X



【全席禁煙化】居酒屋チェーン「串カツ田中」 想定外の来客2・2%増 売上高は2・9%減 子どもや未成年の客が増えて酒の注文が減る

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/05(木) 19:26:19.71ID:CAP_USER9
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20180705003407_comm.jpg

居酒屋チェーンの串カツ田中ホールディングスは5日、全席禁煙を始めた6月の既存店の売上高が、前年同月より2・9%減ったものの、来客数は2・2%増えたと発表した。会社員や男性グループが減る一方、家族連れが増えたという。

 来客数が前年同月を上回るのは2カ月ぶり。売り上げが減ったのは、子どもや未成年の客が増えて酒の注文が減り、客単価が前年より5%減ったためだ。同社は「短期的には客数の減少を想定していたので、いい結果だ」と分析。「禁煙化が認知され、来客数はさらに増えるのでは」と今後に期待を寄せる。

 全席禁煙化について、来店客からは「子どもを連れて来られる」「酒が飲める場で、たばこが吸えないのはありえない」と賛否が分かれた。店頭での喫煙や吸い殻のポイ捨てが増えた店もあり、清掃を強化するという。一方、従業員からは「働く上で快適」「回転率が上がった」「喫煙の常連客が来なくなり残念」との声が上がった。

 受動喫煙対策の強化を受けて、同社は6月から約190店舗の大半にあたる約180店舗で全席を禁煙化。約10店舗は階数によって喫煙と禁煙に分ける「フロア分煙」を始めた。(長橋亮文)

2018年7月5日16時34分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL754JJJL75ULFA01C.html
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 20:22:51.39ID:mBkooUMd0
>>252
ファミリーの財布は小さいから最初しか来れないしな
あと揚げ物を長期的継続的に食わせるババアは少ない
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 20:22:59.27ID:JqUMhq5s0
居酒屋では酒を頼め
というのは昔から言われてたがな。
酒で商売が成り立ってる。利益率が高いからなあ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 20:23:10.11ID:haNS8sNn0
ヤニカス歓喜スレww
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 20:23:12.07ID:0ImNaL800
手間が増えて売り上げが落ちるって最悪じゃねえか
これがアベノミクスの正体だろ実際は儲かっていない
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 20:23:20.95ID:aTmmuX8A0
嫌煙厨はタバコ吸う人間が減れば何でもいいと思ってるだけだろうけど
居酒屋が潰れまくって
税収減と路頭に迷う経営者や従業員だらけになろう東京都・神奈川県はどうするつもりなんだろうね
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 20:23:32.63ID:x3seK8TN0
>>233
マクドナルドは青肉がやっと忘れられたのと、元々ファミリー層向けの商売だったから
禁煙との融和性が高いだけだぞ
禁煙化したほうが利益出る業態はもちろん禁煙化すべきだし、禁煙にしないほうが利益だせるところは当然しないほうが良いってだけの話
この串カツ屋は見誤っただけだ
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 20:23:58.06ID:3hFVMwQw0
>>261
どっちにしろ飲食店全面禁煙化されるんだし、
悪臭まみれのヤニカスはもう外でメシ食わないでくれ。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 20:24:03.20ID:2lCbUoZ80
>>247
お酒飲まない店員に手土産買ってきたりするからね。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 20:24:17.33ID:JemuVWLV0
子供はソフトドリンクを何杯も飲まないが、大人はビールをじゃんじゃん飲む。
喫煙者(大人)を締め出して子供が増えても利益が増えないのは当たり前。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 20:24:48.95ID:ej9XTnce0
>>1
面白いね。そうなるんだ。いっそ串カツ茶屋とかやればいいに。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 20:24:52.98ID:6s+5kA2G0
ファミレスではなく居酒屋に家族連れできてつまみで腹を満たす貧乏臭さw
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 20:24:55.79ID:+Mha6Zh70
いつの間にか串カツが小さくなったりしてな
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 20:25:02.79ID:Oz1/W8U70
収益の柱を酒に頼っていたのがバレバレ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 20:25:04.88ID:EWoiS9Iy0
ガキに居酒屋メニュー。それでいいならどうぞ。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 20:25:23.84ID:2lCbUoZ80
>>271
客数が二%増えてもファミリーじゃ
席数は増えてないから減益で間違いないよ。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 20:25:30.37ID:ovnPsR9w0
あー、子供やウザいガキが多いとこは絶対行かないわ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 20:25:31.73ID:haNS8sNn0
客数増えてるならいいよね
でもここで値上げとかすると一気に終了するけど
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 20:25:34.54ID:xpAVWrvn0
東京にそこそこの店舗数があるから
少し先取りした形かね
埼玉も独自条例がーって言い出したし
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 20:25:35.77ID:0w+ENgab0
禁煙にしても業績は悪化しない

厚生労働省の主張だったが、
結果は違った。
禁煙だぞの周知徹底がされず、禁煙歓迎客を集客できなかっただけなのか?
今後、禁煙と月単位の八百長なしの業績データを厚生労働省が収集し国民に公表すべきだろう。
くれぐれも不都合だからといって操作をしないように。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 20:25:41.60ID:FYzFGbhV0
店が汚い。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 20:25:42.14ID:3TOlx36U0
普通に計算違いやったな
飲み屋は喫煙でも喫茶店やカフェはどうすれば良いかな?
って話ししろや嫌煙バカが
だからバカやねん
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 20:25:42.28ID:Ptzd0iTU0
手間のかかる料理の注文が増えて酒と売り上げが減るって最悪じゃんw
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 20:25:54.77ID:iHIYTcpG0
コミュニケーション障害の方が多いので,
なぜおかしいのか説明しますよ。

居酒屋の話なのに,何でファミリーレストランやファストフード店で比較するの?
いっそのこと「ディズニーランドは禁煙で女子供が多い」ぐらい言えば?w
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 20:26:10.16ID:x3seK8TN0
>>281
そらそれが一番儲かるからな
居酒屋なんてどこも酒飲ませるためにメニューつくってんだぞ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 20:26:14.38ID:vjdAMfuX0
まあタバコも吸えない居酒屋で飲むくらいなら家で飲むよな
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 20:26:16.14ID:y6Xiz+Wv0
>>281
居酒屋ってそういう店が多いんじゃないの?
焼き鳥屋だって串モノでの利益なんか殆ど無いって店だってある。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 20:26:29.39
ほらほらほらほら〜〜〜wwwwwwwwwwwwwwwww
嫌煙厨やネトウヨは、どー言い訳すんのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 20:26:31.47ID:s1Osy3uK0
売上が2.9%減って、酒の注文も減っているって、
利益で言ったら大変なことになっているのでは…?
利率のいいドリンクが頼まれないってヤバくない…?
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 20:26:33.47ID:Q0WeJ11i0
後悔してももう遅い
こんなのに追随するようなバカはいないだろな
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 20:26:40.38ID:2lCbUoZ80
>>277
店長クラスじゃないかな?
やってられんと思う。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 20:26:44.51ID:fTHp5svh0
居酒屋が酒の売上を減らすなよw
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 20:27:26.84ID:2lCbUoZ80
>>281
ファミレスから出てくるんじゃないよ坊や
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 20:27:27.27ID:mBkooUMd0
喫煙者追い出すのはまだしも
ファミリー増える、子連れ依存ってのが終わってるな
子供だらけの場所で酒がおいしく飲めるわけもなく
うざい餓鬼がいれば飲み屋として認識しなくなる
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 20:27:44.97ID:tszjZl0s0
>>274
俺非喫煙者(10年くらいお休み中)だよw

憎しみで目が曇ってるな、一服してリラックスした方がいいんじゃねえの?
1mmくらいのメンソールでも吸っとけw
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 20:27:52.71ID:x3seK8TN0
>>298
上の指示で禁煙にされたのに、売り上げ減って詰められるの店長だからな
本当理不尽だよ
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 20:28:11.10ID:0w+ENgab0
禁煙にしても税収は減らない

厚生労働省の主張だった。
税収のガチンコ推移データも公表すべきだろう。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 20:28:14.82ID:3hFVMwQw0
はやく法改正&都条例改正で、悪臭にまみれた
存在自体がクサイ喫煙者を街から排除して欲しい・・
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 20:28:16.76ID:ffY38Y650
まあ後に嫌でも全面禁煙化されるにしても率先して追い出した所とそうでない所じゃ心象がまるで違うよねw
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 20:28:18.00ID:P+WM0bSA0
売上減っても国民が健康になるんだから何の問題もないだろw
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 20:28:20.15ID:JemuVWLV0
>>255
開店して6年くらいやってた店だよ。それが全面禁煙にしたら二ヶ月で潰れた。
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 20:28:21.76ID:NXOdqqXy0
飲む人は飲み屋さんは飲み物で利益出てるの知ってるからな
前に旅行先の居酒屋さんで名物料理を頼んでお酒飲んで楽しんでいたら隣のカップルが名物料理を頼んで飲み物は水をもらってて唖然としたわ
アルコールダメならせめてウーロン茶だろうと
こっちが動揺したけど空気をよんだのか女の方が後でビール頼んでたわ
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 20:28:23.49ID:2lCbUoZ80
>>285
そうだね。
出口はないと思う。
この店は遅かれ早かれ潰れる
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 20:28:24.09ID:ljn0J2jy0
ガンガン飲む奴はだいたい喫煙者だ。嫌煙者は体に悪いとか言って少ししか飲まないから。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 20:28:26.07ID:46bEpq050
家でタバコ吸えないから外で飲むって人もかなりいるんだろう
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 20:28:46.22ID:KTCa7vfO0
良かったやんか。。。。
と思ったら、売り上げ落ちてんのか
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 20:28:48.11ID:BWdMJ3Kx0
別に、下々の会社が潰れようとも別に省庁は痛くもなんともないからな
それよりはWTOとか欧米とかそっちを見てる
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 20:28:54.01
嫌煙厨火病脱糞食糞!ネトウヨ火病脱糞食糞!嫌煙厨火病脱糞食糞!ネトウヨ火病脱糞食糞!嫌煙厨火病脱糞食糞!ネトウヨ火病脱糞食糞!嫌煙厨火病脱糞食糞!ネトウヨ火病脱糞食糞!嫌煙厨火病脱糞食糞!ネトウヨ火病脱糞食糞!嫌煙厨火病脱糞食糞!ネトウヨ火病脱糞食糞!嫌煙厨火病脱糞食糞!ネトウヨ火病脱糞食糞!
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 20:29:01.15ID:mBkooUMd0
>>281
居酒屋は基本そうだよ
酒抜きでやるなら飯の単価を3割増しにするとか
セントラルキッチンで出来合いを簡易加工で出すかしかないか
1本100円くらいの串とか何本売れてもキツいな
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 20:29:03.20ID:jeI3Wsk80
>>1
禁煙化で客が減るとか言ってる奴は知的障害者

あとは、メニューやその構成を考えれば売り上げも上がる可能性大
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 20:29:13.49ID:0d4gdNSW0
まずい、塩っぱい、高い
2度と行かないよ!
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 20:29:17.77ID:DhBJ+dh60
良かったな嫌煙家の皆さんw
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 20:29:23.59ID:+Mha6Zh70
>>306
感覚過敏の発達障害じゃない?
診察受けてみたら
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 20:29:24.92ID:BWdMJ3Kx0
WTOじゃなくてWHOか
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 20:29:38.64ID:3hFVMwQw0
>>297
追随もなにも、あと1年半くらいで
パチンコ屋、居酒屋、病院、学校、その他全ての公共施設で完全に禁煙化されるで。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 20:29:48.66ID:aTmmuX8A0
>>295
言い訳どころか「それで潰れるならその程度なんだ!(キリッ」だってさ

>>291
嫌煙厨はもともとコミュ障なので聞いちゃいないって

すごいよな。こんな分かりやすい結果出たのに、無理矢理居酒屋を完全禁煙化する東京都って
居酒屋潰しまくってクリーンで失業者だらけの世界がお望みらしい小池と嫌煙厨は
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 20:29:49.42ID:3TOlx36U0
>>303
アホかテメーは元喫煙者や
おまえの脳みそが曇ってんや
人様に偉そうに言わんと反省しろ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 20:29:58.20ID:Huo5NajY0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳

法律エッセイの古典的名著が短編×100話で気軽に読めます
リライト本です。「なか見検索」で立ち読み頂けます。

法窓夜話私家版 (原版初版1916.1.25)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BT473FB
(続)法窓夜話私家版 (原版初版1936.3.10)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V
aqw
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 20:30:06.53ID:Nraoi90M0
いい傾向だな
客数が増えたなら後は客単価を上げればよいだけ
子供連れが増えたなら子供向けメニューを追加するとかね
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 20:30:19.28ID:haNS8sNn0
>>314
まぁオーダー増やす方法は何らかあるとおもうよ
潰れることはないんじゃない?
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 20:30:22.60ID:puz9R/jq0
>>2
釣れるといいね。
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 20:30:40.96ID:ojxLcHTm0
子供は少食で女はケチだし、ガキは金に余裕ないし
結局金使わん客増え、忙しくなっただけで利益減ってことか
0337sage
垢版 |
2018/07/05(木) 20:30:43.48ID:8Cye8DB20
新しい客層で稼げるメニュー構成考えないとね。
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 20:30:45.12
嫌煙厨≒ネトウヨ
ネトウヨは、責任とっ毎日いけよwwww
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 20:30:51.40ID:jeI3Wsk80
>>19>>62
メニュー見直したら売り上げも上がる
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 20:31:02.49ID:5Iw/1M820
うずらの卵ウマイよね。ただ注文が難しいw適量がわからん
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 20:31:24.11ID:heCzekLQ0
これ、やばい兆候だよ。
人数増えて売上減るのは、
お子様歓迎やった飲み屋の典型。www

客数増えて居る時間だけ長くなり、子供や奥様が騒ぐ。
これに愛想つかした常連が去る。
で、ジエンド。
気に入ってた店もこれで潰れ、
それ以外にも何軒か知ってる。
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 20:31:37.01ID:mBkooUMd0
>>336
大食いの中高生とか連れて行かないしな
串で3000円食えそうなら最初から食べ放題行くし
焼肉のが喜ぶ、ファミリー向けもともと多いし
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 20:31:39.20ID:jGIwWMPJ0
回転率が上がって売り上げが下がったって最悪だろ
バイトがみんな逃げる
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 20:31:40.46ID:46bEpq050
100円串で3000円売り上げるには1人30本食わせないといけないしな
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 20:31:45.51ID:QEbkCgri0
>>296
しかも客が増えて忙しくなってるしな
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 20:31:49.29ID:p05VTUAH0
タバコ関係なく、子連れがワーキャーしてる場で落ち着いて酒飲めんよ
このチェーン、来年には居酒屋じゃなくファミレスになってたりしてなw
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 20:31:54.45ID:wCySb9JK0
酒はボッタクリ価格だからw
酒が売れないと儲けがねw
飲酒運転の厳格も厳しいよねぇw
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 20:31:56.33ID:KTCa7vfO0
>>322
何とも言えん
今は全面禁煙の物珍しさで来てる可能性もあるからなあ
他にないってのもあるだろうし
1,2年様子見じゃねーのかな
結果として、売り上げが上がるなら良いことだ
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 20:31:58.91ID:1qxUIa5F0
売上減って忙しく最悪だな
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 20:32:14.37ID:haNS8sNn0
都内はほとんど禁煙になるんだろ?
喫煙者の方が少ないんだし、良いことじゃないか。
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 20:32:17.79ID:0w+ENgab0
プライムニュースに良く出る
厚生労働副大臣の橋本?だっけが
自信満々に禁煙にしても
業績は悪化しない
税収は減らない
と言っていた。
禁煙にして何がどう変わったのか
全データを公表すべきだろう。
働き方改革のようにインチキデータを出さないように。
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 20:32:34.89ID:HN3NfV+Y0
>>1
>売上高が、前年同月より2・9%減ったものの、来客数は2・2%増えた

忙しくなっただけで最悪じゃん
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 20:32:42.86ID:NaJJW/7u0
タバコ吸わない奴は金落とさないもんな
商売相手としては鬱陶しい存在
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 20:32:52.05ID:tq9MXzGn0
>>341
女子供なんてメニュー見直して値段が高くなったら真っ先に離れる候補じゃね?
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 20:32:52.69ID:2lCbUoZ80
結局カネ払いが良くて大雑把な客が最強ということ。
しみったれは本当に歓迎されてないと知るべき。

料理なんか大量に頼まれても迷惑。
鶏唐だけで三杯飲む奴になるべき。
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 20:32:57.15ID:gZSzmUrA0
居酒屋に子供連れてくんなよ
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/05(木) 20:32:57.95ID:uPO9H/Hx0
酒が売れないと利益率がなぁ
客単価上げなきゃ現場疲弊するぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況