X



【過労死】ラーメン店新入社員の死亡、さいたま労基署が過労死と認定、1カ月の休日は1日★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カプチーノ ★
垢版 |
2018/07/05(木) 17:27:24.76ID:CAP_USER9
北本市のラーメン店に勤務していた新入社員の男性=当時(29)=が2011年9月に急性心不全で死亡したのは、
長時間労働による過労死だったとして、さいたま労働基準監督署が労災認定していたことが、4日までに分かった。
男性は入社から約半年、正社員登用されてから3カ月で死亡した。
直近1カ月の総労働時間は約257時間で、深夜労働による残業は約89時間、休日は1日しかなかった。

遺族や代理人の佐渡島啓弁護士(埼玉弁護士会)によると、亡くなったのは北本市に住んでいた片桐政男さん。
松富士食品(東京都)が同市内で営業しているラーメン店「ドン―キタモト」に勤めていた。
片桐さんは11年3月に契約社員として入社し、7月に正社員採用。主に調理業務に従事していた。
長時間労働が続いた同年9月30日未明、深夜に帰宅した後、急性心不全により死亡した。

労基署の調査結果によると、片桐さんの死亡まで直近1カ月(8月31日〜9月29日)の総労働時間は約257時間で、残業は約89時間。
午後4時ごろから翌午前2、3時ごろまでの深夜業務がほぼ毎日続き、休日は9月12日のみだった。
前月の総労働時間は約232時間、残業は72時間だった。
同店には従業員が10人ほどいたものの、常時いる正社員は1〜2人で、
片桐さんは新入社員にもかかわらず売上金の管理など責任のある仕事を任されていたという。

遺族は13年6月、死亡は長時間労働によるものとして、労働者災害補償保険法に基づき、さいたま労基署に労災と遺族補償年金を申請。
15年3月、労災と認定され、支給が決定した。しかし、労働時間の認定や支給額の算定方法に重大な誤りがあるとして審査請求。
2度にわたって棄却されたため、昨年1月、支給決定処分の取り消しなどを求めて、東京地裁に提訴している。

代理人の佐渡島弁護士は「若い社員が頑張りすぎて、誰もブレーキをかけられず放置された。
深夜のシフトは過酷であり、売上金の管理など相当の責任も持たされていた」と指摘。
「指導する側はしっかりと休ませたり、昼夜に適切なシフトを入れる必要がある。社員を育てるためというなら節度を持ち、どういう働かせ方がいいか考えてほしい」と話した。

松富士食品は「担当者が不在で答えられない」としている。

亡くなった片桐政男さん(遺族提供)
http://www.saitama-np.co.jp/news/2018/07/05/05.jpg

2018年7月4日(水)
埼玉新聞
http://www.saitama-np.co.jp/news/2018/07/05/05_.html

【参考】
松富士食品ブランド一覧
https://www.mtfj.co.jp/brandlist

六厘舎
舎鈴
東京つけめん 久臨
ジャンクガレッジ
東京タンメン トナリ
次念序
ドン-キタモト
モッコリ豚


★1が立った時刻

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530773287/
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:06:47.90ID:PrMbeldh0
>>270
具体に何処の国?
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:06:54.14ID:/8t4UOWH0
厨房の暑さは過酷
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:06:56.55ID:rfp5/59D0
俺ニートだけど労働で過労死ってカルト(宗教)と同じだと思ってる洗脳だろ病気だ狂ってるな理解領域超えてる
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:06:58.97ID:4FMVMQ5e0
その工場勤務のようにベルトコンベアの流れ作業で、決まった時間に決まった時間に休憩しか出来ないような労働の種類は、
寝ないとか、休みないとか、休憩ないとかで過労というのは分かるけど、
何もしなくても勤務時間になっているのが殆どの業種で、暇と忙しいの緩急の中で仕事をしているわけで、
ラーメン屋など尚更だろ。

その程度で死ぬなよ。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:07:16.73ID:WbUDElRt0
案の定社畜奴隷の鎖自慢スレになってるな
こういうのが淘汰されないとブラックも変わらないよ
中には煽り目的のレス乞食もいそうだど
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:07:20.32ID:Bkc5ya420
何十年同じ問題で死ぬんだよ
働いたら負け
先人がそう言ってるんだ
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:07:23.90ID:qq4xdQuc0
>>284
社員になるくらいだから、ラーメンが好きだったんだと思うぜ
さすがにどうでもいいのにラーメン屋に就職しないだろ
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:07:52.30ID:WvVbmpRi0
そのうち労基もこういうの取り締まれなくなる

そのうち高プロが300万くらいまで適用されるようになるだろうからな
さらに上級は裁量労働制もまだあきらめてはいない
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:08:16.64ID:5gTPsRVH0
国策の高度プロフェッショナル制度ならこれは自己責任やろ
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:08:19.88ID:jNrsIoAr0
>>314
どうせ社畜自慢してる糞みたいな会社なら就職できるかもだから
暫くはそのままでもいいんじゃね
働くの嫌ならネットなりで稼げばいいし
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:08:26.08ID:3ZlxCzX20
>>1
この職場のユニット(小集団)にも仏の○○さんはいなかったようだ。
だれもが周りをチラ見してその場の空気を神として従った。
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:08:31.49ID:VxV3u3bA0
>>203
埼玉でラーメンなら、山田うどん
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:08:33.27ID:XP8B4ebB0
新しい社長(元の社長の息子)が仕事はいくらでもあるから毎日2時間残業しろ
休日を今の96日から100日にする(労基の絡みでしなきゃならない)けど、休日買い上げするから出て来いとか鬼畜な事言ってて、全社員困ってるだけどどうしたらいいかな?
やっぱり労基にタレコミしか無い?
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:08:35.82ID:Bkc5ya420
>>314死んでないお前の方が賢いよ
でも先々考えて何か少しずつでもいいから始めろ
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:08:46.72ID:NPa9JPDs0
257÷22=12弱
うーん休みが1日なのがダメなのか、過酷な肉体労働なのか
まあ3ヶ月続いたしな、うん
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:08:51.80ID:GyBTAkoiO
>>223
サービス残業なしってことは、残業代出るのか

7日間の休日出勤は1.25倍。元が時給換算1000円でも1250円。休日出勤時の残業は1562円
通常8h+残業1hで9250円が、休日なら11562円
「休みなんかいらないっすよ」て豪語してたんじゃないか
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:08:53.45ID:9RzgcPFq0
ジジイだが若い頃は朝8時前から夜は11時過ぎまで月曜から土曜まで毎日働いてたもんよ。
しかしよくまあ身体が続いてたもんだと思うわ(´・ω・`)
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:08:56.58ID:C2shePN+0
>>231
嘘こけ、経営なんてした事無いだろ。売り上げノルマで締め上げられて働かされてるのは被雇用者だ。
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:09:19.91ID:uvAl87Mz0
>>319
そういう想像は出来るのに
領海侵犯してる中国が上陸してくるのは
想像しないんだよねwww
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:09:29.41ID:F6kQFRWd0
10〜3月半年間の俺の休みは3日間だけだった。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:10:00.49ID:ewq59/ww0
>>300
こういう田舎のヤンキー上がりがいっぱいのラーメン屋が馬鹿みたく儲かりチェーン化するから裏では暴行罵倒だらけ
家族経営のラーメン屋さんは安心安全
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:10:22.44ID:/Kqt5IZF0
・仕事は与えられた事しかしませ〜ん
・決められた時間しか働きたくありませ〜ん
・失敗やミスしても自分の責任じゃなくて、会社の責任ですから〜
・俺はこんなに給料少なくて時間も長いのに、「してあげてるんだから〜」
・給料上がらない、残業減らない...etcは会社の経営努力が〜 僕らには関係ないし〜
・終業後のたまの付き合い(酒)は行きたくありませ〜ん てか何で行かなきゃいけないの〜
・なんかあったら、すぐに労基にかけこんじゃうよ〜?ん?

こんなやつばっかり
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:10:26.41ID:XDxSyqQ90
                      _
                    ,_r'´;:;:;:;´'''ー..,,,
                 ,_-''´;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`'、
                /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;,ノ-、
               /;:;:;:;_..-'''´ ̄´`''、r‐''´;:;:;:;:;:;.l
               /;:;./         ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:.!
        _       l:;,/ __        |;:;:;:;:;:;:;:;.l
       l゙ |   ,_   l:|∠''''''''ゝ  ィ==、、 l;:;:;:;:;:;;ヽ
       | |  / /   〉/・\   /・\`-ヽ;/´ノ:/
       | | / /   │ ⌒ /   `⌒´´= /勹//
     _r‐┤ |_/ /     ゝ、. イ    ''、     〉//    ご本人もたくさん働けて
   /ヽi⌒、  /      _|  .,ヽ,,_-''''′.、__ノ|.ソ
  />、 ヽ, \!    _.ィ´ !、 `トェェェ,イ´' )  /| !ヽ、_     幸せだったんじゃないですかね
  l   `r‐′ |_,-ー'"    l、 `‐‐     ,ノ ! |.  `'ー-、_
  丶 |   /        /ヽ、__,.‐'"´/  ',  !、     `7 、
   〉  ヽ_ ノ        /   λ\_/   /   〉     !  ヽ
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:10:31.97ID:65JCUsff0
酷いな
外食なんかで働くから
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:10:32.14ID:fBv5pt6e0
 こういう会社って従業員に生命保険かけるのかな
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:10:34.09ID:XM5JrzQ00
AIロボットを置けや!
ブラック企業最悪!
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:10:37.31ID:OOU/zTYn0
この程度なら死ぬほうが悪い
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:10:52.68ID:GyBTAkoiO
しかし、今どきはスープ業者もいるから
ちゃんと自家製でやってたんかな
一度食いに行ってみるか
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:10:57.19ID:CHD/D41L0
>>285
子どもの拘束時間って凄いよね
学校に部活に塾に
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:10:57.18ID:xKdYKkc20
合法的な殺人
しかも罰則が軽い軽い
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:10:58.06ID:XEdVQ21p0
>>4
お前仕事してないだろ。この嘘松がw
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:11:01.52ID:0PBWiKLv0
>>316
もっと本質的になれよ、馬鹿だな
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:11:09.69ID:Bkc5ya420
>>231 その文句を一生聞かなきゃならないから貧乏企業のお前らは大変だろよw
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:11:20.16ID:3Djp4lGD0
>>231
今の日本社会で労基法守ってたら全然儲からないのは分かるわ
だから企業が高プロとかで事実上労基法を骨抜きにする方向に動いてるわけで
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:11:26.87ID:H13PnlhC0
プロスポーツ選手の奥さんぐらい体調管理できる人がいないと無理
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:11:31.44ID:8VHYwHyC0
そもそもだ
厚生省の食品摂取基準で 塩分摂取量は1日7グラム程度 だろ
外食ラーメンの塩分含有量なんてたった1杯で10グラムオーバーだよね

まかない食 味見 としてこれを何度も食ってたら
カラダが異常をきたすのは当然ではないか
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:11:48.70ID:7gkCb2Qf0
>>289


本人が頑張ると団体職員のボーナスが増えるからな
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:11:58.19ID:0PBWiKLv0
>>326
いい会社だな
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:12:01.07ID:bHxl9UVF0
これは本人の運不足

日本は再分配システムが無いから、親選びに失敗した時点で負けなんだよなあ
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:12:14.19ID:VDWRujVf0
労働時間短くても拘束時間が長いとかあるからな。家に帰れなかったりしたんじゃねえかな。そら、ストレスたまるわ
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:12:20.03ID:Kk24tnDG0
働かせすぎて殺したら責任者殺人罪でいいんじゃないの?
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:12:20.73ID:E0pfA1QK0
介護の方がマシだな
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:12:25.11ID:Bkc5ya420
>>337 先進国では常識
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:12:53.30ID:ULT+EN9u0
飲食は本当にゴミカス労働環境だと思ってたけど
その中でも最底辺の所だったんだろうな
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:12:53.65ID:aNoFLir60
>>337
与えられた以上の仕事をしても評価されないから
そんなのばっかりになるのも当然
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:12:55.12ID:WvVbmpRi0
そろそろ氷河期時代のあの言葉がまたはやりそう

代 わ り は い く ら で も い る
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:13:06.28ID:VJblKM9Y0
仲間がラーメン屋で 死んだのさ
とってもいい奴 だったのに♪
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:13:08.98ID:PSMSQ7KA0
過酷な条件でも根気よく続けられる人が結果的に追い詰められて過労死するのは悲しいな
給料より残業0の方が優先度高い自分は1週間やったら根あげる自信があるわ
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:13:16.73ID:jNrsIoAr0
>>360
介護もゴミクズだろw
ウンコとションベンどちらが汚いか比較するようなもんだわ。
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:13:19.69ID:fBv5pt6e0
 労基法守って商売できないならないのは労基法守らない同業の法律違反会社があるのが原因だろ
だから労基法を全部に守らせる以外、負の循環から逃げ出せないんじゃないの
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:13:34.32ID:XM5JrzQ00
きっと頑張って自分の店を出すのが夢だったんだよ
可哀相に…。
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:13:40.20ID:gXnuc0MY0
>>352
だとしたら死因は過労死ではなくて
偏食によるものだろ?
自己管理ができていないだけじゃないか
バランスのよい食事と休息は
社会人の義務だぞ
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:13:41.59ID:SALsLv+K0
ラーメン職人は高い技術力の必要な仕事だから今後は残業代は必要ナシ
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:13:47.90ID:ewq59/ww0
>>343
やめとけ自殺行為だぞ
二郎インスパイアって言ってベビースターをまいただけで不味い
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:13:53.19ID:hz3+TFWQ0
ここ週イチくらい食べに行ったけど昼か夕方だからこの人みたことないな
どんな店かと言うと二郎系
田舎に二郎系はあんまりないからたべたい時は重宝する
ここの姉妹店でじねんじょてのが隣の市にあって普通の人が食べるならこっちの方がいいよ
こっちはつけ麺がメイン
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:14:01.21ID:5VHmilPV0
>>93
おまけに真夏の厨房だから、サウナ状態だっただろうな
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:14:04.75ID://aEGM490
早く移民を受け入れないから生まれた悲劇、自民党にはさらに頑張ってもらいたい
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:14:04.53ID:Kk24tnDG0
>>337
人間って元来自由だからね?対価支払ったら従いますよってだけ

良識逆手に取って首輪つけてるのがブラック
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:14:19.94ID:FuydsILP0
>>364

代 わ り の 正社員職 は い く ら で も あ る


今はこうな
もちろん20代前半限定だが
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:14:20.97ID:bUeQC9oj0
大手取次の雑誌の仕分けも同じだったな。
自分だけ残業や応援で、丸々1ヶ月休み無かった。おまけに深夜まで残業したのも何日かあったし。
そんなことがあってから雑誌の仕分けは辞めた。独立開業目指して今、置き菓子みたいなサービスなど取り次ぎやってるが、
新聞折込広告やっても1件も問い合わせなし…。もうダメだ…。
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:14:37.97ID:/Kqt5IZF0
どれだけ楽して金欲しいか、って若者が増えただけ

苦労なぞ、ナンセンスと考える始末
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:14:45.93ID:BRolt3ls0
>>139
ニート脱却して働いてるけど、働く前に散々聞かされてた
「働いてる人は偉い!親がどれだけ凄いか(ry」ってのが大嘘だと分かったよ

こんなの単なるキチガイ沙汰だよ
何も偉くない
頭おかしいとしか思えない
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:14:57.46ID:62WZ+nXe0
へぼい中小事業主だが労災保険料が払えない・・・
年度代わりに労基に駆け込んだが元請けに相談しろでぉwt
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:15:00.94ID:IXMj1b+30
俺が若い頃は月720時間働いていたが
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:15:03.70ID:3ZlxCzX20
>>337
え?こんなにもらえるの?それならおいら頑張っちゃうよ、というくらいに
高給なら、そんなことも言えるだろうけど。時給換算700円になるような奴隷
労働させてるのだろうし。
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:15:06.46ID:CHD/D41L0
芸能人なんかも半年休みがないとかよく言ってるけど過労死って聞かないな
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:15:14.93ID:9+C/ZiNr0
>>277
年収800万くらいなら死なない程度に我慢して感謝すべきだが
飲食業なんか上で年収300万、下は年収200万くらいでしょ
くだらない事に付き合わされて貴重な時間浪費しているだから
社長が毎日土下座で従業員に感謝すべきだよ
社長は伝説ばかり大きいがいざとなると根性なしで他罰的で努力しない
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:15:18.66ID:asZntoAw0
>>101
悲しいけどこれからはこれがネタでもなんでもなく正論になるのよね
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:15:29.12ID:RGDGUPaT0
まだ若いのに…涙
パワハラもあっただろうな。
ご冥福をお祈りします。
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:15:29.97ID:BZl0Q6Lk0
>>337
そんなん、世界の労働者の多数派はそんなもんだが?
それが許せないならアンタの会社は海外進出しない方がいいな
日本の経営者は日本人労働者のありがたみを、もっと知るべし
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:15:41.06ID:WbUDElRt0
>>347
ブーメラン投げるなよ
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:15:45.46ID:0PBWiKLv0
>>329
あり得るよ、若いからバイトよりも貰えるし、飯食い放題、みんなと人間関係善しで将来社員だからすぐに店長だからな、派遣から正社員になって一番仕事も楽しいときだわ、社内で人間関係上手く出来てないなら社員にはなれんだろうし。
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:16:24.89ID:wbD0Hqny0
(-_-;)y-~
失われた30年日本社会は、旧世紀の労働してるふりを神聖視しすぎやね。
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:16:29.69ID:XM5JrzQ00
>>373
過労死だよ
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:16:33.73ID:WaeBUMdd0
サビ残ない飲食なんてないだろ
残業割り増しすらないのに
ラーメン屋のほとんどは労基違反
見て見ぬふりしてる役所が悪い
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:16:53.48ID:jOfgmp9M0
こういうのは時間だけじゃくて仕事内容との総合なんだよな。
あと個人の持病も関係してくる。人間関係とかも。
長時間労働が根こそぎ否定されるなら、それことマラソンも否定すべき。
あんな競技なんてブラック意外の何者でもないわ。
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:16:54.32ID:0Ycqy/Kf0
俺なんて1時間残業しただけで文句ブーブーやぞ
よくこういう環境で働けるな
2日で逃げる自信あるわ
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:17:07.66ID:Bkc5ya420
社畜は無能でも出来るけどニートは信念が無いと出来ないからな、ニートの方が上だわ
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:17:11.96ID:fBv5pt6e0
 残業自慢はバカがすることだな
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:17:24.43ID:BJJXoGL90
飲食小売りより
工場の方が百倍、守られてるよ
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:17:40.12ID:VJblKM9Y0
>>374
教えて貰おうなんて大甘、見て盗めか
そんなの通じるのは、今の日本でラーメン屋くらいかもねw
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:17:46.10ID:GZwNlfc10
こういうのは経営者と上司を過失致死罪で処罰しないと
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:17:54.54ID:l6FVggYm0
>>387
24時間働いてたんだな
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:18:25.86ID:qq4xdQuc0
>>389
いや、過労死しないような、芸能の仕事に適性のある人だけが、勝ち残っているだけだと思うよ
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:18:30.58ID:CHD/D41L0
>>376
そんなの毎日賄いで食べてたら血液ドロドロになりそうだね
そういえばチェーン店は知らないけど個人店の店主って早死にするイメージがある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況