X



【過労死】ラーメン店新入社員の死亡、さいたま労基署が過労死と認定、1カ月の休日は1日★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カプチーノ ★
垢版 |
2018/07/05(木) 17:27:24.76ID:CAP_USER9
北本市のラーメン店に勤務していた新入社員の男性=当時(29)=が2011年9月に急性心不全で死亡したのは、
長時間労働による過労死だったとして、さいたま労働基準監督署が労災認定していたことが、4日までに分かった。
男性は入社から約半年、正社員登用されてから3カ月で死亡した。
直近1カ月の総労働時間は約257時間で、深夜労働による残業は約89時間、休日は1日しかなかった。

遺族や代理人の佐渡島啓弁護士(埼玉弁護士会)によると、亡くなったのは北本市に住んでいた片桐政男さん。
松富士食品(東京都)が同市内で営業しているラーメン店「ドン―キタモト」に勤めていた。
片桐さんは11年3月に契約社員として入社し、7月に正社員採用。主に調理業務に従事していた。
長時間労働が続いた同年9月30日未明、深夜に帰宅した後、急性心不全により死亡した。

労基署の調査結果によると、片桐さんの死亡まで直近1カ月(8月31日〜9月29日)の総労働時間は約257時間で、残業は約89時間。
午後4時ごろから翌午前2、3時ごろまでの深夜業務がほぼ毎日続き、休日は9月12日のみだった。
前月の総労働時間は約232時間、残業は72時間だった。
同店には従業員が10人ほどいたものの、常時いる正社員は1〜2人で、
片桐さんは新入社員にもかかわらず売上金の管理など責任のある仕事を任されていたという。

遺族は13年6月、死亡は長時間労働によるものとして、労働者災害補償保険法に基づき、さいたま労基署に労災と遺族補償年金を申請。
15年3月、労災と認定され、支給が決定した。しかし、労働時間の認定や支給額の算定方法に重大な誤りがあるとして審査請求。
2度にわたって棄却されたため、昨年1月、支給決定処分の取り消しなどを求めて、東京地裁に提訴している。

代理人の佐渡島弁護士は「若い社員が頑張りすぎて、誰もブレーキをかけられず放置された。
深夜のシフトは過酷であり、売上金の管理など相当の責任も持たされていた」と指摘。
「指導する側はしっかりと休ませたり、昼夜に適切なシフトを入れる必要がある。社員を育てるためというなら節度を持ち、どういう働かせ方がいいか考えてほしい」と話した。

松富士食品は「担当者が不在で答えられない」としている。

亡くなった片桐政男さん(遺族提供)
http://www.saitama-np.co.jp/news/2018/07/05/05.jpg

2018年7月4日(水)
埼玉新聞
http://www.saitama-np.co.jp/news/2018/07/05/05_.html

【参考】
松富士食品ブランド一覧
https://www.mtfj.co.jp/brandlist

六厘舎
舎鈴
東京つけめん 久臨
ジャンクガレッジ
東京タンメン トナリ
次念序
ドン-キタモト
モッコリ豚


★1が立った時刻

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530773287/
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:56:37.98ID:wbD0Hqny0
(-_-;)y-~
カルシウム補給しとくわ、DHC
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:56:42.63ID:UnY8P2VQ0
人手不足

手取り15万円で月300時間働いてくれる人手が足りない!
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:56:50.41ID:jfnr1TT70
半年、脂ぎった賄いラーメン食い続けたという事は?
偏食の極みで死んだのでは?
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:56:52.13ID:gXnuc0MY0
うーん89時間で過労死ね………
ラーメン作るだけでしょう?
接客や掃除、洗い物はバイトがやってたんだろうし、
死因が思いつかんは
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:57:00.06ID:GtUKLuxG0
>>208
人間、病気になれば必ずと言って良いほど
痩せるものだから、今回のケースは
突然死の部類だろう。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:57:14.27ID:9+C/ZiNr0
>>214
日本企業自体がブラックだからな
じゃあここの経営理念読んでみ
言ってることとやってる事が真逆だろ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:57:19.83ID:0PBWiKLv0
>>138
パートで働いてくれたらそれでいいよ。
お前は面倒だから
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:57:20.89ID:fBv5pt6e0
 モッコリ豚 う〜〜ん 
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:57:31.81ID:cHJqYaoF0
ラーメン屋に冷やし中華を食べに行って値段の割に
量が少ない気がするんだけどそんなもんなのか?
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:57:47.69ID:Aenhmmeo0
死んだら過労死になる飲食関係者なんて
やまほどいるだろ

この時期はともかく年末とか月休みなしとかざら
正社員とかいう奴隷
ひどすぎる
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:57:52.73ID:7D2wXwLj0
自殺じゃなくて心不全だからなぁ、仕事以外の時間に何してたか、食うもんはちゃんと食ってたのかわからんとどうとも言えんわ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:58:11.59ID:Bkc5ya420
>>214 これこれw 知り合いがブラック企業向けの人材派遣やってるけど殺し文句で馬鹿みたいに働いてくれるってよ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:58:21.49ID:YZVLDV9t0
先週のカンブリア宮殿で松富士食品出たけど、存続の危機があったって言ってたけど従業員死んだ事なのか?
テレ東もよくこんな会社出演させたよな
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:59:03.70ID:HRl71wsR0
在日が死んだだけじゃんこれw
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:59:12.57ID:0PBWiKLv0
>>247
経営者は爆弾抱えてやってるようなもんだな、
McDonald'sを見習え
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:59:15.74ID:ewq59/ww0
>>233
ラードの塊にベビースターのお菓子散りばめた感じ
不味い
一定層の豚君達がブヒって中毒症状出てる感じ
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 17:59:44.27ID:qq4xdQuc0
>>78
仕事とラーメンが趣味なんだろな
別に変ではないよ
ただ、そこで働く人は大変だな
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:00:01.95ID:MoeC9bOR0
どこのラーメン屋?別にそこまでしてブラックな労働してもらいたくないしラーメン屋の一店くらい消滅して構わないよ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:00:09.52ID:jNrsIoAr0
>>231
そんな糞みたいな待遇で働きたくないから雇用されないやり方で稼いでるんだよバカタレ
世の中には君の大好きな奴隷ちゃんの低能は沢山いるから、せいぜいそいつらでも雇って王様の気分でも味わっとけ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:00:15.52ID:SzO0QeYs0
これは淘汰
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:00:30.87ID:eKPW6km10
>>248
写真見ればわかるだろ。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:00:36.64ID:SALsLv+K0
本来なら働き方改革で残業代を250%増しにするところを残業代ゼロにするアベチョンだから仕方無いね自己責任
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:00:59.94ID:7gkCb2Qf0
>>241
真のブラックは市町村です。
ブラックから逃げども逃げども住民税が追いかけてきます
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:01:03.37ID:aNoFLir60
> 代理人の佐渡島弁護士は「若い社員が頑張りすぎて、誰もブレーキをかけられず放置された。
> 深夜のシフトは過酷であり、売上金の管理など相当の責任も持たされていた」と指摘。
勝手に働きすぎて勝手に死んだこいつが悪いとでもいいたそう
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:01:03.66ID:Bkc5ya420
ここは過労死の意味分かってないのが多いな、自殺は関係ないから、過労死は働き過ぎて身体の免疫機能が停止して死に向かう恐ろしい状態、認定されてるんだからそれなりに過酷だったんだろうな
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:01:27.39ID:8j1oJQu00
近所のラーメン屋は11時開店14時閉店。
がしかし、麺かスープが切れたら14時前でも閉店。
噂を聞いて最近新参が多いから困るわ。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:01:28.27ID:H6fSqH7F0
モッコリ豚www
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:02:09.54ID:8VHYwHyC0
>>196
つまり、この人の急性心不全の原因は
単なる長時間労働だけではなく
高脂質、高塩分なラーメンの栄養問題だと言いたいわけですね

労基は 賄いメシであったラーメン の栄養被害面の調査も必要ということですね
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:02:18.10ID:MpZ0+oLl0
引き篭もっていたデブが急に働いたせいでは無いよね
普通の青年だよね
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:02:23.14ID:GyBTAkoiO
残業89時間で死ぬか?
うち56時間は休み取られただけだし、一日8時間のとこ9時間働いてただけ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:02:39.38ID:ZnbrMElb0
>>213
支持
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:02:41.09ID:XOXP0Wsb0
最近のガキは根性なさすぎて話にならん
働く意味を履き違えたカスばっかり
働かせてもらうことに感謝しろっての
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:02:46.20ID:jMRSDUFZ0
>>120

ラーメンとチャーハンばっかり食べて、血液ドロドロが原因だら。これ。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:02:54.26ID:pBS4TVwR0
実家に帰った時に地元の求人広告をチラッと見たが飲食や介護、配送ばかり
月6日休みで年間休日72日とか平気であるし
事務職でも完全週休2日じゃない上に月給13万台で賞与無しとか
未だに地方はキツイ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:02:58.56ID:qq4xdQuc0
>>211
ほんとに本人かよ
どっちでいいや
本人に見えてきた
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:03:07.47ID:GtUKLuxG0
>>225
この手のブラック問題、漫画のカイジを思い出したけど、
あの原作は96年から連載なんだよね。
日本が20年以上景気が低迷したままで、
何も変わっていないことの証左。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:03:21.41ID:Iv1xc1gf0
>>1
過労死させる程食いに行ってる客が悪い
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:03:24.14ID:CHD/D41L0
そこまでしてラーメン屋にしがみつかなくても…
そんなにやりたい仕事だったのかな
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:03:25.27ID:0PBWiKLv0
>>267
労働時間はたいしたことないな、
子供でも学校行って塾に行って、土曜日も休んで死なないから、別の原因を疑うべきだよ。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:03:37.43ID:Bkc5ya420
普通に英語圏の方が給料高いし、日本なんて破滅国に来るのは殆ど田舎の外国人が騙されて来るんだよ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:03:48.90ID:BJJXoGL90
何人死んでも駄目だ
日本は改める気がない
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:03:58.71ID:jNrsIoAr0
>>277
老害は社会のお荷物だからとりあえず死んどけ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:04:24.81ID:IW64N39T0
頼まれると断れないタイプ
ペットの世話とか言って断る女とは真逆
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:04:54.60ID:Q4OLZxXa0
休日が月1日か。
これはきついな。
残業多いならせめて週休2日にしてやらんとな
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:05:02.23ID:IyI4KJB60
2011年か
ろくな就職先もなくブラックでも文句がまったく言えない時代だな
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:05:06.69ID:8VHYwHyC0
高脂質、高塩分なラーメン漬け偏食習慣が原因なら
過労死の判断 は的外れと言うことになるよ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:05:06.78ID:ewq59/ww0
>>213
動画いっぱい出してるなら作る工程と成分表もだして貰わないとラーメンに殺されちゃう
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:05:11.70ID:BZl0Q6Lk0
関係ないけど、侍ジャイアンツの番場蛮って投げすぎ、働き過ぎでマウンド上で絶命したんだよな
今と違って何やら美談のような描写だった

バビル二世の敵、ヨミ様も部下が使えなくてバビル二世を食い止められず、「ヨミ様を起こせ」でしょっちゅう叩き起こされて寝られず、合わせて超能力の使いすぎで最後は

「もう誰にも邪魔されずに海の底で静かに眠りたい」
といって海に沈んでいくという最後で個人的に涙を誘われた
昭和の人間が未だに残業自慢、休まない自慢、忙しい自慢をしたがるのはこういうメディアからの影響もあるのかな?
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:05:14.97ID:9+C/ZiNr0
>>231
緩和を与え続けたのに経営者は結果を出せないどころか
国を傾かせてしまった、いまだ労働法を守らない経営者も多い
罰則がないのを良いことにやり放題、経営の自由を奪い管理すべきだな
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:05:25.01ID:tMnJ1kXS0
>>139
それは明確にニートの勝ちだな
死ぬまで働いたって何にもならない これならアニメでも見てたほうがマシ
飲食で新入社員の年に過労で死んだって給料なんか300万も貰えてないだろう
昔の佐川みたいに3年で住宅ローン返済完了とか自営業の資金獲得とか
高給激務ならある程度は理解できるけど
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:05:40.45ID:rs7fs/gd0
>>171
家族経営で大繁盛してるラーメン屋は十一時開店、手打ち麺切れたら閉店でほぼ二時半三時終了
店主は趣味の世界ではそこそこ有名。個人自営業主の鏡だな
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:05:40.96ID:fBv5pt6e0
 高カロリー食品提供してる店は従業員の賄いの栄養バランス考えないといけない時代じゃね
こってりこってりじゃねえか 
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:05:58.27ID:qq4xdQuc0
原因に新入社員ってのもあるだろうな

10、20年も働いていると、なんとなく身体が勝手に動くし、ストレスもうまく対処できるようになる
簡単に言うと「慣れ」ってやつだ

みんなそうだと思うけど、最初の1,2年はがむしゃらにヒーヒー言いながら働いてたわ
今思うとなんであんなに必死にやってたんだろと思う

今は適当に鼻くそほじりながらテキトーに仕事やってる
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:05:58.72ID:ykTl11xY0
>>271
イマイ帝国跡に移転したびんびん豚は無関係なんだな。
安心した。今度行ってみよう。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:06:07.99ID:PrMbeldh0
>>69
「これくらい普通」と思う価値観ね
自分が歯をくいしばってこなしてきたから

姑にもありがちな価値観
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:06:12.81ID:P55YLpwo0
働きすぎで人は死ぬ


このことはもう常識なんだから


雇主に殺人罪を適用すべき
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:06:18.76ID:wbD0Hqny0
(-_-;)y-~
オフレコやけど、新聞配達の若い奴に貯金してるか?って聞いたことある。
してるっちゅうから、お前、外貨やれとドヤ顔で教えてやった。
競馬はしんどいが、外貨は楽やでとドヤ顔パート2。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:06:19.02ID:VNe9fWjC0
ラーメン屋なんて正社員にならなくてもええやんバイトで
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:06:21.39ID:aNoFLir60
同じ飲食店でもまだファミレスとかなら
JKバイトとイチャイチャしながらやれただろうに
ラーメン屋じゃな
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:06:36.31ID:CHD/D41L0
>>267
それなりに過酷なのはわかるけど死に至るまでの要因は過労だけじゃなくもっと複合的なような気がする
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:06:47.90ID:PrMbeldh0
>>270
具体に何処の国?
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:06:54.14ID:/8t4UOWH0
厨房の暑さは過酷
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:06:56.55ID:rfp5/59D0
俺ニートだけど労働で過労死ってカルト(宗教)と同じだと思ってる洗脳だろ病気だ狂ってるな理解領域超えてる
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:06:58.97ID:4FMVMQ5e0
その工場勤務のようにベルトコンベアの流れ作業で、決まった時間に決まった時間に休憩しか出来ないような労働の種類は、
寝ないとか、休みないとか、休憩ないとかで過労というのは分かるけど、
何もしなくても勤務時間になっているのが殆どの業種で、暇と忙しいの緩急の中で仕事をしているわけで、
ラーメン屋など尚更だろ。

その程度で死ぬなよ。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:07:16.73ID:WbUDElRt0
案の定社畜奴隷の鎖自慢スレになってるな
こういうのが淘汰されないとブラックも変わらないよ
中には煽り目的のレス乞食もいそうだど
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:07:20.32ID:Bkc5ya420
何十年同じ問題で死ぬんだよ
働いたら負け
先人がそう言ってるんだ
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:07:23.90ID:qq4xdQuc0
>>284
社員になるくらいだから、ラーメンが好きだったんだと思うぜ
さすがにどうでもいいのにラーメン屋に就職しないだろ
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:07:52.30ID:WvVbmpRi0
そのうち労基もこういうの取り締まれなくなる

そのうち高プロが300万くらいまで適用されるようになるだろうからな
さらに上級は裁量労働制もまだあきらめてはいない
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:08:16.64ID:5gTPsRVH0
国策の高度プロフェッショナル制度ならこれは自己責任やろ
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:08:19.88ID:jNrsIoAr0
>>314
どうせ社畜自慢してる糞みたいな会社なら就職できるかもだから
暫くはそのままでもいいんじゃね
働くの嫌ならネットなりで稼げばいいし
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:08:26.08ID:3ZlxCzX20
>>1
この職場のユニット(小集団)にも仏の○○さんはいなかったようだ。
だれもが周りをチラ見してその場の空気を神として従った。
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:08:31.49ID:VxV3u3bA0
>>203
埼玉でラーメンなら、山田うどん
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:08:33.27ID:XP8B4ebB0
新しい社長(元の社長の息子)が仕事はいくらでもあるから毎日2時間残業しろ
休日を今の96日から100日にする(労基の絡みでしなきゃならない)けど、休日買い上げするから出て来いとか鬼畜な事言ってて、全社員困ってるだけどどうしたらいいかな?
やっぱり労基にタレコミしか無い?
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:08:35.82ID:Bkc5ya420
>>314死んでないお前の方が賢いよ
でも先々考えて何か少しずつでもいいから始めろ
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:08:46.72ID:NPa9JPDs0
257÷22=12弱
うーん休みが1日なのがダメなのか、過酷な肉体労働なのか
まあ3ヶ月続いたしな、うん
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:08:51.80ID:GyBTAkoiO
>>223
サービス残業なしってことは、残業代出るのか

7日間の休日出勤は1.25倍。元が時給換算1000円でも1250円。休日出勤時の残業は1562円
通常8h+残業1hで9250円が、休日なら11562円
「休みなんかいらないっすよ」て豪語してたんじゃないか
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:08:53.45ID:9RzgcPFq0
ジジイだが若い頃は朝8時前から夜は11時過ぎまで月曜から土曜まで毎日働いてたもんよ。
しかしよくまあ身体が続いてたもんだと思うわ(´・ω・`)
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:08:56.58ID:C2shePN+0
>>231
嘘こけ、経営なんてした事無いだろ。売り上げノルマで締め上げられて働かされてるのは被雇用者だ。
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:09:19.91ID:uvAl87Mz0
>>319
そういう想像は出来るのに
領海侵犯してる中国が上陸してくるのは
想像しないんだよねwww
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:09:29.41ID:F6kQFRWd0
10〜3月半年間の俺の休みは3日間だけだった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況