうね
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:46:40.29ID:/ll+EEqT0
安倍
「裁量労働制があれば過労死は避けられ、自己責任の自殺で処理されたのに」
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:46:50.73ID:qukF6dtf0
虚弱体質まで労災扱いしてたら保険がもたんよ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:46:52.31ID:7FqMXd410
>>1
遺族は無理に写真用意しなくてもいいんだぜ…(´・ω・`)
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:46:54.25ID:H7wRyJun0
これは、毎日食べていたラーメンが原因だと思う。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:46:58.83ID:0VpiRVi+0
>>92
夫婦で昼飯時間にオープンして早朝4時くらいまで開けてる店とか知ってるけどな。
暇な時間に店の奥で仮眠してはるけどな。
家賃が高くてバイト雇えないらしい。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:46:59.20ID:YLvtGCvL0
1日10時間労働で過労死とは中々のスペランカーじゃまいか?
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:47:02.90ID:ZnbrMElb0
>>143
これにつきる
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:47:08.39ID:DaRah9960
>>45
これ見とけ
見て見ぬ振りの客だらけのなか店長に正論吐いた勇者がいる
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:47:16.20ID:VPRu9OFn0
ドキュンラーメン
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:47:19.05ID:Hcxqekdq0
真面目に一所懸命やれば報われると思ってたんだろうなー
とっとと見切りをつけて逃げ出して自分の身は守るしかない
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:47:21.11ID:RinrQxbF0
>>113
ソースは昨日の記事なのにスレの進行に合わせてリアルタイムで休業に入るとか>>1大勝利www
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:47:24.94ID:LObQZWq+0
単体の労働者がザコなんてのは100年も前に分かりきってたのに、なんで日本人は学習しなかったのかね?
ちょっと歴史を学べばわかることでしょ?
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:47:26.29ID:dvxrup9F0
六厘舎ってあのつけ麺屋か?
会社だったのか
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:47:33.98ID:c6i/BP0Y0
>直近1カ月(8月31日〜9月29日)の総労働時間は約257時間で、残業は約89時間。
休み一日だから29日で一日あたり8.86時間
休み一日とは言えそこまでは過労と言えないような気が
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:47:37.53ID:hPBSt+T10
私も20代のころ、2つの仕事を掛け持ちして休みなしで働いてた。
朝8時から夕方5時半まで事務員、6時から10時まで飲食業
休みは数カ月に1回だった。今の世の中正社員なんてこだわる必要ないって。
どうせ休みないのなら、2つのちがう仕事、たとえば介護とテレアポとか
掛け持ちした方が気分転換にもなるし責任感によるストレスも少なくなるよ。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:47:38.06ID:PdYo5rfi0
本当にそれだけの残業時間だったのかと労働環境のが問題
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:47:52.80ID:45EMpvdf0
>>93
厨房は気温がムラムラなので、ヒートショックや循環器不全や電解質異常
雇われじゃない板さんが亡くなってるの見つかってそのまま廃業なんて昭和の昔からあるが
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:48:13.17ID:hz3+TFWQ0
>>1
不買リスト掲載乙
不買が捗ります
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:48:14.90ID:XOq9bCij0
一日8.5時間労働で休みが無いだけ
へーきへーき
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:48:18.47ID:qukF6dtf0
>>153
それそれw
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:48:23.02ID:V4yh0q7l0
>>127
近所のうまく経営してるところはスープが無くなったら閉店だよ。11時オープンで午後3時には閉まる。日曜日はお休み。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:48:31.71ID:FHMA1CDA0
>>113
やったね!店員は休日が出来たね
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:48:35.43ID:HDeBbLde0
正社員登用されてから3カ月で死亡した

ぱねえ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:48:57.62ID:wbD0Hqny0
(-_-;)y-~
わかるわぁ…やっぱ、米主力で食わないかんよな。
米の消費押えるためにラーメン、スパゲティはやばいと思う、うどんも。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:49:04.28ID:YKFzahnO0
>>166
残業は無能な証なのに。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:49:05.53ID:nZ4FB4ik0
まかないもラーメンばっかだったろうから
ここのラーメン食べると
死ぬ可能性があるって事か
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:49:16.24ID:rs7fs/gd0
>>30
経団連政治家官僚の国策としての労働環境ブラック化は、
それに対抗するまともな労働組合リベラル政党がなかったことも大きい

だいたい、左巻きも、現場の兵隊は奴隷とかわらんブラック環境だし、
そのブラック環境を要領よく生き抜いたやつだけが労働貴族として美味しい思いが出来る
で、左リベラルの幹部連中は「今の若いモンは根性がない、わしらの頃は…」のブラック自慢w
そんな連中に労働環境改善する能力も意思もない
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:49:16.36ID:LB0o2/o10
>>172
系列店へ出勤してどうぞ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:49:26.52ID:qukF6dtf0
>>173
燃え尽き症候群だね
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:49:28.13ID:4JXHE98Q0
ラーメンダシにされたのか
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:49:33.67ID:/ll+EEqT0
電通も高橋まつりちゃんをこき使って過労死させても罰金30万円で終わったからなw

アベノミクス最高やでwwwww
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:49:37.86ID:drvASUJu0
ご飯も毎日二郎系ラーメンだったんだろ?
そりゃあ血管も細くなって心筋梗塞起こすわ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:49:40.13ID:OASHafDuO
日本人の民間労働者は皆奴隷
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:49:56.35ID:+J8nYaCS0
>>164
そんな計上が通る限り永遠にニートが勝ち組だろうな
週5/8時間以外全部過労の社会になってくれ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:50:04.13ID:UW2eSVAb0
飲食店とかバイトもブラックだしそのうち外人だらけになるんだろうな
0188!id:ignore
垢版 |
2018/07/05(木) 17:50:05.31ID:+5NcBprK0
それなりに給料貰ってたのかな。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:50:13.24ID:pc/y7GGL0
>>113
苦情凸した奴がいっぱいいたのかな
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:50:16.66ID:hz3+TFWQ0
大雑把には食品を扱うところはほぼブラックだよね
給料安かったり
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:50:24.25ID:ovnPsR9w0
29歳で責任者になってたら張り合いがあるから頑張るよな
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:50:35.85ID:VRm/BoLZ0
>>113
労働基準監督署が調査に入ったからかな
ホムペの写真で行列できてるが
人気店なの?
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:50:40.67ID:UnY8P2VQ0
氷河期世代からしたら、月のサービス残業がたったの100時間ならぜひ働かせて貰いたいレベルだよな
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:50:52.19ID:jNrsIoAr0
>>188
せいぜい20そこらだろラーメンの給料なんか
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:51:14.96ID:Kx+wVX9r0
長時間労働させて考える猶予与えずマインドコントロールしてラーメン食わせて血管詰まらせて死んだか
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:51:18.08ID:WPodixfV0
>>139
何かを妥協した人は、その妥協を他人に強要するらしいぞ

綺麗ごとだけで世の中わたっていけるのか?
そんなに甘くはない

なんてな
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:51:24.98ID:P5h0bd4w0
深夜労働の残業は短くても、カウンターブローのように堪えるよね
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:51:27.51ID:gkYksipZ0
昭和の下っ端の頃は銭湯に風呂入りに行く以外は
厨房で調理か座敷で寝袋使って寝てたな
スマホもテレビも無いからラジオ聴きながら
いつかは自分の店持つ事を夢見てたな
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:51:27.83ID:9+C/ZiNr0
>>46
まあこの時代から歪み始めてたがまだ夢があったからな
今の飲食業は所得も生産性も最底辺の業界、金回りも悪い
9割は洗脳されて奴隷やってバカに付き合って人生無駄になる
一生やれる仕事じゃない
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:51:36.06ID:0FRhyjkU0
埼玉と言えばくるまやラーメンだよな
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:51:36.72ID:SaHnY8PS0
ID真っ赤にしてんのにオモクソ空振ってて
しまいには逆張り同士で会話はじめてて草
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:51:58.24ID:inI1R0VU0
>>68
・長時間働くことで同僚と差を付け、頑張りアピールにもなると思ってる意識高い系のバカ
・牛歩戦術で長時間会社に居座って残業代を稼ぐ金の亡者
・上司や周りの雰囲気を気にしすぎて帰れる日も帰らない臆病者
・長時間働くことが当たり前だと思ってる思考停止バカ
・長時間会社にいる人を頑張っていると評価するクソ上司
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:52:16.56ID:4FMVMQ5e0
そんなぬるい労働時間で、しかもラーメン屋程度の労働で死ぬなよ…
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:52:19.98ID:0PBWiKLv0
>>149
毎日食べてたと思うで、ラーメンとかあの手のもの毎日食ったら誰でも心筋梗塞なる。本当に過労やったら食べないようになるけどな。
無くなったときに太ってたらまず過労死ではない
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:52:24.74ID:U+IkhUWD0
自殺じゃなくて急性心不全かよ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:52:40.33ID:BJJXoGL90
社員なれて頑張ろうとしたんやろな…
泣けてくるわこういうの
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:52:50.93ID:wbD0Hqny0
もやしの天下統一じゃ!
\(^o^)/
俺でも作れそうなもやしラーメン
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:53:00.84ID:GtUKLuxG0
ブラック企業から逃げられない性格の人間は、
日本人に多い性質。
「正々堂々と戦え!」ってサッカーの時に批判したよね、逃げるなと。
あの考え方と同じ。日本人は結構危ない気質を持っているんだな。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:53:00.88ID:7gkCb2Qf0
>>203


さいたまと言えば100円ラーメン大酋長様です
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:53:03.74ID:eKPW6km10
>>161
スレの進行とか関係ねーよ。
もともと休むつもりだったろ。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:53:18.90ID:YKFzahnO0
残業自慢をするのは世界で日本だけだよ。その風潮を恥ずかしい事と自覚するべき。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:54:31.56ID:qukF6dtf0
>>214
こいつも逃げただろ、あの世へ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況