X



【栃木】旅館の窓に寄りかかった男性、手すりごと窓の下の道路に転落し全身を強く打って死亡 手すりは製造から35年以上経過/那須塩原市
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/05(木) 17:41:09.44ID:CAP_USER9
 栃木県那須塩原市にある旅館で5月、男性が2階の窓のアルミ製の手すりに寄りかかったところ、手すりが外れて男性が転落し、死亡する事故が起きていたことがわかった。手すりは製造から35年以上が経過しており、事故が製品の不具合に起因する可能性もあるとして、経済産業省所管の独立行政法人「製品評価技術基盤機構(NITE)」が調べている。

 消防関係者などによると、事故は5月20日午後9時頃に発生。旅館の2階の窓の手すりに寄りかかった宿泊客の男性が、手すりごと窓の下の道路に転落し、全身を強く打って死亡した。

 6月上旬に手すりのメーカー側から、重大製品事故の報告を義務づける消費生活用製品安全法に基づき、消費者庁に報告があった。その後、製品の安全性や不具合の有無などについて、NITEが調査を始めた。

 NITEによると、窓の手すりを巡っては、過去にも部品の腐食や、据え付け工事の際の不備などにより、手すりが落下する事故が複数件確認されている。

2018年07月05日 11時01分
YOMIURI ONLINE
https://www.yomiuri.co.jp/national/20180705-OYT1T50023.html
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:23:16.07ID:aNoFLir60
>>234
いやいや
そんなわけないだろ
おっさんなんて1mの高さでも落ちたらやばいぞ
たいしたことないっていうなら今からでも試してみろよ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:23:17.84ID:ViOpl0Y60
>>1
建築基準でこんな下らんレベルとっくに決まってるだろ
アジアの小国じゃあるまいに
今どき東南アジアでもこんなひどい事例はない
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:23:22.54ID:f2XA1zgB0
手すりは当然に寄りかかるもんだからな
金属製なら尚更
これは旅館の不手際
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:23:28.03ID:RRdPn8Fn0
製造から35年以上経過していて
今頃不具合ですと言われても・・・。
旅館側の備え付けの不備なんじゃないの?
あと外だから腐食とかさ。

実際腐食や据え付け工事の不備あったみたいだし。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:23:56.74ID:fveoYvaW0
あ、ホテル予約しないといかんの忘れてたおまえらありがとう
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:23:57.43ID:clFfwjEN0
>>240
何にでももたれてると
普通は祖母か親父に頭をはたかれるんだけど
貧困層の家庭にはどちらも存在しないからね。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:24:05.21ID:OmWqX7Kl0
うわあ、たまに夢で見るやつや
たまらんなあ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:24:53.09ID:BGVz6N4v0
ぶっちゃk日本の偽造規格の品物が安全なわけがない
まして耐久性なんぞ信じてたら
命取られるますがな
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:24:56.53ID:PrMbeldh0
>>235
部屋でヤればいいじゃない
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:25:01.16ID:gRBReo/L0
2階から転落で全身強打で亡くなるって
年齢書かれていないけれど結構な年寄りかな
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:25:08.81ID:clFfwjEN0
>>252
退化したことにすら気付いてないのが痛々しいね
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:25:52.41ID:6NtuCIS/0
>>184
同じ那須塩原市でも御用邸のある那須に客を盗られたのだろう

温泉の質は塩原の方が優れているとオラは思うのだが。

御用邸の近辺は開発されている、
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:26:21.02ID:5y6GeQke0
35年前か、バブルの頃だな。あの後、不景気になって失われた30年があるからな。
ずっと不景気で、中小企業は安全なんか考えてる余裕はないよな。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:26:49.23ID:YvQv/fNt0
>>256
片手にタバコ、片手にライター
「ヤニカスは死んでもタバコを手放しませんでした」
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:26:51.20ID:bB6SH4V80
建て替えのできない旅館→じゃあ廃業か→取り壊しの費用ない→廃墟
加速度的に増えそうだなあ。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:27:12.68ID:Y4xzqriz0
そういう危険回避が弱い家具師っているよね
だから淘汰されるんだけどいちいち補償だのなんだのやかましい
バカが1匹減っただけだろ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:27:30.19ID:PrMbeldh0
>>254
小学校の時に
クラスに1、2人は注意されても
危険な事したり危険な場所行く
クラスメイトいたじゃない?
そんなタイプだったんでしょ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:27:46.45ID:ORNRL3ej0
ウーマンボウの曲でリピート
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:27:47.72ID:72hUBVgP0
常識を知らない人がこうやって死んでいく訳ですわ(´・ω・`)
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:28:00.09ID:clFfwjEN0
>>287
屋根が落ちてくることもあるからね
歴史的木造建築なんかは
一般公開をやめたほうがいいと思う。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:28:24.50ID:rL8t8/Ho0
あんがいこんくらい乗り出したのかも
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:28:36.97ID:clFfwjEN0
>>292
ま、淘汰は良いことだけどね。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:28:50.63ID:luicffeC0
ペロッ
これは!?
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:29:07.02ID:clFfwjEN0
>>294
3歳くらいならあるある事案
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:29:07.05ID:+c04ZLnS0
那須川天心、最低だな
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:29:35.90ID:0fBex5sw0
まあ、古民家風の旅館とか
近代建築でない物は
手摺を手摺と思ったら駄目な

築数十年のビルとかも駄目
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:29:40.27ID:wdIFR8Ro0
寅さんに同じような場面があったな
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:29:56.23ID:EZeKQORp0
新喜劇でそんなん見た気がする
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:30:04.01ID:0UO7jOLt0
知らない場所で手すりに体を預けるのはなんとなく避けてる
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:30:21.63ID:PFzx9bYB0
ボロ宿の手すりなんかよく触るわ
ホテルの窓すら怖いし橋の欄干も屋上の柵も一切信用してない
絶対近寄らないし触りたないわ
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:30:24.97ID:fMgcagBz0
二階から落ちただけで死亡とかwwwwwww
運動神経わるすぎwwwww
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:30:37.15ID:Az2p8E5V0
>>199
おれ50才だけど
雨の日の体育で、手すりを使って懸垂させられた事があるぞ
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:30:40.48ID:/nxX/60G0
昔、長谷〇という工務店が作ったマンションのベランダが落ちたと不動産屋から聞いたけど
あれはほんとうだったんだろうか?
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:30:54.27ID:2kyK6IhN0
これにつかまったり寄りかかったりしたらやばそうって手すり結構あるよね
これを教訓に全国で点検・改修をして欲しい
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:31:08.33ID:UjoQla360
>>281
階段から転落したんだっけ
落ちた時に脳やられたのか落ちる前から脳出血だったのかはっきりしてないんじゃなかったか?
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:31:45.77ID:54kvXHYx0
これ、NITEで調べてるってあるけど、どうやってんだろ。
まさか「結果は35年後に出ます」とか言わねぇよな??
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:31:52.13ID:Q1Z/5AOf0
これが本当の自己責任
自分の命は自分で守るしかない
危機意識が足りない
03160570092211 , 0668446480自首をしろ!罪を償え!服部直史や森伸介
垢版 |
2018/07/05(木) 18:32:23.05ID:a0G+1DgR0
森伸介です。いつも酔って調子に乗って書いてしまいます。あとでかかってくる電話に怖くなって否定してしまうんですけど、すみません。
でも、精神病患者の犯した罪は大きいので償わせます!私ら三人衆は選挙に出馬して当選して政界を握る。
精神病患者や暴力団関係者の排除に努めたい!全員こん棒による滅多打ちで吊るして射殺する。クズだから!!死んで償え!!
森伸介正義の番人が精神病患者拉致してフルボッコにして吊るすぞ――
服部直史と森 伸 介と藤井恒次は犯罪を平気でする 暴 力 団 も 襲 撃 してやるぞーーおまえらやくざは罪を償い謝罪しろ!!
犯し続けて開き直るな!!誠意を見せろ!! いいかげんにしろ!!悪いことばかりして日本追放やぞ――!!政治家とつながりあるぞーーー!!
 司 忍  拉 致 して や る ぞーー 司忍を両手後ろで縛ってフルチンで歩かせるぞーーお前らヤクザどうした?喧嘩売ってんのにいつまでも買わんぞーー?
おらぁーどう した?来いよービビってるんかー!ヘタレのチキンやぞーー。かかってこい!司忍の首切って事務所置いとくぞー。こんな泣き寝入りがヤクザのボス?引っ込んでると吊るしてまうぞーー!
クリニックに来い!森伸介は札幌大火災放火や札幌自立支援施設 放 火 をやった。
藤井恒次が列車に 飛 び 込ませて3人殺したのもバラすで!森伸介 も 女歯科助手になりすましてワイ服部直史とともに歯にチップを埋めて岡町や原田神社 放火テロやった!
98年に森伸介は伊藤明子さんにフラれてしつこいストーカーのさなか電磁波による ショック死で殺害した!藤井は 3 年前逮捕されて名古屋拘置所にいる。   美オカマ森伸介の美貌は漫画のミスター味っ子の味吉陽一のママに激似!!
美 オ カ マ の カ ラ ク リはなんと マ ス ク か ぽ ってやつだ!!

  森伸介(緑の森動物病院札幌クリニックに 勤 務 )           
   大阪府池田市城山町3−51−インペリアル城山113号 ハローワーク池田の交差点を東に進んで3つ目の交差点を北進して池田回生病院の近くやぞ―
   来い!!返 り 討 ち に殺してやるぞ――
   0570092211#6,1  1976年6月14日生42歳
  
         大阪府豊中市永楽荘1−3−10−103             
               はっとり歯科医院 服部直史 
               0668446480     
               大阪府池田市井口堂3−4−30−401
  171号線沿いの交差点井口堂を東に通り越して2つ目の路上を北進してセブンイレブンや 中 原 医院や
池田公園近くのコスモ 池 田 公園通りというマンション401号  来いや!監禁したるわい!!

2005年4月 傷 害 事件で
逮捕されて 留 置 場 15泊 
の後、罰金払って       藤井恒次  岐阜県不破郡垂井町垂井2112−1
略式 起 訴 の           垂井駅北の川を渡って相川橋北の交差
点を東進して交差点流を北進して交差点 
追 分  を東進して
有罪判決だで             ビレッジハウス垂井の西隣の太陽パネルの
ある家
                   0582751590   ピー と な っ て る 間 話 せ ば 聞 い て る でえ
                   来 る で え!!返 り 討 ち に バ ラ バ ラ に し て や る でえーー 
                   1977年 12 月 24 日生 40 歳 だ で

藤 井 恒 次 の姉 美 千 子 はエイズで 感 染 して ア ジ 化 ナ トリウム 事 件 常 習 者 で 保  険  金 殺  人 で 有 名!!
藤井 恒 次の 母 房 子は ト リ カブト 事 件 の 常 習 者 で林 真 須 美 に 似 て る!! 殺 人 の 前 科 ある!
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:32:32.72ID:PfQbwWNM0
猫なら余裕だな
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:32:41.01ID:qJ+F93ZS0
>>31
男に親でも殺されたの?
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:32:59.13ID:be6r3wiG0
手すりなんて寄りかかる方が悪い
自殺だろ
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:33:27.68ID:7Vrmlmqu0
>>56
おっさん…痛々しいな
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:33:32.20ID:bFRB5EJp0
恐怖感が先行して寄りかかったり出来ないw
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:34:22.02ID:ygpT4bUd0
2階から落ちても平気だと思っている人って泥に頭からダイブするようなひとでしょ
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:34:39.03ID:3f7mUMxA0
木製の吊り橋とか絶対に信用しないなあ
寄りかかかるっのはある意味社会を信頼してるってことね
他人を信用しない俺は無理だわ
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:34:46.26ID:QkEw3E6W0
>>44
35年前だとだめなの?

今建てたちゃんとした家で35年たっても大丈夫なの?
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:35:45.09ID:TDDTd6If0
世の中こういう手すり沢山あるからな。みんな気をつけろよ
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:36:00.21ID:Cp4E/pjR0
体重を掛けない方が良い。崖路肩、法面。いつ崩れるか、分からないのに。怖すぎる。
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:36:13.27ID:Kz8tPHPv0
草刈正雄の息子が
部屋がわりにしていた
草刈正雄の事務所で
深夜に窓にもたれかかったら
手すりがはずれて、
そのはずれた手すりを持ったまま
転落死したんだとさ

飛び降り自殺では、て説もあるが
わからん
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:37:17.90ID:VlU0bTz10
くどいだけ、押し付けがましいだけの接客とか
見た目だけキレイな内外装とか

北朝鮮の喜び組やハリボテ建物と変わらんよ。
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:37:23.53ID:wCySb9JK0
35年も前に設置された物にまで責任があるとは、製造者も大変だ。
管理責任の方が大きいと思うが。
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:37:24.32ID:eb5u5c6Q0
悲惨だな・・・旅館の手すりを信じるなよ('A`)
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:37:24.93ID:UFDVOo8p0
>>11
普通はボロ宿の手すりなんか寄り掛からないわな
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:37:50.69ID:RDSus2EC0
窓枠の手すりはもたれかかれるほどの強度ないのもあるし
強度の基準が決まってるわけでもない
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:38:17.30ID:Kz8tPHPv0
よく1メートル下にある
深水10センチの排水溝に落ちて
死ぬ女性多いよな
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:38:25.73ID:0fBex5sw0
>>343
いや、原因調べて今後にフィードバックする為だろ
責任は問われないと思う
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:39:17.77ID:chM7hJJX0
100人乗っても大丈夫!とかやってたけどあれ比喩なわけでさ
それ用には作られていない
手すりも座るように作られていない
作るとすれば100kgの人1も耐えうるものが想定内に入ってくる
それだけ手数が増える
やりたくなるけど用途以外は自己責任にして欲しいもんだ

注意書きがどんどん増える
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:39:38.79ID:yVjMwQo+0
>>189
食べ物で遊ぶなとか怒られてたし、手すりも怒ってた人はいるかもしれんな
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:40:02.04ID:39QXP+yD0
みんな窪塚みたいに
I can flyして助かるて思うんやな
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:40:04.02ID:SZroej5s0
>>326
かわいい
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:41:00.59ID:T6O0zUPE0
あいったぁー!
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:41:05.53ID:f6ZvvAWq0
また富裕層が逝ったか
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:41:10.82ID:/AVAKbAZ0
そういうところに寄り掛かるとよく親に怒られたわ
サンキューかあちゃん
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:42:14.53ID:X12+XNyy0
窓と手すりごと落ちたってことか
凄いな、前にみたなんとかジェットコースターっていうホラー映画みたいだわ
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:42:40.64ID:9ZXvu8bq0
混浴を楽しみに行くとこだろ施設だ設備だ言うな
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 18:42:43.89ID:0fBex5sw0
>>356
1メートルは、一命取る

我が国、安土桃山から脈々と受け継がれる慣用句だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況